X



【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883(ワッチョイW c590-wnuG)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:16:21.39ID:5+Yzgomy0
OAで槙野と長友と本田が来てくれれば話題性抜群
目標の1引分け2敗にもぐっと近付く
0884名無しさん(地震なし) (ワッチョイ 4a2d-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:29.71ID:oUf9oO0+0
板倉も五輪に出たいのなら焦って海外に出ないほうがいいぞ
もう少しでJで頑張ればいいのに。井手口の二の舞になるよ。
0885__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:37:34.86ID:BZ0RStLf0
「最近の欧州スカウトはJ1どころかJ2の試合にも目を光らせている。国際試合だけが若手ヨーロッパ行きのアピールの場ではない」
という趣旨は、小澤一郎氏などが口にしてるハナシ
おととしの水戸の試合のスタンドにドイツ系サッカー代理人が出没していたのは、当時からツイッターで散聞していたが
奇しくも1年後にスカサカライブで実証された。(前田大然の試合は欧州CSにストレートインするチーム担当者が現地で観ていたと公言)

まあDAZNで簡単にネット視聴できる環境が揃って、50m=5.8秒だなんてガチスペックの選手が注目されない訳がない
アジア大会の準決勝までは、大然は森保サッカーのハイプレスで効きまくっていたし

もっとも松本山雅での起用法に対しては、個人的に猛然と大クレームを付けたい処だけど。反町監督ヘタクソ〜!
(大然は後半35分からアンカーボランチの位置まで一気に2列下げるのが一番のコツ♪)
0886(ワッチョイ d663-bQMx)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:25.20ID:8KNkQ6u90
マリノスが久保のレンタル延長を希望したのに
久保がそれを蹴ったということは
噂通り18で海外行きは確実だね。
これまで半信半疑だったけど。

2つの代表掛け持ちで度々いなくなる久保を
J1の試合で結構使ってくれていたマリノスを袖にして
長谷川サッカーの元に戻るってんだから
代表活動と移籍しか見てない感じ。
0888(アウアウウーT Sa89-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:52:46.51ID:2foxMbxia
勿論、海外スカウトがJ2はおろか高校や大学までチェックしてるのは知ってる
然しチェックして網に掛かれば直ぐに掬い上げる
上田や前田は現時点では何処の網にも拾われてない証拠
0889(ワッチョイW d663-Qqgv)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:00:51.28ID:7BsvCfke0
思ったよりサイドハーフでやれる自信が付いてきたんじゃないのかね。
鞠にいても絶対的にハマってる仲川と争うか、あんまりやり慣れてないインサイドハーフで使われる事がほとんどだったし。
どの道トップで使われなくてもJ3で調整で出られるし、代表活動もある訳だからコンディションを保てるチームという点では瓦斯だった、という感じかね
0890(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:11:35.49ID:SESYC+bw0
高校はチェックしてねーよ
世代別代表で気になった選手をチェックしてるだけ
0891(ワッチョイWW d6b0-d1lX)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:16.69ID:DZ4HUq7F0
マリノスが延長オファー出したというのは記事にあったけど蹴ったのが久保かはわからなくね
瓦斯が拒否したのかもしれないし
0892__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:29:57.58ID:b8wZYUp50
とりあえず
>>18-21で一生懸命纏めた、五輪世代選手の総出場時間数は
今年、大幅に激減する懸念が濃い・涙
殊、J2選手の
>2109分 黒川淳史[170cm/60kg/98](大宮ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
あたりには、今年は実質年長な大黒柱選手としてスーパーフル稼働が期待されるけど。(でないと超困るっ)
日本代表板の若手厨として、J1界若手の各稼働時間はどうなるのだろうか?
Jリーグ機構の原ヒロミ氏あたりはホゾを噛んでいそうだけど、これから非っ常に心配・・・
0893__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:48:36.36ID:b8wZYUp50
>>831 >>835
>一見華麗な技巧静岡サッカー風で良さげに見えるんだけど、どうもコロンコロンとプレーが軽っちい怪訝さ
>見ての通り好機は大量に作ってるんだけど、どうも最後ギリギリでの責任感が後回しにされてるような
>”JFAアカデミー関係者が好きそうなJ1静岡流パス展開ポジェッションサッカー”とは
>風間名古屋のようにFWジョーが居ないと、パスは回せてもゴールを獲れなくて、降格圏争いに巻きこまれがちな典型試合だったというか。
>森保氏は、今日は斉藤俊英コーチの言を多く聞いてポジェッションの方に針を振ったのだろうけど
>FWの決定力と体躯不足には、この民族は未来永劫苦労しそう

つまり試合中の自分が感じた違和感とは、クラブユース育ちが多かった所為かー
彼らはコロンコロンと転びすぎ。高体連の大迫はドイツでも倒れない選手

先発
GK 12 権田修一(FC東京ユース)
DF 5 長友佑都(東福岡)
DF 16 冨安健洋(福岡ユース)
DF 19 酒井宏樹(柏ユース)
DF 22 吉田麻也(名古屋ユース)
MF 6 遠藤航(湘南ユース)
MF 7 柴崎岳(青森山田)
MF 8 原口元気(浦和ユース)
MF 9 南野拓実(C大阪ユース)
MF 21 堂安律(G大阪ユース)
(84分→MF 14 伊東純也(逗葉))
FW 11 北川航也(清水ユース)
(57分→FW 13 武藤嘉紀(FC東京ユース))
控え
GK 23 シュミット・ダニエル(東北学院)
DF 2 三浦弦太(大阪桐蔭)
DF 3 室屋成(青森山田)
DF 4 佐々木翔(城山)
DF 18 塩谷司(徳島商)
DF 20 槙野智章(広島ユース)
MF 10 乾貴士(野洲)
MF 17 青山敏弘(作陽)
FW 15 大迫勇也(鹿児島城西)
0895(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:24:45.22ID:gfy5ZGO60
ファッ⁈
0897(ワッチョイWW 812d-jrHm)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:10:40.20ID:7Dod2Axv0
たらい回しにさせられてブンデス2部に落ち着くのが目に見えてる。堂安も行かなくって正解だったんじゃねーかな
0898(スプッッ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:10:58.59ID:7eq/K1m6d
何処にレンタル移籍になるんやろか。オランダ辺りか、、
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:04:49.74ID:CU2F14oa0
だな。たらいまわしにされる未来しか思い浮かばんな正直。
これなら普通にポルトガルとかオランダ行ってくれた方がありがたかったわ。
高く売れると思ったら外人共だって必死に育成しようって気になるしな。
0902(ワッチョイW 715f-7Mna)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:18:38.74ID:ZLjXzTLX0
スペインのジローナとか?今のEU外枠どうなってるか知らんけど
0904かららまい (ワッチョイ a14d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:00:13.74ID:DJ17hBnG0
フローニンゲンらしいね。
オランダなら出れる確率そこそこあるのでマシな方か。
0905(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:05:07.83ID:gfy5ZGO60
板倉冨安の海外での評価の高さ
サイズと足元必須だなこれからのCB
0906かららまい (ワッチョイ a14d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:16:23.90ID:DJ17hBnG0
デカイだけならヨーロッパにいくらでもいるからなw
それ+αがないと
0907(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:16:35.20ID:AswADbaEa
板倉フローニンゲンか!
オランダなら十分試合にも出れるしちょうどいいとこ選んだな。
0908(スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:25.67ID:7YnPKzhvd
しかし、日本の若手が急に海外に行くようになったな
鎌田、堂安、富安あたりがブレイクしてるからかな?
いい傾向だ
Jでくすぶってないで、海外に行って、更にステップアップしてくれ
0909(ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:02.17ID:5pYZZYRr0
シティ云々は置いておいて、チームメイトに日本人がいるチームに行けるのは手始めとしてはいいんじゃね?
今のフローニンゲンなら堂安にとってもプラスになるかもしれないし
0912(ササクッテロラ Sp85-8OEs)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:20:33.82ID:veoYFVkmp
冨安が海外移籍→A代表主力とステップアップしてるから年長の中山板倉は焦っているのかも
東京五輪の守備陣は海外所属がマストになるんじゃね
0913(ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:31:55.31ID:5pYZZYRr0
中山や板倉は遠征とかにはあまり呼ばなくなるのかな?
トゥーロン、コパ辺りのやりくりがだいぶ大変になりそう
0914(ワッチョイ c5bb-6isn)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:33:19.26ID:9arSRxqV0
レンタルってレンタル先でじっくり育てる感じに扱ってもらえないから
一回干されたら干されっぱなしになって
結局井手口みたいな将来しか見えないな
0917(ササクッテロラ Sp85-8OEs)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:42:19.97ID:veoYFVkmp
>>1
欧州組は3月に行われる雑魚アジア相手のU23選手権予選は呼べないだろうね
コパやトゥーロンはシーズン終わってるからいけそう
0918(ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:54:01.90ID:ZdBBoEPDp
>>917
それはそれで湘南の金子や鹿島の平戸町田、大分に行く庄司伊藤とかを試すチャンスになるか
0919(ワッチョイWW a682-9pEX)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:20:31.16ID:5DSF54D90
この手の即レンタルは成功したためしが無いからなぁ
キャリアが無茶苦茶にされるイメージしかない
武藤なんかはチェルシーのオファー断って、ドイツ行って正解だった
0920(ワッチョイWW a682-9pEX)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:35:37.48ID:5DSF54D90
最近Jは景気いいから、板倉がレンタル先で潰れても、最終的に名古屋、神戸あたりに売れ逃げればチェルシーは損しないんだよなぁ
0921(ササクッテロル Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:25:54.89ID:Lz/RNmulp
シティのたらい回し選手一覧
パトリック・ロバーツ (ジローナFC)
ドウグラス・ルイス (ジローナFC)
ジャック・ハリソン (リーズ・ユナイテッドAFC)
ルーカス・ヌメチャ (プレストン・ノースエンドFC)
トシン・アダラビオヨ (WBA)
アレイクス・ガルシア (ジローナFC)
パブロ・マリ (NACブレダ)
ナウエル・フェラーレシ (トルケ)
キーン・ブライアン (オールダム・アスレティック)
エドワード・フランシス (アルメレ・シティ)
マヌ・ガルシア (トゥールーズ)
パオロ・フェルナンデス (NACブレダ)
トーマス・アギポン (ハイバーニアン)
ヤンヘル・エレーラ (ニューヨーク・シティ)
ルーク・ブラッタン (メルボルン・シティ)
アンソニー・カセレス (アル・ワスルFC)
ジェイコブ・ダベンポート (バートン・アルビオン)
マット・スミス (トゥウェンテ)
ティエリ・アンブローズ (NACブレダ)
マルロス・モレノ (CRフラメンゴ)
アイザック・バックリー (オックスフォード・ユナイテッド)
ブランドン・バーカー (ハイバーニアン)
ダニエル・アルザニ (セルティック)
0922ああ (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:31:13.30ID:NkhwjCTca
>>921
0923ああ (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:08.48ID:ObcBgoUKa
>>921
これ、全部が現在シティが保有元の選手なの?
それならヤバイな笑
0924(ワッチョイ c5da-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:36:17.79ID:HAHfybAO0
とりあえず保有しとこう程度の話なんだからあとは本人次第でしょ
辺境クラブ直接行ったって中々ステップアップ出来なかったりするしさ
0926(アウアウウー Sa89-NsAs)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:39:54.20ID:hBFvkQtQa
レンタル先見ても悪くはないような
Jにいるより給料は高くなるだろうし
0928(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:53:40.65ID:TZIpT0Z5a
派遣先が結構まともなクラブ多いやんけ。
オランダも半年だけならあまり意味ない(宮市パターン)けど1年半のレンタル契約で堂安のいるクラブなら馴染めるし試合も出れる。
ただフローニンゲンと川崎が先に発表してマンチェスターシティは後からっていうのはやっぱ軽く扱われてるんだろうな。
0931(ワッチョイ 5552-kh3a)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:11:27.18ID:TkrT5+In0
>>928
シティではU23所属扱いのようだし
そこから20人くらいローンで出されてる中の1人でしかないからな
0932(ワッチョイW 715f-7Mna)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:57:30.70ID:ZLjXzTLX0
板倉はボランチやるなら捌く系じゃなくてドゥクレみたいな推進力のある選手になって欲しいなあ
0933(ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:59:39.16ID:5pYZZYRr0
堂安の買取すら苦労してたフローニンゲンが板倉を直で獲得することは無かっただろうし、シティが肩代わりしてくれたと思えばいいだろ
五輪まではオランダで経験積めるんだし、その後は五輪の結果次第でしょ
0935(ワッチョイW 715f-7Mna)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:57:33.76ID:ZLjXzTLX0
言うほどアーセナルは最近レンタルしてないシティーとチェルシーは酷いわね
0936(ブーイモ MM71-/A8L)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:09.00ID:TTA8pm54M
フローニンゲン曰く板倉はボランチで使うらしいな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:28:10.56ID:CU2F14oa0
まぁボランチでいいと思うよ。板倉ってあのサイズでそれなりに身体能力が高くてテクニックあるのが最大の強みだし。
槙野がケルン行ったとき、まずまともに守備もできないのに攻撃が強みですって言っても誰も見てくれない
みたいなこと言ってたから。
テクニックを十分に生かせるポジションでやればいいと思うよ。

あとこの代表って中山もボランチやるんならもう4−4ブロック作って徹底的に守るスタイルの方があってるんじゃね?

     前田  堂安
誰か  中山  板倉  誰か
誰か  冨安  立田  誰か 
        GK

これでいいじゃん
0939(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:38:05.63ID:D44G0eGf0
A代表みたいにCFが下がって一度あてて〜みたいな縛りしてたらまず勝てないからな
田川前田原上田といった裏抜けCFに期待がかかる
原は少し厳しいかな年齢的にも体が出来上がるのまだまだだろう
0940(ワッチョイWW ce8c-8J0Y)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:44:38.78ID:8H+jxvsV0
-------大迫------
安部 久保 堂安
中山 板倉
杉岡 冨安 昌子 橋岡
-------中村------
個人的には東京五輪はこれでいってほしいわ。
OAは大迫、昌子、中村航輔の3人
0941(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:40.24ID:D44G0eGf0
なんでロンドン五輪がうまくいったと思ってるんだ?
裏のスペース効果的に攻略するのかポジショニングで優位にたって試合を進めるのかはっきりしないと
後者の戦い方できるほどポジショニングや判断力に優れた選手はいないから必然的に前者を選ぶことになる
0942(ワッチョイ 4eda-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:12:58.14ID:GUzQQSTY0
ロンドンは裏一変でもなくて時間帯によって左の大津とトップの永井入れ替えて
無理して攻めないやり方も上手いこと用意してた
0943(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:20:44.67ID:D44G0eGf0
今大会は堂安や久保みたいなタレントいるから大津の役割なんていらんだろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:34.72ID:XJYstxRF0
開催国だからシードなんだよな
なら2002年のワールドカップ並に楽なグループに入れる可能性もあるわけか

ただリオ五輪はせっかくシードになれたのに厳しいグループに入ってしまった
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:30.54ID:CU2F14oa0
そりゃせめれりゃいいだろうけど
まずどんな料理を作るときも具材からだからな。

ディフェンス方面に良い具材がそろってるのだし、
そこ中心に考えるのは当然といえば当然とかなぁとも思う。
0947(アウアウウー Sa89-NsAs)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:25.46ID:hBFvkQtQa
pod2.3.4と対戦するのとpod1.2.3と対戦するのじゃ全然違うよな
自国開催の成績は参考記録だろう
0948(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:48:38.87ID:gfy5ZGO60
左利きのサイズのあるCBだと神戸の小林が来る気がする
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:22:26.31ID:XJYstxRF0
リオ五輪はシード国なのに厳しい組み合わせ

ていうかもう第1ポット最弱の日本の組に第2ポットや第3ポットの強い国を集めて帳尻合わせしたんじゃないかと思った組み合わせ
0950(ワッチョイW 1602-4+sI)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:23.26ID:v/D8FEKK0
●青森山田バスケスを是非!リクルート
0951(スッップ Sd9a-0Yfj)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:22.71ID:kuhXqd5Qd
町田で良いと思うけと
0953(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:58:33.95ID:gfy5ZGO60
>>950
Jクラブ入りを断念してまでもチリ国籍にこだわってるようだし無理だな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:29.93ID:CU2F14oa0
俺気づいたんだが
今A代表で活躍してる連中も海外移籍してる連中も

全部“大将”に鍛えられた奴等ばかりだな。

あいつはマジで偉大なハンデだったわ。
あいつのおかげで皆は常に一人少ない中で戦ってたしな。
大将育成法というものが確立したら大分つよくなるぞ〜。
0955(ワッチョイ 163f-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:37.22ID:MPqaA0aE0
バスケスって安部の10分の1の才能の奴か。
日本の5部でやるのが精一杯だろうな。
アマ4部のラインメール青森でさえもオファーしなかったし。
0956(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:19.33ID:SESYC+bw0
大分は大将式育成でJ3で鍛えあげたからすぐJ1昇格に繋がった
新潟も来年にはJ1昇格だよ
0958(ワッチョイ 163f-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:47:54.77ID:MPqaA0aE0
チリ代表どころかチリ1部リーグに移籍するのもかなり難しいんじゃないのか。
日本の4部の青森のクラブにすら行けない選手じゃ。
0959. (ササクッテロル Sp85-yplB)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:51:49.74ID:C6ZuDNeEp
チリ代表は無理かと
0960(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/16(水) 04:14:07.81ID:P0AbjUyN0
右足が棒きれなのが直れば22までにはJ2はいけると思うよ
この歳で無理ならもうほぼ無理だろうけどね、逆足に関してはゴールデンエイジまでが限界
0961(ワッチョイW 715f-7Mna)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:20:38.61ID:Va3MkUIM0
ズウォレは中山をCBとして獲得したのかボランチじゃない…だと?
0962(アウアウイーT Sa45-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:28:56.59ID:tVacyASLa
中山雄太がズウォレ入団会見「堂安の活躍は刺激」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00448199-nksports-socc

TD 雄太の左足は並外れたものがある。彼はセンターバックの左だが、我々が彼を見始めた頃、U20日本代表で彼は6番でプレーしていた。
柏での最後の方でも6番だった。彼はMFとしても優れているが、我々は雄太をセンターバックとして獲得した。
0963(アウアウイーT Sa45-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:26.62ID:tVacyASLa
川口能活氏が協会ユースD就任、代表指導軸から一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00448198-nksports-socc

元日本代表GK川口能活氏(43)が、日本協会のユースダイレクターに就任することが15日、分かった。
昨年末にJ3相模原で引退を表明した川口氏は、同12月中に日本協会の関塚隆技術委員長から協会入りのオファーを受けた。
A代表や東京五輪代表のGKコーチ抜てきを軸とし、代表活動以外の時間は育成年代の巡回指導などを打診され、口頭では合意していた。
0964ああ (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:41:59.27ID:d8W1O9cba
>>962
ひとまず、守備を立て直したいんだろうな。
でも、オランダ最高DFスタムとならんでも身長に変わりないけど
0965(スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:50:54.68ID:83CUsv9zd
意外だな
中山CBか
まあ、海外でもとりあえずCBやってみるのもいいんじゃない
いずれボランチ挑戦したいだろうがな
0966ああ (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:21:34.14ID:d8W1O9cba
>>965
本人はボランチ希望だけど、ひとまず海外に出たかったのかもね!
0968(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:37:53.16ID:YTIxN0mDa
いい加減ボランチに逃げるのはやめろ。
遠藤航は178だったからしょうがなかったけど、中山は181あるんだから逃げまどってないでキチンと本職のCBで勝負しろということだよ。
昌子だってフランスでボランチやるつもりはないだろうしクラブもDFとしてとった。
高さは冨安吉田がいるから。
0969(スプッッ Sd7a-n6fX)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:21:45.69ID:nV14HY73d
>>968
別に逃げてるわけじゃないでしょ。
適性がなきゃ、他のポジションも出来ない訳だし。
0970(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:18:40.41ID:rRFMxMY/a
個人的には長身GKになるべくハイボール処理して欲しい
0971ああ (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:44:49.82ID:d8W1O9cba
>>968
バカそのもの。そもそも逃げるという発想があるなら、海外に出て行くかよ。
お前みたいに人生逃げまくってるやつの発想は見苦しいな
0972(ワッチョイW 715f-7Mna)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:15.24ID:Va3MkUIM0
板倉がボランチで中山がCBでもいい2人とも成長してくれればいいのさ
0974(アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:36:44.36ID:1VXMOl+xa
>>968
中山の本職はボランチだと思うが、あとCBで181ってあんま大きくないし、ボランチでも別にいいと思うぞ
0975東京人 (ワッチョイ d663-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:09:11.84ID:lsbeISVw0
東京5輪  
 
      大迫
  安部  久保  堂安
    中山  遠藤
 杉岡 板倉  冨安 橋岡
      中村 

ロンドン5輪 ベスト4
    
     永井
 大津  東  清武
   扇原 山口
徳永 吉田 鈴木 酒井ひろき
    権田
0976(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:00:47.28ID:HnHfuRoU0
扇原がさらにデカくなったのが伊藤洋
0977(ワッチョイ 4e72-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:50:44.39ID:5unrXhRN0
中山の本職はCBだろ。181しかないからってMFやりたがるな。
そのポジションでJ新人王取ったんだろ。
A代表に入る頃になってから、「ボランチに浮気したいです!」なんて通用するか。
鈴木大輔は181でCBとして五輪ベスト4になってるんだぞ。
ボランチは板倉のほうが向いてる。中山はCBで頑張れ。
0978(スプッッ Sd7a-n6fX)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:15:50.18ID:nV14HY73d
>>977
968と同じ人?
俺の記憶が間違ってなければ、以前からボランチは希望してたような。
そもそも、鈴木はボランチ適性ないと思うけど。
CBで新人王取って、ボランチもこなせたら、チームにとってもすごい戦力じゃん。
こんな事言ったら、器用貧乏とかって、噛みつかれそうだけど。
0979(アウアウウー Sa89-NsAs)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:15:55.93ID:jrT0ob31a
代表のCBは180後半以上欲しいな

選手は代表とか考えずに一番適性があるポジションを極めればいいのだが
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:49.87ID:vKDQhRcZ0
身長に関しては中山はCBだと小さいこともたしかだけど
ボランチだと凡庸な選手というのが共通認識だと思ってたよ。
中山のフィードキックはまじで一見の価値がある素晴らしい物だと思うけどさ。
CBだからこそ映える武器で、ボランチとしては普通だと思うのだよね。

まぁそんなボランチ中山を使うぐらい年代別代表はマジでボランチいない。
0982(ワッチョイW ce8c-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:26:22.19ID:H0+IUe4n0
>>977
中山はボランチをずっと希望してるし、板倉と中山でWボランチを組めば何も問題ないよ。
中山の夢は海外で活躍することらしいし、長い期間欧州でプレーすることを考えたらCBだと限界がくる。181cmだと欧州じゃ小さい部類だし
逆に180cm以上の大型ボランチは今どこのチームも欲しがる。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:30:05.15ID:vKDQhRcZ0
ボランチ中山の最大の弱点は小回りが利かん事。
これは下の年代の伊藤にも共通する弱点。
目の前の敵を剥がす性能が低いし、
細かいポジショニングでパス交換しながらリズムよく縦パス入れるというのも不得意。

サイドチェンジ気味のミドルキックのパスはいいんだけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況