X



JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/25(金) 15:19:38.47ID:u6qCK17W0
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する

<田嶋の不審な点>

・選挙公約だった「役員報酬の公開」を結局一期経ってもしなかった
・選挙の評議員(投票権)を最低基準の75人に
・評議員の過半数47都道府県サッカー協会に支援表明&全国行脚
・公開討論で代表選手所属Jクラブ(J1クラブは評議員)に5億円支払うと発言
・会長になってから管理費(人件費)が27億から33億に←選挙のための組織固め?


サッカー界の金が田嶋の選挙費用に使われた疑惑
結局、田嶋政権下では立候補者が現れなかった

W杯の結果を自分の手柄のようにしてるが
校長を務めたJFAアカデミーは高体連より弱い

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1535808846/
0002
垢版 |
2019/01/25(金) 15:42:24.05ID:AYPqLoxF0
ハリル信者は話が脱線するのでハリル無能スレへどうぞ
0003
垢版 |
2019/01/25(金) 16:44:13.41ID:nAmg9p7P0
前スレ
>>998
ベルギーで2-3で負けたことが結論出たことになるのか?

少なくとも自分達のサッカーが通用するってのがわかっただろ?
0004
垢版 |
2019/01/25(金) 16:59:38.32ID:PaDshOda0
>>3
これ変換ミスった
結論→結果

通用しようがしまいが、2点取っても3点取られるサッカーはもうおれは見たくないわけなのよ。
オウンゴールのみで支配率20%でもいいから、ワールドカップで勝ち進むとこがみたいわけ。

そりゃ、面白いサッカーで勝つに越したことないけど、フランスだって糞つまんないサッカーやってたやろ?
0005__
垢版 |
2019/01/25(金) 17:04:55.76ID:qSF1PO9x0
>>1 
ええー、今回は自作自演防止のワッチョイを入れて、テンプレ文をもうちょっと洗練させて、「__」が立てる気満々だったのにぃ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前々スレを「__」で検索すれば47件。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523532170/115-901
前スレを「__」で検索すれば、長文レスまみれの172件がヒットする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1535808846/6-948

最近の田嶋スレには、スレ流し目的の「なんJ民」が、延々と自作自演を繰り返しているから大警戒中
まあスレのそこら中で、過去スレのコピペを中心に爆撃していれば、1000レスくらいは簡単に埋められるから今回は許容するか
とりあえず田嶋幸三大嫌い派から、典型的な一撃目!

ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」

こんなヘドロのような報道隠ぺいJFA体質の根源。コイツの人格は絶対にサッカーという文化には向いていねえよ

「JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する」!
0006
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:50.55ID:+Au/yXCl0
>>1
0007
垢版 |
2019/01/25(金) 18:19:13.89ID:1ax8BD8c0
>>4
俺達のサッカーって何かわかってる?
山口素弘の言葉を借りると
「(1998年のワールドカップで)日本サッカーの原型を作れたんじゃないか、という自負みたいなものがあって。全体をコンパクトに保ち、中盤でボールをしっかり動かしてゲームを進めていく」
これな

これは岡田監督やオシムやザックも同じだったよね
俺達のサッカーってのは守備でも攻撃でもない訳、ハリルは守備も攻撃もワイドだったでしょ?
コンパクトとワイドはわかるかな?

守備戦術が悪いとか攻撃的な戦術が悪いというゲームみたいな単純なものじゃない
守備戦術にも種類が沢山あって、攻撃的な戦術でも種類が沢山ある
守備的な戦術が好きなら岡田ジャパンのようなサッカーの方がハリルよりの良かったよ
攻撃的ならザックの戦術
その間が西野やアギーレのサッカーだった
 
コンパクトなサッカーをしてれば守備的でも攻撃的でもカウンターサッカーでもポゼッションサッカーでも俺達のサッカーなんだよ

ハリルのワイドなサッカーは個ありきで、弱いチームでそれやっても強いチームに勝てないのよ
0008
垢版 |
2019/01/25(金) 21:29:55.01ID:n8qXeOfZ0
新スレ立てる意味無いな
アンチハリルは日韓ワールドカップの韓国の判定を言うほど変じゃ無いとか言うチョンだから、
話なんて出来ない

アンチハリルの内容も具体性がないし、スレを立てるだけ無駄
0009__
垢版 |
2019/01/25(金) 21:34:07.83ID:qSF1PO9x0
ちなみに田嶋幸三氏自身のサッカー観は
3バックと4バックを併用して、阿部祐大朗のキープ力と成岡翔の足元パス展開力に偏重した、かなり古臭いサッカーだったけど
何せトルシエフラット3時代だから、試合ごとの3バックと4バックの併用に現場の選手たちが大混乱して、サッカーライターたちから非常に評判が悪かった記憶がある
要は信念となるサッカー戦術の軸がない指導者だった
足元で一旦溜めたがる、小柄鈍足技巧好きは、その後のJFAアカデミー出身選手の傾向を見定めても良く伝わってくる
あと、”敬語の使い方を知らない”選手好き

U-17世界選手権2001トリニダード・トバゴ大会
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
監督:田嶋幸三
GK
1 徳重健太(国見高)
18木村敦志(ガンバ大阪Y)
DF
5 福王忠世(セレッソ大阪Y)
3 大井健太郎(藤枝東高)
12小川久範(アビスパ福岡U-18)
2 青木良太(市立船橋高)
17高山純一(清水エスパルスY)
MF
16藤本淳吾(桐光学園高)
8 成岡翔(藤枝東高)
14平林輝良寛(名古屋グランパス)
10工藤浩平(ジェフ市原Y)
4 久場政朋(桐光学園高)※負傷で第2戦終了後登録抹消
7 菊地直哉(清水商高)
6 根占真伍(東京ヴェルディY)
FW
9 茂木弘人(聖光学院高)
15矢野貴章(浜名高)
11阿部祐大朗(桐蔭学園高)※負傷のため第2戦終了後登録抹消
13北野翔(横浜マリノスY)
バックアップ
19杉山浩太(清水エスパルスY)※第3戦追加登録
20大沢朋也(帝京高)※第3戦追加登録
加藤順大(浦和レッズY)

■試合結果:
アメリカ 0-1 日本:[得点]阿部
日本 0-4 ナイジェリア
日本 1-5 フランス:[得点]矢野
0010
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:59.39ID:1ax8BD8c0
岡田と西野の対談見たけど面白かったね、ネットに上がってたら見るといい
日本が世界に戦っていくのにはどうしたらいいか話してるよ
特にハリシンは見るといい
0011@
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:52.42ID:hLmKqSSg0
まだこのスレ続くのか〜
0012__
垢版 |
2019/01/25(金) 22:11:57.48ID:qSF1PO9x0
>>8
田嶋幸三擁護派ww

どうも奇妙な現象だわな。要警戒!
0013
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:00.64ID:pRVaXdv20
ハリル信者は亡霊かよW
0014
垢版 |
2019/01/25(金) 22:25:13.59ID:14XC8Di50
ベルギーで2-3で負けたらオッケーらしい。つか結果を出したことになるらしい。
0-0の方がいいと思うんだけど。
0015
垢版 |
2019/01/25(金) 22:29:08.15ID:WAYOSeGv0
結局電通と繋がってるハリシンが必死なだけか
0016
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:48.08ID:1ax8BD8c0
>>14
ベスト16行って競合相手に善戦して、日本史上一番強かったのに、これで満足できないなら違う国に行きなよ。
0017
垢版 |
2019/01/25(金) 22:35:50.94ID:14XC8Di50
>>16
お前、負けて満足すんのか。
新しいな。
0018
垢版 |
2019/01/25(金) 22:42:32.73ID:1ax8BD8c0
>>17
日本が優勝できるとでも思ってたのか?
実力以上の結果が出たら俺は満足だよ
0019
垢版 |
2019/01/25(金) 22:43:06.16ID:1ax8BD8c0
>>17
KAMIKAZE精神か、俺が新しいんじゃなくお前が古いんだな笑
0020
垢版 |
2019/01/25(金) 23:32:40.38ID:UcXE2o2B0
〇田嶋氏個人それにともなうJFA組織への抗議や提議は、このスレで
〇代表サッカー(Japan'sWayとは)それにともなうJFA運営に対する提議や論争は…新スレ?
〇ハリル氏支持に伴う色々な抗議や提議は「■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレXX ■」スレで

分けた方がいいんじゃない?ハリルは何故まだやるのか(呆)だが、、、
0022
垢版 |
2019/01/25(金) 23:52:08.23ID:1ax8BD8c0
アジアのレベル上がってるなぁ
0023
垢版 |
2019/01/26(土) 00:30:50.09ID:7BKF9rLh0
ハリシン=アンチ田嶋=電通工作員

だから分ける必要ないだろう
0024
垢版 |
2019/01/26(土) 00:53:59.76ID:VRk2oCdM0
オシム:19試合 12勝4分3敗(勝分率:84.2%)
アギーレ:10試合 6勝2分2敗(勝分率:80%)
ハリル:38試合 21勝9分け8敗(勝分率:78.9%)
岡田:50試合 26勝13分11敗(勝分率:78%)
ザック:57試合 32勝11分13敗(勝分率:75.4%)
ジーコ:72試合 37勝16分19敗(勝分率:73.6%)
西野:7試合 2勝1分け4敗(勝分率:42.8%)


オシム:19試合 12勝4分3敗(勝率:63.1%)
アギーレ:10試合 6勝2分2敗(勝率:60%)
ザック:57試合 32勝11分13敗(勝率:56.1%)
ハリル:38試合 21勝9分け8敗(勝率:55.2%)
岡田:50試合 26勝13分11敗(勝率:52%)
ジーコ:72試合 37勝16分19敗(勝率:51.3%)
西野:7試合 2勝1分け4敗(勝率:28.5%)
0025
垢版 |
2019/01/26(土) 01:21:26.00ID:BbieY+H+0
>>24
対戦相手の平均FIFAランクもハリルはかなり低いんじゃなかったかな
0027
垢版 |
2019/01/26(土) 01:24:52.25ID:JovpVlSu0
西野さんは親善3試合は本当に割り切ってテスト&振い分けに使ったからなあ
0028日本代表
垢版 |
2019/01/26(土) 02:39:28.34ID:dzQ1FWgZ0
森保もクソだが歴代一番のクソはハリルなんだよなぁ…
0029
垢版 |
2019/01/26(土) 02:53:16.84ID:7BKF9rLh0
アンチ田嶋=ハリシン=電通工作員
0030
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:04.78ID:QhVJagUa0
歴代最高はオシムってこと?
0031__
垢版 |
2019/01/26(土) 10:31:34.48ID:w8dJhI8M0
>>20
このスレには、ハリシンを連呼する悪質な自作自演が早くも跋扈しているんだから、ワッチョイありで立て直すべきだったんだけど
今回は、長文レスの正攻法で荒らしを押し潰す方が、長期に眺めたら正解だろうね
ハリル問題は「ハリル解任評価スレ」にどんどん誘導すりゃ良いよ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1544223462/l50

自分の懐かしき初レス。前々スレ>115__2018/04/17(火)
>「高橋治之 逮捕」で検索
>昨今の電通マスゴミの狂ったような安倍政権叩きも、このフランス警察によるXデーが近づいているからという推論も成り立つ

高橋治之=田嶋幸三師弟ラインは、先日からの東京五輪招致賄賂問題に直撃していく可能性があるぞ
田嶋は中東地域に太い人脈がある
0032
垢版 |
2019/01/26(土) 10:42:38.50ID:BbieY+H+0
オシム、アギーレや西野は短期すぎるから参考にならん

岡田監督
97最終予選2位通過でプレーオフでワールドカップ初
98ワールドカップ全敗
09最終予選2位通過、3位に勝ち点差5
10東アジアカップ3位
10ワールドカップベスト16で引分

トルシエ 
99南米選手権0勝
00アジアカップ優勝
01コンフェデ準優勝
02ワールドカップベスト16

ジーコ
03東アジアカップ準優勝
03コンフェデGL敗退
04アジアカップ優勝
05東アジアカップ準優勝
05コンフェデGL敗退
05最終予選1位通過3位と勝ち点差11
06ワールドカップ0勝

ザック
11アジアカップ優勝
13コンフェデ全敗
13東アジアカップ優勝
13最終予選1位通過三位と勝ち点差5
14ワールドカップ0勝

ハリル
15東アジアカップ0勝
17東アジアカップ2位
17最終予選1位通過三位と勝ち点差1

トルシエ>岡田=ザック=ジーコ>ハリル
公式戦で並べるとこんな感じじゃない?
トルシエは他にもワールドユース準優勝してるし、もっと評価されてもいいんじゃないかな
0033
垢版 |
2019/01/26(土) 10:50:03.38ID:4lyPK3PH0
親善試合で強豪と戦えたのはザック
ワールドカップで一番ベスト8近かったのは岡田
公式戦でこ成績ならトルシエ
アジアで強かったのはジーコ
口だけだったのがハリル
0034
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:16.21ID:JpU0Vb5V0
ハリルとオシムは能書きだけは立派だが公式戦で結果を出してない
結果が全てだ
0035a
垢版 |
2019/01/26(土) 11:50:40.98ID:zGtB0Bh20
能無しクズ野郎www
0036
垢版 |
2019/01/26(土) 12:19:34.82ID:4lyPK3PH0
ハリルは合計9年間各国の代表を率いたのにも関わらず、ワールドカップで韓国にしか勝ったことないからな
0037
垢版 |
2019/01/26(土) 12:33:13.93ID:JyFYsfQu0
>>32
マスコミにキノコを使えと叩かれまくったけどな
0038
垢版 |
2019/01/26(土) 12:34:50.75ID:JyFYsfQu0
>>33
ジーコはアジアでも強くねえよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況