X



アジアカップ2019 part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f699-WB67)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:22:51.16ID:xTqYBgZx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

---------------------------------------------

              ┌――――― C組2位★中国
          ┌―┤1/24 25:00-
          |  └――――― D組1位★イラン
      ┌―┤ 1/28 23:00-
      |  |  ┌――――― ACD組3位★ベトナム
      |  └―┤ 1/24 22:00-
      |      └――――― F組1位★日本
優勝―┤ 2/1 23:00-
      |      ┌――――― C組1位★韓国 × ABF組3位★バーレーン 1/22 22:00-
      |  ┌―┤ 1/25 22:00-
      |  |  └――――― E組1位★カタール × D組2位★イラク 1/22 26:00-
      └―┤ 1/29 23:00-
          |  ┌――――― A組1位★UAE
          └―┤ 1/25 25:00-
              └――――― B組2位★オーストラリア

---------------------------------------------

全レスとmは出入り禁止
前スレ
アジアカップ2019 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548075863/
 
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:26.17ID:g4IWE6lt0
・オマーン戦の交代の仕方がおかしい、乾や室屋を投入したかった
・オマーン戦は柴崎を前で使って青山、塩谷をいれたかった
・北川をウズベキスタン戦も使ったところ
・ウズベキスタン戦のDFにレギュラー組を混ぜなかったところ
・サウジ戦のスタメンに堂安は要らなかった。伊東か乾にするべきだった

勝ってはいるけど、その「勝ち方の違い」ってのも大事だからな
サウジ戦なんて2−0で勝つのと、1−0でポゼ率22%で勝つのでは
エラい差だからな

日本はベトナム戦みたいのが次で運だけはいいわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:56.64ID:al/IPXih0
>>746
優勝しか価値のない大会なんだからターンオーバーするに決まってんだろ
決勝Tは4試合あるのに固定してたら4試合目で負けたアギーレの時と一緒じゃねえか
0754(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:32:49.10ID:4iLPcmVza
>>729
世代交代した新生チームが立ち上がって半年少しの今、3年後のW杯のグループリーグ突破は無理とかアホすぎだろ
アジアカップはW杯予選前に真剣勝負の公式戦の経験を積む場だろ
そもそも世代交代で経験の薄い選手ばかりなんだから

クソコテ中心に近視眼的な見方しかできない奴ばっかでここのレベルも相変わらず絶賛低下中だわ
0755(ワッチョイWW 4902-Llaw)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:34:59.08ID:8Zzx3Tmf0
ベトナム相手にヘロヘロの1軍出して万が一負けたらそれこそ立ち直れんだろ
完全ターンオーバーでいい
悩むとすれば大迫を出すか出さないかくらいだ
0757(ワッチョイW 9101-gXZP)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:34.45ID:llI1pdFH0
そらターンオーバーして勝てたら
いいがベトナムに2軍で勝てるか疑問だわ
ウズベキスタン戦みたいに上手くいくのか
権田がやらかす可能性が高いし北川やし
0758志摩リン (ワッチョイ 53e8-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:38:29.43ID:Wwq3Hkqg0
ベトナム相手にサウジ戦みたいなサッカーは辞めろよな
あの戦術をアジア相手にするのは、恥ずかしいよ
正攻法だとサウジレベルにも勝てませんとアピールしているみたいだぞ
まだザックジャパンの時の方がワクワクして面白かった。
0759(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:39:49.27ID:T64KMhvm0
>>757
控えといっても、クタクタの主力よりはいい動きするだろ
中二日だぞ
0760(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:39:52.04ID:4iLPcmVza
>>755
ベトナム相手にターンオーバーはまず無い
主力はグループリーグ3戦目できっちりターンオーバーしたし、サウジにも90分で勝てたしな
ベトナム相手にベスメンで大勝狙って勢い付けた方がいい段階

もちろんサウジ選から数人の変更はあるかもだけど、ベトナムとは勝負がつけば早めに選手は変えて休ませたいという程度だろうと思う
0761(ワッチョイ eb63-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:25.95ID:oeE5W9ZC0
今のチームに2軍なんてないよ、AとBに分かれてるだけ
森保はAチームが絶対的だと信じてるが、
個々の実力に違いはあってもチーム力では大差ないどころかBチームの方が流動的でマシだったりもする

DFの能力差は大きいけどね
0762(アウアウウーT Sa15-VkH8)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:48.36ID:ggPs8qVia
>>754
現行選手の技術が足りないってのは
妥当な批判であり近視眼的ではない
ニワカ発言すぎんだろ
サッカーしたことあんの?
0763(アウアウウー Sa15-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:41:45.05ID:21ZmWTZ0a
>>757
二軍って言っても槙野以外はスタメン組とそんな変わらんぞ
0764高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:04.14ID:g4IWE6lt0
おまえらは「TOは必須」とか「2軍でベトナム勝てるのかよ」とか
忙しいな

ベトナムなんて、南野堂安の新戦力組、JリーガーDFでも
勝てないとしょうがないだろ
もちろん、総入れ替えなんてしなくていいんだよ
普通に「総力戦」で行けばいいだけだっての

ベトナムとホームの親善試合なら何もごちゃごちゃ言わないくせに、
大会だと極端にこうなるからな?
そのへんが日本はメンタル弱なんだよ、見てるおまえらから選手までな
0766代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:44:09.87ID:98XJ3m6s0
果たしてベトナムがウズベキスタンより上だろうか
2-3イラク
0-2イラン
2-0イエメン

3位チーム中4位で決勝トーナメントへ
1-1(PK2-4)ヨルダン

そのヨルダンもオージーと同じグループ勝ち上がってきたがそのオージーはウズベキスタンにPKでようやく勝利

舐めてかかれとは言わんけど、ベトナムにとってはここまで来たことが奇跡みたいなものだぜ?

日本のW杯に例えればベスト16でベルギー倒して次ブラジル戦みたいなもの

もう燃え尽きるぞ絶対
0768(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:45:16.79ID:T64KMhvm0
まあどんぐりの背比べって感じだわな
立ち上げたばかりなんだから、これでいい
控え陣はベトナム戦で主力を食ってやれ
0769(オッペケ Sr1d-81m6)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:45:30.20ID:TBaNqW0ur
>>754
堂安がボールタッチ数
プレー精度スタイルでワールドカップGL突破レベルにないのは誰が見ても分かるだろ
0770(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:46:00.33ID:4iLPcmVza
>>762
あ?お前こそニワカだろw
サカつくじゃねーんだよw

個々の技術云々はクラブレベルでの話で代表チームのピーク(特に連携や選手の経験)をW杯の本番に持っていければいいんだよ。
なんで立ち上げた今の段階で内容も結果も求めるんだ??
仮に内容良くてもザックの二の舞だろ
今は若手に少しでも場数踏むために勝ち進むのがチームの成長に繋がる
0771(ササクッテロ Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:46:32.53ID:3gO7G233p
>>712
本当に706か素人過ぎて話しになりませんなぁ。
0772(アウアウウー Sa15-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:47:50.79ID:dZm7BSyQa
>>753
これだよな
準決勝で負けた2007も準々決勝で負けた2015も、どちらもただ『アジアで負けた』という評価になっただけ
優勝以外は負けなんだから、優勝の確率を高めるTOはすべき
0773(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:47:57.42ID:4iLPcmVza
>>769
代表出始めの岡崎とかもっと酷かったわ
0774(オッペケ Sr1d-81m6)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:48:42.13ID:TBaNqW0ur
堂安とか本田レベルのボールタッチ数もない

10とか20だろ

メンタル弱すぎで何も出来ていない
そうじゃないとポゼッション20%は有り得ない
0776(オッペケ Sr1d-81m6)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:50:10.07ID:TBaNqW0ur
>>773
岡崎は得点取れてるだろ
裏に走れるからな

堂安はそれすらない

南野には裏がある堂安にはそれすらない
0778(ワッチョイWW d389-M2JB)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:50:15.47ID:4B1oB3it0
>>755
ターンオーバーしてサウジにドン亀試合やってもうヘロヘロなの?
そんなモヤシチームがトーナメントに勝ち続けるなんて不可能だよ
自分達に都合の良い事並べ立てて自分達だけが有利だと思い込んで相手を舐めるようなチームはトーナメントで勝ち抜く事はない
0780(アウアウウーT Sa15-VkH8)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:52:17.01ID:ggPs8qVia
>>770
サカつくw
アジア杯に内容と結果を求めないサッカー未経験乙
頑張れよボクちゃん
0781代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:53:22.70ID:98XJ3m6s0
サウジ戦はほんと両サイドが全く機能してなかった
堂安は論外原口は先制したので守備寄りになり信頼してない長友のポジションに入り浸り
長友もベテランなら「ここは俺のポジションだろ!下がりすぎだ!」とでも言えよ
まあ自信ないから無理か
また違うとこでは柴崎がビルドアップで吉田のとこまで下がってきやがる
ぶっちゃけ柴崎のフィードより吉田のフィードの方がマシだっての
逃げるな、パスのターゲットになれよ

柴崎長友はぶっちぎりの悪性腫瘍だよ
その次が堂安かな
0782(ワッチョイ 9101-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:53:46.02ID:M7ehiHf80
森保一軍は一試合休んだのにガス欠を起こしてたな
ターンオーバー以前に体力がない
0784(ササクッテロ Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:55:10.98ID:3gO7G233p
>>782
それを言ったら身も蓋も無いw
0785(オッペケ Sr1d-81m6)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:55:17.55ID:TBaNqW0ur
アジアカップ優勝した2011年も松井から裏に走れる岡崎に変えて優勝

組み合わせがヒデーから堂安変えてみろ
0786(アウアウウーT Sa15-VkH8)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:55:21.75ID:ggPs8qVia
>>779
外せないよ?
東京オリンピック縛りあるからさ、知らないの?
協会内部では決定事項になってるけど?
オリンピック出場候補にある選手の強化が
東京オリンピックでメダル取ることが最大の目的
0787(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:55:46.55ID:T64KMhvm0
>>778
現時点ではTOした方がいい試合ができるという理屈が分からんのか
中二日であれだけ走り回った主力を出すよりいい選択なんだよ
0789(オッペケ Sr1d-ZLfy)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:59:07.98ID:MSEXmQ8Br
>>758
それが問題だよなwやってて恥ずかしい上に見てて面白くない
やるならFWに足が速い奴がいないと厳しい
アジアどうしのプライドをかけた戦いだけに殴りあいで勝負してほしい
0791ワイ (オイコラミネオ MMad-iaIL)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:00:54.36ID:QmxGKKy+M
>>706
ゲームじゃないんだぞ?
人間って体力に限度があるんだぞ?
回復までは時間がかかるんだぞ?


あっスポーツやったことない引きこもりには分からんか
0792(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:01:18.38ID:4iLPcmVza
>>776
確かに今の堂安は不満が残るプレーだけど、次のW杯であの位置に誰を任せられる?
そこら辺が近視眼的って事だろ

成長率も含めて堂安に場数踏ませるのがベストじゃないか?
他に代案あるならそいつを使い続けばいいが、堂安はクラブで調子もいいし、数年すればもっとレベルの高いリーグに行き今より成長するだろう
0793(アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:01:41.42ID:jh+jrb+Fa
ベトナム戦は南野堂安外して伊藤乾使えばいいよ
一番TOしないといけないの2列目だろ?
原口もゲーム展開次第では早めに変えていい
0794(オッペケ Sr1d-ZLfy)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:02:42.57ID:MSEXmQ8Br
ぶっちゃけ堂安か伊藤なら伊藤のほうが上だろ
堂安はまだ20歳で足が速いわけでもないし難しいわ
0795(アウアウカー Sa6d-4FWe)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:02:45.56ID:4iLPcmVza
>>780
未経験はお前だろw
部活すらやった事ないだろ?
チーム作りを全くわかってない運動音痴だわ
0796あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c1b3-8pwm)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:46.95ID:EjwE/1Ms0
中2日でベトナムと戦うのも(T?O無しで)アレだが…
さらに次のイラン戦も同じメンツで行くのか?アフォかと。
ベトナム戦は出来るだけサウジ戦の先発選手を休ませつつ勝ちきることが肝要だろ?
ベトナム戦が決勝じゃないだぞ。そんなこともわからんとは…トホホだなw
0797(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:47.96ID:T64KMhvm0
>>793
南野は最後のチャンスで入れた方がいい
点取れば調子も上がるかもしれんし
0798(ササクッテロ Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:59.84ID:3gO7G233p
>>791
サカつく君には、それが分からんのですわw
0801高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:09:26.12ID:g4IWE6lt0
>>791
あっそ
まあ、人間は機械じゃないし、いつかは死にますね
おまえのゴミレスはそのレベル

ろくにスポーツやったことない、鍛えてもない引きこもりの
能書きはイランわ
0803(ワッチョイWW 4902-Llaw)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:11:29.93ID:8Zzx3Tmf0
ベトナム→大迫+非サウジメンバー
イラン→サウジメンバー(展開次第で大迫投入)
決勝→大迫+コンディション重視
ベストとは言えないがこれしかない
ターンオーバー無しじゃベスト8かベスト4で力尽きる
0804高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:11:45.89ID:g4IWE6lt0
2015大会に比べたらだいぶここも過疎ってるけど、沸いてると思ったら
かなりのゴミや糞コテしかもういねえしな

まじで日本のサッカー見るレベルも終わってるな
まじでな
0805(アウアウウー Sa15-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:12:05.65ID:dZm7BSyQa
>>766
FIFAランキングではない実際の強さでベトナムは現在アジア15番目前後と見る

アジア1〜2番目のイラン、10番前後のイラクには力負け
同じく15番目前後のヨルダンには引き分け
20〜25番目のイエメンには勝ち

相性とか運もあるから強さ通りの対戦結果になるとは限らないものの、ベトナムの試合結果はほぼ強さ順に沿った結果

ウズベキスタンは7〜8番手かな
これは1.5軍でもあまら変わらん
0807(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:15:14.66ID:T64KMhvm0
イラン戦は大迫先発でないと不安だ
そこで負けたらおしまいだ
0808高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:16:18.30ID:g4IWE6lt0
トルクメニスタン戦3−2
オマーン戦1−0
ウズベキスタン戦2−1
サウジアラビア戦1−0

アジア相手の「なんとか1点差勝ち」が、今の森保JAPANの実力だな

だが、オマーン戦もサウジ戦もかなりのドローや負けに近い内容だ
トルクメニスタン相手にすら、下手すりゃ4点入れられてたからな?

まあ、監督の身になれば「勝ちこそ国民のためにも大事」ってのがわからなくもないが、
この森保の内容では「日本を強くする内容」ではないんだよな

まあ、そこらへんは2020五輪が終わってからが見ものかもしれないがな
0811(オッペケ Sr1d-ZLfy)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:23.20ID:MSEXmQ8Br
>>799
バカかお前w監督の指示もないのにあの守備をサウジアラビアにやるわけないだろバカw
つかポゼションが20%しかない時点でわかれよガイジw
0812(アウアウウー Sa15-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:20:48.60ID:dZm7BSyQa
アジアの順位で考えても強さは分かりにくいが、
ベトナム J2下位
ウズベキスタン J1下位
と考えれば大きくは外れていないだろう
0813(ワッチョイW ebaa-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:08.95ID:VyX9k/MW0
ーーーーー北川ーーーーー
ーー乾ーー大迫ーー伊東ー
ーーー塩谷ーー遠藤ーーー
佐々木ー三浦ー吉田ー室屋
ーーーーダニエルーーーー
これでいいや
0817(アウアウウーT Sa15-VkH8)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:31:50.90ID:ggPs8qVia
>>795
キターw
サッカー未経験者w未経験だから部活w帰宅部乙w
トレセンでのメニューすら
経験したことのないニワカw
0819高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:34:19.40ID:g4IWE6lt0
>>812
そういうアホみたいな比較はやめたほうがいいぞ

ベトナムはヴィッセルよりも全体的に流暢に回すし、ガンバくらいの
バイタルまで行く質はあるぞ
J1や日本代表の方が要領はいいが、基本的には日本くらいのパス回しはある

ベトナム相手くらいでも、今の日本は数多く決定機作れるとは思えねえな
日本はオマーンに0−0に等しいんだぞ?
そのへんを、おまえらはまったく理解してないよな
0821(ワッチョイWW e905-KYlt)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:36:20.87ID:DYr8t6vL0
ベトナムが最初からプレスで押し込みにかかるのかショートカウンター狙いで来るのか興味深い
0823高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:57.05ID:g4IWE6lt0
ベトナム戦に何が痛いって「武藤がいないこと」は相当に痛いと思うんだよな

流れの中で大迫がヘッド決められるか?オマーン戦よりも南野や堂安が決められるような
チャンス作れるか?

日本がカウンター上手かったらベトナムなんて簡単な相手だが、どうも今回の前線は
期待できないからな
高さ勝負もセットプレーしか期待できなそうだもんな
0824(ワッチョイW 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:39:47.51ID:T64KMhvm0
ベトナムがドン引きしてくるなら槙野入れてもいいかもな
高さでも勝てる相手は貴重だ。
0825代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:40:01.39ID:98XJ3m6s0
普通に考えたらサウジにあれだけ守れるなら先制されたら終わるから慎重に来るやろね
ま、監督がどうくるかわからんけど
がっぷり四つなら日本に力負けすると思う
さらには柴崎長友という穴もターンオーバーで無くなる可能性あるから
下手したら3-0くらいの試合になるかもしれないね
0826(ワッチョイ 6b07-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:41:07.30ID:OFpgg0cH0
>>822
サウジ戦は富安のおかげで90分で勝てたけど内容的には完全な負け試合

アジアカップ史上、日本のワーストゲームと言ってもいい
0827高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:17.38ID:g4IWE6lt0
>>822
何を以て「堅実」と言ってるのか、レスの質が斜め行ってるな

まあ、たしかに2011は韓国にギリギリで追いつかれたりしてる
そのあたりに比べれば、少しは学習、成長しているかもしれない

だが、オマーン戦なんて明らかに「堅実に勝った内容」なんて言い難いだろ?
サウジ戦みたいなアジアの試合なんて見たことないしな?
あれをおまえは堅実と言いたいのか?
ああいう試合が沢山あるのが「堅実な日本」なのか?
0828(アウアウカー Sa6d-RD9c)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:32.74ID:7f6sCIYOa
強い←→弱い
サウジアラビア>ウズベキスタン>>>オマーン>ベトナム>トルクメニスタン

日本はラッキーだわw
0829(ワッチョイWW 4902-Llaw)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:35.46ID:8Zzx3Tmf0
何にせよ堂安、南野、塩谷、ゴリ、権田のイエロー組は準決勝累積停止あるし無理して使う事はないでしょ
青山離脱がホント痛いわ
0830代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:20.53ID:98XJ3m6s0
でもま、武藤のかわしてシュート
なぜかファール取られたが堂安のカウンター抜け出し
南野のハンド取られてなくてもミスってた肩トラップ
日本のコーナーなのに敵ボール

審判がまともならそこまで悪いゲームではなかったようには思う
審判がまともで長友柴崎、特に長友さえ外してくれたらもう少しまともに機能する
サウジ戦は実質10人で戦ってたみたいなもんだからな
0833代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:24.83ID:98XJ3m6s0
サウジ戦はこれであのできならまあ悪くないべ
ーーーー武藤南野ーーーー
ーーーーーーーーーー堂安
ーーー柴崎ーー遠藤ーーー
原口ーーーーーーーーゴリ
ーーー吉田ーー昌子ーーー
ーーーーー権田ーーーーー
0834(アウアウウー Sa15-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:50.23ID:dZm7BSyQa
ベトナム相手に大迫使うかどうかって、J2下位チーム相手に大迫使うかどうか、みたいな話なんだよな
結論はその試合だけ考えたらどっちでもいい、あとはどこまで馴らしてどこまで消耗を避けるかだけ
0835高島厨 (ワッチョイ c101-r1Xg)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:51:00.12ID:g4IWE6lt0
>>832
まあ、言いたいことはわかるよ

でも、今の代表だって権田が初戦からPKもらったり、トルクメニスタンに
3点、4点取られてもおかしくなかったしな?

それを「たまたま勝ってる」のを「今の方が堅実かな」とおまえのは言ってるだけだろうな
昔の日本は「やらかし」の失点多いけど、それが改善されたとはとても言いきれないわ
0838(ワッチョイWW 198c-fYeP)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:52.83ID:ButKwEvK0
>>693
自分もそれがいいかなと思う
北川トップ下はここらで試してほしい
槇野は体でかいからバイタルでベトナムの突っ込みに不用意に足出してしまいそうな不安がある
0839(アウアウウーT Sa15-VkH8)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:58.03ID:ggPs8qVia
ベトナム戦はボールをこねらず
シンプルなプレーすれば簡単やろ
それができるチーム構成となるか
0840(ワッチョイ 59da-97cv)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:24.73ID:UlQGMUoT0
サイドから放り込んでフィジカルと高さでごり押しすれば勝てるだろ
0841代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW c101-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:24.87ID:98XJ3m6s0
せめて原口の後ろにまともなディフェンダーとボランチいればな
もう少し左のカウンターも機能してたんじゃない

まあなぜか堂安抜け出しのとこでこっちのファール取られるレベルだから
終盤のジャッジは明らかにおかしかった
日韓の南朝鮮レベル
0845(ワッチョイ 59da-97cv)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:11.51ID:UlQGMUoT0
サウジと3戦やったがホームの一戦が一番内容が良かった
まあ大迫や清武が居たからだが
やはり清武の様に司令塔出来る選手もトップ下に居た方が良い
南野はパスが雑過ぎてセカンドトップ以外の役割はできてない
0846(ワッチョイ ebb0-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:50.17ID:Uwdtj7CH0
強引に前へ運ぶ中島がいないから
堂安でも伊東でもサイドライン際を縦に行ってほしいよなあ
0847セーラー (オイコラミネオ MMab-u15w)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:38.88ID:lKjszY7yM
審判どもがあれだけ神経質になってるのは北朝鮮のせいじゃねーのwww

累計ファウル数51
イエローカード 11
レッドカード2

たった3試合でこれだけ暴れたらなwww
0848(ワッチョイWW 81a0-lhX4)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:55.68ID:FaEs7T4j0
フルTOでイランよりコンディション面で優位に立たないと厳しいぞ
ベトナムに勝てる確率を削りイランに勝てる確率を上げろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19da-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:57.82ID:jy8q4k9Q0
無意味なポゼッションはしなくていいけどサウジ戦は前に一人もボールキープできる人がいなかったし
セカンドボールもほとんどとれなかったのを見てると、やっぱ乾か大迫どっちかは先発してもらいたいね
原口も悪くないけどこの2人よりはキープ力ないし、南野堂安はキープする能力が皆無っぽいし
まぁベトナム相手なら誰でも大丈夫だとは思うけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況