掛布雅之 全米野球で感じたNPBとMLBの差

MLBは90年代に球団数が4つ増え、30球団になったことで、平均的なレベルは低下したと見ています。
野球人口そのものは劇的に変わっていないのですから、ピラミッドを増やせば、一つずつの高さが低くなるのは当然のことです。

今季もダルビッシュや田中、黒田、岩隈が各チームの先発の柱として活躍しました。
一方、野手のほうはどうか。過去にMLBで成功したと胸を張って言える日本人プレーヤーはイチロー、松井秀喜だけでしょう。
松井秀喜にしても31本塁打が最高の成績で、巨人時代のようにホームランバッターとしては活躍できませんでした。
https://www.asagei.com/excerpt/29189