X



【U17】ユース世代代表総合スレPart84【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:20:18.22ID:77X/RJMo0
このスレは

FIFA U-17ワールドカップ2019に出場するU-17日本代表(2002年生まれ以降)
AFC U-19選手権2022、FIFA U-20ワールドカップ2023を目指すU-16日本代表(2003年生まれ以降)
AFC U-16選手権2020、FIFA U-17ワールドカップ2021を目指すU-15日本代表(2004年生まれ以降)

などの年代別日本代表を中心にユース年代の日本代表を語るスレです


前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart83【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1544196387/
0050
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:14.56ID:bU4THRg00
>>39
静岡ごとき”なんちゃって政令市”が大都市圏って。。
ここにレスする暇があったら地理でも勉強しとけ
0051
垢版 |
2019/02/04(月) 23:06:59.42ID:rECknWeh0
ドブ(水戸ガイジ)は「認知の歪み」状態にあるからコミュニケーションは時間の無駄だよ
0052
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:04.42ID:0M5QyxZg0
>>35
堺で試合見たけど凄かった。
小さいけどうまい強い。
0054
垢版 |
2019/02/05(火) 00:32:42.16ID:RKJWbkiH0
西川がセレッソのキャンプに参加している
0055
垢版 |
2019/02/05(火) 00:47:28.16ID:twdDw7st0
アルカス見たけど、田中って中3のCBいいなー
小林友希みたいだ
0056
垢版 |
2019/02/05(火) 00:48:17.50ID:xCuW/mij0
飛び級でU16に行ってるだけはあるな
明らかにスキルはある
0057
垢版 |
2019/02/05(火) 01:47:27.21ID:RUl2JKY10
南野は最高傑作継承予定
0058
垢版 |
2019/02/05(火) 09:12:59.87ID:K9kQwggx0
南野ってどんなタイプ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:10:47.49ID:dtq/NzkY0
>>32
>田中侍賢(清水エスパルスジュニアユース)

知らない選手だが、「侍賢」、これもキラキラネームか、どんな選手だろ?
名前負けしない事を祈る。
0061
垢版 |
2019/02/05(火) 21:42:21.69ID:uJ93V2WR0
明日発表かな
呼べなかった選手の招集楽しみ
0063
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:21.88ID:3K8UgETz0
>>61
染野、若月、畑大雅あたりが選ばれるかどうか
0064
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:34.66ID:bebjQEO10
染野は呼べねーよ。
0066
垢版 |
2019/02/07(木) 07:19:08.78ID:QHB2RoDJ0
あのU-18スレは消えたの?
U-18のスペイン遠征見たけどクオリティ高すぎてビビるわ
近年年代別で一番チームとして出来上がってるくらい連動凄かったよ

U-17チリ遠征は来週発表じゃない?JFAの発表は大体合宿や遠征の1週間前だからね
津久井だけがフライングでマリノスから発表されてるけども、一番選ばれて欲しかった選手だから良かったね
0067
垢版 |
2019/02/07(木) 07:27:14.51ID:QHB2RoDJ0
U-15は南野がエースだろうね、>>58同じ大阪のガンバ下部組織だし下の名前もよく似てるから
南野拓実の弟ってよく間違われるけども、プレーもまんま南野拓実みたいなストライカーだよ
ガンバジュニアの時にワールドチャレンジカップっていう日本にバルサやアーセナルとか呼んだ大会で得点王取ってた時に
初めて知ったけど順調に伸びてるね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:18:46.98ID:MiICeOaB0
>>32

この中に、next久保・中井はいるのかな?
0069
垢版 |
2019/02/07(木) 14:48:41.57ID:QHB2RoDJ0
>>68
中1からジュビロの後藤啓介とヴェルディの橋本陸斗が選ばれてるけど、このどちらかだな
0070
垢版 |
2019/02/07(木) 14:50:25.01ID:QHB2RoDJ0
ブレーメンにいるキーパーの長田も2004年生まれだね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:27.31ID:MiICeOaB0
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ(2/11〜15@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
http://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2019/news/00020432/

成澤 夢行 ナリサワ ユアン(清水エスパルスジュニアユース)
田中 侍賢 タナカ ジゲン(清水エスパルスジュニアユース)

この二人、どんな選手なのかな、誰似?
将来、北川クラスまで成長するだろうか?
0072
垢版 |
2019/02/07(木) 15:46:57.83ID:frrvvCQx0
>>67,68,69
久保は一つ上の学年でも輝いていた。
昨年の段階でチーム(U15)の主力で活躍しているようでなければそのレベルではない。

南野は高円宮杯を見る限り、FC東京むさしのディフェンスに何もできなかった印象。
まだまだこれからの選手では。

ヴェルディ、ジュビロは現U15に代表に送り込める選手がいなかったから、下の年代を出してきただけでは?

まだ代表候補合宿。
ここから選別が始まる。
0073
垢版 |
2019/02/07(木) 15:53:11.96ID:frrvvCQx0
>>72
昨年の段階でチームの主力っていうのなら、
北野颯太(セレッソ大阪U-15) ってメニコンカップ選ばれてなかった?

去年メニコンに選ばれるってことは凄いことだと思うのだが。

どんな選手か見たことないけど。
0074__
垢版 |
2019/02/07(木) 15:57:42.48ID:+ETLepCO0
>>71
どうも、来年1月のJFA会長選挙で、叛旗を翻しそうな県への静かな冷遇が始まった感があるなー

最近のJFAには、川口能活の特例と言い、どうもキナ臭い空気が漂い始めている

冬の高校選手権で緒戦敗退した、静岡・神奈川・東京・大阪・兵庫・京都・愛知勢が多すぎる
0075
垢版 |
2019/02/07(木) 17:01:40.26ID:a6joUGmp0
U-15日本代表候補 トレーニングキャンプ(2/11-15)追加招集選手

高井 幸大(TAKAI Kota/タカイ コウタ)
DF 所属:川崎フロンターレU-15 2004年9月4日生 184cm/67kg

斉藤 柚樹(SAITO Yuzuki/サイトウ ユズキ)
FW 所属:清水エスパルスジュニアユース 2004年4月14日生 173cm/68kg

高山 駿斗(TAKAYAMA Hayato/タカヤマ ハヤト)
FW 所属:ヴィッセル神戸U-15 2005年7月2日生 166cm/56kg
0076
垢版 |
2019/02/07(木) 17:05:41.89ID:a6joUGmp0
トレーニングキャンプだから、飛び級であっても可能性のある選手を幅広く試すのは良いことですね。
0077
垢版 |
2019/02/07(木) 17:05:46.57ID:z926846t0
大型DFいたのか
この時期に184cmだと相当でかいな
0079
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:00.43ID:WyqHvq6r0
JFA福島 4
ガンバ大阪 3
清水エスパルス 3
セレッソ大阪 2
セレッソ大阪西 2
京都サンガ 2
0080__
垢版 |
2019/02/07(木) 20:26:40.08ID:+ETLepCO0
吉武博文、JFAアカデミー福島へ
山岸範宏、原寿康もGKコーチ
http://www.jfa.jp/attachment/5c5bf1ef-5a98-452c-8a56-5ba4d3093d95/2019_youth_deveropment1.pdf

吉武博文って、FC今治をあれだけズッタズタにしておいて、JFAアカデミー様に栄転なの!??
情報に疎い人材も多いんだけど、アントラーズを中心とした青森閥が山口隆文流指導方針と反目してる傍証は多い
その山口隆文氏は、女子サッカー行きか!?
どうもJクラブからの老害色が濃いめでスッキリしないなー。
来年のJFA会長選挙は、早くもドデカイ渦を巻きこみ始めた予感だ
この人事ニュースが、明朝のスポーツ新聞で取り上げられれば良いんだが
0081
垢版 |
2019/02/08(金) 06:40:27.44ID:iwGeWNFN0
>>75
フロンターレ高井君デカいな
中2で184cmなら190cm台にはなりそうだな

中1で選ばれてるジュビロの後藤君も179cmだから、かなりデカくなるな
0082
垢版 |
2019/02/08(金) 06:44:56.84ID:iwGeWNFN0
フロンターレはやっと全小も優勝してトップもJ連覇だから
これからセレクション受けに来る優秀な子が全国から集まってくるかもね

全小優勝得点王の子は小6で178cmだったな、足元も上手かったしフル代表にまで確実に上がって来そうな子だったな
0083
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:08.42ID:jvO6LaIR0
板倉、伊従の系譜か
0084
垢版 |
2019/02/08(金) 07:39:37.47ID:jvO6LaIR0
伊従は今どこの大学いるかもわからんけど
サッカーやめちゃったのかな…
0085
垢版 |
2019/02/08(金) 09:18:28.83ID:6icLSD6l0
>>84
仙台大学みたいだよ。
0086
垢版 |
2019/02/08(金) 23:41:58.41ID:jvO6LaIR0
マリノスフライングしすぎだろw
0087
垢版 |
2019/02/08(金) 23:45:01.49ID:iDRZASpj0
未来モンスターに出た細川楓君はどうなったの?(´・ω・`)
今マリノスジュニアユースにいるらしいけど
後↓のこの世代はいまどんな感じなんだろう
https://www.youtube.com/playlist?playnext=1&;list=UUpzcDNdS-uUpugg22fonW2w&index=1
石井久継君は有名だけど他は育ってるのかな?
0088
垢版 |
2019/02/09(土) 12:07:57.46ID:qfdbUmjn0
今やってるアルカス杯のレイソルの選手はこの世代か?
0089
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:13.21ID:GkVxy2970
01年生まれはハーフも多いし逸材揃いだな
久保建英、斉藤光毅、188cm栗原イブラヒム、190cm櫻川ソロモン、188cmブラウンノア賢信、山本理人、バングーナガンデ佳史扶、畑大雅、187cm鈴木彩艶、190cm小久保玲央ブライアン
1個下02年生まれは西川潤、193cm佐古真礼もいて
03年はピピ中井卓大か

他に逸材いる?
0090
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:48.57ID:Aeg9fO2K0
レイソルの真家はこの世代だよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:54.78ID:GUSxF0pV0
>>89
ここの人たちがみんな知ってるレベルで言えば
01年 小田裕太郎 中村拓海
02年 津久井匠海、中野桂太、野澤大志ブランドン
0092
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:50.20ID:Ke5UZ+yR0
ソロモンとか下手で使えないじゃん
0094
垢版 |
2019/02/10(日) 00:13:22.95ID:0HtjM5u10
今は下手でも俺たちはオナイウや武蔵を見てるからな
0095
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:59.55ID:Bxu2oFRD0
>>89
どこがだよ
相変わらず中田英寿に近づける素材がいねえじゃねえか
もう中田がセリエAデビューして21年だぞ
どうなってんだよ、日本の育成は
いつになったら中田を超える選手が出てくるんだよ
0096.
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:03.30ID:0gtmsWz70
オナイウは今は結構いいと思うわ
0097
垢版 |
2019/02/10(日) 06:41:17.83ID:dfMqNQWg0
U17スレ(笑)
定期的にスレ違いでるね。
0098
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:18.59ID:6jYjLSed0
ヤフコメ面白いなwww
セルビア戦後→黄金世代!だらしないA代表より期待できるわー
スペイン戦後→谷間の世代だな(キリッ)影山解任!
0099
垢版 |
2019/02/10(日) 07:59:52.09ID:NajB/AMU0
ピピちゃんまたスーパーゴール決めてる、完全にレギュラーだし、もう次の昇格も間違いなさそうだな
代表は次いつ呼べるんだろうか?さすがに今月のチリ遠征には来ないだろうな
0100
垢版 |
2019/02/10(日) 08:07:54.26ID:NajB/AMU0
>>98
新U-18年代って言ったら久保、斉藤、西川、栗原イブラ、半田、野澤ブランドン、山田とかもそう
ベスメンならスペインと互角にやれるくらいにはなるだろ、その世代を谷間とか言ってる奴は無知だわな
0101
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:36.75ID:Rj1yTsra0
影山が無能なだけでタレントいるからな
0102ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:11.84ID:jykvLkpv0
影山がどうこうというよりスペインと日本の育成の差をまざまざと見せられただけ
0103
垢版 |
2019/02/10(日) 10:47:12.71ID:NajB/AMU0
影山にしても森山にしても戦術面で有能さは全く感じないわな
メンタル面や選手選考では歴代監督でもかなりマシだけどさ
0104
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:19.52ID:dfMqNQWg0
そもそも親善試合だから別に結果や内容はどうていいわ。

親善試合で勝ったら勝ったでまた相手は本気じゃなかったとか言うだろうし。
0105
垢版 |
2019/02/10(日) 10:54:50.46ID:sf8OW5wP0
まあたかだか世代別代表なんて年に数回しかやらないから戦術なんか持ってたところで時間がなくて仕込みきれないし、
Jリーグ見てたら分かるようにいくら有能外人監督がまともな守備仕込んでも、次無能が就任した途端全員記憶喪失になるのがJリーガーだから問題はもっと草の根のところにある
森山みたいにプロ意識とか気合を入れてくれればそれでいいよ
0106
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:48.41ID:dfMqNQWg0
あと影山も言ってたけど、厳密な意味でのポジショナルプレーはスペインはこだわらなくなったようだね。
確かにアトレティコっぽい442で鋭さあった。

日本だとまだポジショナルが先端って感じだけど、実はもう現地では評価あまり高くないんだろうな。
0107
垢版 |
2019/02/10(日) 11:04:11.81ID:dfMqNQWg0
基本ポジショナルプレーみたいなのより、ネガティブトランジションで一気に前に行く方が効果的だし。

特に代表みたいな短期でしかやれないチームはネガティブトランジションの差で勝負つく時代にまふますなるはず。
0108
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:30.19ID:dfMqNQWg0
サッカーもバスケと同じ様になっていってる。

未来のサッカーは多分今よりも更に止めて蹴るの質が問われる様になるかもな。
0109
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:52.02ID:NajB/AMU0
ピッピがゴラッソ決めたんだが
P78っていろんな選手追ってたアカウントは今年になってから更新しなくなっちゃったな
ぷあたんだけかタッチ集とかUPしてくれるのは
0110
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:21.65ID:6jYjLSed0
>>107
ポジティブトランディションじゃね?
ネガトラは攻→守の切り替えのこと
0111
垢版 |
2019/02/10(日) 12:20:24.42ID:NajB/AMU0
久保のくんさんもFC東京であの若手全く信用しない長谷川健太すら認め始め
スタメン勝ち取ろうとしてるし、17歳でJ1レギュラーでも十分凄いよ
18歳でバルサ戻ってバルサBでどれだけやれるか
0112
垢版 |
2019/02/10(日) 13:21:51.16ID:4eZa9Ph20
代表発表まだ?
0113
垢版 |
2019/02/10(日) 15:05:55.77ID:R1tEQVQg0
長谷川健太って清水時代から長いこと若手起用して結果残してきた監督だぞ
すぐ感情的になって暴れる大阪人の意見真に受けすぎ
0114a
垢版 |
2019/02/10(日) 15:23:57.54ID:R1tEQVQg0
>>105
おいおい海外組だらけならまともな守備戦術できるかのような錯覚を与える文章だなw
アジア杯ですら勝てなってるのに
0115
垢版 |
2019/02/10(日) 16:04:36.04ID:sf8OW5wP0
>>114
すまん確かにそう見える
Jリーガーじゃなくて日本人選手に訂正しといてくれ
0116
垢版 |
2019/02/10(日) 16:45:12.54ID:amdxZ1l80
pipi!
0117
垢版 |
2019/02/10(日) 16:49:09.62ID:4eZa9Ph20
チョンさんきたー!
0118ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:22.24ID:jykvLkpv0
だからバルサBってスペイン3部でグループ3の6位だっての
バルサBでここ5年でバルサ以外移籍も含めてどれくらい選手輩出してるか教えてくれ詳しくないので
0119
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:39.43ID:jVauIlrd0
野球界では現役選手がトーナメント制の廃止を訴えたみたいだけど、聡明だなこの選手。
サッカー界もこの流れに乗りたいところだな。
高校サッカー選手権、総体、関東大会、新人戦、クラブユース選手権、Jユースカップなど、トーナメント制の大会は全て廃止しなければ。
0120
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:26.56ID:okX7yvbH0
ついでにワールドカップやアジアカップ、チャンピオンズリーグも廃止しないとな。
0121
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:04.03ID:t4DPYcus0
>>120
揚げ足取ってるつもりか?
育成年代の話をしてるんじゃボケ
0122__
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:06.14ID:kqSHcznj0
>>111
FC東京は、ジャエウ・フェレイラ・ヴィエイラ(186cm84kg30才)ってブラジル人FWを獲ろうとしているから
長谷川健太は、ディエゴオリベイラ+ジャエウフェレイラ+アルトゥールシルバのブラジル人3トップを組むんじゃね?
0123
垢版 |
2019/02/12(火) 01:48:46.49ID:2+nBP5x40
U-17日本代表(2002年生まれ以降)のスレです
久保は2001年生まれのスレチ
0124
垢版 |
2019/02/12(火) 02:15:11.89ID:Zs5Twwim0
スレ違いだがアルトゥールはボランチで練習試合ではSBで試されてる選手

育成年代の大会は高校よりまずその下の年代を整理したほうがいいような
高校だとクソ暑い上クソ日程な総体、クラ選は以前から存在に疑問を持ってるわ
0125__
垢版 |
2019/02/12(火) 02:17:53.65ID:kqSHcznj0
>>124
サンクス。
ナサンホって韓国人がポジション獲りに怖いな

ところで柏レイソルユース、レアルマドリーユースに2−0で勝ってる!?
https://www.youtube.com/watch?v=bMiMM4mSrNk
0126
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:22.41ID:WgWqVqEB0
一番整理するべきなのは小学生年代だろうな。
小学生年代は主催者が乱立しまくり。

育成年代のカレンダーの理想は1リーグ、1カップ。
0127
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:22.94ID:nwC+y+Q00
レアル戦GK佐々木が良かった
あとは田村
1個上に呼ばれてた03生まれの田中もいいな
0128
垢版 |
2019/02/12(火) 03:03:11.07ID:WgWqVqEB0
>>124
インターハイがプロ入りの判断に使われるのは無いとは思うな。

やるなら北海道の網走辺りで、中2,
3日くらいの日程でやった方がいい。
0129
垢版 |
2019/02/12(火) 03:04:54.53ID:WgWqVqEB0
>>127
レイソルはCBとGK育成は計画性あると思うわ。
各世代にそのポジションにタレントが必ずいるから。
0130
垢版 |
2019/02/12(火) 03:10:40.39ID:Qgm2tEgH0
誰か忘れたけど日本代表選手がクラ選で死ぬほど暑い中頑張った経験が対アジアのアウェーで活きたみたいなこと言っちゃってたような
0131__
垢版 |
2019/02/12(火) 03:12:18.45ID:kqSHcznj0
アルカス杯:柏ユース2−0レアルマドリーU-17に勝利! 
シュート数は6:19だけど、すげー好感持てる足元プレスショートカウンターでレアルを完全に撃沈〜!

https://togetter.com/li/1316130
アカデミーダイレクター(兼)スカウト渡辺 毅Takeshi WATANABE1972/9/10
ヘッドオブコーチ岩瀬 健Ken IWASE1975/7/8
U-18監督山中 真Shin YAMANAKA1989/4/28
U-18コーチ(U-18 B監督)永井 俊太Shunta NAGAI1982/7/12
アカデミーコーチ 兼 日本体育大柏高監督酒井 直樹Naoki SAKAI1975/8/2
アカデミーコーチ 兼 日本体育大柏高コーチ根引 謙介Kensuke NEBIKI1977/9/7

ほおおお!!GJ!!これは素晴らしい好サッカーしてた!
レアルマドリーは2年連続負け!?泣いてた表情。こっちはキモチ良いぜ〜。現地のチビッコサポが素晴らしかった。GK佐々木も。
このチームには”へそ”が居ましたな。こういうユースっ子たちスタイルが自分は大好き。今から再放送観るから後述!
0132
垢版 |
2019/02/12(火) 03:14:25.51ID:Qgm2tEgH0
柏は毎年必ずどこかの世代に代表GK居るよな
しかし代表とは言っても3.4番手が多くて大事な遠征には帯同できないしプロで通用する選手はなかなか出せないが
0133__
垢版 |
2019/02/12(火) 03:26:20.38ID:kqSHcznj0
レアルU-17の監督はマニュエル・アルベルト・ゴメス氏
柏ユース監督は山中真。30才のイケメン
>歴: 柏レイソルユース → 早稲田大学ア式蹴球部 → 早稲田ユナイテッド
コーチは永井俊太氏。(元水戸っ)

山中真氏は、古賀聡早稲田元監督の教え子?両者とも俺とは縁が深いな。
カッコ良すぎて驚いたぞ。面白い経歴だ。
こりゃ今年の柏ユース、ガチ強いなー。個人的には非常に困ったもんだw
0134__
垢版 |
2019/02/12(火) 03:43:22.32ID:kqSHcznj0
━柏レイソルU-17━ 『アルカス インターナショナルカップ』
〜☆4年連続☆準々決勝での宿命の対決☆〜
【柏レイソルvsレアル・マドリード】
(2016年準々決勝)
▲0-0(PK5-6)
(2017年準々決勝)
▲2-2(PK2-4)森海渡、森海渡
(2018年準々決勝)
○3-2 細谷、奥田、細谷
(2019年準々決勝)
○2-0 26斉藤騎斗(PK)、12清水勇貴
0135
垢版 |
2019/02/12(火) 13:57:31.99ID:t4DPYcus0
ボランチの菅原が山本理仁みたい
まだ中3
0136
垢版 |
2019/02/12(火) 14:28:21.01ID:2xK+byCz0
久保くんもだが最近のバルサやレアルユース見てると大したことないよな、中居くんもすんなりユースまでは昇格出来そうだ
0137a
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:24.42ID:DwGjlp+z0
U-17日本代表 チリ遠征(2/17-26)メンバー・スケジュール【スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)プログラム 南米・日本U-17サッカー交流】
http://www.jfa.jp/news/00020480/
12 鈴木 彩艶 スズキ ザイオン(浦和レッズユース)
1 野澤 大志ブランドン ノザワ タイシブランドン(FC東京U-18)

DF
6 畑 大雅 ハタ タイガ(市立船橋高)
5 下川 太陽 シモカワ タイヨウ(セレッソ大阪U-18)
15 鷲見 星河 スミ セイガ(名古屋グランパスU-18)
2 角 昂志郎 スミ コウシロウ(FC東京U-18)
3 鈴木 海音 スズキ カイト(ジュビロ磐田U-18)
4 山田 奈央 ヤマダ ナオ(浦和レッズユース)

MF
13 有田 恵人 アリタ ケイト(川崎フロンターレU-18)
16 田中 克幸 タナカ カツユキ(帝京長岡高)
7 藤原 優大 フジワラ ユウダイ(青森山田高)
8 成岡 輝瑠 ナルオカ ヒカル(清水エスパルスユース)
17 田中 聡 タナカ サトシ(湘南ベルマーレU-18)
9 中野 桂太 ナカノ ケイタ(京都サンガF.C.U-18)
14 三戸 舜介 ミト シュンスケ(JFAアカデミー福島U18)

FW
18 若月 大和 ワカツキ ヤマト(桐生第一高)
11 津久井 匠海 ツクイ タクミ(横浜F・マリノスユース)
10 唐山 翔自 トウヤマ ショウジ(ガンバ大阪ユース)
0138
垢版 |
2019/02/12(火) 16:57:40.69ID:fPAkQ1sf0
角をDF(SB)で使いたがるのは何故なのか 
0139
垢版 |
2019/02/12(火) 16:59:03.77ID:v9EgsLJx0
やっと来たかw
呼べなかった選手+当落選上の選手って感じなんかね
0140a
垢版 |
2019/02/12(火) 17:00:54.51ID:DwGjlp+z0
スケジュール
2月18日(月) PM トレーニング
2月19日(火) AM/PM トレーニング
SFTプログラム 南米・日本サッカー交流
2月20日(水) 10:00 トレーニングマッチ vs. U-19 CSDコロコロ(Colo-Colo)
18:00 試合観戦【U-17チリ代表 vs. U-17パラグアイ代表】
(Estadio Munichipal de San Bernardo)
2月21日(木) AM トレーニング
AM サッカー交流会(サンチャゴ日本人学校)
2月22日(金) 10:00 第1戦 vs. U-17パラグアイ代表(Estadio Munichipal de San Bernardo)
2月23日(土) 18:00 第2戦 vs. U-17チリ代表(Estadio Munichipal de San Bernardo)
※時間はすべて現地時間
0141__
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:13.01ID:kqSHcznj0
うっわー!(ガックリ)
これまた自分の大嫌いなJFAアカデミー閥と静岡閥に偏重してきた、ヒョロっ子代表だなあ・汗

監督:森山 佳郎 モリヤマ ヨシロウ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:廣山 望 ヒロヤマ ノゾミ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
アシスタントコーチ:濱崎 芳己 ハマサキ ヨシミ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:高桑 大二朗 タカクワ ダイジロウ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:中馬 健太郎 チュウマン ケンタロウ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/ジュビロ磐田)

GK
1 野澤 大志ブランドン ノザワ タイシブランドン(191cm81kg/瓦斯ユース)
12 鈴木 彩艶 スズキ ザイオン(187cm85kg/浦和ユース)
DF
2 角 昂志郎 スミ コウシロウ(165cm60kg/瓦斯ユース)
3 鈴木 海音 スズキ カイト(182cm68kg/磐田ユース)
4 山田 奈央 ヤマダ ナオ(180cm67kg/浦和ユース)
5 下川 太陽 シモカワ タイヨウ(162cm61kg/桜大ユース)
6 畑 大雅 ハタ タイガ(175cm66kg/市立船橋高)
15 鷲見 星河 スミ セイガ(183cm68kg/名古屋ユース)
MF
7 藤原 優大 フジワラ ユウダイ(182cm70kg/青森山田高)
8 成岡 輝瑠 ナルオカ ヒカル(168cm56kg/清水ユース)
9 中野 桂太 ナカノ ケイタ(166cm64kg/京都ユース)
13 有田 恵人 アリタ ケイト(171cm59kg/川崎ユース)
14 三戸 舜介 ミト シュンスケ(158cm50kg/JFAアカデミー)
16 田中 克幸 タナカ カツユキ(172cm62kg/帝京長岡高)
17 田中 聡 タナカ サトシ(173cm67kg/湘南ユース)
FW
10 唐山 翔自 トウヤマ ショウジ(175cm60kg/脚大ユース)
11 津久井 匠海 ツクイ タクミ(178cm70kg/横鞠ユース)
18 若月 大和 ワカツキ ヤマト(170cm68kg/桐生第一高)

どうも廣山望氏のサッカー観には大警戒中。三戸舜介君は俺が絶対に荒れるからw、辞めておけば良いのに〜
西の王者:広島ユースと東の王者:鹿島ユースが誰も居ない。プレミア勢より地方プリンスが目立つ。平均体重が軽い
当座には、身長体重の非更新やpdf化に固執するJFAの大人たちには”最後まで足を動かせ!”と偉そうにコーチングする資格は無いと思う
どうも勝ち癖の視点で不安。山中真柏ユースのU-17世代の勝負強さの方が自分は好きだった。前大会で試合内容が悪かった所はちゃんと見つめて欲しい
0142
垢版 |
2019/02/12(火) 17:56:47.36ID:v9EgsLJx0
去年のU17組
○鈴木
○畑
●合坪
○下川
○鷲見
●大森
○有田
○津久井
●西村
○若月
●和田

初招集は両田中だけ
ピックアップ自体は去年の内にほぼ済んでたってことかな
0143ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:34.11ID:pO3l8MtL0
中井含む新1年生の合流は夏くらいなのかな
中井は欧州組だから5月あたりから呼べるか

U-17日本代表予定
2月
 スポーツフォートゥモロー南米大会(2/17〜26@チリ)
3月
 トレーニングキャンプ(3/17〜21@未定)
5月
 海外遠征(5/6〜14@未定)
6月
 トレーニングキャンプ(6/3〜5@未定)
7月
 第23回国際ユースサッカーIN新潟(7/13〜15@新潟)
9月
 海外遠征(9/2〜10@未定)
10月
 FIFA U-17ワールドカップ2019(10/5〜28@ペルー
0144
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:16.38ID:t4DPYcus0
早生まれ多いね
田中克幸は選手権で見たけど左利きの技巧派ね
0145__
垢版 |
2019/02/12(火) 19:04:19.38ID:kqSHcznj0
去年のユース界全体の流れとしては、フィジカル重視サッカーの力強さが席巻したと思うにの
この東海トレセンのサッカー観は、酷い時代遅れの感が強い
こういうヒョロっ子スタイルは、審判基準がちょっとハードに振れるだけで、途端に総運動量が激増するんだが
「JFAアカデミー流を無思考リスペクトせよ」って号令のつもりなのか
ボトムアップから現在のスタイルを編み上げてきた地方勢にとっては、迷惑なハナシだ
0146
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:12.70ID:472xa19Y0
レアルのピピやブンデスでやってるGKの選手は欧州なのでともかく、中野桂太や唐山が居るってことはやっぱり呼ばれてる方がいいだろこれ
新たな選手も多いが
0147ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/02/12(火) 19:38:20.73ID:pO3l8MtL0
西川とか半田とか鹿の野澤とかはトップ合宿してるんじゃないの?詳しく調べてないが
野澤は週末のU18Jリーグ選抜には選ばれてるね ザイオンもだけど
まだいろいろ試す時期だしいいと思う
0149
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:57.99ID:570zdAgp0
若月は期待やで
前橋育英に無双してた
染野同様今年の高体連の目玉や
0150
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:46.46ID:hB17Rkwi0
>>138
中盤でこそ輝く選手なのに
まあ経験か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況