X



【U17】ユース世代代表総合スレPart84【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:20:18.22ID:77X/RJMo0
このスレは

FIFA U-17ワールドカップ2019に出場するU-17日本代表(2002年生まれ以降)
AFC U-19選手権2022、FIFA U-20ワールドカップ2023を目指すU-16日本代表(2003年生まれ以降)
AFC U-16選手権2020、FIFA U-17ワールドカップ2021を目指すU-15日本代表(2004年生まれ以降)

などの年代別日本代表を中心にユース年代の日本代表を語るスレです


前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart83【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1544196387/
0565
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:42.21ID:TK8gv7rB0
U15代表の森田翔がfc東京に加入後BチームでT1初出場
同い年にはU15で石川からきた安田もいるし北陸勢コンビ楽しみ
0566
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:43.66ID:/mdMIJEm0
ガンバは3種の選手登録多いな
0567
垢版 |
2019/04/06(土) 03:06:40.59ID:1FW0fSgp0
津久井と西川って共存出来るよね?
0568
垢版 |
2019/04/06(土) 03:55:38.75ID:qf4AvzW30
久保みたいなやつはいないのか?
18歳未満が海外行けなくなってからユース年代にワクワクしないわ
0569
垢版 |
2019/04/06(土) 05:58:24.63ID:LAdVJ+ZP0
何度か名前出てるけど中井君の他は長田澪かね、ドイツのアンダー代表だし
0570
垢版 |
2019/04/06(土) 07:00:58.67ID:1FW0fSgp0
バルセロナとかはタレント集めてるだけで、特別な育成とかはやってない。ただそこの競争が激しいから大人まで残る選手が凄いだけなんだよね。

レアルもバルサもカンテラ出身で成功してるのは他所からスカウトしてきたの多い。小学生からの生え抜きってピケくらい。
0571
垢版 |
2019/04/06(土) 07:26:43.32ID:1FW0fSgp0
中井くんだって去年の今頃は昇格出きるか結構皆心配してたよね。
日本人から見たらレアルやバルセロナのユースに入団するだけで特別だけど、生き残りの厳しさはあまり知られていない気がするわ。
大学入試みたいに思われてんのかな。
0572ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/04/06(土) 14:58:26.95ID:hs8nocED0
レアル所属だけなら中国人もフベニールAでいたからなあ
代表とリンクさせるなら久保みたいに代表の飛び級で経験積ませたいところだが
0573
垢版 |
2019/04/06(土) 16:08:39.66ID:c6LaR5q30
大橋(セレッソ)対長野(東福岡)檄熱
0574
垢版 |
2019/04/06(土) 16:26:22.29ID:MCC51/YK0
>>573
大橋スタメン?
0575
垢版 |
2019/04/06(土) 17:33:17.82ID:O/0NpTh80
>>568
久保みたいな奴はそのまま残ってるレアル中井君くらい
あとハーフなら数人いる
0576
垢版 |
2019/04/06(土) 17:35:44.61ID:O/0NpTh80
>>567
出来なきゃワールドカップ上位進出は望めないな
津久井と若月の2人がアジア優勝メンバーの攻撃力をさらに+できる
0577
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:58.27ID:c6LaR5q30
若月2点取ってるな
0578
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:36.06ID:O/0NpTh80
学年同じだけど世代は1つ上だが染野はレイソルユースにプレミア開幕戦でハットトリックしてる
若月もプリンスリーグで同じ群馬県の最大のライバル前橋育英を相手に2ゴールと結果出す
0579
垢版 |
2019/04/06(土) 22:01:33.41ID:MCC51/YK0
鹿島の山田プレミアの登録メンバーにいないね
入れ替え期間がいつか分からんけど
それなりに時間のかかる怪我でもしたんかな
0580
垢版 |
2019/04/06(土) 23:00:00.80ID:O/0NpTh80
>>579
たぶん怪我だろうな、トップ帯同で使われると思えないし
キーパーはFC東京の野澤大志ブランドンでも良い193cm87kgと16歳にして体格もワールドクラス
0581
垢版 |
2019/04/06(土) 23:21:46.82ID:FrFjObx60
野澤はあの体格なのに反応早くて良いイメージがあるんだよな。今年はJ3で出番あるといいけど
0582
垢版 |
2019/04/06(土) 23:28:00.71ID:ebgqqqWh0
193で87は太りすぎ
0583
垢版 |
2019/04/06(土) 23:31:13.21ID:8R/ij5hb0
は?
0584
垢版 |
2019/04/06(土) 23:34:41.28ID:nb6tweCA0
ピピナイスゴール〜
0585
垢版 |
2019/04/06(土) 23:35:31.61ID:1FW0fSgp0
190センチ87キロで体脂肪率が8パーセント。
175センチ65キロで体脂肪率が20パーセント。
どちらが痩せてるか。
どちらがアスリートとしてふさわしいか。
0586
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:50.52ID:8R/ij5hb0
ドメサカでも頭おかしい人いるけどね
相馬とか岩崎とか豆タンク系の筋肉系選手に向かって太りすぎとか意味不明なレスつけるの
0587
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:19.17ID:FrFjObx60
193cm92kgのノイアーはクソデブだな
本当しょうもない決めつけやでほんま。
192cm92kgのブッフォンもクソデブになるな
むしろ高身長ならある程度筋力も付けないとアジリティに関係してくるからただ細いだけでは駄目なんだよ
0588
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:01.47ID:00CeCfPM0
ブランドンはアメリカ人ハーフだけど
フル代表のシュミットもアメリカ人ハーフだからね
沖縄出身だけど、親が米軍の人かな?
0589
垢版 |
2019/04/07(日) 03:25:23.67ID:00CeCfPM0
若月はオーウェンっぽい、横浜FCの斉藤光毅にも似てるが斉藤のがテクニック高くもちろん出来るプレーも多いが
若月の方が推進力あるというかスピードは上か

津久井は誰に似てるかと言われれば日本人では珍しい、リバプールのマネみたいな選手か?ソンフンミンっぽさもある
スピードの中で高いテクニック出せるタイプだね、あと両足イケる
0590
垢版 |
2019/04/07(日) 10:35:08.95ID:i3lOFUpM0
野澤は太ってるというより骨が太いなというイメージなんだが
0591
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:03.57ID:sqQWFyNH0
馬鹿とチョンさんは語りたがる
0592
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:47.89ID:i3lOFUpM0
>>588
野澤は米軍関係者だな 格闘技好きなオヤジだってTVでやってた
それでピンときたのがブランドンという名前
ブルースリーの息子と同じだなと
0593
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:53.45ID:aCmf9TpO0
ミライ☆モンスター★1
新メンバー磯村勇斗&矢作萌夏登場!
サッカー・石井久継(13)小6でジュニアの国際大会で得点王に!
最年少Jリーグ入り目指す
0594
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:01.53ID:ugEjTkBM0
ああ岡山の天才少年石井くんか
ああいう球遊びの天才は本当のサッカーになった途端消えるパターンが多いものだが頑張って欲しいね
0595
垢版 |
2019/04/07(日) 11:53:52.22ID:0QvVa80I0
去年のプロフィール165cmだから年齢の割にでかくなってるな
0596
垢版 |
2019/04/07(日) 13:18:52.39ID:KwGO+KfP0
プレミアは青森は松木スタメンの流経は藤井がスタメン
0597
垢版 |
2019/04/07(日) 14:35:16.93ID:BHwqwYrL0
岡山 ?どこのチームだよ
0598
垢版 |
2019/04/07(日) 14:54:52.12ID:ugEjTkBM0
京都は遠山がスタメン、勝島がベンチから途中出場
0599
垢版 |
2019/04/07(日) 15:15:01.56ID:KwGO+KfP0
石井は今湘南のジュニアユースだよね。ちょくちょく試合出てるみたいだけど
0600
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:23.23ID:2HAOlpLI0
勝島冬の高円宮杯の時に179cm表記になってたからな
夏は176cm表記だったからこれはいずれ180cmまでは行きそうだよな
0601
垢版 |
2019/04/07(日) 16:03:23.19ID:ugEjTkBM0
>>600
高円宮杯の公式くらい見なさいよ
すでに180cm/74kgとプロ基準の身体になってる
0602
垢版 |
2019/04/07(日) 16:09:53.29ID:2HAOlpLI0
もう180cm行ってたのか…
0603
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:02.20ID:kWwVoS/o0
シャキリとかクソデブだからな
0604
垢版 |
2019/04/07(日) 16:21:51.81ID:BHwqwYrL0
>>601
太りすぎ
0605
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:39.38ID:P5NO2PAK0
サンガは左利きが蹴るセットプレー、先輩の山田楓喜と中野桂太が争ってるな
右利きが蹴る方はこれってキッカーが居ないから勿体ない争い
0606
垢版 |
2019/04/07(日) 16:35:39.84ID:oKy/W9kf0
若月のプレーは岩崎っぽくね?
顔は柴崎系統だから活躍次第で人気でそう
0607
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:52.71ID:cZygJ+hN0
>>598
遠山ってポジションどこすか?
0608
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:54.01ID:ugEjTkBM0
>>607
ボランチ、センターハーフ
よくいる視野が広くて中距離キックの精度が高いタイプのパサーだよ
中井がレアルに盗まれなかったら間違いなく遠山と中井のダブルボランチで黄金世代築けてただろうにな京都
0609
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:28.41ID:cZygJ+hN0
>>608
どうも
0610
垢版 |
2019/04/07(日) 18:33:02.11ID:3A/+dEEF0
京都の山田は必死になってるからいい兆候だな まあスレ違だけど
0611
垢版 |
2019/04/07(日) 19:00:10.98ID:Pk+B52Wu0
若月は湘南に入ったからどんどん使ってもらえそうだよね!冬一もスタメンだし
0612__
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:14.01ID:mP7wqpxx0
ところで、今年吉武博文氏が責任者に就いたJFAアカデミー”静岡”
去年はギリギリでプレミア昇格を逃して強化に本腰入れて、今年は日本代表へ多数を輩出している世代のはずなのに、いきなり弱体化している模様・怒

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?270808-270808-fl
[時之栖A]
JFAアカデミー福島U-18 0-2 富士市立
[富]勝亦健太(12分)、後藤駿輔(41分)

【プリンスリーグ東海】■順位表
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失
1 静岡学園 3 1 1 0 0 4 2 +2
2 清水桜が丘 3 1 1 0 0 3 1 +2
2 帝京大可児 3 1 1 0 0 3 1 +2
4 富士市立 3 1 1 0 0 2 0 +2
5 浜松開誠館 3 1 1 0 0 1 0 +1
6 中京大中京 0 1 0 0 1 0 1 -1
7 中京 0 1 0 0 1 2 4 -2
8 藤枝東 0 1 0 0 1 1 3 -2
8 藤枝明誠 0 1 0 0 1 1 3 -2
10 JFAアカデミー福島U-18 0 1 0 0 1 0 2 -2
0613
垢版 |
2019/04/07(日) 22:25:54.55ID:3A/+dEEF0
馬鹿は語るなかれ
0614__
垢版 |
2019/04/07(日) 22:49:05.45ID:mP7wqpxx0
U-15日本代表あたりにはJ垢の選手が沢山居るだろ。U-16にもU-17にも
当事者だった廣山望への信頼は大丈夫なのか?
0615
垢版 |
2019/04/07(日) 23:18:35.87ID:7GZV+KJe0
プリンス東海の面子って高体連リーグだよなあ
アカ福はプレミア参入戦で惜しくもって言うけど、主力欠場で二人退場の9人の尚志にPK戦負けしてる程度やん
0616__
垢版 |
2019/04/07(日) 23:46:03.51ID:mP7wqpxx0
それでもJ垢関係者(東海トレセン)4名が、ズラリと日本代表選手を直接に指導しているんだから、代表板にとって洒落にならない
廣山望が一番直撃しているな
0617
垢版 |
2019/04/08(月) 00:02:49.62ID:ewdoFeIg0
水戸キチは最近廣山望批判が多くなってきたな
0618__
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:13.12ID:cayccoBh0
>>617
ジェフリザーブスの解散騒動からアマルの追放、現在に至るゴタゴタまで、古めの世代のジェフ市原関係者にはかなり縁と知識があるからな
何といってもJFAアカデミーは組織として明らかに育成結果が悪いのに、なぜに日本代表のコーチという超重要職に厚遇されなきゃならないのだ!?
最低限、単独チームを監督職として率いた経験を積んでから廣山はJFAに入閣させろよ
世代別代表のコーチ職をナメないでくれ
おまけに廣山望の直接教え子たちのゴリ押しが、最近途端に目立ち始めているしな
発言などを聴いても、どうも守備力と身体能力に関して軽視している思想が見えて相当好かない
0620
垢版 |
2019/04/08(月) 06:15:18.06ID:eIi7czZo0
>>584
ピピゴールした時はぷあたんの動画UPされないな・・・
どんなゴールでした?
0621
垢版 |
2019/04/08(月) 06:20:06.37ID:eIi7czZo0
早生まれの山内翔がU-18代表でも中心の小田を差し置いて神戸ユースのキャプテンになってるな
しかも昨日の広島ユース戦で決勝ゴールもしてる
西川は桐光のキャプテン、荒木は東福岡のキャプテン、U-15の時常連だった渡邉は前橋育英のキャプテン
ユースでも鹿島の山田と山形の半田がキャプテンだな

他に若月も居てこの世代早生まれの有能が多いって事だな、若月も桐生第一でキャプテンかな?
0622
垢版 |
2019/04/08(月) 06:26:18.86ID:eIi7czZo0
鹿島ユース、神戸ユース、山形ユース、東福岡、前橋育英、桐光、桐生第一(?)のキャプテンが早生まれでこれだけ居るのは中々ない

ワールドカップ勝ち上がるにはこの早生まれ世代の活躍が大事!
久保とかいくら才能あっても前回で言えばフォーデンやサンチョより2学年下だったし、この年頃の2学年差はかなりデカいからね
0624
垢版 |
2019/04/08(月) 11:11:56.41ID:38qMRfea0
>>620
ピピのインスタのリンク貼ろうとしたんだけど出来なかった
ピピのインスタにアップされてるよ
0625
垢版 |
2019/04/08(月) 11:16:45.04ID:eIi7czZo0
>>623
1人剥がしてからのスーパーミドルやないかい、しかも自分でUpしてるんかいw

ぷあたんとかUPするならちゃんとUPしてやれよと思う、この前もスーパーゴール決めたらしいけどUPされなかったし
タッチ集とかも抜けてるシーン多かったりするけど、ニワカ共はそれ見て試合から消えてるだの思っちゃうからね
0626
垢版 |
2019/04/08(月) 11:20:31.92ID:eIi7czZo0
>>624
いや貼れてるよwレアル入ってから一番良いゴールくらいのヤツじゃん
自分もピピをフォローしてるがまさか自分でUPするとは思わなくて見落としてた

むしろ活躍した時や良いスキルはどんどん自分でUPした方が良いと思うわ、ピピに限らず若手選手は皆ね
0627
垢版 |
2019/04/08(月) 13:01:32.80ID:ac1Zpera0
これはドライブシュートですわ
0628
垢版 |
2019/04/08(月) 13:34:53.60ID:jUy/pvzM0
中井君は身長良いけどドライブシュートってチビだと撃てなさそうな感じする
0629
垢版 |
2019/04/08(月) 13:50:10.82ID:2esN/1vU0
新翔さん撃つやん
0630
垢版 |
2019/04/08(月) 13:51:08.13ID:6GJYzbCs0
無回転かもしれん
0631
垢版 |
2019/04/08(月) 13:54:43.57ID:KaC8ysnC0
>>523
ボランチやセンターハーフの選手はこのシュートというより
このシュートの前の剥がしが大事、日本で世界を相手に剥がし、往なし、持ち上げられたのは中田英寿ただ1人だけだった
0632
垢版 |
2019/04/08(月) 13:55:59.15ID:KaC8ysnC0
あっ>>623だった

もちろんシュートも良い、ゴールごのパフォーマンスもよく分らんけど良いw
0633
垢版 |
2019/04/08(月) 19:09:51.69ID:JeY69Dnn0
誰も触れてないがブラジルはU17も予選敗退したんだな。開催地変更で出場の可能性があるが。
0634
垢版 |
2019/04/08(月) 20:21:50.67ID:yXURKmof0
>>633
マジじゃん!
しかも日本が2月に勝ったチリが現在首位じゃん
0635
垢版 |
2019/04/08(月) 20:23:46.00ID:yXURKmof0
なんかこの世代日本強いんじゃないか感出てきたな
チリ遠征した時相手もベスメンかどうかは知らないけど、日本のメンバー早生まれ組殆ど行ってない2軍に近かったからな
0636
垢版 |
2019/04/08(月) 20:31:07.45ID:yXURKmof0
まだ大会中だけど今のとこ
チリ1位、2位アルゼンチン、3位パラグアイ、4位ペルー、5位ウルグアイ
去年U-16インターナショナルドリームカップと今年2月のチリ遠征で日本に勝ったパラグアイが現在3位だが

このパラグアイ相手には西川とかどっちも出てなかったし、チリ遠征のマッチレポートでは試合は日本がずっと支配してたとなってる
ベスメンなら勝てる相手じゃないか?日本は一応アジア予選も1.5軍くらいで優勝したからね
0637
垢版 |
2019/04/08(月) 22:39:07.92ID:7kMJg2P70
ブラジルって何で弱くなったんだろ
前みたいに化け物が出てこなくなったよな
0638
垢版 |
2019/04/08(月) 22:49:32.49ID:yXURKmof0
>>637
環境整備されてストリートサッカーするような子達も
ちゃんと綺麗なピッチで指導されてるからじゃね

ストリートで磨いてこその個人技が見られなくなった
0639
垢版 |
2019/04/08(月) 22:58:12.68ID:yXURKmof0
まぁサイクル的なのはあるだろう、ブラジルやドイツが永遠に強いなんて事はないだろう
ここ3大会連続でワールドカップ優勝国だったイタリア、スペイン、ドイツまでが優勝した次の大会でグループステージ敗退という悲劇が起きてるし
イタリアやオランダ、南米選手権2連覇してたチリでさえロシアワールドカップは出れなかったしね

日本も枠が8に増えてもワールドカップ出場を落とす未来もあると思うよ
0640
垢版 |
2019/04/08(月) 23:40:18.00ID:GKiK8rS10
レアルの新星も凄いけどブラジル人にしてはシュートが入らないからな
リーガだと乾の方がシュートが入るっていう
以前のようなブラジル人の逸材の無敵感も無くなってきたな
ブラジル人の逸材でも弱点が見えるようになってきたわ
でもまぁレアルの新星はいずれバロンドールを争う選手になる気がするけど
0641
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:52.78ID:8VcQ27Zn0
ヴェルディユースはなぜ佐古を使わないのか、170もない選手をCBで使ってもその選手はCBとしてプロにはなれないだろ。ユースなんだから目先の勝利より育成を優先してほしいなぁ
川崎U-18は我慢して神橋使ってたぞ
0642
垢版 |
2019/04/09(火) 01:12:28.03ID:HhAovarZ0
神橋は左SBで使われてるね
結局は永井秀樹もヴェルディを復活させるだの言うわりに将来性無さそうなの使うよな
0643
垢版 |
2019/04/09(火) 01:23:06.74ID:Hzgu7LOi0
190cmだけじゃサッカーは出来ないんだろう
0644
垢版 |
2019/04/09(火) 01:33:55.56ID:HhAovarZ0
4/8(月) 18:19配信
C大阪監督「技術高い」17歳西川潤Jデビュー確約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080631-nksports-socc
ロティーナ監督は「技術の高い選手。リーグ戦でもスタメンで今年デビューするのは間違いない」と太鼓判。
「将来性のある選手。素晴らしいものを持っている」と日本サッカーを背負うレフティーを絶賛した。

なんか気に入られてるけど西川がJ1でスタメンで出る前に、ロティーナが解任されなきゃいいけど・・・
0645
垢版 |
2019/04/09(火) 01:55:45.69ID:ChAyW7dm0
ヴェルディユース佐古使われてないのか
ガンバユースもなぁ
大野起用すりゃいいのに
糞つまんないチビ起用して大津に引き分けとかw
さすが悪名高い島田監督だw
守備的な選手でサイズの凄いのは下手に名門ユースに行ったら損するな
青森山田に行った方がいいわ
0646
垢版 |
2019/04/09(火) 02:29:16.55ID:HhAovarZ0
俺もサイズある選手とか足速いなど一芸タイプの素材系はユースじゃなくて部活行くべきだと思う
ユースじゃ昇格出来なきゃ95%くらい大学行きか引退で残り5%が他クラブへ移籍になる
なんならJ2ヴェルディとか昇格したところでJ2だし、部活ならオファーさえ来ればどこでも行ける利点あるからね

前田大然とか永井とかユースの選手だったしても絶対昇格させてもらえないわ
0647
垢版 |
2019/04/09(火) 05:09:46.69ID:Sv2ZAuii0
津久井 若月 西川
みんな身体能力高くてドリブル上手い、日本サッカー界の糞育成っぽくないこの3トップが見たいわ
ハイプレスショートカウンター軸で無駄に人数掛けなくて済む
津久井が調子悪かったら西川左にして中野とか成長してきた誰かでもええし
森山になってから将来性のある子が日の目を浴びてて嬉しいわ
あとはJFAがアカデミーをねじ込んで来なきゃ最高なんだがな
0649
垢版 |
2019/04/09(火) 14:27:53.70ID:/wbX5g0Q0
>>645
部活も一緒だよ 大勢の部員を無駄にしていく
0650
垢版 |
2019/04/09(火) 23:41:43.39ID:UN9rkzrH0
ブラジルU17もやらかしたのかよ
日本に来るブラジル人監督も近年ハズレが大半だしヨーロッパでもアルゼンチンの監督と違って通用してないしマジでオワコン化してるな
選手だけは人口多いから今後もそれなりのが出てくるだろうがブラジルから学べることは少子化の日本にはあまりないんだろうな
0651
垢版 |
2019/04/10(水) 03:53:54.51ID:l2acU2Me0
サイズもあってゴール出来る唐山
ドリブラーながらキックが異次元な中野は必要
アジア大会でかなり凄かったからな
個人的には西川要らんのだけど神奈川キチが津久井とセットで猛プッシュしてるからな
若月もまだわからないが西川や津久井よりは良いな
0652
垢版 |
2019/04/10(水) 04:01:41.33ID:irde7frb0
神奈川ってそういやプレミアで戦ってるチーム無いんだっけ
0653
垢版 |
2019/04/10(水) 04:17:09.18ID:d2i450gg0
神奈川は我ら千葉を見習うべき
千葉プレミア3チーム!
神奈川プレミア0チーム!
酷すぎ〜
0654
垢版 |
2019/04/10(水) 04:21:04.01ID:SVu/qjOL0
ブラジル負けたのか
0655
垢版 |
2019/04/10(水) 04:28:05.21ID:x1t6Gn2j0
>>651
みんないるのよ
いい選手がたくさんいて困る事はなにもない
0656
垢版 |
2019/04/10(水) 05:21:07.78ID:CvQNOyLk0
唐山にしても西川にしても津久井にしても世界のCB相手だとサイズの優位性はないから、技術と判断をしっかり高めていってほしいね。
0657
垢版 |
2019/04/10(水) 14:20:10.45ID:bOjlfZFE0
>>653
神奈川は、選手が散らばってるんじゃないか?Jユースで4チーム、相模原やYS横浜まで入れると6チーム、そこに桐光、桐蔭、日藤やらと選択肢多数、
それと現高3、斎藤、西川、柴田、ヴェだけど国体では神奈川だった山本とか既にプロ契約しててユースには出てないし。
0658-
垢版 |
2019/04/10(水) 14:31:27.63ID:ysuaFeyC0
>>657
練習環境は高校のほうが良かったりするのも影響してるのかな
0659
垢版 |
2019/04/10(水) 16:07:52.74ID:bOjlfZFE0
>>658
練習環境あるかも?鞠とかマリノスタウン閉鎖以降はジプシーだしなぁ。
川崎が環境整ったみたいね、やっと…
Jユースは学校終わりでの移動がなぁ。
0660
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:46.86ID:IdSkAjEN0
西川が出てくる
0661
垢版 |
2019/04/10(水) 21:12:27.97ID:IdSkAjEN0
西川スルーパスでアシスト
0662
垢版 |
2019/04/10(水) 21:16:20.13ID:GgeAeInV0
西川やるな
0663
垢版 |
2019/04/10(水) 21:31:57.28ID:JW09TxwW0
西川は体ぶつけられてもびくともしないな
0664
垢版 |
2019/04/10(水) 21:34:38.45ID:CvQNOyLk0
オンザボール最強やな西川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況