X



【U20W杯2019】U-19日本代表 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:40:43.48ID:tizclxV00
今月国内合宿あるんだけど染野はここ1チャンあるかもね
田川も宮代もポストプレーも空中戦も期待できないからな
0423ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:52:37.82ID:I7fJbfNT0
染野ってU18でも主力でもないし無いだろ
高校選手権で目立っただけで
今年のU20世代はそんなぽっと出が入れるレベルじゃないわ
もちろん西川も入らない 久保と斉藤光は入るだろうが
0424(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:02:33.45ID:TZIpT0Z5a
まあ一回呼んで原や宮代とどれだけ能力差があるか測るのもいいかもな。
高校選手権で優勝した三國がU19代表では23人中23番目のビリ選手だったわけで、お山の大将に世界を見せてやることも意味はあるかと。
0425(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:43:14.15ID:tizclxV00
選手権だけでもないぞ染野は
クラブユース王者のマリノスユースにもプレミア昇格戦でゴールして勝ったし
常に結果出してるからね、選手権でも優勝した青森山田相手にハットトリックは見事
0426ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:17:22.39ID:I7fJbfNT0
とは言えガンバでもJ1で出てる中村敬斗やJ3でもそこそこ結果出してる飛び道具の原には勝てない
同級の久保や斉藤光に勝てない限りは無理だろう
アジア予選の23人からU20W杯本選は21人で2枠減るしね
次回のU20W杯を目指すメンバーに入るのも相当大変だと思うぞ
0427(ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:54:53.65ID:5pYZZYRr0
結局小林はトップ昇格か
スペイン3部の議論が無駄になったなw
0429(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:12.22ID:TZIpT0Z5a
小林の昇格はなんでこんなに遅れたんだ?
年末のA代表トレーニングパートナーに選ばれたからさすがに観念したのかな。
なんか神戸はCBを軽視してる風潮があるんだよな。岩波に逃げられたからトラウマでもあるのか。
0430(ワッチョイ 4eda-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:34.12ID:6sWeehzX0
日本人CBの補強に動いてたけど失敗したとかじゃないの
例えば中山あたり
0431ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:46:08.85ID:I7fJbfNT0
まだまともにリージョの指導も受けてないしトップの練習に混じるだけでも成長できるでしょ まだ高卒1年めだしね
東京五輪から逆算すると五輪目指すなら焦るのは分かるがね
0432(ワッチョイW c590-wnuG)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:56:52.39ID:JofmXJOp0
U20のFWは4枠で間違いないだろう
前回も4人だったし21人しか選べないからな
中村、田川、宮代、久保で間違いないだろうが染野が食い込めるとしたら田川のところ
将来的に大成しそうなのは染野だからここをどう考えるか
斎藤光も間違いなく中盤で選出されるだろうから染野も食い込んできたら凄い

あ、西川とかいうやつは論外な
0435__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:23:02.19ID:b8wZYUp50
U-19世代の”鹿島閥FW”は、早稲田の加藤拓己と染野唯月が台頭か
他のチームにも長谷川祥之さんを見習って、ストロングヘディンガーを真面目に育てろと主張したい
関川郁万も、もうハセさんの春先キャンプ特訓が手ぐすね引いてるんだろうな
0436(ワッチョイWW 81da-onZz)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:33.65ID:W0hCyyuA0
そいつ選手権の染野に心酔しちゃって周りが見えてない可哀想な人だよ いるんだよねたまに こいつは凄い!と過大評価して関係の無い場所で大声で喚き散らす輩が
0437(ワッチョイW c590-wnuG)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:17:18.41ID:JofmXJOp0
染野は久保や斎藤と誕生日が近い17歳だからU17には出れない
語るのはこのスレになる
なぜ西川が持ち上げられてるかというと不思議な力と学年は久保や西川や染野と同じだが早生まれでU17に出れる年長世代だから
実力は染野>>西川だけどな
0438(ワッチョイW c590-wnuG)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:19:09.65ID:JofmXJOp0
訂正
学年は久保や斎藤や染野と同じだが
0439__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:22:37.64ID:b8wZYUp50
>>436
自分は、地元茨城県域指導者のFW&CB育成力に心酔してるだけだねw
鹿島系:大迫勇也、興梠慎三、鈴木優磨、上田綺世、垣田裕暉、平戸太貴、加藤拓己、染野唯月、CB昌子、町田
水戸系:前田大然、伊藤涼太郎、岸本武流、鈴木武蔵、鈴木雄斗
コジつければ応援できる縁のFWが多くて困っちゃうよ♪
浦和の大槻コーチも水戸育ちだし、手倉森や板倉を育てた渡辺晋や山形木山監督も裏で繋がりあり
今回の高校選手権での青森山田の黒田監督は熊谷鹿島ユース監督と盟友だし、流経柏の本田監督は流経大中野監督と交流深かった

実は彼ら鹿島&水戸育成の強烈な共通項とは”反・山口隆文流”って処

まあ茨城県域指導者が優れてるっていうより、JFA山口隆文流のFW育成成果があまりにも酷すぎるってハナシ
0441__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:32:04.47ID:b8wZYUp50
しまった。植田直通と豊川雄太を書き忘れてた・汗
この鹿島系のほっとんどが長谷川祥之コーチの直接教え子だ。すげーよ
もっと古い世代なら、秋田豊や柳沢敦や鈴木隆行や大岩剛だって、ハセさんにシゴかれた。もっと居る

だーから影山U-19代表や横内五輪代表は、代表合宿の特別臨時ヘディングコーチにハセさんを招聘すれば良いのに・・・
特に西川君とか、サッカーFW人生が大きく変わると思うぞ
0443(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:46:31.03ID:gfy5ZGO60
昨年のU-17代表のチェコ遠征を見たが、染野は栗原や櫻川と比べるとまだまだだったよ
まあパリ世代の選手は現状、昨年U-19に選出歴のある
久保建英
斉藤光毅
西川潤
の3人と
昨年のお試しU-19とU-18に呼ばれた
山本理仁
櫻川ソロモン
あたりが候補選手かな
染野とかその他大勢は現状選出の可能性はかなり低いから、選出されてから話題にしよう
0444(スップ Sd7a-PYOD)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:42.66ID:7RDbAmeSd
いい選手が沢山いるのは良いことだ
それが困るのは何か利権が絡んでいる輩だ
0445(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:18:58.45ID:gfy5ZGO60
小林やっと昇格したか
小久保と監物が昇格しなかったのは残念
0446(アウアウカー Sadd-x1EA)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:24.74ID:AkOy5w1sa
くんさんってFWだったのかwww
0447ジャパンズウェイ (ワッチョイ 1602-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:00.86ID:I7fJbfNT0
小久保玲央ブライアンは海外って噂もあるがどうかな
今なら欧州のU19チームに移籍金0で移籍できるしヨーロッパも取りやすいと思うが
アルカスカップ?かなんかでヨーロッパの強豪ユース相手にベストGK賞取ってたりしてたし移籍先ありそう
まあこのチームに絡んでこないだろうが同世代ということで
0448(ワッチョイ 163f-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:50.70ID:MPqaA0aE0
欧州行っても外人枠になるから厳しいでそ。
高校年代最強GKの小久保クラスでも昇格できないとかJ2どんだけレベル高いんだよ。
大学行くのかな。
0449(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:59:42.93ID:tizclxV00
               宮代  久保
            安部        毛糸
               伊藤  末月
           東            菅原
               小林  橋岡

                  谷

これが間違いなくベスメン!

控え、大迫、茂木、瀬古、萩原、川井、藤本、山田、郷家、斉藤、田川
あとは若原、三国、中村、平川、西川、染野、原までがU-20ワールドカップ可能性ある
0450(ワッチョイWW 812d-jrHm)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:26.41ID:5nfQ/iqM0
柏は戦力的にはJ1クラスでしょ。外国人枠拡大の余波で若手には厳しい環境だし。GKは特に。試合出ることを考えたらJ3かいっそのこと海外行ったほうが可能性ある。J1・J2で10代GKのレギュラーは当分ない
0451(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:30.71ID:2wl969OY0
個人的には
宮代→染野
末月→郷家
のが良さそうな気がするけど、まぁ大体の奴がU-20ベスメン選んでも>>449になるはずだし
U-20ワールドカップの初戦はこのスタメンだろうね
0453(ワッチョイ 163f-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:12:57.96ID:ohwXH1UQ0
いや外国人枠拡大したのはJ1だけでJ2J3は今までどおりだから若手は別に関係ないぞ。
無理やりこじつけるな。
0454__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:15:41.98ID:4O90t2w10
>>453
勉強不足。J2も外国人保有は無制限だぞ。
木白:@ヒシャルジソン Aガブリエル Bクリスティアーノ Cオルンガ Dパクジョンス
長崎:@チェキュベック Aハイロモリージャス Bイジョンホ Cイサンミン
横縞:@イバ Aレアンドロドミンゲス Bカルフィンヨンアピン
町田:@ロメロフランク Aドリアンバブンスキー Bジョンチュングン
大宮:@シモヴィッチ Aダビドバブンスキー Bフアンマ
東緑:@レアンドロ
福岡:@セランテス Aウォンドゥジェ
山口:@ヘナン Aドストン
甲府:@ウタカ Aエデルリマ Bジュニオールバホス Cドゥドゥ
水戸:@ジョー
徳島:@シシーニョ Aジエゴ Bヨルディバイス
山形:@アルヴァロロドリゲス Aバイアーノ Bホドルフォ
金沢:@アラン Aクルーニー
千葉:@エベルト Aゲリア Bベラスケス
岡山:@イキョンテ Aチェジョンウォン Bイヨンジュ Cユヨンヒョン Dレオミネイロ Eデネルピニェイロ
新潟:@パウロン Aレオナルド Bカウエ Cシルビーニョ Dサムエルサントス Eフランシス Fチョヨンチョル
栃木:@ヘニキ Aメンデス Bユヒョン Cヴィニシウス Dジョナス
愛媛:@パクソンス
京都:@ジュニーニョ Aレナンモッタ
岐阜:@ビクトル Aミヒャエル Bライアンデフリース Cフレデリック Dハムヨンジュン
琉球:@カルバハル
鹿児:@アンジュンス Aウイリアン

>>450
10代GKレギュラー獲りに最短距離は水戸の長谷川凌だと思う。U-20W杯に間に合う可能性は充分ある
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:19:08.26ID:7NdsYINM0
>まぁ大体の奴がU-20ベスメン選んでも>>449になるはずだし

嘘だろう。くんさん1列目とか発狂しているとしか思えないね
DFのプレッシャーを跳ねのけて最前線に立っていられる体格や身体能力じゃないでしょう。
後ろへ押し出されて前線崩壊するぞ。

いくらニワカ専用選手でも適性ぐらい考えて褒めようね。
0458(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:25:26.75ID:HnHfuRoU0
この世代は長身FWがいないってのはあるね
櫻川ソロモンや栗原イブラヒムジュニアが飛び級で選ばれる可能性もあるかも
0459(ワッチョイW d663-Qqgv)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:16:43.69ID:SZyFO6Jg0
ソロモンと栗原ねぇ…だったら原入れるんじゃないかなぁ。
2人ともここの年代の代表活動まったく入ってきてないし。
久保がやれてるから他の17歳も同じレベルでやれるんじゃないかと思うのは分からんでもないが2歳の差は大きい
0460(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:32:09.73ID:HnHfuRoU0
>>459
そりゃ原大智が長身FWでは一番手だけども、絶対的な主力の選手ではないし、可能性はあるでしょ
0461(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:59:13.65ID:YTIxN0mDa
外国人無制限なのに水戸は1人しか外国人取れないんだな。
さんざ騒いでたくせに、結局若手の出場に何も影響してなくてウケるw
サポーターの質が池沼レベルのところはそんなもんか。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:18.72ID:7NdsYINM0
AFCでシャドーに入れても、得点どころかシュートも撃てず、前へ飛び出すことも出来なかったのがくんさん
体が小さく弱いので最前線に位置取れない。足が遅いから1.5列、2列目からゴール前の空いたスペースへ飛び込んでくることも出来ない。

U-19エースはくんさん、くんさんスタメンという妄想設定で盛り上がるのは自由だが
もうちょっとポジション適性を考えて妄想フォーメーションを考えようよ。

FC東京は同じU-19のFW田川を獲ってくんさんはMF登録ですよ。
0464(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:15:03.86ID:Kx8etjhj0
みてるこっちが恥ずかしくなる自爆テロはやってるの?
勘弁してくれー
0465(アウウィフWW FF89-x1EA)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:25:46.19ID:a5tPxMPeF
日本サッカーの未来を担うバルサ出身の天才久保くん
というマスコミの煽りで碌に試合も見てないファンに過大評価されちゃって久保もいい迷惑だろうね。
0466(アウウィフWW FF89-x1EA)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:35:59.30ID:a5tPxMPeF
マスコミももうJ1補欠選手久保くんに「天才」「和製メッシ」等の煽りはやめている。
ファンもJリーグの試合を碌に見ずに馬鹿みたいに褒めるのやめなときなよ。
0468(アウアウカー Sadd-x1EA)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:07:04.53ID:m7SYT4vea
くんさんへの否定的な書き込みに必ず噛み付いてくるから多くいるように見えてるけど騒いでるのは一部のひとだけ
サッカーファンの多くはJ 1スタメンは難しいと見てるよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:20:41.88ID:7NdsYINM0
身体能力が充実して無名だった選手が大人年代で頭角を現したりするから
弱年から活躍していたU代表でJ1レギュラーまで行きつけるのは宇佐美とか原口とかの少数

詳しくはないけどサッカーを長く見てきた身としては大成する素材だとは思えないんだよね。
https://i.imgur.com/APvU87c.jpg
0470(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:57.08ID:G5NKMDUDa
あせるなよ。久保さんは高2だぞ。
この前高校選手権に出てた高3で進路決まってない選手たちより歳下。選手として大事なのは高校卒業してからだしな。
0471(ワッチョイ e5ad-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:41:09.17ID:x0+vVVvA0
17歳の時点で将来どうなるかなんて誰にもわからんよ
しかも最近日本は若手使う気なくて晩成タイプが多くなったからなおさら
中島が評価されだしたのも海外行った23歳からだろ
0472(アウアウウー Sa89-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:24.11ID:1VXMOl+xa
マンCに移籍した板倉は21過ぎ、中山も21。
中島は23歳でポルトガル移籍して代表のエースになったし
少なくとも久保にはあと5年は時間が残されてる。
まあU20W杯に2度出場している選手は世界的に見ても多くないから20歳には海外でプレーしてるでしょう
0473(ワッチョイ d663-bQMx)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:24.63ID:lgGn4wGX0
昨年の代表戦では久保の活躍しか印象にないわ。
強い相手となると孤軍奮闘だったしな。
そんな久保を下げ続けるキチガイも合わせて印象深い。

今年も続くんだなww
0475(ワッチョイ d663-bQMx)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:11.87ID:lgGn4wGX0
代表戦観ててもドリブル突破してるシーンなんて
どれも久保ばかりじゃん。
他の選手は相手が近くにいるとドリブルをしないからな。
フリーでドリブルしてるのを突破とは言わないし。

久保以外に一人二人躱すシーンを見つけることが出来ない。
久保以外の選手で見ごたえのあるタッチ集を編集することは不可能だろうな。
U17のころはみんなもっとドリブルなんかも冴えてたけど
単独ドリブル以外はまず通用しなくなってしまった。
いや、その気になればできるよってことなら見せてもらいたいものだわ。
0478(ワッチョイWW d6b0-45a3)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:01.12ID:HjdHLuoi0
久保に似たタイプのスペインのシルバは
調べてみたら18歳の時スペイン2部でプロとして活躍し始めたみたい。
久保も今年18歳だから今シーズンはプロとしてJ で活躍して欲しいね。
0480(ワッチョイ 7a02-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:26:03.19ID:Kx8etjhj0
最近はJ1有力クラブじゃレギュラー取れなかったりそこまでブレイクしなくて海外行くケースが目立ってきてる
しかも移籍金も取れてるしいい流れでしょ
Jリーグも若手育成で稼げる時代になりつつあるように感じる
今年のFC東京の五輪世代ナサンホ田川宮崎3枚抜きは結構衝撃的だった
二億くらいは払ってるはず
その分久保は苦しい立場に立たされることになったが...
U20もあるのに夏移籍じゃどこも戦力としては計算できないしレンタル先も見つからなかったのだろう
0481__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:26:29.04ID:4O90t2w10
>>461
>サポーターの質が池沼レベル
瓦斯サポの皆さんさあ、安間U-23監督の処遇について発狂したいのを、他方面でうさ晴らすのは止めてくれないですかね?

とりあえず久保建英君への自分の評価は「小柄OMFは既にウジャウジャいるから興味が湧かない」につきる
ドリブル突破だなんて、久保君を擁した瓦斯U-23がどれだけ連敗したのか覚えているのか?
彼が守備をサボるからチームが負けていては選手としての価値は認められませんな
影山監督にしたって、最近は守備免除のFW職にのみ久保君を起用しているし
現状では、グアテハラ・チーバス戦で大逆転した安部裕葵ほどのチーム守備貢献力にはとてつもなく遠い
まだ若いんだからちゃんと成長に期待して見ていくけど、エリート扱いは良くないよ。プロサッカー選手なのだから
0482(アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:26:32.65ID:1VXMOl+xa
>>480
ハセケンが久保は夏に移籍するかもみたいなこと言ってたし、それを見越した補強だろうな
0483(ワッチョイWW d6b0-45a3)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:49:50.34ID:HjdHLuoi0
>>480
有望な若手が流出とかいいことなにもねえわ。
観客動員もジリ貧になるだけ
0484(ササクッテロル Sp85-Qqgv)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:49:31.67ID:8LABVTkqp
瓦斯のU23の戦績なんて持ち出してるけどDFラインに人数合わせ程度の高2木村や高1バングーナガンデが出てりゃそりゃ失点も多いだろうよ。
しかもボランチ二枚も守備に特徴のある選手を置いてもいない
久保は去年の春先こそツートップの一角で使われても、あんまり守備で追う事も多くなかったけどレンタル移籍前はきっちり暑くても走ってたし大体のコースの制限はしてたぞ
そもそもツートップの一角の選手が守備云々で連敗の要員されるのも理解出来ないが。
0485(ワッチョイW c590-wnuG)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:12:01.62ID:DwLSJKxK0
影山は武田英寿と染野が気になるらしい
0486(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:15:35.65ID:HnHfuRoU0
>>484
木村とバングーナは同学年
0487(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:22:48.82ID:2wl969OY0
>>485
妥当だな、武田英寿はマジで良かったわ
ちゃんと受けて展開できる、とくに往なす能力が一番高かったな選手権で
0488(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:27:34.60ID:HnHfuRoU0
武田ってまだ自分の代の代表にも選ばれてないのに、飛び級なんてありえんの?
0489(ワッチョイW c19b-MHAa)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:49.73ID:CMFbCTBU0
武田はまだまだでしょ。染野も試してみる価値はあると思うけど久保や斎藤に敵うとは思えん
0490(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:29:38.94ID:2wl969OY0
染野と武田英寿はそれでもU-20ワールドカップ入りは厳しい、5月だし中々層も厚いし
次の主力だな、ヴェルディの山本とボランチ組んだら、中盤からパス出まくる良いサッカーを見れそう

久保さんはたぶん2021年は出ないから、他は櫻川ソロモン、栗原イブラヒムJr、染野、斉藤、西川とかが主力かな
久保さんが出てくれるなら次のが絶対強いね!いつも飛び級だけど次は最年長で出れるわけだし
0491(ワッチョイW ce8c-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:03.32ID:H0+IUe4n0
もう遠征も無いのに新しい選手を呼んでる時間はないしアタッカー陣は久保、斎藤、安部に中村と揃ってるんだから染野と武田はいらんな。
少ない期間で久保や安部からポジション奪えるとは思えないし
0492(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:52.68ID:2wl969OY0
次も影山がやるんじゃないの?
5月のU-20ワールドカップ後はまたU-18からやるんだろう
影山は選手任せな戦術に見えるが、人選に関しては文句なし!
0493(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:38:04.45ID:HnHfuRoU0
いや来月からU-18日本代表始動するし、新監督そろそろ決まるってU-17スレにありましたよ
0494(ワッチョイ 7ada-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:46:40.66ID:2wl969OY0
U-18も影山の兼任だろうよ、2月1日〜スペイン遠征があるからそろそろ発表だな
この次は久保は出ないかもしれないけど、斉藤や西川とかよく知ってる影山は次のチーム作りでも有利

このスペイン遠征で染野と武田は確実に選ばれる、今回入る可能性があるとすればその結果次第
0495__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:38:50.36ID:4O90t2w10
>>484
久保君を放出したら、途端に安間瓦斯U-23の成績が好転したのは、じゃあ一体何故よ?

そもそも俺らネット民とは違って、実地に知るプロ指導者たちが
「なぜハセケンFC東京は久保君を放出したのか?」
「ポステコ横鞠は久保君を慰留しなかったのか?」
って考えたら、彼への評価は厳し目にならざるをえない

>斉藤未月主将「このチームには、守備をサボる選手が居る」
0497(ワッチョイW a602-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:55:21.04ID:HnHfuRoU0
影山続投かよ
井原高木がダメだったからか?
0500__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:08:57.41ID:4O90t2w10
冨樫剛一氏は、柱谷哲さんの門下であり、西ヶ谷隆之さんの盟友
如何にもJ2畑の指導者であり、水戸好きの自分としては大好感♪
中島翔哉はじめ、ヴェルディユース黄金期の教え子Jリーガーは多数だね
ヴェルディ閥はかなり反JFA色が目立つけど、この懐の深い人事には評価したい
0501(アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:14:32.90ID:q+dKqci6a
うおお!
U15は森山が優秀だから続投なのが濃厚だったけどU18も影山続投とはビックリしたわ!

去年クソ采配で叩かれてたけど、最後にブラジルに勝ったりしたのが効いたのかな。
まあ斉藤光や西川潤が主力となるからその選手達育ててるし、アジアも経験したからまあ無難なのかな。
ただU20W杯でダメだった場合は来年から有馬の時みたいに監督変えてくれ。
0502__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:18:32.17ID:4O90t2w10
こっちの濱崎芳己氏は”静岡閥”か・・・

【来歴】
静岡県出身
2007年〜2013年 名古屋グランパスエイト 育成部
2013年〜     日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ 東海担当
【保有資格】
日本サッカー協会公認S級コーチ
日本サッカー協会スポーツマネジャー資格Grade3 

U-17日本代表国際ユースサッカーin新潟
http://youthkiosk.com/01japan/2018/ngt
監督
秋葉 忠宏(JFAナショナルコーチングスタッフ)
コーチ
濱崎 芳己(JFAナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ
高橋 範夫(JFAナショナルコーチングスタッフ)

GK 
板橋 洋青  01.08.11 185/75 サガン鳥栖U-18
鈴木 彩艶  02.08.21 187/85 浦和レッズユース
DF
成瀬 竣平  01.01.17 165/63 名古屋グランパスU-18
※負傷のため途中離脱
井上  樹  01.05.28 176/64 ヴァンフォーレ甲府U-18
丸山 海大  01.06.07 180/77 東福岡高
井上 航希  01.06.20 188/70 京都サンガF.C.U-18
下川 太陽  02.03.07 162/61 セレッソ大阪U-18
鷲見 星河  02.06.11 183/68 名古屋グランパスU-18
MF
井上  怜  01.01.18 165/58 市立船橋高
岩本  翔  01.03.18 167/57 ガンバ大阪ユース
柴田 壮介  01.05.26 168/62 湘南ベルマーレユース
小田 裕太郎 01.08.12 180/69 ヴィッセル神戸U-18
松橋 優安  01.10.27 170/55 東京ヴェルディユース
津久井 匠海 02.04.30 178/70 横浜F・マリノスユース
西村 洸大  02.08.06 174/61 サガン鳥栖U-18
※負傷のため途中離脱
FW
栗原 イブラヒムジュニア 01.08.14 188/76 三菱養和SCユース
染野 唯月  01.09.12 174/63 尚志高
若月 大和  02.01.18 170/68 桐生第一高

追加招集
DF
馬場 晴也  01.10.24 180/71 東京ヴェルディユース
0503__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:22.74ID:4O90t2w10
冨樫剛一氏は、ヴェルディユースが強かった頃(←過去形)を知っている関東人としては有名人だしOKだとしよう

ただ濱崎芳己氏の方には、相当の地雷臭が漂うな・・・
0504(ワッチョイW d663-Qqgv)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:15.55ID:SZyFO6Jg0
今調べたけど久保が出ていないのにも関わらず瓦斯の連敗要因あげているのは間違い。
最初の3連敗には久保はベンチ入りすらしていないのが1つ。
久保が出ていて負けた試合はレンタル移籍前で17試合で4敗。
そして久保が出ていない試合も含めると11試合。
そもそも久保が出ていようが出てまいが瓦斯は前半戦負けが多いのが分かる。
後半戦で立て直した理由は知らないが久保の守備が怠慢なせいで負けた。という論理は間違い。
ちなみにレンタル前に瓦斯23が勝った試合には全て先発フル出場もしていたよ。3試合しかないが。
0505__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:03.34ID:4O90t2w10
廣山望氏の厚遇とは、スペイン語堪能な彼に、いずれスペイン人監督のサポート役を任せたいJFA魂胆アリアリ

ただ、
>2014年2月よりJFAアカデミー福島[23]にて男子U-15コーチを務める
って事は、三戸舜介君ゴリ押しの中核人物だろうよ
コッチも”静岡閥”の人物
JFAヒョロっ子ボランチ再流行への、いやーな予感・・・
0506(ワッチョイWW 6d5f-T7Q5)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:23.61ID:6+fmi7zi0
>>495
お前が粘着してるのは久保がユース育ちでJ1だからだろ?なぜ嘘をついてまでそこを誤魔化すの?
0507__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:13.69ID:4O90t2w10
>>504
この数字への評価は各人に任せる。自分は3試合だけDAZNで観たが、全敗の彼の印象は悪かった
http://www.football-lab.jp/player/1601794/
0508__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:41.94ID:4O90t2w10
>>506
俺は、大好きなJ2選手たちの汗と悔し涙を、本当に可哀想だと同情しているだけだよ
0511(ワッチョイW e501-mRda)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:45.11ID:P3eXN1xE0
しかし選手のプレーを見て能力を判断するんじゃなく
静岡だから悪だ!茨城の指導者は正義だ!
ユースやJ1は悪だ!とかキチガイ極まりないなw
0513__ (ワッチョイ d6d1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:37:15.87ID:4O90t2w10
>>511
だって川崎フロンターレvs水戸ホーリーホック戦では、川崎のMF陣パス展開力は全然ぜい弱だったもの
https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/071102/live/#recap
結局鬼木川崎は、木山山形に力負けしたし

まあ良いや。U-19スレでは自重しとくよ。この世代では、J1選手の方が才能が揃ってるから
0515(ワッチョイ 13da-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:04:02.36ID:BBvAQ74e0
やっぱ影山の兼任だったね
前回まで10年U-20ワールドカップ逃してたのにここ2大会連続だし
U-16も優勝したしでユース年代の監督代える必要なんてないから良かったよ
0516(ワッチョイ 13da-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:08:07.85ID:BBvAQ74e0
影山は連動したチーム作りで文句言われるがメンバー選考ではほぼ完璧だから良い
正直年代別では戦術よりもちゃんと実力ある選手を選ぶことが結果につながるし大事

あと水戸キチ(久保のアンチ)に相手すんなよ
0517(ワッチョイ 1302-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:32:10.46ID:iijwBGQq0
>>483
有望な若手レベルじゃ動員に影響は与えないでしょ
順位の方がはるかに重要
代表選ばれる若手イケメン級なら別だが(柿谷武藤とか明らかに動員力があった)
0518(アウアウクー MM9d-8Ewx)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:46:43.65ID:lyTk49SpM
京都ユース辞めた岸本監督とか拾うんじゃないかと予想してたんだが廣山望かー
0519(ワッチョイWW ebb0-o9NX)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:11:37.44ID:u5yQ2ONW0
>>504

> 今調べたけど久保が出ていないのにも関わらず瓦斯の連敗要因あげているのは間違い。
> 最初の3連敗には久保はベンチ入りすらしていないのが1つ。
> 久保が出ていて負けた試合はレンタル移籍前で17試合で4敗。
> そして久保が出ていない試合も含めると11試合。
> そもそも久保が出ていようが出てまいが瓦斯は前半戦負けが多いのが分かる。
> 後半戦で立て直した理由は知らないが久保の守備が怠慢なせいで負けた。という論理は間違い。
> ちなみにレンタル前に瓦斯23が勝った試合には全て先発フル出場もしていたよ。3試合しかないが。



立て直したというか瓦斯23は毎年かなり選手が入れ替わるから後半戦でようやく慣れてくるんだろ
ていうかその辺の話は前も同じ様に論破されたのにまた同じこと言ってんのか水戸キチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況