X



【U20W杯2021】U-18日本代表 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:36:29.83ID:BHl1A3eI0
このスレは、2020年AFC U-19選手権優勝、2021年U-20ワールドカップ出場を目指す、U-18日本代表のスレです(2001/1/1生まれ以降)
0206__
垢版 |
2019/02/06(水) 03:04:28.88ID:8cW8JJhz0
ライブ中継、即切りしすぎw
全体に好印象だった
高校選手権の雪国プレス勢は控えに2人しか居なかったけど、その伝播力は周囲にかなり効いていたような
飛びぬけた個は目立たなくて全員が一個の有機体チームは、実は強いですな
ラストプレーの個の精度とかには文句も多々あったけど。悪いピッチへの適応力は必ず上がる課題か
0208__
垢版 |
2019/02/06(水) 03:11:09.38ID:8cW8JJhz0
全体に
”勝利だけに忠実な高体連のサッカー”風味を感じて
”尖った個を伸ばすクラブユースのサッカー”からは遠く感じて
それが心地よかったのは自分だけかな。
ラスト25分ほどしか観てないから偉そうな印象は述べるべきじゃないんだろうけど、その間、相手は0%ノーチャンスだった
0209__
垢版 |
2019/02/06(水) 03:25:21.93ID:8cW8JJhz0
この世代のヴェルディユース勢が、過去の印象とはずいぶん変わって「リスク管理」にクッソ忠実だったのは驚いた
ロティーナの影響が大きいんだろうけど、こういうチームは個が目立たないけど勝敗に強いだろうな
6番の黒子役だった子が鳥栖ユースの松岡大起か。へー
0210
垢版 |
2019/02/06(水) 04:10:42.39ID:qY3y+uFQ0
毎年この大会は初戦はこんなもんだよ。

基本コンディション悪くて試合にならない。
0211__
垢版 |
2019/02/06(水) 04:33:14.38ID:8cW8JJhz0
「突出した選手の個が見えない地味ーな戦術サッカー」って、嫌いな人の方がネットでは多数派なんだろうけど。
自分は結構大好きだったりするw 特にU-18年代ならばね
けっして「考えながら走れbyオシム」を軽視していなければ、ここから伸びれば良し
ラストプレーの数々の精度には不合格満載だったけど、それこそ猛練習に猛練習を重ねるべし。若いんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況