X



【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:59:37.38ID:9662PDZr0
おお!板倉のヘッドの折り返しから田川がヘッドで先制点!
まずは順調なんだけど、試合内容はイマイチテンポ遅い
久保はリフティングで個人技出してるけど、チームの”和”という点ではどうなんだろう

ありゃ!波多野が大凡ミス
ティモールにヤバいシュート撃たれた。内容悪いよ。相互の声が出てない。28分:1−0
0451(ワッチョイW c68c-SGmV)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:00:59.29ID:afW1TMth0
>>450
和なんかどうでも良いんだよ、時代遅れすぎる
0452__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:10:07.08ID:9662PDZr0
東テはCBがマカオよりずっと小さいから、更に弱小なんだけど
日本の内容が、伊藤達の処がギスギスして機能してない
個性派チームと聞くけど、久保と伊藤達ってモメてない?
東テは16才が居るとか、年齢層が若いらしい
日本はもっと声を出して欲しい。39分:1−0。
0454__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:22:23.61ID:9662PDZr0
後半30分あたりから中盤のパス繋ぎと創造が消えた
伊藤達と久保が消えてる。シュートもゼロ?
立田→田川の縦ポン一辺倒だけで決定機作れるほど、東テは弱いんだけど、声出し役を11人全員果たしていないでしょ
ピッチに連携が消えてしずーかだぞ。前半が淡々と終了しちまった。1−0
0455__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:32:05.38ID:9662PDZr0
俺の実況が偏向してると思うなら、実況スレのテキストを参照して欲しい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1553248146/520-
特に伊藤達(21)と久保建英(17)の同タイプOMF
人間関係は大丈夫なのだろうか?

とにかく布陣が悪い。守備人が多すぎるのに”扇の要”が居ない
中山と板倉は熱中症?ピッチを広く大きく使って欲しい

>>439より
>ミャンマー7−0東ティモールである以上、GKはヘタッピと予測される
>とにかく暑くて芝が深めなら、ミドルを打ってCKを取って、セットプレーが常道
>それと戦略的に左右に振り回して、走力を削る
>もし身勝手に自分が目立ちたいがゆえのドリブル突破に固執したら、チーム内にギスギス感が流れかねない
>選手の個の資質が問われる試合だね。明日こそ監督より個人論だ

とにかくもっと声を出そうよ。若いチームなんだからこそ。明らかに君たち黙ってるでしょ。11人全員
0456__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:17.73ID:9662PDZr0
後半開始もフワっとしている
伊藤達と久保が普通に止められてるな
相手は18才とか多数やぞ
板倉が一番熱中症喰らってるかも
げ、東テに好シュートを打たれた。枠内1をカウント
早く布陣を変えた方が良いね。横内策を打てや
げげ。またヤバかった。板倉と橋岡の隙を突かれてる。6分:1−0
0457(ワッチョイW de63-oz8c)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:46:21.36ID:a0RKosSB0
久保ゴールで苦し紛れのロスト数で批評すると予想
0458__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:47:28.52ID:9662PDZr0
うわああ!これは飛び道具、お見事!久保の左足FKがさく裂した!
GKはセーブがヘタッピだったけど。久保のFKは巧いね。これで10分:2−0リード
0459__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:54:09.08ID:9662PDZr0
伊藤達のCKから立田が右足で合わせてゴール!3点目!
まあこういう攻めだよね。セットプレーでの守備がグズグズだもん。相手守備者は若い
そういや右からのキッカーは伊藤が蹴るようになったのか
ただ横内監督の「イタクラ、イタクラー!」の声がマイクに入りまくり。東テも結構攻め込んできた。17分:3−0
0460__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:03:15.65ID:9662PDZr0
流れの中からの枠内シュートが少ないよなあ
また東テに裏の縦パス通された・怒
と思ったら田川→エース上田を投入してきた。テレ朝も上田を特別扱いしてる
お!板倉がループ気味のミドルを決めたあ!ピッチの流れが良くなったな。28分:4−0
0461__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:09:02.57ID:9662PDZr0
おおー、上田がいきなり外したw
おお!でもすぐ久保がファインゴール!これは上手い!つか、東テが切れたな。GKは下手ではある
全員が猛攻モードに入ったぞ。30分、給水タイムを挟んで5:0
いや、杉岡のクロスから上田のパーフェクトボレー!6−0!
0462__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:16:39.03ID:9662PDZr0
37分に久保→岩崎。おつかれ
その前に松本も投入されてる
上田の身体が見るからに太い。フッキみたい。DFを吹っ飛ばしてる。猛攻モード開始中。38分:6−0
0463__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:33:13.18ID:9662PDZr0
うわりゃ。東テのFKをCBが目測謝って完璧に決められた!
・・・と思ったら謎のオフサイドでゴール取り消し
でもあれはゴールでしょ。オフない。波多野などは猛省

そうして早めに試合終了。6−0勝利。
ただ前半は静寂の主将なしゴミ試合だった。東テは身体が子供だった。久保のインタビューも陰鬱気味。後述
板倉もインタビュー。ミドルシュートは素晴らしかったけど、横内監督の「イタクラー!」の叱咤には自分も同意

上田はあの後3発の決定機を外してたww。全部杉岡からの起点。なぜそれを前半からしない、杉岡。最後の10分間は楽しかったー
0464(ワッチョイWW b301-lSA6)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:56.90ID:7Yue7Y7r0
来年五輪なのに五輪スレが
一人のキチガイに破壊されてる。。。
0466(ワッチョイWW 4a01-Mscw)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:34.64ID:1FFhb5h30
杉岡は確定だな。
何よりキックの精度が素晴らしい。 
抜かずともチャンスを作れる。
相馬みたいなのは時代遅れ。
0467__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:10.17ID:9662PDZr0
実況スレ@
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1553248146/520-
実況スレA
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1553419802/-600

とにかく久保君の周りの人間関係が心配。声が出ていない。伊藤達と早く同じ部屋にスシ詰めした方が良いよ。ガチで

ミャンマー7−0東ティモール。日本6−0東ティモール。数字上はミャンマーの方が格上w
最終戦はほぼ第一戦メンバーでしょう。今日の先発陣はなぜ”主将”不在だったのか?
御手本たるAチームをよく見て勉強して欲しい。
上田投入時間帯:45分+33分間で8点+3点。いないと全部セットプレーのみだったのだぞ
中山+板倉のボランチも猛省して欲しい。俊敏性が足りない。ボランチが不安。とりあえず他所を巡回するか
0468(ワッチョイW 9e02-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:33.91ID:kYJcDHMZ0
そもそも暑すぎて実力関係ないレベルだから
この試合で批判なんてしなくていい
サッカーじゃないから
0469_ (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:55:01.74ID:qpLPz8lVa
>>467
少なくとも1試合目のボランチよりは良いわ。
あれだけ中盤で潰してるのに猛省?足元ガツガツ守備じゃねーか笑
0470(スプッッ Sd8a-QR/S)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:08:37.49ID:zQxqPYkdd
ミャンマーはたぶん日本と同等くらいの実力はありそうだから負けてもおかしくない
0471__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:09:20.66ID:9662PDZr0
>>469
いや猛暑だからこそ、個人論に振るんだけど、中山+板倉は相互の相談が足りなすぎると思うぞ
声出しのギャアギャア大きい多いチームほど俺は大好きなんだ
    上田
  岩崎  前田
杉岡      長沼
  松本 渡邊皓
 板倉 立田 原
     小島
このアジア大会チームは、声は良く出てたよ。伸びしろは必須だけど

この静寂でツマラない試合で、川端さんのお好みは久保をどう表現するのかなあ
自分だったら18名枠には、役割の狭い久保君は外すだろうな。堂安の方が格上だよ。そして明後日は前田大然が出陣する。観れば差異=声出しが判る
0472(ワッチョイW c68c-SGmV)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:12:43.92ID:afW1TMth0
>>471
今日の試合見て岩崎長沼を入れてるところからして無能。堂安の方が格上とかありえねーよ。
既に抜かれてるところもあるのに。
久保は外せない。
0473__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:13:30.83ID:9662PDZr0
ぶっちゃけ自分は、五輪が23名枠なら久保君は入れる。でも18名なら文句なく外す。そういうモノサシ
だって酷暑での守備への忠実度は大切よ
久保君は25分間は忠実守備が持つ選手。でもそれ以上はフッと切れる。それが東ティモール戦での採点
0474(ワッチョイ aa39-cjF8)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:20:00.02ID:Tth7oxDy0
>>470
でも試合が始まったらミャンマーはドン引きするだろうな
東南アジアの日本リスペクトぶりは凄い
0475__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:20:46.96ID:9662PDZr0
>>472
長沼→堂安でしょ。岩崎は迷うけど
まあミャンマー戦は格下ではあるけれど、今グループではNo2
今日のクラブユース育ち特有のタメ口文化だった試合への印象は相当悪い
>>453
>むしろ和こそ全てだろ
>チームワーク以外に世界と伍して行けるもんがあれば良いけどさ
ミャンマー戦に向けて、選手たちは哲学を切り替えて欲しい
ジーコイズム:デサフィオ(挑戦)=献身と誠実と尊重
0477(オッペケ Sr03-d1J+)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:03.61ID:8UGzjNwUr
東ティモール弱過ぎw
0478__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:56.42ID:9662PDZr0
東ティモールの各選手年齢を詳しく知りたかったな
最後のFKからのヘッドはオフサイドないように見えた。東ティモール国民に可哀想
アレは波多野がマズいわー。今日は大ミス2回はあったぞ。立田や橋岡もマズイでしょ
0479(ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:56.15ID:0T094/+l0
さっさとこのスレ使い切ろうぜ
0480(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:19.72ID:4BB1G507M
あー、腹が減る
0481(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:42.25ID:4BB1G507M
いや食ったばっかだったわ
0482__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:42.82ID:9662PDZr0
>アウアウクー MM43-RxWYへ
こういうサポが内向性だから、”山口隆文流”瓦斯ユースの育てた選手たちには
>ジーコイズム:デサフィオ(挑戦)=献身と誠実と尊重
が毎回、足りねえんだよ!

とりあえず今日の東ティモール戦の本質とは
>後半30分あたりから中盤のパス繋ぎと創造が消えた
>伊藤達と久保が消えてる。シュートもゼロ?
>立田→田川の縦ポン一辺倒だけで決定機作れるほど、東テは弱いんだけど、声出し役を11人全員果たしていないでしょ
>ピッチに連携が消えてしずーかだぞ。前半が淡々と終了しちまった
だと思う。
横内昭展への評価は、相当に落下中
むしろコーチ役こそが最大担当やぞ。チーム内感情不和への対応とは
0483(ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:43.97ID:0T094/+l0
腹減るか?
0484(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:56.50ID:4BB1G507M
減るだろ
0485(ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:08.33ID:0T094/+l0
減らんわ
0486(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:18.66ID:4BB1G507M
減らねえって
0487(ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:33.51ID:0T094/+l0
あ、主張逆だ
0488(ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:20.66ID:0T094/+l0
俺曲がったことが大嫌いだからあっちのスレよりこっちのスレの方が伸びないの本当腹立つんだよね。

こっちを先に使えっての。
0489_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:53.00ID:4BB1G507M
いいこと言うな
0490_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:45.65ID:4BB1G507M
まあ
0491_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:35.28ID:0T094/+l0
0492__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:11:30.67ID:9662PDZr0
なんとなくスレを伸ばしたいような雰囲気だから、拾いもので

「田舎のクラブの宿命」背負う甲府U-12が日本一、世界再挑戦「山梨に光り輝くものを」
https://the-ans.jp/column/56075/
>優勝した甲府U-12は、昨年もベスト4に残っており、近年、安定した成績を残している。
>準決勝に勝ち残った際に「Jクラブが4つ(川崎F、甲府、清水、浦和)残ったけど、オレたちだけJ2だな」という自虐的な発言でチャレンジャー精神を引き出そうとし、
>選手を笑わせたという西川監督は、山梨県の少年チーム数が東京都の10分の1以下であることを明かした上で「田舎のクラブの宿命的な部分もあるけど、子どもたちには知っておいてほしいことがある。
>山梨県民は(数が少ないからこそ身近に)応援してくれるし、彼ら選手が山梨に光り輝くものを与えることは、本当に可能。前回の世界大会挑戦も、本当に県全体が応援してくれた。
>僕らを信じて応援してくれる人に少しでも恩返しできたら良いと思っている」と、地方クラブならではの環境を熱っぽく語った。

要は、雑草組は世界相手でも戦える
「田嶋エリートプログラム」勢は、チーム内感情不和しがちでロクなコトがない

こういう視点が、SNSに携わってるサッカージャーナリスト界に触れられるのかどうか?

今日の東ティモール戦は、サッカー内容をマンセーしたらプロ魂を疑ってしまう
だって相手は16才混じりやぞ
意図的にCKを取りに狙って、セットプレーでトドメを刺せば造作も無い相手でしょうに・・・
0493__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:29.04ID:9662PDZr0
これも拾い物という事で
J3
9 ○北九 ○藤枝
8
7 △若桜 △讃岐
6 ○岩手
5
4 ●八戸 ●群馬 ○相模 ○沼津 ○富山
3 ●福島 ○横倶 ●鳥取
2 △若脚 △熊本 △長野
1 ●秋田
0 ●若瓦

J3からの五輪世代選抜は一区切りついたら必ずやる
若桜の強さは賞賛すべき
総じて、結構荒れてる印象。今年も読めん
0494_ (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:41:54.03ID:TolthCoKa
>>471
声出しとか小学生レベルで草
0495(ワッチョイW 1b52-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:15:26.43ID:EbatE+OK0
>>470
あるわけないだろw
何対何で勝ったとかどうでもいいんだよ
0497_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:33:32.90ID:bG2o7rB9M
ななななななななななななななは
0498_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:03.66ID:bG2o7rB9M
めめめめめめめめめめめめほ
0499_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:36:32.10ID:bG2o7rB9M
アキラが?
0500_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:37:00.55ID:bG2o7rB9M
たたたたたたたたたたたたたたたは
0501__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:44:05.77ID:1I9RxsAL0
6-0の大勝も…横内監督代行が伝えた「終盤まだ得点できたよね」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?269664-269664-fl
>「彼らの中で、もっと得点できた感覚もあると思う。
>僕も得点させるためにもっと彼らを鼓舞しないといけなかったし、彼らにももう1点取るんだという強い気持ちを見せてほしかった。
>勝利はある意味、確定的な時間帯だったけど、もう1点、もう2点取る姿勢を見せないといけなかった」
>(取材・文 折戸岳彦)

コレ、横内氏への評価、暴落中
この試合での大問題とは「誰も声を出していない、静寂険悪だった後半20分まで」や、「幻のATオフサイド失点」であって
最後の10分間のフィニッシュ不足は小さい技術的な問題だと思う
「選手のマイナス批判は公言しない」というのが山口隆文流JFA指導ならば、もうちょっと発言技巧の見せ方があっただろうに
試合中での横内氏の表情見ても、アタマ悪いなーというのが第一印象
選手内での感情不和疑惑。
「このチームには個性派が多いから」あたりから気になっていたのだが、そういう調整案件こそは横内コーチの一番の主任務
前半の久保と伊藤達と田川と長沼の間のギスギス感。監督席から見逃がしたとは絶対に言わさん。

それと長く知る折戸さんが、この糞65分間の内容には何もテキストを刻められない、周囲の諸事情
折戸さんは信頼するライターさんだけに、最近の久保君の周りへの”タブー領域”にはかなーり嫌な気配を感じている
3バック→4バック切り替え論や「イタクラー」連呼など、戦術系ジャーナリストならツッコミ処も満載だった試合のはずなのに

とにかく、斎藤未月の離脱が後世の後悔にならない事を祈念するばかり
宿舎内では、久保君に結果的に一人部屋を与えていない事を祈る・・・
0502(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:46:45.56ID:bG2o7rB9M
早くこのスレ潰そうぜ
0503(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:51:59.11ID:bG2o7rB9M
あ、間違えた。使い切ろう
0504(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:07:37.63ID:bG2o7rB9M
ああいった
0505__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:26:00.48ID:1I9RxsAL0
初先発の久保建英が2得点の活躍! U−22日本代表が大量6ゴールで連勝
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20190324/921180.html?cx_top=newarrival
【スコア】
U−22東ティモール代表 0−6 U−22日本代表
【得点者】
0−1 24分 田川亨介(日本)
0−2 54分 久保建英(日本)
0−3 60分 立田悠悟(日本)
0−4 71分 板倉滉(日本)
0−5 74分 久保建英(日本)
0−6 77分 上田綺世(日本)
【スターティングメンバー】
U−22日本代表(3−4−2−1)
波多野豪;
原輝綺、橋岡大樹、立田悠悟、
中山雄太(75分 松本泰志)、板倉滉、長沼洋一、杉岡大暉、
田川亨介(69分 上田綺世)、伊藤達哉、久保建英(83分 岩崎悠人)

上田投入は69分か
69分間:4.0
21分間:7.0くらいの個人的採点かな
空気がガラーーッと一変したもん
上田個人の採点は決定機を1回決めて3回外したけどw

ミャンマー戦のスタメンは、フルタイム出場組は無いだろうから大体読める
ただ中山の不調気味な体調が気になる。暑さにヤラれている
ミャンマーは負けるような相手ではないけど
スタメンから上田を使っていくのか。今後も途中投入策に専念させるのか。

チーム上田丸の絶対条件は「勝つコト」。そして
>ジーコイズム:デサフィオ(挑戦)=献身と信頼と尊重
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:39:51.58ID:zFCLMBDz0
というか俺今悩みがあってね。
新人賞に出そうと思ってる作品を終盤まで書いてる途中なんだが
ページ数オーバーの問題で電撃大賞に出せなくなったんだよ。
これまで2年連続で2次通過してきたんだけどさ。
今年だせるのないんだよ。ページ数オーバーめっちゃつらいわ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:45:25.48ID:zFCLMBDz0
あと明日は鎌田と小林が楽しみだな。
大迫だと南野が生えるけど、大迫いない未来に準備しなきゃならんから
トップ下に鎌田というのはいい感じだと思うけどな。
小林に関してはビルドアップでの部分だな楽しみなのは。
0509__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:45:52.07ID:1I9RxsAL0
【J2好き】リオ五輪代表を語ろうPart2【田嶋嫌い】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1460107643/1
「"世界への戦い"が終わり"世界での戦い"の準備が始まる」by手倉森誠

〜2016年 リオ五輪金メダルへの歩み〜
国際親善試合 @カタール
1月6日:○2-1シリア(南野、南野)
1月7日:○2-0ベトナム(豊川、オナイウ)

AFC U-23アジア選手権・カタール2016 
1月13日第1戦:日本○1-0北朝鮮(植田)
1月16日第2戦:日本○4-0タイ(鈴木武蔵、矢島、久保、久保)
1月19日第3戦:日本○2-1サウジアラビア(大島、井手口)
1月22日準々決勝:日本○3-0イラン(豊川、中島、中島)
1月26日準決勝:日本○2-1イラク(久保、原川)
1月30日決勝:日本○3-2韓国(浅野、矢島、浅野)※優勝&リオ五輪出場決定!

国際親善試合 @ポルトガル遠征
3月25日:日本○2-1メキシコ(中島、南野)
3月29日:日本△1-1スポルティングリスボンB(原川)

〜今後のスケジュール〜
4月11〜13日:国内合宿 @静岡
4月13日:練習試合vs清水エスパルス
4月14日:リオ五輪男女組み合わせ抽選会 @マラカナン競技場
5月9〜11日:国内合宿 @未定
5月11日:MS&ADカップ(vs未定)@鳥栖
5月18〜29日:トゥーロン国際 inフランス
(フランス、イングランド、☆ポルトガル、チェコ、☆日本、☆メキシコ、☆ナイジェリア、☆南アフリカ?)
6月10日:オーバーエージ枠.派遣手続き締め切り
6月26〜29日:国内合宿 @未定
6月29日:MS&ADカップ (vs未定)@松本平
7月上旬:リオ五輪メンバー発表
7月3日:JOC決団式.
7月21日〜8月3日:ブラジルへ移動 大会直前キャンプ

〜リオデジャネイロ五輪・サッカー男子日程〜
第1戦:8月4日(木)
第2戦:8月7日(日)
第3戦:8月10日(水)
準々決勝:8月13日(土)
準決勝:8月17日(水)
決勝&3位決定戦:8月20日(土)

<リオ五輪出場国>
開催国(1):ブラジル
欧州(4):デンマーク、ドイツ、ポルトガル、スウェーデン
南米(2):アルゼンチン、コロンビア
北中米(2):メキシコ、ホンジュラス
アフリカ(3):アルジェリア、ナイジェリア、南アフリカ
アジア(3):日本、韓国、イラク
オセアニア(1):フィジー

※このスレは【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart84から引き継いだ別館です
前スレ(実質Part1)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454349862/
0511__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:52:49.85ID:1I9RxsAL0
【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3 より
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/645-653

653 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/16(日) 23:44:04.84 ID:Cly12XBC0
はあぁ〜。今日をもってついにスッキリした。
このスレに居付いたのは、始めの頃の0-8、0-6試合などでのヘラヘラ噂で怒髪天に昇ってたからだけど。
ようやくスタートラインに戻れたよ。長かった。来週からJ3チームは、けっしてナメて来なくなるからね。
これがプロのスポーツ。負けて悔しい漢の誇り。
大荒れの長野スレは存分に反省中だけど、負けた方が弱いのがサッカー。結果が全て

にしても長野監督のコメントも殊勝だ。よほど今日のJ22は戦術的に綿密だったらしい
>後半は相手も工夫してきてカウンターを狙ってきた
ってのは、ハーフタイムでの修正が、長野の弱所を痛く突いていたはず。
こういう自己で考えられる反発力が初期には全く無かった。後半ボロボロにされたのは、必ずJ22側だった

高畠さんのコメントも嬉しい表情が見えるよう・笑
毎回の前日練習のみという、極めて不安定な波が義務付けられたこの実験室だけど
だんだん、やっぱり監督さんの色ってのが選手たちに伝わっていくのだから、サッカーは面白い
>相手のゴールを狙う姿勢を90分間、最後まで貫けた
ってのも今回の選手たちの資質かな。彼らは見掛け以上に芯が強いんだね。楽しみだ

まあJ22選抜ってのは、ヘンチクリンなシステムだけど。
面白いよ。面白い。どんどん状況も人選も変わっていって、そして成長が刻まれていく。

夏の終わりの日曜日だったけど、今日の長野戦は凄く大きな分かれ道だった
そして勝ったのは、J22選抜。キモチ良かった記憶の1日に向けて感謝!
0512__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:59:05.48ID:1I9RxsAL0
【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 より
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/21

21 :__:2015/11/10(火) 17:53:14.08 ID:wKP4gM2S0
>もう目的を見失っている
その件については川端暁彦さんが感情の籠ったコラムをUPしてますね
https://www.legendsstadium.com/news/japan/14090/
>ほかにも「J2・J3に『若手出場義務枠』を作ろう」なんてアイディアも水面下では提示されている
もはや目的を達成する為の手段ではなく、手段を採る為に目的をデッチ上げているというか・汗
組織としてはみすぼらしい末期状態?

鹿島V6ルーキーたちの紅白戦をクラハ見学で大好きだった自分のアイデアとしては
J各チームで木曜日あたりにやってる紅白戦に、サポ有志の太鼓隊をダンドリつけて呼び寄せるだけでも、練習への熱量は一変すると思うんですが。
JFA信頼度の根っこには、J2・J3分配金への削減チラつかせが横たわっている気配。
なんか、戦略も戦術もバラバラになってJ2へ降格していくチームみたいな既視感を感じてなりません。

鹿島には、例え困ったときにも帰るべき母港
>「TRABALHO(献身)」「LEALDADE(誠実)」「RESPEITO(尊重)」
があるし、JFAには「クラマーさんの教え」「故高円宮さまスピリッツ」が息づいているはず。
今週の御茶ノ水は期日に押し迫った会議の連続で、「苦しい時間帯」なんでしょうけど。
今こそ相互の声出しの大切さは忘れないで欲しいと願います。。
0513(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:02:43.63ID:bG2o7rB9M
>>507
今更電撃て。
なろうでええやん。
0514(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:00.93ID:bG2o7rB9M
腹減ったー
0515__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:22.99ID:1I9RxsAL0
【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 スレより
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/52

52 :__:2015/11/14(土) 19:36:14.35 ID:M0QUBOYO0
自分は去年の相模原戦あたりから
http://www.football-lab.jp/sagm/report/?year=2014&;month=10&date=12
このチームに注目していたので、1年半分の楽しさと悔しさの清算は、ちょっとまだ整理できないでいます

監督職のクビなんて、毎年毎年経験してきましたから、耐性を備えてなければサッカーサポを名乗る資格はない
それは選手たちも、当の監督さんたちにも同様。
高畠さんの2年間は、凄く厚遇だったとも思います

でも。何か砂利を歯に噛んだような、事後体制への不安感
今日の予想外だった好試合を見ても、この実験室は本当に素晴らしいアウトプットを残してくれたと思うのですが。
それをレッテル貼りしたがる勢力の、在りや無しや…。

今日のJ2各試合の悲喜こもごもは、本当に面白かった。そして哀しい。更に突き抜けて歓ばしい
おめでとう。大宮アルディージャ優勝。その真っすぐな笑顔

もし。
J22選抜が、J3年間優勝していたら、若者たちはどんな表情を刻んでくれたのだろう?

おつかれさまでした。お疲れさまでした。J22選抜
ゆっくりと、友情と想い出を胸に、心身を休めてください。
そして、シーズンオフです。
過ぎてしまった時間は、もう戻ってきません。。
0516(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:44.69ID:bG2o7rB9M
さささささささささは
0517(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:09:03.00ID:bG2o7rB9M
あああ

>>515
>【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 スレより
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/52

>52 :__:2015/11/14(土) 19:36:14.35 ID:M0QUBOYO0
>自分は去年の相模原戦あたりから
http://www.football-lab.jp/sagm/report/?year=2014&;month=10&date=12
>このチームに注目していたので、1年半分の楽しさと悔しさの清算は、ちょっとまだ整理できないでいます

>監督職のクビなんて、毎年毎年経験してきましたから、耐性を備えてなければサッカーサポを名乗る資格はない
>それは選手たちも、当の監督さんたちにも同様。
>高畠さんの2年間は、凄く厚遇だったとも思います

>でも。何か砂利を歯に噛んだような、事後体制への不安感
>今日の予想外だった好試合を見ても、この実験室は本当に素晴らしいアウトプットを残してくれたと思うのですが。
>それをレッテル貼りしたがる勢力の、在りや無しや…。

>今日のJ2各試合の悲喜こもごもは、本当に面白かった。そして哀しい。更に突き抜けて歓ばしい
>おめでとう。大宮アルディージャ優勝。その真っすぐな笑顔

>もし。
>J22選抜が、J3年間優勝していたら、若者たちはどんな表情を刻んでくれたのだろう?

>おつかれさまでした。お疲れさまでした。J22選抜
>ゆっくりと、友情と想い出を胸に、心身を休めてください。
>そして、シーズンオフです。
>過ぎてしまった時間は、もう戻ってきません。。
0519__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:14:27.51ID:1I9RxsAL0
【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 スレより
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/76-78

76 :__:2015/11/30(月) 20:58:00.08 ID:eruSQUnU0
うーん・悩
U-22日本代表 カタール・UAE遠征(12/6〜14)メンバーが発表されたけど。
http://www.jfa.jp/attachment/565c1001-d0e0-4698-afe6-3eafd3093d95/20151130_u22_1.pdf
>※最終的に26名を招集する予定で、追加メンバーは追って発表致します

移籍らスレから拾ってた、落選組選抜・翻訳版
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1448871985/109
>落選の方が強そう
>GK:牲川(磐田)
>DF:伊東幸(鹿島)、川口(新潟)、三竿(東京V)、安在(東京V)、安西(東京V)、吉野(広島)、中山(柏)、湯沢(流通経済大)
>DMF:川辺(磐田)、橋本拳(F東京)、野澤(F東京)、小泉(新潟)、喜田(横浜M)、内田(水戸)、小林(柏)、為田(大分)
>OMF:中野(筑波大)、澤井(東京V)、南(東京V)、
>FW :小屋松(名古屋)、伊東純(甲府)、豊川(鹿島)、鈴木優(鹿島)、鈴木雄(水戸)、前田(松本)、澤上(大阪体育大)

高畠J22選抜好きとしても、どうにも釈然としません。奇妙に引っ掛かります。

77 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/03(木) 23:40:24.07 ID:NiiYKGcPO
うむ

78 :__:2015/12/04(金) 14:02:12.83 ID:nU4EkOVc0
にしてもセカンドチーム構想は、J1J2入れ替え戦後に仕様が最終発表されるそうですけど
そこら中から漂う電通ゴリ押し臭は、ネットのアンチを吸い寄せる懸念が拭えません
エリートプログラムだなんて、そもそもキャプテン翼漫画で育った日本サッカー人には、打倒敵イメージも良い処でした
昔のジェフセカンドはサポ内もモメたらしいですが、実はユース好き層とは、太鼓隊とかなり応援価値観が異なっている側面もあります
それと今回は、J3選手との待遇格差が酷い。
そのJ3差別思想の根っこである、来季の分配金問題…(>>59

JFAとJリーグ機構は人事や金銭面も含めて、境界線や敵味方の色分けが曖昧な2団体ですが
JFA次期会長選挙の投票日は1月31日。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/170839

すなわち。
AFC U-23選手権2016(兼リオデジャネイロ五輪最終予選)
 試合    2016年1月12日(火)〜30日(土) カタール
の翌日です。

>選手にとっての最善を考えること
>オープンかつ誠実な姿勢で公正を貫くこと
>成長への高い志と情熱で挑戦を続けること
>関わりのあるすべてを大切に思うこと

最近の大人たちとは、大丈夫なのでしょうか。降格チーム組織特有の予兆は現れていないでしょうか
とにかく彼らには、サッカー人らしく。
少年の頃に抱いたサッカーへの憧れを思い出して、「ボールはトモダチ」たるフェアプレーへ徹して欲しいものです。
0520(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:15:33.48ID:bG2o7rB9M
>>518
そうなんや。ってかあの文章コピペじゃないんか。
0524(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:21:48.14ID:bG2o7rB9M
ってか本人、そんな埋め方されても>>492とか見るとむしろスレ伸びて喜んでるっぽいのな。
キチガイの考えることはマジで意味不明だわ。
0525(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:22:49.77ID:bG2o7rB9M
電撃とえブギーポップとか今見るとあんま面白くないよな。
0527(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:27:50.98ID:bG2o7rB9M
なんかもう対話とかそう言うレベルじゃないよね。
正直ブチ切れて他のスレ荒らすかと思ってた。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:33:12.13ID:zFCLMBDz0
基本的にアイツのいいたいこと全部言う前から分かってるんだよね。

足下ガツガツ、ジーコスピリッツ、協会の静岡閥批判、水戸と茨木に縁故のあるものをひたすらもちあがる ←この4つだけ。

これがあいつのすべて。
0532__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:04.95ID:1I9RxsAL0
クソー。そろそろ5chの連投規制は解けたかな?
0533(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:47.20ID:bG2o7rB9M
ああ、演説ね。わかる。
駅とか電車とかにいる独り言いっているやつにネット与えたらああなったってことね。
0534__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:27.29ID:1I9RxsAL0
>>524
気が狂ってるのは、部屋の鏡に映っているオマエの顔を見てみたら?客観しても、もうオマエらヤバいぞ

せっかく弾丸を籠めていたレスシリーズのつづきでも貼ってみるか
わざわざこんな機会、勿体ないし〜。
【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 スレより
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/95-96

95 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/08(火) 15:37:36.91 ID:aydNcMMD0
緊張しなくなったり、度胸が付いたり、要するに力を出し切れない選手を我慢して使えば
場馴れして実力を出せるようになることもあるだろうが
単に技術や体力が足りないならクラブで計画的に鍛えた方が良いだろうね

96 :__:2015/12/08(火) 23:39:19.07 ID:zfW+M3G30
>>95
過去例で挙げれば、鈴木隆行や平瀬、ボンバー中澤などの、ブラジルクラブ留学制度が復活すれば最も効率良いんだろうけどね

先日とうとう引退された鈴木隆行のインタビューには、
http://footi.jp/talk/jotv-jefunited-jo-suzuki/
http://footi.jp/talk/jotv-jefunited-jo-suzuki/japan-soccer-future/
http://footi.jp/talk/jotv-jefunited-jo-suzuki/2002-fifa-world-cup/
http://footi.jp/talk/jotv-jefunited-jo-suzuki/global-standard/
http://footi.jp/talk/jotv-jefunited-jo-suzuki/soccer-second-career/
>僕が初めて行ったのがブラジルだったんですけど、サッカーが違うじゃないですか、
>ほんとに激しいし、スライディングはあたり前で、戦えない奴は認められない、
>日本ってそういうスタイルでやらなくても出来るサッカーじゃないですか。
>すぐにコンタクトして倒れたらファールみたいな、ちょっとぶつかったらファールみたいな。

前スレで15回も触れた審判基準についても、隆行は多く語っている
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/342
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/928

こういう意識は「要するに力を出し切れない選手」に足りていたのかどうか?

前スレでも「泥臭いJ2勢」を好評価してきたけど
例えば水戸の白井なんて直接隆行と肌を合わせて、チーム紅白戦時点から、J1とはちょびっと違う審判基準で闘ってきた
>クラブで計画的に鍛えた
に振るなら、少なくとも今までのJ1関係者はアタマを入れ替えた方が良いかもしれない

だって「J1のやり方」は、総じては、ほぼ大失敗してきているのだから。。
0535__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:58:23.74ID:1I9RxsAL0
>>529
ホントなら3バックや4バックの戦術論とか、エスナイデル千葉の轟沈を引き合いに出して触れたいけどさ
オマエラが酷い弱者なんだもんw
監督論にけっして触れない総合スレなんて、完全に小馬鹿にしてるよ。当たり前じゃん
0536(アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:15:06.81ID:bG2o7rB9M
ああああいう
0537__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:38:00.95ID:1I9RxsAL0
明日はミャンマー戦なんだし、この流れでJ2の動画集と順位表は切迫性が薄いかな。控える

ROMしているJFAネット監視班へ
横内五輪代表内での感情不和疑惑に関して、けっしてフ抜けた態度を取るんじゃねーぞ・怒
責任の多くは大人たちが背負わなきゃならんのだ

【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】 スレより
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/100
100 :__:2015/12/11(金) 10:52:59.48 ID:3KRb9c2d0
にしても、手倉森代表のイエメン戦は0-0の凡戦だったらしいですけど
(「飯尾篤史 @atsushi1010」さんがツイッター実況しています)
もし高畠さんが、泥臭くて仲の良いJ22選抜最強メンバーを組んでいたら、どういうチームに育ったんでしょう?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/653

あと霜田正浩JFAは、前回の湘南戦ではチョウキジェ監督のコメントを全くネットに流さず、今回のイエメン戦も情報寡少。
報道管制の気配を、個人的には濃厚に感じています。

でも、ソレはどうなんですかね?
そんな組織の態度は、高円宮さまが御覧になられたら、青空の上から微笑んでくださるんでしょうかね?
多少なり、スパイ戦たる意図は伺えますけど。。

とりあえず、ゲキサカのレポを待ちます。
今は「JFAのバリュー」を再掲しておきます。。
http://www.jfa.jp/about_jfa/plan/JFA_plan2015_2022.pdf
http://www.jfa.jp/about_jfa/plan/action.html
>選手にとっての最善を考えること
>オープンかつ誠実な姿勢で公正を貫くこと
>成長への高い志と情熱で挑戦を続けること
>関わりのあるすべてを大切に思うこと
0538_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:01:41.63ID:bG2o7rB9M
^_^あれかなって何試合くらいで終わるまで働きに行くけどなって何試合くらいで終わるかわからないけどもねえブギーの散歩に行きたくない
0539_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:02:23.06ID:bG2o7rB9M
らいさんのこと言ってるんだがしかしって漫画
0540_ (アウアウクー MM43-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:10:38.46ID:bG2o7rB9M
考えるだけ無駄なので!
0541__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:16:58.59ID:1I9RxsAL0
遠征現地の選手たちには、5chなんてROM禁止令が出ていて欲しいと強く願うが
東ティモール戦の上田投入前の69分間は、観ていてギスギスして非常に不快な試合だった

最終ミャンマー戦を前にして。
今の彼らにはホテル内で、特に町田浩樹などとの全選手ミーティングに時間を費やして欲しいと願う
>ジーコイズム:デサフィオ(挑戦)=「TRABALHO(献身)」「LEALDADE(誠実)」「RESPEITO(尊重)」
0543_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:13:24.91ID:hknBXlP+0
早く埋めるぞ
0544__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:09.78ID:1I9RxsAL0
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart72 より
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1453784736/6

6 :あ:2016/01/26(火) 14:08:21.74 ID:dhxe0cb20
【播戸竜二ブログ】〜憂う。〜
http://blog.lirionet.jp/bando/2015/12/post-af05.html
リオオリンピックや、ロシアワールドカップ。
出て当たり前と思ってるけど、オリンピックに初めて出たのが、1995年のアトランタで、
ワールドカップは、フランスの1998年。
U-20ワールドカップは、2007年以来、4大会連続で出てないし、1998年の俺らの代も含め、
U-19のアジアの大会では、優勝は未だにしていない。

リオのオリンピックの世代は、世界で厳しい戦いをしていない。
俺らは、ナイジェリアで1ヶ月戦い、事前合宿のブルキナファソでは、
今迄、普通に生活していたこと全ての感覚を、ひっくり返されたような場所で過ごした。
それを多感な19歳で経験した。

最近、群馬のチャリティマッチで感じたのは、ヒデさんやフクさん、ツネ、ヤナギさん戸田くん、キタジ、
俺らの年代、大輔やコマ、モニ。みんなホンマに強かった。
現役を辞めてる選手もいるし、現役でもオフの選手ばっかり。
でも、試合ではキツイ時に戦ってた。身体は動いてなかったけど、心は折れていなかった。
こういう気持ちがないと、アジアや世界では戦っていけない。
最近のJリーグでは感じることの出来ない凄みを感じた。

この人達は凄いっていうのを感じた。今の若い世代には、正直感じない。
でも、そいつらが悪いとかじゃないと思う。
そういう指導や訓練を受けてないからやと思う。
もちろんやり過ぎは良くないけど、甘えさせた結果が今やと思う。
技術はあり、うまい選手は多いけど、強い選手、怖い選手は少ない。

群馬のチャリティマッチに出た人は、みんなそれがあった。それをいま凄く感じる。
気持ち。気持ち。というけど、やっぱり気持ちが大事って思った。根本やし基本。
ヒデさんや満男は、気持ちの上に技術がある。だから凄い。
ヤットにしても、話してたら気持ちの話ばっかり。やっぱりそこやね。日本サッカーは。
鍛えれば強くなるし、それが普通になるから。
車の中で書き始めたブログ。日本サッカーを憂うような内容になってしまったけど、
みんなで考えて欲しい。

1月から始まるリオへの挑戦。これは全力で、みんなで応援せなあかん!

ミャンマー遠征中の五輪代表選手たちへ
先人たちの、青きユニへの想いを、もう一度真摯な振り返って欲しい_(;人;)
0545_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:06.57ID:hknBXlP+0
>>429
>>411より
>>ROM者たちへ
>>自分の脳ミソで、自分の居るスレの周囲を、今改めて見渡してみて欲しい_m(-_-)m

>>”ルール”をヘラヘラ無視して、共犯して伸ばしているオマエラ倫理感の欠如こそが。
>>代表板の荒らしの本隊だ
>> 大 人 な ら 恥 を 知 れ !
0546_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:39.13ID:hknBXlP+0
>>446
>江尻千葉1−1一三京都、試合終了。
>後半の千葉の試合内容は良くなった。京都の小気味良さも変わらなかった。望外の好試合
>でも千葉のDF軽視で勝てない。運よく負けなかったという視点でもある。
>千葉には若手が居ない。その理由はほの見えた。後背が安心できないから若手を試す余裕がないもんな

>京都側には福岡と一美が出場。全体に若手の成長しそうなサッカーで好感。やるじゃん、中田十三氏の指導

>さて、東ティモール戦の前にJ2結果を纏めるか。各地アツい好試合が多い。横内五輪代表にも好内容を望みたい。ハードルはやや上がり目やぞー
0547_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:47.51ID:hknBXlP+0
ああああああああああさ
0548__ (ワッチョイ ded1-yExI)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:16:27.09ID:M7CnW1nK0
うむ。
まさに今の五輪スレにドンピシャ合ってるはずの、芸スポ板からの自レスサルベージ♪
だって冨樫U-20の欧州遠征。
1−4ポーランド負け→1−2アルゼンチン負け→1−2アメリカ負け
ボランチ人材が全く足りない・・・

【サッカー】<流通経大柏の本田監督>高校とJユース、対等の現状に警鐘!「高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う」★2 より
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526614343/222
222名無しさん@恐縮です2018/05/19(土) 11:25:13.67ID:zYjENWPU0
特に雑草のこの子たちに期待。ロシアW杯のサポート帯同に連れていけば良いのにー

デュッセルドルフ国際ユース 日本高校選抜メンバー
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?237060-237060-fl
日本高校選抜 2-0 スタンダール・リエージュ 得点者:宮本、田部井
日本高校選抜 1-1 エバートン  得点者:後藤田
日本高校選抜 1-1 ザルツブルク 得点者:後藤田
日本高校選抜 2-1 ハダースフィールド 得点者:田部井、荒木
日本高校選抜 2-1 ボルシアMG 得点者:田部井、佐藤颯(PK)

平野直樹監督(履正社高)
▽GK
1 薄井覇斗[184cm76kg]/流通経済大柏高→流通経済大
12 湯沢拓也[185cm75kg]/前橋育英高→立正大学
▽DF
2 後藤田亘輝[176cm66kg]/前橋育英高→青山学院大
3 角田涼太朗[181cm69kg]/前橋育英高→筑波大
4 蓑田広大[181cm78kg]/青森山田高→法政大
5 生駒仁[184cm74kg]/鹿児島城西高→横浜FM
13 佐藤拓海[181cm73kg]/青森山田高→神奈川大
▽MF
6 宮本優太[172cm66kg]/流通経済大柏高→流通経済大
7 青木真生都[165cm60kg]/東福岡高→関西大
8 菊地泰智[160cm56kg]/流通経済大柏高→流通経済大
14 田部井涼[173cm63kg]/前橋育英高→法政大
17 稲見哲行[177cm71kg]/矢板中央高→明治大
18 井上怜[165cm58kg]/市立船橋高3年
19 田中雄大[161cm52kg]/桐光学園高→早稲田大
▽FW
9 佐藤颯汰[172cm62kg]/日章学園高→北九州
10 飯島陸[166cm58kg]/前橋育英高→法政大
11 町野修斗[184cm73kg]/履正社高→横浜FM
15 荒木駿太[170cm60kg]/長崎総科大附高→駒澤大

※日テレジータスで特集番組放送予定
5月27日(日)17:30〜18:30
5月31日(木)9:30〜10:30
http://www.ntv.co.jp/G/soccer/euroexpedition/
0549_ (ワッチョイW b301-RxWY)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:45:13.43ID:ZKVcKh4W0
自レスのサルベージとかマジで頭いかれてんな。
お前のブログかよ。
スレッドの順番を守らないとか怒るくせに、死んだらいいのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況