X



コパ・アメリカ2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001toto
垢版 |
2019/01/25(金) 08:39:41.54ID:K2ThOJ4G0
6/14~7/7

グループC
ウルグアイ
エクアドル
日本
チリ

6/17月 8:00 日本vsチリ(サンパウロ)
6/20木 8:00 ウルグアイvs日本(ポルト・アレグレ)
6/24月 8:00 エクアドルvs日本(ベロオリゾンテ)
0235
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:46.67ID:S21fHoA50
コパって朝放送じゃないの
平日朝だから録画して見るしかないか
0236
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:16.13ID:N1+P2SI+0
ブラジルワールドカップ見ると
日本時間だと01時から10時の間
現地時間だと13時から22時の間
0237__
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:49.83ID:+ETLepCO0
森保J 南米選手権で五輪世代と融合 OA枠候補大迫らの招集熱望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000049-spnannex-socc
>南米選手権は選手の拘束力がなく、J1開催期間中のため国内主力級を加えたベスト布陣を組むのは困難。
>複数の関係者によれば森保監督は欧州組からOA枠の最有力候補でもある大迫、吉田らの招集を熱望していることが判明。
>そこに板倉、中山らをはじめ、国内外の東京五輪世代を加えて臨みたい意向だ。

やれやれ。
田嶋幸三JFA会長大っ嫌い派としては、案の定、大モメするコースに乗り始めたようで・・・
愚脳JFA。Jリーグ経営をナメ腐ってきた田嶋体制の因果応報じゃ。擁護する余地は1ミリもなしっ
0238
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:39.08ID:XkzgJk2L0
なっ!アジアカップ2019のスレで大会前に拘束力は無いって書き込んだら
執拗にFIFAの規約がどうの絡みまくってきた奴いたけど俺が正しかったんだよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:45:17.82ID:9PAhrt160
W杯用に新しい算出方式でのポイント増減を簡単にまとめた

-300(ヨルダン、ベトナム、パレスチナ、インド、バーレーン、タイ、タジキス、北朝鮮)
東アジア杯…勝利+1.2、引分-1.3、負け-3.8
親善試合…勝利+2.4、引分-2.6、負け-7.6
アジア杯・W杯予選…勝利+6、引分-6.5、負け-19

-200(サウジ、中国、イラク、シリア、レバノン、ウズベク、オマーン、キルギス、)
東アジア杯…勝利+1.6、引分-1、負け-3.4
親善試合…勝利+3.2、引分-1.8、負け-6.8
アジア杯・W杯予選…勝利+7.9、引分-4.6、負け-17.1

-100(カタール、エクアドル、ボリビア、UAE)
コパ…勝利+2、引分-0.5、負け-3
親善試合…勝利+4.1、引分-1、負け-6
アジア杯・W杯予選…勝利+10.1、引分-2.4、負け-14.9

-50(オーストラリア、韓国)
東アジア杯…勝利+2.3、引分-0.2、負け-2.7
親善試合…勝利+4.5、引分-0.5、負け-5.5
アジア杯・W杯予選…勝利+11.3、引分-1.2、負け-13.7

0(ペルー、イラン、ベネズエラ、パラグアイ)
コパ…勝利+2.5、引分0、負け-2.5
親善試合…勝利+5、引分0、負け-5
アジア杯・W杯予選…勝利+12.5、引分0、負け-12.5

+50(チリ、ドイツ、メキシコ)
コパ…勝利+2.7、引分+0.2、負け-2.3
親善試合…勝利+5.5、引分+0.5、負け-4.5

+100(ウルグアイ、アルゼンチン、コロンビア)
コパ…勝利+3、引分+0.5、負け-2
親善試合…勝利+6、引分+1、負け-4.1

+200(ベルギー、フランス、ブラジル)
コパ…勝利+3.4、引分+0.9、負け-1.6
親善試合…勝利+6.8、引分+1.8、負け-3.2
0241
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:39.61ID:SWSClkQh0
>>232
FWはノーゴーラートリオかよ
厳しいw
0242
垢版 |
2019/02/08(金) 01:42:18.03ID:z7oT1S6G0
香川の表記がドルトムントになってる時点でネタだろ
都落ちトルコリーグの現実を受け入れられないのが見え見え。
香川岡崎川島のおっさんジャパンの引退試合のためにコパを使うのはもったいない。
昌子植田守田三竿といった若手で行くべき。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 02:23:32.86ID:UyItt1k80
大迫をまたコパアメリカに召集するとか本当かよこのアホ監督
アジアカップで怪我してもうボロボロの状態なのにまた代表で酷使する気かよ
欧州のシーズンオフは大迫休ませてやれよ、怪我持ちなんだから
森保はもう駄目だ、今すぐに解任しろ
0245
垢版 |
2019/02/08(金) 05:44:44.34ID:AEivccCT0
アジアカップの海外組を使えないならこんな感じ。公平を期して各クラブから1人迄しか招集しない

【レギュラー】
_____優磨_____
____________
中島___香川___浅野
____________
___守田__小林___
____________
山中_昌子__植田_高徳
____________
_____東口_____

【サブ】
_____鎌田_____
____________
宇佐美__森岡___久保
____________
___中山__山口___
____________
杉岡_板倉__立田_松原
____________
____中村|櫛引___
0246高島厨
垢版 |
2019/02/08(金) 09:16:34.07ID:muRxjf0U0
「大迫や香川、岡崎を使うつもりかよ」とか、幼稚園のお絵かきレベルの希望フォメを書き込まれる

つまり、それだけ日本代表は実力が定まらず「層が薄い」わけだ

コパは当然、「先を見据えるべき」だから、香川とかなんて120%必要ない
若手で負けてもいい大会で、むしろ若手に経験させないといけない大会

アジア杯はベテラン若手の混合で勝ちに行っていい大会だったが、森保がちょっとやりくり下手くそだったからな
0247
垢版 |
2019/02/08(金) 09:36:32.84ID:EfjX0+7F0
ーーーー武蔵ーーーー
中島ーー鎌田ーー浅野
ーーー中山ー長澤ーーー
安西ー谷口ー岩波ー橋岡
ーーーー前川ーーーー

ーーーー優磨ーーーー
豊川ーー久保ーー前田
ーーー板倉ー橋本ーーー
松原ー昌子ー立田ー小池
ーーーー守田ーーーー
0248
垢版 |
2019/02/08(金) 10:43:13.79ID:yG4xCXee0
>>247
ACL組は厳しいかもよ
0249
垢版 |
2019/02/08(金) 11:38:01.58ID:SWSClkQh0
>>245
アジアカップの海外組も使えるっていい加減理解しろよ
出れないんなら大迫呼ぶとかそんな話が出るわけなかろうに
0250
垢版 |
2019/02/08(金) 11:48:03.59ID:TsWLr58i0
大迫は呼ばなくていいよ。結果を出さないとクラブで要らない選手になってしまう
0252
垢版 |
2019/02/08(金) 12:28:09.28ID:xA0c3lXt0
カタール優勝しちゃうかな
日本は相変わらずエクアドル辺りに勝って大喜び
0253
垢版 |
2019/02/08(金) 15:55:25.69ID:VUFZ9kbV0
カタールがコパ優勝できるわけないだろw
ただカタールは自国五輪もW杯予選も無いのでアジアカップとコパの2つだけに選手を集中させれるので有利。
日本はアウェイのエクアドルでも一勝してGL突破すれば歴史的快挙だよ。2軍に近い構成になりそうだしな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:56:36.32ID:QVt6Vka30
森保の公式大会での采配が良くなればいいが。
0255
垢版 |
2019/02/08(金) 16:01:02.34ID:VUFZ9kbV0
>>247
これくらいの若いメンツで行けたらいいね。
ただ橋岡はU20W杯があるからコパは出れん。
0256
垢版 |
2019/02/08(金) 16:42:58.99ID:EfjX0+7F0
>>255
じゃあ中谷右サイドコンバートかな
0257
垢版 |
2019/02/08(金) 22:04:09.79ID:ge0cI5xc0
レギュラー

      優磨

 中島  久保  奥川

    三竿 小林

山中 昌子 植田 小池

      東口

サブ
       川又

 宇佐美  鎌田  浅野
            (豊川)
      守田 山口

  車屋 谷口 犬飼 松原

       ダニエル
        (中村or櫛引)
0258a
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:22.41ID:ZGcQz2to0
Jリーグにいて楽してる選手を別に選ぶ必要はないよ
そりゃ海外でフィジカル、スピード、判断力はじめコミュニケーションや食事、言葉に苦労しながら
成長を求めて一人で頑張ってる海外組と比較したら当然海外組を選んでほしいわ
国内組は一日も早く海外から誘いが来るよう、来た時困らないよう言葉の準備とか必ず必須だから
0259
垢版 |
2019/02/09(土) 00:28:16.39ID:BW3rHKJ+0
コパでは伊東純也もっと見たいなあ
浅野はいらん
0260.
垢版 |
2019/02/09(土) 04:22:19.32ID:duorBDyT0
浅野はクラブで頑張れとりあえず
0261
垢版 |
2019/02/09(土) 05:02:00.54ID:Xw76w3uJ0
>>253
コパ・アメリカに招待されて2軍とは失礼な
そんなことだから弱小国なんだよ
0262
垢版 |
2019/02/09(土) 05:12:53.05ID:5L6ksoVN0
Jの選手は呼べないんじゃないの
0263Tはしもと
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:23.53ID:5hEUHPfS0
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0264a
垢版 |
2019/02/09(土) 12:58:02.93ID:Imsq4sQX0
>>260
久保と浅野はクラブで試合に出れなくても、本田や香川みたいに日本代表に呼び続けるべき選手だと思うけどな

それだけの実績がある
0265
垢版 |
2019/02/09(土) 14:51:45.23ID:honiv61Z0
昌子、沢井、守田、宇佐美は出して、なんとかカタールへつなげてもらいたいね。
0266
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:20.50ID:sGDuU5mV0
海外組だけで全員声かけてクラブが出してくれる選手よべばいいんだよ
0267うぽぽ
垢版 |
2019/02/09(土) 15:49:51.11ID:BW3rHKJ+0
そうかじゃあポルティモネンセは拒否権発動してくれるといいな
0268
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:22.08ID:vRl0O2JP0
>>254
ありゃ無理だよ
広島時代から修正能力皆無だから
カタール戦の置物状態ぶりは未だムカつくわ
0269
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:33.83ID:hYjfadVU0
>>265
宇佐美はインテンシティーが低い(プレスとコンタクトが弱い)時のドリブルとシュートレンジの長さは日本人の中ではいいと思う
使うならスタメンじゃなくてサブで使って欲しい
0270
垢版 |
2019/02/09(土) 16:32:23.97ID:honiv61Z0
それは、ブンデスで定着して試合に出ている以前の話だ。
フランス2部の沢井も見てみたい。
若手では、森崎和幸の指導を受けることになる松本がどれだけ伸びるかだろうね。
0271
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:10.44ID:hYjfadVU0
>>270
リーグ戦半分ぐらいしか出てないけどWCの時より良くなってるの?
0272
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:01.76ID:v8ztjVTM0
中東所属はいらねぇ
代表資格があるのは欧州リーガーとJリーガーのみ
向上心の無い奴に代表の席を与えても無駄
0273アベはーヤメロー
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:51.96ID:bqTl7v1J0
コパアメリカ日本代表フォーメーション

________辻元清美________
____________________
枝野幸男_____蓮舫_____福島瑞穂
____________________
______菅直人__鳩山友紀夫____
____________________
小池晃__志位和夫__又市征治__白眞勲
____________________
________不破哲三________
0274
垢版 |
2019/02/09(土) 21:12:57.93ID:xVCpv0Cj0
クソコテランキング
1位m
2位全レス
3位高島虫
0275ケンポー、マモロー
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:45.52ID:bqTl7v1J0
コパアメリカ日本代表フォーメーション

________望月イソコ_______
____________________
シンスゴ____香山リカ___田原総一朗
____________________
____鳥越俊太郎__古舘伊知郎____
____________________
水原希子__関口宏__張本勲_和田アキ子
____________________
________新井浩文________
0276
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:46.47ID:XuqsinSh0
インテンシティー(笑)
0277
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:41.06ID:dn1ZyLrF0
3月のコロンビア代表との親善試合だけど、藤春はどっちの代表で出るの?
0278
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:33.93ID:Bxu2oFRD0
3月の2連戦って南米選手権を意識したものだろうけど
それなら南米選手権に出られる可能性がある選手を呼ばないと意味ないな
0280
垢版 |
2019/02/10(日) 01:56:25.76ID:YYua5lMy0
新たなサムライがスペインへ! リーガ1部のレガネスがドイツ4部のDF井手ウィリアム航輔と契約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00010000-goal-socc
アレマニア・アーヘンU-23では、チームの中心メンバーとして活躍。
今月に21歳となる井手は、日本語と英語だけでなく、スペイン語とドイツ語も話すことができる。
プレー面では、左右のサイドバックをこなすことができ、豊富な運動量とスピードを活かした攻撃参加からの正確なクロスを売りにしている。
0281__
垢版 |
2019/02/10(日) 02:34:21.00ID:1bny5GCu0
「2020JFA会長選挙に向けて、田嶋幸三現会長に投票するチームから召集しますw」って事になりそうで、背筋がゾッとするわ
0282
垢版 |
2019/02/10(日) 07:37:10.92ID:qfPxmTOw0
日本人の感覚は世界一鈍い!
ウルグアイとの親善試合で日本が1点差で勝つと書き込んだら「そう思わない」をクリックした人が殆ど。
試合前カタールに負けると書き込んだら「そう思わない」をクリックした人が殆ど。
3月の親善試合で日本はコロンビアに勝つ!!
コパアメリカでカタールvsパラグアイはカタールが勝つ。
日本人は世界を上に見過ぎている。世界の方が間違いなく上だが、日本人が思うほど世界との差はない。
とにかく日本人の「感覚」「予想力」は世界一ない!
世界一感覚の鈍い日本人はサッカーを語る資格はない!
日本人の応援が増えていくほど日本は負ける!日本人がスタジアムに行かない方が日本は勝つ!本当だ!
テレビ朝日のうるさい実況とフジテレビのうるさい実況は縁起が悪い!実況やめさせろ!マジで超縁起悪い!
日本人は応援するな!縁起悪い!テレビ局も執拗に代表を盛り上げるのはやめろ!縁起悪い!負けたいのか!
0283
垢版 |
2019/02/10(日) 10:30:30.46ID:X+C7kRdv0
>>280
SBだと?
今もっとも欲しい人材だな
0284
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:55.96ID:MFKs0vBx0
3月の親善試合は、混合チームになるんじゃないかな。
コパ向けの欧州の選手(昌子、植田、鎌田等)とアジアカップ凱旋国内組(東口、佐々木、室屋等)
を混ぜると思う。
W杯とアジアカップに出た欧州組(大迫、原口、吉田等)は疲れもあるし呼ばないと思う。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:49.62ID:wWtO0VyD0
>>268
じゃあ副監督として誰か指示ができる人物を置いたほうがいいな。
0286
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:48.42ID:jCabAHkU0
>>285
監督がジェットリーに似てるから少林寺経験者じゃないとダメ。
少林寺ジェットリー経験者優遇。
0287_
垢版 |
2019/02/10(日) 14:16:57.37ID:LvSp/c950
森保ウホッ
0288
垢版 |
2019/02/11(月) 00:13:01.19ID:fJwSqH1o0
ケイロスは異なるチームを率いて日本と連戦なんだな
珍しい
0289
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:22.54ID:/uHychqJ0
全部ど平日の朝なのは辛いな
0290
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:25.64ID:DOZsBU0d0
>>257
南野みたいにJリーグよりも恵まれた楽な環境に居る選手もいるので海外組で一括りにはできない
0291
垢版 |
2019/02/11(月) 01:31:53.14ID:fJwSqH1o0
前回参加したときはあのモレノが日本にPK与えてたな
0292t
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:26.28ID:XgGAToAp0
>>284
欧州組が全ポジションに増えてきたし、
アジアカップまででAチームは一区切りとして、コパ・アメリカ用の編成でBチーム構築は大いにアリだよね。
酒井宏や柴崎、長友も呼ばなくていいと思う。
東京五輪世代でAでも使えそうな選手(杉岡、中山、板倉)を南米相手にテストするのが良いと思う。
香川や実力が分かってるベテランは6月直前合流で。
0293
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:49.68ID:VzQXPu0a0
>>292
香川なんて呼ぶわけないだろw
0294
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:48.31ID:Ru/qPMX/0
アジアカップで優勝できず、コパも惨敗で終わったら解任される可能性もあるから
森保はそれなりのメンバーで臨むと思うぞ
チームが選手貸してくれる貸してくれないの問題は別として
0295
垢版 |
2019/02/11(月) 15:31:41.21ID:7i3h4lJU0
>>294
電通枠、アディダス枠を死守してくれる森保はどんなに負けが込んでも解任されないよ

今の日本代表での監督で解任されるのは南野などアディダス枠の選手を排除した場合のみ
0296
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:51.18ID:6cieYKi00
今回のアジア杯とロシアW杯の敗因は分析できたのだろうか?
アジア杯のオマーン戦は1-0で勝ちはしたが、終了間際に指示を無視して攻め上がった
その吉田がキャプテンで良いのか?
正直現状の意識を変えないと何度でも同じ失敗を繰り返す気がする


【アジア杯】ウズベキスタン戦を前にくすぶり始めた2つの火種
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000029-tospoweb-socc
>オマーン戦の終了間際、日本はFKの好機を得ると、DF吉田麻也(30=サウサンプトン)がゴール前へ上がった。
>「ベンチが行くなと言ったけど、後ろ(でカバーした長友やMF原口元気=27・ハノーバー=ら)が『行け』というから行った」と指示に反するプレーを説明。
>一方で原口は「佑都くんと(DF酒井)宏樹(28=マルセイユ)と僕が残っているので、どう考えてもスピードで負ける気はしない」と意図を解説。
>ただ、危機管理を巡って、選手たちが首脳陣の指示を無視したことに不穏なムードも漂っている。

スペインのレジェンド、イエロが指摘する「日本と強豪国の差」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00010005-sportiva-socc
>日本も組織化され、よく走るチームだった。ベルギー戦は残念だったね。
>オープンな展開で、ベルギーをギリギリまで追い詰めた戦いぶりはすばらしかった。
>ただ、厳しい言い方をすれば、(2点を先制した)あの試合展開であれば勝たないといけない。
>強豪国との差は、そういった試合運びやサッカーの理解力にあるということを再認識する結果だったんじゃないかな
0298
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:37.31ID:h9zoZ9hJ0
鈴木
鎌田 南野 香川
遠藤 柴崎
長友 昌子 冨安 酒井
とりあえず3月はこれでいこう、キャップは遠藤か昌子で
0299
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:50.15ID:2o63iEf70
>>298
もっと真剣に考えろよ
0300
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:23.11ID:S1W2957u0
柴崎は結局ベンチウォーマーだしな
ヘタフェじゃもう無理だろうから、どっか移籍するまで呼ばなくてよくね?
0301
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:25.10ID:JKOQomIg0
コパなんて完全アウェーで、審判も招待国勝たせる訳にいかんから調節してくるし3敗に決まってんだろ
0302
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:59.06ID:GTe4MSrf0
>>301
審判のせいなら言い訳になるけどな
普通にジャッジされて3敗するのは辛い
0304
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:50.13ID:SgzDY2X/0
コパアメリカ無理どころか、カタールW杯まで維持できるのか?
腰は長引きそうだし、このままスペ体質にならないか心配だ
森保ふざけるな

「できるだけ長引かないことを祈っている」 大迫の”負傷”にブレーメン指揮官も困惑…復帰時期は未定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00054044-sdigestw-socc
0305
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:09.81ID:dgPs9b4a0
>>304
森保ってか、臀部の痛みはアジア杯前からのじゃない?ヘルニアとか腰痛やると臀部の痛みがでる
アジア杯から辞退が最適だったと思う
0306
垢版 |
2019/02/13(水) 01:16:04.37ID:GjX5UeAO0
南米の殺人サッカーを前に為す術もなく虐殺3連敗される未来しか見えない
0307
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:43.60ID:hIkJIwsS0
W杯前も「3敗確実w」とかいう煽り野郎ばっかりだったけど
GL突破したからな。
コパもGL突破しても不思議じゃない。
0308
垢版 |
2019/02/13(水) 08:02:27.06ID:JSnWhRAn0
そしてクラブは、負傷とは関係なく大迫のコパ・アメリカへの出場を許可しない構えを取るという。
「これについては日本の協会には既に伝えている。もちろんユウヤは自分の代表チームの助けになりたいと考えているが、協会もブレーメンも日本代表において最も大事な選手の1人が燃え尽きてしまわないために気を配らなければいけない」
0309
垢版 |
2019/02/13(水) 08:05:50.35ID:JSnWhRAn0
逆に言えばコパアメリカ出場の申請はしてたって事だね
そうなると欧州控え組は間違いなく出れそうだね
0310
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:17.13ID:C9TSt15W0
>>299
----------優磨
---中島-鎌田-奥川
-------三竿-守田
中山-昌子-植田-立田
----------中村
木下
達哉 久保 西村
小林 田口
杉岡 板倉 岩波 橋岡
西川 前川
どうや?
0311
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:21.59ID:nllmi2LR0
>>310
国内組はシーズン中だから主力呼ぶのは欧州組より厳しいぞ
優磨三竿守田はACLあると100%無理
0312
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:27.40ID:6F+uWZpr0
ルヴァンカップや天皇杯何回戦かまで消化もってこればいいじゃん
つーかそうするつもりでしょ
0313
垢版 |
2019/02/13(水) 12:59:52.71ID:6F+uWZpr0
ACL組は避けられんが
0314
垢版 |
2019/02/13(水) 13:47:37.11ID:tVVT33wb0
>>312
2011も2015もJリーグのクラブから拒否られて参加できてないんだよ、2011は震災もあったから仕方ないが
2015なんてまさにそう
あの年はアジアカップもあったから同じ状況

ルヴァンカップは3月から始まって、6月の初めにはもうプレオフステージ
その後はもうクオーターファイナルだから消化試合はない
天皇杯はアマチュアチームも出るんだから、今更日程変更は厳しいでしょう

CWCやACLとの兼ね合いもあるし、ラクビーワールドカップとの兼ね合いもあるだろうしね
0315矢田
垢版 |
2019/02/13(水) 14:25:13.28ID:or95hvQ70
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000145-dal-socc
乾貴士、セルジオ越後氏にかみつく「現場で監督やって」岡崎慎司も意見
0317
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:03.55ID:iUKGtrEv0
鹿島は2チーム分の戦力あるから、代表で数人抜けても大丈夫。
1クラブ2名までと決めてそれでも招集拒否したクラブが出てきたら、「代表を拒否したクラブは勝ち点6剥奪」とか発表すればいんじゃね。

降格してまで代表に入れたくないほど必死なクラブなら今後はこのクラブに入った選手は絶対に代表に入れないと露呈され有望な選手はみんな入団を拒否していく。いい構図だと思うよ。
0318
垢版 |
2019/02/13(水) 14:32:16.12ID:3ekWLRnQ0
ACLない国内組で
大型Fwの若手でフル代表レベルで
使えそうな見当たらないし
ここは次世代までの繋ぎと考えて
ベテランの川又都倉金崎あたりでいいだろう
無理に北川とかワントップで使うと
チームとして成り立たない
0319
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:45.75ID:tVVT33wb0
>>317
そんな勝手なことしたらストライキ起こされてJリーグ死亡するだろうよ
各クラブ収入も違えば層も違う、主力怪我されたら終わるチームもいる
それで降格して、ファンも失って収入落としたらどう責任もてるんだ
0320
垢版 |
2019/02/13(水) 14:57:17.41ID:tVVT33wb0
>>318
クンなんて173センチ70キロなのにポストプレーうまいからな
日本人もなんとかならんのかなぁ
北川もポストプレーヤーありきの選手だし、鎌田も南野も同じ日本の2列目もポストプレーヤーありきの選手ばかり
外国人にポストプレーヤー頼ってるから育たないんだよなぁ

因みに、内田曰くJリーガーの三大ポストプレーヤーは、ジェイジョー鈴木
0321
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:09.46ID:3ekWLRnQ0
都倉とか武蔵とか大迫とはタイプ的に違うけど
川又も代表呼ばれた最初の頃はポストプレー
下手糞で散々だった 
でも代表でまた呼ばれてた試合みたらポストプレーも成長してた 
金崎はいつぞやの岡崎との2トップの試合が好印象だった

でも杉本ってやつはプレー見る限り見込みはない
あいつはダメや
0322
垢版 |
2019/02/13(水) 16:49:55.21ID:JSnWhRAn0
アグエロの体重見ると筋肉の差とは思えないな、大迫や柳沢や前田はムキムキじゃないがポストプレーうまかった

ポストプレーは身長でも筋肉でもない事がわかる、体の使い方がうまくなれば日本人でもポストプレーはできる

なのに何故日本人ポストプレーヤーが少ないんだ
0323
垢版 |
2019/02/13(水) 19:08:13.36ID:gS5exrZ50
激震もなにもハナから大迫呼べると思ってないよ
0324
垢版 |
2019/02/13(水) 19:09:06.01ID:/6YQZeJg0
名波とか、柴崎とか、コパで羽根を毟られたニワトリ状態にされたことがあるが、それなりの選手を出してもらいたいね。
メンタルが壊れそうな奴は止めた方が良い。
0325__
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:06.94ID:NqjaH+9j0
>>322
JFAの指導が「日本人は身体が小さいんだから接触プレーは避けて、テンポ良く早くパスを回せ」ってチビッコたちに仕込むから、ケガしないようにコロンコロンと転ぶ癖が身に染みついている

その方針に猛然と抵抗している、鹿島育成の長谷川祥之コーチの教え子だけが、日本人ポストプレイヤーの椅子をほぼ独占している
0327
垢版 |
2019/02/14(木) 10:03:10.72ID:xYA23Hdk0
   浅野
  中島香川
長友遠藤柴崎伊東
 中山富安板倉
   権田

こんな感じかな
0328
垢版 |
2019/02/14(木) 10:42:40.40ID:tdV0vcOx0
アジア杯組休みACL組に配慮
木下 浅野 西村
中島 達哉 香川 鎌田 宇佐美
小林 田口 中山 三田
松原 杉岡 昌子 植田 板倉 中谷 西 立田
西川 前川 山口

宇佐美→豊川or奥川
浅野→武蔵
三田→金子
山口→谷
0329
垢版 |
2019/02/14(木) 11:44:48.95ID:Ht7QFDYk0
>>326
またスポニチかよ。もう必死過ぎてウンザリ。
創価学会の子分スポニチは学会員の香川を日本代表においておかないと
サッカー界で権力が無くなるから香川をねじ込む記事を毎日書いてて本当痛い。
トルコにおける香川の給料もスポニチが出してるらしいし、
中村俊輔から続く創価学会の系譜をなんとしてでも絶やしたくないという執念を感じる。
別にコパアメリカはおっさんジャパン大量に招集してそれが引退試合にしてもいいけどな。
香川岡崎川島まとめて呼んで引退させろ!
0330
垢版 |
2019/02/14(木) 19:17:45.60ID:wmhyI2vs0
>>323
それな
むしろWC、アジアカップ出た選手は呼べないものだと思ってる
0331
垢版 |
2019/02/15(金) 05:50:17.07ID:QM7eTHDU0
なぜ、ドイツで8年間も出続けられるのか。酒井高徳が持つ“無色”の魅力
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20190123/894514.html

海外移籍を目指す若手が彼から学べることは多そうだ
高徳はキャプテンシーもあるようだし代表を引退するには早過ぎる
本人の意志を尊重して3月と6月の親善試合に呼ぶ必要は無いが、昇格後は説得してコパアメリカへ呼ぶべきだ
0332いぇ
垢版 |
2019/02/15(金) 05:56:17.38ID:xpQPWBVH0
>>331
ゴートクはドイツが故郷だし、チーム愛も恐ろしく強いんだよな
03333 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/02/15(金) 11:34:41.55ID:Gl8rSWWw0
>>322 >>325
そこら辺の「対人接触プレイテクニック」が日本人の一番苦手な分野で
スペインのレジェンドのイエロも指摘するように日本の育成システムの致命的な欠点だからな

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2019/02/06/ob/index_2.php

――具体的に、日本の指導法で改善すべきだと思うところは?

「これは日本サッカー界全体に言えることで、競技の本質についての理解が足りないと感じることがある。日本のサッカーを見ても、選手たちの足元の技術が高いのに対し、体や腕の使い方、へディングの技術が乏しい。
03343 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/02/15(金) 11:37:58.57ID:Gl8rSWWw0
>>331 >>332
高徳って細貝と似てる気がするわ
世界でも「戦える選手」だけど日本の細かい緻密なサッカーに合わないっていう

光徳や細貝みたいに戦えてしかもガンバ遠藤の様に細かいプレイが出来て上手い
っていうのが日本代表レベルで求められる人材なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況