956 名前:a [sage] :2019/01/07(月) 18:50:26.20 ID:zbawZd0c0
>>949
お前がゴールセレブレーション中前に試合終わってるのを誤魔化そうとしてるだけだろww

仮にお前の主張通りだとしても時間引き延ばそうともしてない時点で本田の責任になるだけじゃん
4分表示よ?ロスタイムなら30秒ちょいだよな調整時間
確認してそれをした上でやっぱり時間伸びちゃいましたなら悪質な審判とそれを予測して対応しなかったチームにも責任求められるけど
即蹴りして正規の4分59秒以内に相手の反撃の機会を作り出したのは本田なんだから本田だけの責任だよww
957 名前:あ [sage] :2019/01/07(月) 19:11:53.66 ID:vLIg6tEB0
>>955
証明するのはお爺ちゃんww

>>956
誤魔化してるのもお爺ちゃんww
コレ俺の主張じゃなくてお爺ちゃんの発言まとめただけ 笑


●本田アンチの主張に基づく時間確認・時間稼ぎの有効性の真相

4:11 主審が時計を示し本田に近づく
4:23 CKのボールセット
4:26 主審が手をあげる
4:31 本田がCKを蹴る
∫ ベルギーカウンター
4:45 ベルギーゴール
6:25 試合終了

※上記時間は>>262>>329>>638>>819より
※本田が時間を使う事が可能だったのはボールを静止(セット)させるまでの時間とセットしてから蹴るまでの時間>>678
※ロスタイム表示は4分(4:00〜4:59目安)
※アウトオブプレーでも時計は進む
※試合終了の笛は主審のさじ加減


(上記よりお爺ちゃんの主張を検証)
・本田が時間確認を怠った
→ 4:21主審が時計示してるw
・本田が30秒弱時間稼ぎすれば失点防げた
→ 4:11(4:23でも)から30秒時間稼ぎしても
6:25どころか4:59にも届かないw
つまり試合終了してた保証はないw


いずれの時系列も全てお爺ちゃんのレスによる点
自らの主張を自らのレスで矛盾を生み出しているという
お笑いお爺ちゃんwww