X



【U20W杯2019】U-19日本代表 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230(ワッチョイW 8144-7HAn)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:02:58.97ID:83Raktb20
同タイプのエドゥアルドネットいるの忘れてないか?

まさか左利きをボランチ二枚置くのか?
珍しいので見て見てみまい気もするけど(笑)
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:45:44.91ID:f+KUsVBM0
アジアカップ前の番組で原口元気と同学年の鍋田亜人夢が出ていた。
今は教員になるため日体大に通っているそうな。
過去のU代表見てもJ1でプレーできる選手は各世代で3〜4人だもんな。プロの世界は厳しいね。
0233(ワッチョイW 8144-7HAn)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:52:06.21ID:83Raktb20
小林友希はどうなってるんだよ。
神戸が全く昇格リリースしないし。
twitterのサポ情報だと内定は出てるらしいが。。
J2かスペインにレンタル出されるって話もあるし、海外のどっかからオファー来てるって話もあるし。
年明けても動きないってどうなってんのや。。
0234(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:36:36.31ID:Uxw3rqN+0
神戸フロントはビジャとイニエスタで忙しいんだろ
0235(ワッチョイ fada-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:37:14.38ID:3pBJw2hw0
外国人CBの補強見てって感じなんだろうな
それとは別に昇格リリースとっとと出しとけって気もするけどw
0236ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:57.41ID:B0RHT8SA0
スペイン3部でレンタル修行とか出来るなら良いね
神戸はパルメイラスとかスペイン3部とかに連たる修行させるのはいい試み
他のクラブも参考にして欲しいわ
0237(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:35.91ID:Uxw3rqN+0
スペイン2部かなりレベル低かったぞ?
ましてや3部?
0238(ワッチョイ 1ad4-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:34:28.50ID:ZnyBfTmR0
J3は世界の3部の中で最強説
上下差がないJリーグだからあながち間違ってないかも
0239(ワッチョイ 5552-kh3a)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:13.36ID:0RwdelAe0
それは英3部か独3部だろうな
2部も世界1位2位だろうし下部リーグの資金力が段違い
0240ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:24.50ID:B0RHT8SA0
スペイン3部は80チームあるからねw
でもバルサBとかレアルBとかも3部だし18歳から21歳くらいで日本じゃ試合経験積むことが出来ないのと違いこういう下部リーグで試合経験つめるのは大きい
神戸はセカンドチームないし海外レンタルはスペイン志向の神戸の選手にとって言語習得にも役立つし将来海外行きたい選手を集めやすいというメリットもある
0242(ワッチョイW 55d7-NsAs)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:10:50.69ID:h2JWA3660
レベルは何であれ身の丈に合ったところで試合に出られるのが一番じゃね
0244(アウアウウーT Sa89-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:12.79ID:hBG63dpFa
スペインも三部となると相当荒っぽいんじゃないかねえ?
何処ぞの一部の選手が三部で調整しろと命じられて泣いてたよ
ケガが怖いとか不満たらたらでね
0245(ワッチョイW 55d7-NsAs)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:22:08.71ID:h2JWA3660
モドリッチもクロアチアの荒いリーグで鍛えられたと言ってたし、むしろ荒さに免疫がない日本人には
好ましいんじゃないかね
0247(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:36:25.12ID:Xpvwd8CP0
なんなんだこの海外厨は
指宿の現状知らんのかい
0248(ワッチョイW 4e2b-NsAs)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:42:13.30ID:igLd8aQV0
サンプル数1で何かを語ろうとする頭の悪さ
誰かこのバカに統計の基本を教えてくれ
0249ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:43:39.18ID:k4bu3nSe0
小林友希の話で神戸みたいなセカンドチーム持ってない若い18から21くらいの選手は海外レンタルもいい経験になるって言ってるのに指宿とか関係ないだろ レンタルに海外厨も何もないわ戻ってくること前提だろうし
小林友希は将来的には海外行くだろうからそのステップとしてはいいだろう
神戸じゃしばらく試合出れないだろうしスペイン3部で実戦経験積んで戻ってくるほうがいい
0250(ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:51:41.21ID:G9BY9ky6p
鈴木大輔の記事を読む限り、スペイン2部でも特に守備に関してはかなり細かい決まりごとや戦術理解を要求されるからいい経験になるだろうな
0253(ワッチョイW 4e2b-NsAs)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:58:56.89ID:igLd8aQV0
そもそも指宿は28歳でJ1リーガーやれてるんだから日本人プロサッカー選手としては上位10%に入る成功者だ
指宿が失敗例という認識がそもそもおかしい

18歳〜20歳を日本で過ごした日本人プロサッカー選手の90%は指宿のキャリアに及ばない
0254(ワッチョイ e5ad-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:19:07.85ID:V80tPQEJ0
スペイン3部からワールドクラスになった選手と
Jリーグからワールドクラスになった選手どっちが多いか比べてみれば差は歴然だろ
0255(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:19:13.85ID:Xpvwd8CP0
でも小林がスペイン3部なんかに行くことはない
J2レンタルかなたぶん
0256ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:08:00.91ID:k4bu3nSe0
バルサBもレアルBもスペイン3部だぞ
久保くんもバルサ戻ってもバルサBまでだからスペイン3部で修行だ
まーJ経由よりバルサB経由のがスカウト見てるし移籍先探しやすいだろう
小林が実際どうなるのかは分からんがな
神戸でも日頃からビジャやポドルスキとバチバチやりあえるんだからU20W杯までは神戸でリージョの練習しながらでいい気もするけどどうなるかな
0257ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:11:07.00ID:k4bu3nSe0
ちなみにスペイン3部ってのはスペインの1部か2部のセカンドチームって意味だぞ
スペインは2部までは外国人制限あるけど3部は外国人制限無いからレンタル修行としてもってこい
神戸のスペイン路線でスペインクラブと業務提携してこういう人的交流があるといいな
Jリーグ内での育成型レンタル移籍だけじゃなく海外クラブへ育成型のレンタル移籍があってもいいと思う
0258(ワッチョイ 5552-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:16:20.76ID:8tUjcdEp0
スペイン3部はスペインのクラブの下部組織出身でもなんでもない
外国人選手がわざわざ行くところじゃないと思うけどな
スペイン育ちの選手は単に下部組織の最後の部分であるセカンドが
3部辺りにいるからそこを経験するというだけの話であって
0259ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:35:10.70ID:k4bu3nSe0
そんなの知ってるわw
レンタル移籍するならクラブとしてしっかりしてるスペインクラブのセカンドチームのスペイン3部に行けってことだ
0261(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:07:54.94ID:Xpvwd8CP0
小林はユース最高傑作級だから中坂佐々木とは格が違くね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:08:25.20ID:PmQIPvpf0
だからといってスペイン3部に行けばいいとは思わない
発展途上国・韓国じゃあるまいし日本にはちゃんとした施設と能力は低いが熱意のあるサッカーコーチたちがいる
外国暮らしの適応から始めるより日本で真面目にサッカーに取り組むべき
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad4-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:30:27.96ID:+S9TwWAf0
スペインやイタリアみたいに地域分割されてる3部のレベルは相当低いと思ってた方がいい
昔スペインのクラブと提携して若手を留学させたら3部の高校生混じりの下手くそなBチームに送られて提携解消したJ1クラブを知ってる
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:35.06ID:443wYYPw0
こっちだってスペイン3部を積極的に推したいわけじゃないけど

普通に戦術の基礎ができてないみたいな評価をされる
熱意だけはあって戦術的基礎を教えられるコーチがいないから問題なんじゃね?
0268ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:59:31.88ID:k4bu3nSe0
スペイン3部がレベル低いどうこうより日本じゃ試合出られないんだからしょうがないだろ
高卒じゃJ2レンタルも厳しいぞ J3もセカンド抜かせば15チームで早々出れない
スペインは3部に80チームあって若手の修行の場になってるからこそちょうどいいんだよ実戦経験積みやすい
0269(アウアウウーT Sa89-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:02:44.01ID:Ob/MrwIMa
3部は戦術よりも根性だけでしょう
叩き上げるには相当無理が有る
日本のクラブで精進する方が賢明でしょうね
自国のクラブが無いか、極端に貧しいなら兎も角
0270(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:26:53.69ID:H5Fntu0A0
謎のスペイン3部推し
0273(ワッチョイ 5552-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:40:42.33ID:6vWwniIr0
中坂は結局あまり試合に出られずに途中で帰ってきたから
とりあえず試合に出れそうだからで行く場所でもなさそう
0274(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:47:33.51ID:qR77meBz0
スペインはサッカー脳さえあればJ2の選手でも全然2部で通用するけど、いくら日本で活躍してようが脳みそが小学生だと一切使ってくれない
めちゃくちゃ厳しいよ
0275(ワッチョイ 4e4e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:00:20.52ID:wZUTI9WR0
米本が名古屋移籍だってな、これで名古屋のボランチはエドゥアルド・ネットもいるし
隙がなくなったわ。
伊藤洋はアホなのか。なんで名古屋に行ったんだ。
素直にJ2レンタルで試合出れる環境に行くべきだった。試合勘なしでU20W杯行くつもりか。
0276(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:13:42.55ID:qR77meBz0
>>275
サッカーを学べる山口からオファーあったのに断って日式お笑い球遊び名古屋の時点でアホなんだろうな
世界で一切通用しない選手になるわ
0277(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:30:57.79ID:H5Fntu0A0
米本と伊藤を比べると
身長技術戦術すべて伊藤が上回ってるのでそんなに危惧するようなことじゃないやろ
0278(アウアウウー Sa89-NsAs)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:04.60ID:vxoXiRzya
スペイン人に言わせると日本の選手は戦術能力が全然足りないそうだ
そして戦術能力は技術と同じで10代のうちに伸ばしておかなければならないと
そういうことを教えられるコーチが日本にいればいいのだが、、
0279(ワッチョイW e501-VkC0)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:24:34.29ID:Nefgkjwh0
そもそも米本もネットもスペ体質というかシーズンフルで出続けるのは不可能だからそれなりに出番はあるだろう
風間なら最低でもルヴァンでは使うだろうしな
0282(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:52:21.21ID:H5Fntu0A0
>>281
ゴール決めたじゃん。
PKなんてどうでもいい
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:55:12.26ID:6CZkhNui0
三国はそもそも代表レベルじゃないのに
何故か呼ばれてる?
本当に謎w
あとやっぱり高校サッカーはもう駄目だわ
良い選手はほとんどユース行ってるもんな
もうプロデビューしてる選手多いし
久保、中村とか
0286(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:29.25ID:H5Fntu0A0
>>284
高体連でU-19アジア選手権に入れたの三國だけじゃん。サウジ戦以外はクローザーとして貢献してくれたし。そんなに叩かなくてもなぁ。
黒田監督も太鼓版を押すようにポテンシャルは間違いないし
0287(ワッチョイ fada-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:31.54ID:hnTohqbR0
呼んだのはある程度理解できたけどね
わかりやすい空中戦要員

TOでタイ戦で使ったのもまぁ分かる
サウジ戦起用はおかしい
0292(ワッチョイWW d6b0-45a3)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:34:12.28ID:eGO/22sq0
>>283
本物の逸材だったらアビスパなんかに入団しないから
0294(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:03:03.72ID:H5Fntu0A0
>>292
U-20W杯を見据えると、J2の方が出場機会があるだろうし、J2に入ったからダメなんて単純な話ではないでしょう
内山の時もJ2で出場機会を得た杉岡、岩崎、冨安が活躍したし
0295(アウアウウー Sa89-NsAs)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:11:35.70ID:vxoXiRzya
檀崎からはJ1に内定した選手が選手権で醸し出す格の違いみたいなのが全く感じられなかったわ
PK蹴る以外にほとんど見せ場なく終わった
0296(ワッチョイW dd01-CCLe)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:17:27.88ID:qR77meBz0
足の速さくらいだったな檀崎
普段リーグ戦でやってるのプレーはマークきつすぎて出来なかった
お陰でバスケスバイロンがイキイキできたし、マーク集めるってのもそれはそれで一つの役割だしいいんだよ
0297(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:50.24ID:H5Fntu0A0
>>295
格の違いなら高円宮杯プレミアリーグ得点王という実績が証明してると思うけど
0298(ワッチョイW 81da-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:39.31ID:sEivzban0
杉岡冨安はともかく岩崎は活躍してたか?
高校時代のU19は良かったがプロ入団後のU20ではしょっぱい出来だったと思うが
まあ相手のレベルの差はあるけども
0299(ワッチョイ 4e21-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:54.71ID:tCo4l7th0
>>287
サウジ戦の前日練習で三國が影山に詰めよって直訴してる動画出てたから
どうしても1試合だけ出してくれと懇願したんだろうな。
明らかに周りより浮いてるレベルだったのに突然試合出て当然ボロ負けしたし
もう二度とU20代表には呼ばれないだろう。
J2の井原のいない福岡でベンチ生活を3年続けてその後は琉球送りだろう。
0300(ワッチョイ 4e21-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:28.90ID:tCo4l7th0
高校選手権2〜3年ぶりに見たけど劣化が酷いな。
優秀な若手の8割はJの下部組織に所属するようになってしまった。
流経大柏だけはプロの予備軍並みの質を保ってたけど、他の高校は完全に素人の思い出作り。

昔と違って高校選手権はもう有望な若手を見る場ではなくなってしまった。
高校選手権→大学サッカー→アマチュア社会人サッカー(地域リーグ、都道府県)
みたいな流れになってる。
0301(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:04.68ID:H5Fntu0A0
三國うんぬんを憶測で語られてもなw
あと別に選手権出る出ないは関係ないだろうけど、高体連は日本にとって重要な育成機関でしょう。
ユースに入れるのは一握りだし
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:28:02.01ID:0wxzVrAl0
1 鹿島アントラーズユース(茨城県)
2 青森山田高校(青森県)
3 清水エスパルスユース(静岡県)
4 流通経済大学付属柏高校(千葉県)
5 柏レイソルU-18(千葉県)
6 市立船橋高校(千葉県)
7 浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県)
8 ジュビロ磐田U-18(静岡県)
9 FC東京U-18(東京都)
10 富山第一高校(富山県)

青森山田、流通経済大柏より強いJユースなんて2〜3しかないけどね。
0304(アウアウカー Sadd-9mzC)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:29:16.68ID:P81cuN/2a
まあeast優勝した鹿島ユースに土つけたのは流経柏と市船のみ、引き分けたのは青森山田と高体連のみ
青森山田に土つけれたのは清水エスパルスのみだが順位・得点数・失点数いずれも青森山田以下

west優勝した広島に土つけたのは東福岡、神戸ユース、福岡ユースの3チームでその3チームはいずれもサニックス杯で青森山田に0―3で完敗

ユースユース言うほどかね、特にeast
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:47:47.87ID:miDJA2Su0
とりあえず今回の高校の大会で面白そうだな、と思ったのは大崎だな。
大津の大崎は大学サッカーで頑張ってほしいわ。
流経大柏の関川は185あれば本当にもっと上狙えそうな選手なのにね。
あれで185あれば本当にJリーグいったとしても屈指のエアバトラーになれたろうに。
0311(ワッチョイW 55d7-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:37:12.40ID:PLwZhJP60
俺は逆に山田と尚志の試合見て、高校サッカーもレベル高いなと感心したわ
山田はユースの中に入ってもトップクラスの戦績だし、そんな山田より尚志は中盤前線の上手さでは
上回っていた
0312(ワッチョイW 55d7-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:46:16.33ID:PLwZhJP60
檀崎に関しては特に秀でたものは感じなかったな
1試合しか見てないから判断はつかないが
少なくとも現段階でU19やU20に絡めるレベルの選手ではないという確信は持てた
0314(ワッチョイW 55d7-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:19.71ID:PLwZhJP60
染野はハットトリックしたからってのもあるが、ゴール前やポストプレーでの落ち着きや
技術の高さは確かなものを感じた
動きが少しモッサリしてるのが将来どう出るか
これで高2とは凄い!と思ったが、久保や斎藤光も高2なんだよな、、
高2でU19のレギュラークラスって良く考えるともの凄いことだな
0315(ワッチョイW d663-Qqgv)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:34:04.19ID:g8L7YEN60
染野は去年代表に選ばれた時のプロフィールが174とかだったから1年でだいぶ身長伸びたのかね
それで全体の筋肉量が追いつかずに多少のもっさり感が出たのかもしれん
アジリティの強化はこれからの本人の努力次第だと思うから心配してない
久しぶりに何でも出来る万能型のストライカー出てきたわ。
あれをFWとして見出した尚志は素晴らしい
0319(ワッチョイ a602-2xbM)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:29:58.40ID:zTGkfoCJ0
10年前なら関川は将来の日本代表を背負う大型DFって言われてたんだろうけどな。
ひと昔前は180cm越えが大型の基準だったから。

まぁ今でも代表のCBにはそれほど上背の無い槙野がいるし、関川のガッチリした体躯は日本人には少ないタイプだから将来の代表の芽が無いわけではないが。
プロになったらサバ読んでプロフィール上の身長は3cmくらい伸びるかも。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:11:46.01ID:0n6FafR00
高校サッカーを否定してる人がいるのにびっくりする。スペインサッカー脳(笑)なのかな

そりゃ欧州南米の強豪国だとプロの育成部門出身者しか代表にはいないんだろうが、日本代表においてはいまも半数は高校サッカー出身者
Jユースは才能を取りこぼしたり、プロレベルの身体能力に達しない子を上手さだけで選んだりしているから欧州みたいな完全支配にはならない。
高校サッカーを見下して馬鹿にするより、エリート養成の役割をイマイチ果たせていないJユースを叱咤激励すべきだね。
0324(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:25:57.62ID:KhOhlvmG0
半数?という疑惑はともかくとして
部活の問題点って結局のところ選手の流動性の邪魔してるとこでしょ
怪我とかのせいでアピールできなくてユースに上がれない選手とかも復活しても3年間閉じ込められちゃう
海外は移籍してまた戻れるからね
0325(スップ Sd7a-PYOD)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:26:24.34ID:J5WFqt2wd
クラブ無しの育成年代とかもう考えられないからな
15〜18だけを切り取る古い考えもやはり淘汰されてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています