X



【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド445
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイ d606-Fxpc [153.212.69.2])
垢版 |
2018/12/09(日) 01:14:09.64ID:1SD4BJJU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド444
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1541946107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0468(中止 KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/24(月) 15:21:30.58ID:zvSachLiKEVE
だから勝敗に何も意味がない試合だったってこと
オランダは若手のテスト
日本はオフシーズン明けにアジアカップに向けて怪我人のリハビリ

普通にやりあったアウェイじゃ勝ってなかったか
つかあのノルウェーに公式戦で競り負けてるオランダが強豪とかないだろ
0469(中止 Sdaa-BjB1 [1.66.97.83])
垢版 |
2018/12/24(月) 15:23:03.45ID:9pyyfuWzdEVE
長谷川が雑魚専なのは強豪相手になると逆起点王になるからな。
奪われても追わないシーンを何度も観たよ。

他の岩渕中島なんかは全力疾走で奪い返そうとプレーしているが長谷川にはそれが無く、
後ろの阪口萌を罵倒したりしているもんな。

ノリオ時代にベレーザの木龍が使われた時にロストしても追わずにいたら解説者が叱責浴びせてたな。

それ試合以降、姿を見せなかった。

長谷川も高倉じゃなかったら懲罰交代されて
代表呼ばれない選手。
0470(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 15:23:42.19ID:tbQsu31C0EVE
でも大量失点したのは事実だよね?公式戦で。
0472(中止 Sdca-SAWN [49.98.137.62])
垢版 |
2018/12/24(月) 15:48:00.12ID:Ib9bBv5KdEVE
>>469
中島と岩渕の守備が下手くそすぎて
プレスがかからんのだろw
INACは失点多すぎだ
あの韓国人が一番守備してるくらいだしw
0474(中止 f623-daF8 [113.41.104.209])
垢版 |
2018/12/24(月) 16:09:21.57ID:UAdURcuj0EVE
けんかをやめてー
二人を止めてー
私のために争わないでー
もう、これ以上

0475(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 16:12:44.37ID:tbQsu31C0EVE
6失点もしておいて能力とは無関係と言える理屈がよくわからん
相手も若手中心のチームだったのに
0476(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 16:22:35.54ID:tbQsu31C0EVE
前半だけで5失点
後半はもう勝ちを確信したオランダがメンバー大幅に入れ替えて遊ばれてただけの試合
https://www.youtube.com/watch?v=OG2xbxp8kkA
0478(中止 KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/24(月) 16:43:34.28ID:zvSachLiKEVE
>>475
勝つ目的も守る意思もない練習なんだから当然だろ

一年くらい試合に出てなかったDFを復帰もしてないのにオフシーズンに二人も起用
そういうことなんだよ
0479(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 16:52:33.18ID:tbQsu31C0EVE
アルガルベカップでそんな言い訳は通用しない
練習試合なのは相手にとっても同じこと
0480(中止 KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/24(月) 17:06:38.24ID:zvSachLiKEVE
もとより練習試合の結果に言い訳なんて不要だわな
そういや今年のリーグのプレシーズンマッチでは浦和が強かったよな(笑)
0481(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 17:15:03.98ID:tbQsu31C0EVE
6失点もしてる時点で言い訳もできないわけであって
素直に実力が足りてないって認めるところからスタートしないとな

おまえみたいに言い訳ばっかりしてるやつが一番ダメ
0482(中止 KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/24(月) 18:09:16.91ID:zvSachLiKEVE
だから言い訳自体必要ないんだよ
練習にはそれぞれ目的がある
それだけの話
0484(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:54.01ID:tbQsu31C0EVE
その練習試合で6失点もしたんだからそれが実力だってこと

後半なんてオランダはまだ10代のアンダーの選手とか投入してきて練習させてた
そんな相手から1点しかとれなかったのが現実

これが今の実力
0485(中止 KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/24(月) 19:37:23.18ID:zvSachLiKEVE
練習の目的は失点しないことじゃないからなあ
怪我明けの選手のリハビリとアジアカップの準備

プレシーズンマッチでの結果が全く実力を反映しないのと同じ話
0486(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 20:32:49.82ID:tbQsu31C0EVE
得点もとれないんだからどうしようもないでしょw
0488(中止 Sa12-zk28 [111.239.184.205])
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:00.14ID:M6R+XXJ8aEVE
>>437
マロジャンいないドイツなんてグループ敗退まであるわ
0489(中止 e68a-Kal0 [121.114.155.61])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:54:14.65ID:E5Nv1vNa0EVE
高倉がベレーザに忖度して代表に多く呼んでるってのは真っ赤な嘘だよな。
むしろ他チームに遠慮して人数抑えてる。

山下・清水・丸美・長谷川・籾木・宮澤・植木・タナミ
この8人は当確として、その他に必要なのは
熊谷・鮫島・宇津木・長野・中島・横山・岩淵・菅澤
の8人くらいだろ。

あとは國武とか三宅とか坂口妹とか増矢とか、適当に「飽きたらポイ」枠で選んでるだけ。
それなら、技術がしっかりして走力もあって戦術理解度が高く、
日頃ベレーザの中核選手と一緒にプレーしていて連携に問題のない、
土光・麻都・隅田・中里・小林を選びたいに決まってる。
なのに他チームに忖度して弱くなるのを覚悟の上での現状だよ。

他サポは高倉に感謝すべきだね。
0491(中止 a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/24(月) 22:08:37.84ID:tbQsu31C0EVE
>>487

書き込みしてるお前もたいして変わらんだろw バカかよw
0492(中止 e68a-Kal0 [121.114.155.61])
垢版 |
2018/12/24(月) 22:10:53.26ID:E5Nv1vNa0EVE
当時のベレーザと今のベレーザは全く違うんだけどな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 85b8-q1e7 [180.22.155.121])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:21:17.46ID:K8mo2dpv0EVE
アメリカでのイングランド戦
得失点と内容で差をつけて勝てたなら本番でも1位抜け濃厚だろう
逆に差をつけられたならトーナメントは2,3位抜けになるな
時間もないしそこから大きくは変えられない
0497(中止WW aaf7-ynOW [61.25.140.103])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:27:31.78ID:YCMptACD0EVE
上の8人と下の8人が試合してベレーザが負ける?
ベレーザが負けるのは10回に1回くらいだよ
それだけ今のベレーザに戦力が集中してる

だから代表よりベレーザの方が強いとか代表はベレーザでいいと言う意見が出る

だから高倉は何とかベレーザ以外から戦力を発掘しようとしてきた

余りにもベレーザに戦力が集中してる
それも優秀な次世代の人材は殆んどベレーザ
0498(中止 aa9f-m9H2 [27.95.9.147])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:45:27.17ID:8O9w+2Ml0EVE
>>489
何言っているのか分からないw
>日頃ベレーザの中核選手と一緒にプレーしていて連携に問題のない、
>土光・麻都・隅田・中里・小林を選びたいに決まってる。
>なのに他チームに忖度して弱くなるのを覚悟の上での現状だよ。

アメリカがアメリカ国内のリーグ1位チームで出たら連携に問題なく代表より強いってこと?
フランスもリヨン単独が強いってこと?
日本だけは別なんだよ〜〜〜〜と言いたいの?wwwベレーザオタ君
0499(中止 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/25(火) 12:06:39.90ID:4ZA+s5Oz0XMAS
>>498
アメリカに4連覇してるチームなんてあるの?
リヨンって外国人選手ゼロなんだっけ?
ベレーザはオール日本人だからそのまま代表に出来るけど

川澄「INACは代表より強い」

圧倒的に強いクラブはだいたいその国の代表より強いんだよ
ただINACみたいにソヨン、ゴーベルといった外国人のキープレーヤーあっての強さ
0500(中止 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/25(火) 12:21:52.98ID:4ZA+s5Oz0XMAS
松原「ベレーザとリヨンはいい勝負」

本音だろうけどまずいとこ言っちゃったよなw
リヨンは外国人もいての強さだからな
リヨンと互角のオール日本人チームならそのまま代表でいいだろってなっちゃう

ベレーザスタメンより個で上回る選手は 熊谷、横山、岩渕、菅澤 これだけ
ベレーザの連携にすばやく馴染める選手は 熊谷、横山、岩渕、長野、市瀬 だいたいだがこんな感じ
宇津木、鮫島、南は総合力は高くないが異なる特徴を持ってるので使いようはある

つまりここに名前のない選手は要らないってこと 入れる理由が皆無 
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa01-fT8W [106.181.178.26])
垢版 |
2018/12/25(火) 13:39:39.95ID:pPk0mdk1aXMAS
サッカーは相手の攻撃力を考えた守備と選手起用をしなければいけない
海外の強豪国相手にベガルタ戦みたいなサッカーをやっていたら何失点するかわからねーよ
むろん長谷川中心のベレーザは相手に合わせたサッカーができるとは思うが
ベレーザの面子では守備が弱すぎる
0502(中止 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/25(火) 13:49:54.69ID:4ZA+s5Oz0XMAS
個の守備がベレーザの面子より強い選手なんて熊谷しかおらんだろ
組織的な守備力で考えるとその差は歴然

ベレーザは毎年「圧倒的な失点の少なさ」で勝ってるチーム
「守備第一」のサッカーでありメンバーなんだよ
強者としてリーグを勝つには非常に効率が悪いサッカーだがW杯なんかには非常に向いてる

INACみたいになでしこLの格下から効率よく勝ち点を取ることに特化したやり方こそ対外戦じゃ一番使えない
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa01-fT8W [106.181.169.67])
垢版 |
2018/12/25(火) 13:55:30.17ID:BBl2C31raXMAS
長谷川が前を向いてボールを持ればチャンスが生まれやすいのは確かだが
だからといって長谷川との連携を重視してベレーザ中心のメンバーにするのは愚策だな
連携よりも長谷川と同じような役割ができる選手をもう一人育てたほうがいい
長谷川にボールを集めるだけの面子では対策されたら厄介なことになる
0506(中止WW aad2-ynOW [27.138.235.153])
垢版 |
2018/12/25(火) 14:53:02.98ID:Lih0zaPr0XMAS
本当はクマもブッチーも代表には要らないんだよ
少なくともスタメンには不要

サッカーは技術と頭
そこがベレーザの選手と他のチームの選手では決定的に違う
ベレーザの選手以外で技術と頭で戦えるのは長風くらいしか居ないと思うよ
0507(中止 aa9f-m9H2 [27.95.9.147])
垢版 |
2018/12/25(火) 15:49:41.39ID:x3UHIIfa0XMAS
西欧強豪相手によりけり、ベレーザが通用するチームとそうでないチーム。
放り込むチームにベレーザは通用しない。
放り込んで走るチームはなでしこリーグにいない。
またベレーザ単独なら中国より弱い、同じハイプレス中盤サッカーだから、
ベレーザ単独でも平均身長でベレーザやられるだろう、あの中国戦見たら。
岩渕、横山、中島、熊谷、鮫島、宇津木と前選手以外は背の高い選手を混ぜないと、絶対西欧強豪に勝てない。
のたのたガム噛み菅澤でも背が高く体重もあるから体当てて守りも貢献とか
最近はどうにかなっている、昔はクソだった。

日本の男子のベスト16の世界の壁とそこは似ている、中島、堂安、南野、大迫と前は何とかなっても、守りで放り込まれてベルギーにやられる
中島=長谷川、大迫=岩渕、堂安=籾木
0508(中止 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:18.44ID:4ZA+s5Oz0XMAS
ベレーザ単体なら中国には毎回4-0で勝つよ

鮫島三宅 これを同時起用してやれるサッカーは非常に限定的
DFラインから前に蹴るだけのサッカーで日本が勝てる相手は日本にしか居ない
特に三宅には何の長所もない
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 99eb-4M5M [58.138.3.6])
垢版 |
2018/12/25(火) 18:11:35.19ID:+mXXqENa0XMAS
今年8月の遠征では、中盤に緑を並べて惨敗だったろうになぁ
三浦隅田長谷川籾木を並べたりなぁ

全く何も出来なかったぞ、長谷川は

あれから4ヶ月程経って、何か変わったのか?
0512名無しさん@お腹いっぱい (中止 6a56-TPZu [107.167.108.138 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/25(火) 19:59:26.69ID:QsrpTw1v0XMAS
>>496
アメリカはリオ五輪惨敗だし
昨今の若手育成がかなり怪しい領域に突入しているのは同意
五輪の成績のために不動のFIFAランキング1位の座をドイツに譲り渡したんだし

だけどFIFAランキングは再度アメリカ1位奪取したから、自然とアメリカ、ドイツ、イングランド、フランスが優勝候補になるだろう


とにかく女子部門は南米諸国がアカン
北朝鮮にボッコボコにされる雑魚しかいないのが全て
0513(中止 e68a-Kal0 [121.114.155.110])
垢版 |
2018/12/25(火) 20:37:06.17ID:LwSVKkVi0XMAS
>>509
あの試合で何が評価できるのか?
前から何度も言ってるけど、中盤の4人だけではベレーザサッカーできないんだよ。
その前後が連動して適切なポジションとって、ワンタッチで正確につなげる技術を全員がもっていて、
奪われたらすぐに囲んで取り返すのがベレーザのサッカー。

    タナミ
植木      宮澤
  長谷川 籾木
    丸美
麻都      清水
    山下

これくらい揃えないとベレーザのサッカーはできない。
タナミのところに横山や岩淵でもいい。
丸美のところに長風でもいい。
籾木のところに中里、宮澤のところに籾木でもいい。
センターバックは熊と誰かだな。できれば南に期待したい。
いずれにせよ、バリエーションはあるけれど、上記が最強の日本代表だ。
異論は認めるが、批判だけでなく対案を出してほしい。
以前あったのはちょっと納得した。
0514(中止 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/25(火) 20:56:28.23ID:4ZA+s5Oz0XMAS
442と4141に使い分けをどうするのか
どちらにせよ問題は中盤

442のボランチを誰にするかだが、現状ではどう組み合わせても総合力が足りない
宮澤の台頭により長谷川をボランチで使うという選択肢も出てきた
例     植木  菅澤
   宮澤        籾木(遠藤)
      長谷川 長野

4141の場合、IHの片方は長谷川で決まり
相方候補には籾木、長野、宮澤あたりか

問題なのはアンカー
現状での候補としては三浦、長野、宇津木あたりだが、面白そうなのは清水
状況によってここを変えることによって対応できる
熊谷、市瀬、土光なんてパターンもあっていい
例        田中
    宮澤        岩渕
      長谷川   籾木
         清水
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa01-fT8W [106.181.178.34])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:16:05.29ID:HZ5/DNEDaXMAS
子供染みたイケイケサッカーに夢馳せていると
いつまで経っても試合巧者にはなれないぞ
先の大戦で敵との戦力差を考えず戦線を拡大し続けた日本はどうなった
イケイケ馬鹿がサッカー界には非常に多い
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa01-fT8W [106.181.178.34])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:50:55.56ID:HZ5/DNEDaXMAS
戦艦大和で45ミリ砲ぶっぱして悦に浸っている間に本土が焦土になってましたとか洒落にならねーぞ
馬鹿は徹底したリアリズムが求められる局面で自己陶酔して自滅する
国家を命運をかけた戦いに願望や理想など入り込む余地はない
0518名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a56-TPZu [107.167.109.97 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/26(水) 02:37:43.72ID:ncE6FG8o0
>>496

俺はお前に言いたい
↓のおっさんみたいに「認めないとあなたは・・・」「闘わなきゃ、現実と!!!」って
https://www.youtube.com/watch?v=RP-ZQQmSFCg

なでしこジャパン
対アメリカ女子代表
35試合/1勝7分27敗(27得点97失点)



女子日本代表は
この現実と
闘え
0520(ガラプー KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:27:46.81ID:gyLTDIS/K
W杯と五輪のここ四大会の結果
金メダル1
銀メダル2

その間の大陸別も2連覇

これが現実だろ
ろくに結果も出したことないような国を過剰に持ち上げてる奴はアホでしかない
0521(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 11:33:56.62ID:Gt8YVtor0
一番最近の リオ五輪アジア予選敗退がぬけとるぞw

一番都合の悪いやつをなかったことにするなよw  アホw
0523(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:31.10ID:Gt8YVtor0
一番直近の成績だろ アホ

アジア予選敗退するぐらい弱くなってるってことだよw アホw

そんなこともわかんねーのかよ アホw
0525(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:31:24.66ID:Gt8YVtor0
五輪アジア予選敗退よりかはマシだろw

五輪アジア予選敗退とかクソ雑魚だからなw
0527(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:46:19.50ID:Gt8YVtor0
毎回五輪に出場できてるだけまだ日本よりかはマシでしょう
0528(ワッチョイWW aad2-ynOW [27.138.235.153])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:47:34.05ID:+uqgtvcZ0
アメリカ上げはベレーザ叩きたいINACヲタ

現実を見るならINACは弱いっと言う事だろ
高倉が代表をベレーザ中心にしてるとか言ってるけどベレーザの選手以外に使える選手居ないじゃん


一応代表選手だけど、増矢、杉田、鮫島、三宅はベレーザなら確実にベンチ外だよ
使え無いもん
0530(ガラプー KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/26(水) 16:44:34.64ID:gyLTDIS/K
松原はベレーザはリヨンと互角と見てるようだな
各国代表が集まり、フランス代表より強いと言われているリヨンと
0532(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 17:02:24.17ID:Gt8YVtor0
ベレーザとリヨンが互角?

ないないw
0534(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 17:58:46.41ID:Gt8YVtor0
松原ってw
ただの応援団でしょ?w

何を根拠に互角だって妄言をはいてるの?w
さすがにあんなちびっ子わーわーサッカーなんか通用しないよw
0535(ワッチョイWW 4de4-Rjgx [118.240.219.205])
垢版 |
2018/12/26(水) 18:02:12.85ID:GpKNYUzE0
なでしこは米国みたいな強豪国と対すると足がすくんでるようなプレーするんだよな
のまれてる感じ
2011決勝はそれがなかったけどさ
0536(ワッチョイ a657-z87g [153.183.5.43])
垢版 |
2018/12/26(水) 19:03:33.42ID:1mg41yX80
三浦はまだなんとかなるかもしれんが長野は明らかに格下専用
日本がベレーザ勢の連携と技術で主導権を握れる相手にだけ通用する選手だよ
組織的な守備とハイプレスでインテンシティゴリゴリのアメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、オランダ、オージー、(スペイン?)辺りには通用しない
この辺とやるならボランチは宇津木や杉田のほうがいいって
格上では唯一カナダだけは長野でもいけるだろうけど
0538(ワッチョイ a657-z87g [153.183.5.43])
垢版 |
2018/12/26(水) 19:27:29.44ID:1mg41yX80
タナミナの代わりにモーガンだけ置いたらリヨンにも勝てるんじゃね
ベレーザが海外の強豪クラブとやるとしたら一番の弱点はCFのタナミナのひ弱さと低さと遅さだろう
それとCBの低さと遅さ
清水はSB前提で
0539(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:16.39ID:Gt8YVtor0
ベレーザとリヨンが互角だという根拠を示せよw
何を根拠にしてるんだよ?w

互角なわけねーだろw そんな妄言を熊谷とかに言ったら爆笑するんじゃね?

ないないwって言ってw
0541名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a56-r/gX [107.167.106.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:08:52.00ID:5geYt+200
お前らマジでニワカしかいないんだな


男子の強豪国に相当するような国は女子には存在しない
女子サッカーは男子サッカーの女性版ではないし
「サッカーという団体競技を女がやっている」というワケじゃない
性差による能力の差を越えた
どんぐりの背比べでのレベルの世界での競い合い


これはもう議論の余地もないような話だろ?
0542(ワッチョイ a657-z87g [153.183.5.43])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:27:40.83ID:1mg41yX80
>>540
なら土光の代わりにシカゴレッドスターズの
ジュリー・ジョンストン(アーツ)も追加で
これならリヨンといい勝負できそうじゃない?
モーガン
宮沢 長谷川 籾木 植木
三浦
宮川 岩清水 ジョンストン 清水
山下
0543(ワッチョイ a657-z87g [153.183.5.43])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:29:39.14ID:1mg41yX80
それでも三浦のとこが心配だなー
これでもやっぱ厳しいかな
0544(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:41:40.75ID:Gt8YVtor0
チビでひよわすぎんだよ。こんなのがリヨンと互角とか言ったら
熊谷が爆笑するよw
0545(ガラプー KKa9-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:42:36.89ID:gyLTDIS/K
なんでリヨンがそんな凄いってことになってんだよ(笑)
少なくとも女子サッカーの取材で稼いでる松原は互角と見てる
そういうことだ
0546(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:45:20.54ID:Gt8YVtor0
松原は何を根拠に互角だと言ってるの?w

もしかして根拠なし?w 妄想?w
0547(ガラプー KK61-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:48:47.91ID:gyLTDIS/K
>>546
それぞれのチームのプレーを見て、そう判断したんだろう
女子サッカーの記事を書いて稼いでる人間がそう判断したわけだ

オマエの根拠なんて吹っ飛ぶな(笑)
0548(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:55:35.79ID:Gt8YVtor0
女子サッカーの取材なんか誰でもできるだろw
ど素人とたいしてかわんねーよw

バカじゃねーの?w
0549(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:56:12.33ID:Gt8YVtor0
ドシロウトの妄想w
リヨンと互角ww
アホすぎw
0551(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:52.97ID:Gt8YVtor0
で?w ベレーザがリヨンと互角だという根拠ってあるの?w
0552(ワッチョイ 2a9b-QrkN [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:47:27.61ID:kBf4xKEo0
なんでリヨンがそんな強いことになってるん?
INACとはマジで互角だったぞ

五輪w杯メダル取りまくりの国の王者と
五輪W杯ノーメダルの国の王者

前者のが強いことに何の不思議もないだろ
0553(ワッチョイ a681-ESEE [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:51:58.93ID:Gt8YVtor0
ないないw

直近の成績はどうなんだよ?w

五輪アジア予選敗退かwwww クソ雑魚じゃねーかw
0555(スップ Sdaa-oDBG [1.75.4.1])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:44.68ID:ScsJouORd
ベレーザ過大評価はどうかと思うが、
五輪予選敗退と現ベレーザ代表勢はあんまり関係ないだろ
0556(ワッチョイ 5d8a-Kal0 [60.41.56.101])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:47.40ID:QIbGguSY0
ベレーザとリヨンが互角とかとことん笑わせてくれるね。



ベレーザの方が強いよ。
0557(ガラプー KK05-4V6g [Fd33nz9])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:42:52.93ID:gyLTDIS/K
>>556
ま、普通にそうだよな(笑)
サッカーの質が違い過ぎる

松原も本音じゃそうなんだろう
じゃなきゃわざわざそんな話出さない
0558(ワッチョイW 55c3-x8RR [106.73.65.64])
垢版 |
2018/12/27(木) 00:46:55.62ID:fM6pSq1C0
代表は弱いがベレーザとベレーザの選手は世界最強という、証明不可能な妄想。
いかにもオタクらしいが、そんなに甘くないことは高倉監督やベレーザの選手が1番わかっているだろう。
0559(ワッチョイ e39b-4IaR [125.198.47.89])
垢版 |
2018/12/27(木) 01:09:31.18ID:525JHqVL0
代表が弱い?

2011ドイツW杯 優勝
2012ロンドン五輪 銀メダル
2014アジア杯 優勝
2015カナダw杯 銀メダル
2016リオ五輪 予選敗退
2018アジア杯 優勝

W杯 五輪 大陸別
主要3タイトル過去6回の成績
優勝 3回
準優勝 2回
予選落ち 1回

アメリカ以外どこも比較対象にならん強さだろ
0560(スププ Sd03-cUme [49.98.63.122])
垢版 |
2018/12/27(木) 01:25:04.56ID:PfyTHI3Dd
2018女子バロンドール順位
01位 アーダ・ヘーゲルベルグ(リヨン/ノルウェー代表)
02位 ペルニール・ハーダー(ヴォルフスブルク/デンマーク代表)
03位 ジェニファー・マロジャン(リヨン/ドイツ代表)
04位 マルタ(オーランド・プライド/ブラジル代表)
05位 サマンサ・カー(シカゴ・レッドスターズ/オーストラリア代表)
06位 ルーシー・ブロンズ(リヨン/イングランド代表)
07位 アマンディーヌ・アンリ(リヨン/フランス代表)
07位 ワンディ・ルナール(リヨン/フランス代表)
09位 ミーガン・ラピノー(シアトル・レイン/アメリカ代表)
10位 リンジー・ホラン(ポートランド・ソーンズ/アメリカ代表)

フランス代表エースのルソメもいるしリヨンが世界最強のチームなのは間違いないな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-rDRb [125.196.150.19])
垢版 |
2018/12/27(木) 01:38:52.29ID:9uXkrHt20
>>559
なでしこJAPANにはアメリカ・フランス・ドイツ・イングランド・カナダの上位国と対戦して結果出さなきゃなぁ


あと男子より女子のほうがフィジカルでの格差がでかいから問題
フィジカルを鍛えることも大事だが
そりゃ、瞬足で屈強で高さがあって・・・

・・・ってのがいればいいんだけど、
そんなの日本代表にはいない。
それで戦術・戦略やポジションでカバーしていくんだけど
問題は高倉監督の知能が悪すぎること

アメリカ・フランス・ドイツ・イングランド・カナダとやらなきゃ、
今のなでしこの本当の実力は解らない
先ず、結果を出してくれ



・・・・・W杯・五輪の本番で冷酷な現実を突きつけられる前に
0562(ワッチョイ ab81-h5Ay [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/27(木) 02:12:35.36ID:M4pCCb2M0
直近の成績は 五輪アジア予選敗退の クゾ雑魚だもんなw

オージーにもオランダにもまったく歯がたたないのが現実

その上のフランス、イングランド、ドイツ、アメリカとはまともに勝負にならんよw
0563(ワッチョイ ab81-h5Ay [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/27(木) 02:18:43.56ID:M4pCCb2M0
>>558

あんな ちびっ子わーわーサッカーなんか通用しないよねw
0564(ササクッテロレ Sp29-WEpC [126.247.3.28])
垢版 |
2018/12/27(木) 09:35:39.39ID:MfV38gapp
興味深い議論だから記事を読んでみたが、リヨンと互角だなんてどこにも書いてないな

>多くの代表選手を抱えてリーグ4連覇を達成し、一時代を築いている今のベレーザがヨーロッパのチャンピオンチームと試合をしたら、間違いなく面白い試合になるだろう。

という予想だけで何も断言はしてない
それを都合よく解釈しすぎw
女子版CWCはなんでなくなったんだろう復活してほしいな
0565(ワッチョイ bb8a-v93B [223.219.132.13])
垢版 |
2018/12/27(木) 09:35:58.04ID:mYzQrKPR0
まあ冗談はともかく、ベレーザが日本で図抜けて強いことは事実だ。

ただ、それがそのまま欧米相手に通用するかは別。
たとえばベレーザは相手のぎりぎりを正確に通すパス技術に定評があるが、
あれをそのままでかい外人相手にやると全部ひっかかってカウンターになる。
相手の頭越しの浮き球パスやロングフィード、ループ気味のシュートも同じこと。
それを防ぐためにはワンテンポ速いパスが必要になるけど、
パスを出すタイミングやパススピードだけでなく、受け手が動くタイミング、
コースを作るために周囲が動くタイミングも全部変わってくるから、かなり難しい変更になる。

経験積んでいけば克服できる課題だとは思うが、問題はその機会があまりないこと。
0566(ワッチョイ ab81-h5Ay [153.174.46.214])
垢版 |
2018/12/27(木) 09:46:27.71ID:M4pCCb2M0
>>564
なんだw 自分たちに都合の良いように解釈していただけかw
ほんとバカだなw

松原は なでしこの応援団員で太鼓持ちみたいなもんだからリップサービスで
面白い試合になるだろう、とか書いてるけど
実際にもしベレーザとリヨンが試合をしたとしたら 大人と子供の試合になるのは目に見えてるw


ちびっこわーわーサッカーが通用するのは レベルの低い なでしこリーグだけでしょw
みんな おこちゃまサッカーだからなw 欧米相手には通用しないよw
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saf1-Q7fe [106.181.165.145])
垢版 |
2018/12/27(木) 10:03:26.17ID:PkEQt109a
ベレーザはボールではなくゲームを支配できるようにならないと
個の能力の高いチームと試合をしたら何もできないまま終わるぞ

ベレーザはボールを支配してもなかなか点が取れない時があるだろ
ただ押しまくる単調な攻撃をしているから点が取れない
こんなサッカーをやっていたら自分達より個の能力が高いチームと対峙したとき
逆にボールを支配され防戦一方になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況