>>273
連覇時の鹿島は黄金世代の全盛期でメンバーに恵まれてた
アドバンテージもあるからオリベイラはそこまで名将というほどじゃない

オシムやミハイロ・ペトロヴィッチあたりと同等以上で優秀であることは確かだけど
浦和に途中就任して25試合11勝6分8敗、通年に換算すると勝ち点50台程度
これがオリベイラの素の実力だと思う

逆に第一次政権で黄金世代や野沢を育てて鹿島三冠の基礎を築き
第二次政権では大迫、柴崎、植田、昌子を育てて若手育成に貢献したセレーゾは
単純な獲得勝ち点や獲得タイトル以上に名将だと思う

鹿島ファン目線で見て、個人的にはセレーゾの方がオリベイラよりも上