X



【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:04:37.75ID:XbgmPSEN0
やべえ。他サポなのにめっさ面白い
松本2−0神戸の完勝ペースで前半終了。シュート数でも9本対2本で証明済
五輪スレだから前田大然と初瀬に注目しながら観てるけど、今日の前田の位置は良し
2トップのちょい引き気味の片割れが一番本人が活き活き光る
逆に神戸の奇数系フォーメーションは日本人に全然合っていない
サンペールと山口蛍という屈指の才能が、前田大然の速力全く混乱しっぱなし
リージョ監督とサンペールとイニエスタにとってはプライドズタズタの前半だったけど、HTの修正でどういう手を打つか
自分も戦術好きとして興味あるな。偶数系フォーメーションの方が良いんじゃない?蛍は左右に振り回せよ
さあ、後半。どっちも輝け!
0809__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:14:14.91ID:XbgmPSEN0
自分のぴったり予想通りに三田→田中順と来た。ふむ
さあイニエスタ次第だ。今日こそはイニエスタのフル本気を見せないとならない状況が来たぞ。
両翼から振り回せ。それが対反町松本戦略やぞ
これは本当に楽しみだ。50分:松本2−0神戸
0810_ (ワッチョイW 3dad-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:23:25.30ID:7elBDSMz0
>>804
また他人もやってる精神の発言ですか。
自分を見直す気がない人間が、建設的・発展的を求めないでほしい。
だから誰も自分のコメントに反応してくれない事実と理由に気づけないんだよ
0811_ (ワッチョイW 3dad-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:25:15.12ID:7elBDSMz0
>>804
今、この板で君しか書き込まない事実を見つめよう。
自分の意見を一つ述べたら、他人の意見を待つのは常識
0812(ワッチョイW 8df6-feUl)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:56:39.82ID:DtVueHE+0
>>811
岩田さんって青山繁晴さんのこと好き?
0813__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:32:50.85ID:XbgmPSEN0
いやあ・・・感慨。
”足元ガツガツ・J2のサッカー”、お見っ事にリージョ神戸のポジェッション厨を喰い破った
試合終了、松本2−1神戸。
松本サポ、(しばらくうるさくなるのは閉口だがw)おめでとう。今日の勝利はサポの勝利
全部の戦術分析はほぼぴったり予想通りだった。
リージョ監督は上手だったなとも思ったけど、サンペールの走力はまだ戻ってない。本人とイニエスタの悔しい胸中は察するに余りある
松本反町は先発2人外人を外した。
日本のサッカーの行方について外人枠増枠とは逆行していた、今日の札幌1−2大分、松本2−1神戸
今年もJ2からの昇格チームが多く居残りそうな流れ
それでもJFA会長選挙権はJ2を蔑視し続けるのか。田嶋JFA執行部へ。JFAネット監視班へ

五輪スレ的にはやはり前田大然。
「アイツ速っ(笑)」って吹き出しそうなシーンが何回あった事か
ゴールへの外し方も相変わらずだったけど、ようやく運用法が見つかったようで何より。
7月猛暑のオリンピック本番では最重要な駒となりそう。これからも大注目中。ガンバレ水戸魂
声出し応援できるサッカー文化って素晴らしいね。今日はフワフワと疲れた。海外厨ども中心にネット徘徊に出かけよう。後述
0814__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:38:37.79ID:XbgmPSEN0
>>810
>瓦斯サポたちは、瓦斯OB=山口隆文(61)への批判にスレ論調が向かわないように、人格攻撃に毎日懸命w
>でも育成系スレで、監督論や育成論をけっして触れさせないギルド徒党って、キモチが悪いんだよ・怒

>要は、「山口隆文流ディレイ守備文化をさっさと更迭しろ!」
>って俺の持論に、煙幕を張らせたいから、懸命に人格攻撃を重ねている訳だな。
>この日本代表板の全体構図とは、それだと思っている

これについての反論を聴いてみたい。だけ
今日の松本2−1神戸戦には、その教唆が詰まっていたと思うが
神戸、松本勢に比べて寄せの距離がやや遠かった。サンペールも含めて。山口隆文流には自分はもうウンザリ
0815__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:51.43ID:XbgmPSEN0
大分藤本最多6得点に森保監督「チャンス与えたい」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201904060001078.html
>視察した日本代表の森保監督は「6点取ってて、クロスの入り方、カウンターになった時の準備、相手が嫌がる動きだしができる選手だと思った」とうなずいた。
>「日本代表の経験がない選手、苦労して結果を出した選手には、そういうチャンスを与えたいと思う」とも言い、世代別代表の経験もない29歳が、日の丸を背負う可能性にも触れた

これ、森保氏は岩田智輝のコトを指しているダブルミーニングな気もする
五輪スレ的に今キレキレ絶好調なDFとは、清水の立田より、大分の岩田だと思う
081755467302 (ワッチョイW 0602-MDcU)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:16.81ID:1DuOpdAu0
>>803
五輪世代とU20世代で、
ポジション(FW、シャドー、ボランチ、WB、CB、GK)と現時点での序列をちょっとまとめてみてくれないか?
参考にしたい
0818__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:28:33.18ID:mP7wqpxx0
>>817
実は都合の良いサイトを見つけた。(昔から知ってたけど)
http://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2019
ただ昨日の試合結果はまだ反映されていないから、今日の午後あたりに更新されたら総出場時間数を明記してリソートする予定
U-20の抽出は/97と/98を削除すれば良いだけだから、現行でもパッと見判りやすいだろう
ゴール・アシスト表は結構簡単なので、今日のJ2が終わったら取り纏める
問題はルヴァンとJ3の扱いで、これを含め始めると一気に煩雑化する。熟慮中
実は昨晩からサイトの更新をずっと待っててウズウズしてる状態w
0819__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:26:35.45ID:mP7wqpxx0
J2試合開始の前に、スカパー無料デーの「スカサカライブ#98」を観てる
スペイン流の育成メソッドの大特集!
今日は既に、高円宮杯U-18や、大学サッカー、某県一部リーグU-18も同時並行中で、早くも超忙しいw
0820__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:36:09.85ID:mP7wqpxx0
WEST 第1節 ヴィッセル神戸U-18 vs サンフレッチェ広島F.Cユース【高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019】
https://www.youtube.com/channel/UCgIeUSV91-FfmCayG4lSBcw
おお。神戸ユースが先制したっ!
神戸ユースは、水戸の長谷部茂利監督と山形の木山隆之監督が10年を掛けて土台を叩き込んだチーム。
おお!7番山内翔が凄いミドルキャノン!神戸2−0広島。山内って日本代表のアイツじゃん!?
今年の広島ユース、ディレイ守備に振っていない?今年の神戸ユースは強え。画質がGOOD
0821__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:10:54.35ID:mP7wqpxx0
試合終了、神戸ユース2−1広島ユース
神戸:3東田正樹、7山内翔。広島ユース:10鮎川峻
奇しくも日本代表のエース級が得点を連ねた死闘だったけど、後半になって運動量が増えてクオリティが上がるってのがユースらしくて面白い
広島の守備思想は前半はJFA流のディレイ、後半は旧来の足元ガツガツに切り替えたようにも見えたけど如何に?
鮎川峻の雪崩れ込みゴールは如何にも広島らしい総攻撃モードで素晴らしかった
にしても1試合だけだけど、今年のユース界は強いな
審判基準がやや流し気味になって激しさが上がってる感じ
ディレイ守備系チームは凋落していきそうな予感
関西のレベルの高さも実感した。完全に自分処の県リーグよりも両チーム一段以上強かった
俺らも負けないように頑張らないとな。(過去には広島Yと激戦した因縁がある)

さて、DAZNの愛媛vs岐阜戦へ時間潰し
いーきなりホームの愛媛が叩き込んだ!両チーム、五輪世代の神谷、長沼など若手濃度が濃いのですよ
0822__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:21:02.44ID:mP7wqpxx0
おや、自分の選択はアタリだったぜ
急に、この五輪スレに適合してきた
森保監督が、愛媛vs岐阜戦を直接視察中(!)
ボランチ神谷優太と、右WB長沼洋一だろう。
愛媛が好サッカーで1−0リード中。16分
川井健太愛媛は3-6-1システムで、横内五輪代表と全く同じ。(神谷は左ボランチ。長沼は右WB)
0823__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:06:58.84ID:mP7wqpxx0
愛媛1−0岐阜戦は、途中から岐阜の方が内容良かったような
神谷と長沼の出来は、「コパアメリカに連れて行けるか」という厳しいモノサシならば微妙な出来に見えたが如何に・・・
さあ、ch替えて水戸vs徳島戦へ!横内の動向は不明。たぶんこっちには来てないか
0824__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:06:13.04ID:mP7wqpxx0
愛媛2−0岐阜で試合終了した模様。
>敵陣中央から神谷がスルーパスを送ると、後方から走り込んだ近藤が反応。
>ワンタッチでペナルティエリア左に持ち込むと、冷静にゴール右隅へ流し込み、追加点を奪う
ならば、神谷は御前試合で好印象だったかも。詳細不明
水戸0−0徳島。緊迫した熱戦!
0825__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:27:12.29ID:mP7wqpxx0
五輪世代=黒川淳史の素晴らしいスーパー個人技ゴールがさく裂したのにも関わらず、衝撃的なアディショナルタイム同点ゴールで水戸1−1徳島。試合終了
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/040705/live/#recap
サッカーって、感動的すぎ。J2のレベルは本当に高い。どんな試合でもなかなか勝たせてくれない。双方けっして諦めないし足が止まらない
徳島もボランチ小西雄大やFW岸本武流、藤原志龍など若手を多数出場させて、各チームで毎節ごとにどんどん個が成長しているのが判る
これは、J2選手のコパアメリカへの供出だなんて、極っめてハードルが高いだろう
今日のJ2試合を見て、JFA電通や森保氏はどう思うのか?J2界はナメないで欲しい。招集拒否が乱舞すると直感した2試合視聴だった
0826__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:45:30.54ID:mP7wqpxx0
おおおおおおおーーーー!!
琉球が柏に追いついたあ!
ファインゴールは五輪世代=上門知樹(21)!
凄えなあ。サッカーって・・・
0827__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:16:13.33ID:mP7wqpxx0
琉球1−1柏。試合終了。琉球の万雷の拍手。感動的
しっかし、サッカーって凄いねえ。総年俸は10倍以上の格差?
勝ち点的にも内容的にも、どっちが実力上か判らなかった。当然の流れの中の同点弾だった
五輪世代=上門知樹は今季4ゴール目!
今年の右OMFには素晴らしい若者たちが20名以上はウッジャウジャ居るよ。久保久保久保狂信者たちは阿呆すぎる

琉球のサッカーには感動した。J2の選手たちはどんどん成長してる。ネルシーニョ監督の心情は如何に。インタビュー中
右OMFには、細谷真大(177cm/01)もキレッキレだった。なぜに右OMFに才能が集まりすぎるのか。上門知樹の得点力はガチだなあ
一昨日昨日今日と、3日連続で数多くのサッカー視聴が感動的。選手たちは成長している。観戦者たちももっと”大人”に成長しなきゃ。後述
0828__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:29:22.54ID:cayccoBh0
五輪世代選手の総出場時間一覧表は、もうちょっとお待ちいただくとして
先にコパアメリカに関する新鮮ネタを貼っておく
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/04/08/kiji/20190407s00002014445000c.html
>J2愛媛―岐阜戦を視察した森保監督が、親善試合と南米選手権を含む6月の選手招集について複数のプランを検討していることを明かした。
>南米選手権は現状、東京五輪世代+海外組が有力だが、拘束力がないため各クラブとの交渉が難航。
>「全く計算できない」という現状の中、指揮官は「決められた数でそのまま行くのか、2チーム考えて(親善試合から)多めに編成して活動を進めていくのかというところは、いろいろシミュレーションしてやっていきたい」と説明した。
>後者ならば親善試合には南米選手権へ出場可能な五輪世代を多めに編成していくことになる。
>五輪世代とA代表の融合、戦術浸透に関してメリットはあるが、異例の流れとなりそうだ。

このニュース内の新事項としては、金曜日の鹿島2−1名古屋戦で、森保氏は鹿島関係者と直接面談したと思われるが
その内容が非常に強硬だったのではないかと推測
当然でしょう。「全く計算ができない」というコメントは以前よりも後退している
U-22世代の町田・平戸、OAの安西どころか、U-20世代の安部ですら、ACLに突入する今の鹿島では大変厳しい

自分としては、このコパ案件とは、もはや森保氏でも関塚氏の範疇でもないと観ている
岩上和道副会長と、田嶋幸三会長が直接乗り出さない限り、鹿島神宮の要石は動かないのではないか
更に言えば、南米サッカー連盟のアレハンドロ・ドミンゲス会長(アルヘン)や、FIFAのインファンティノ会長の縄張り
自分としても、解決策は全く見えない
OMFだけはウジャウジャ居る。どこの誰でもOKだ
でもSBの目途はどうするのか?
田嶋JFAを長く観察してきたからこそ、彼ら”大人たち”の無責任主義には虫唾が走る
0829__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:44:00.76ID:cayccoBh0
J1第6節順位表・五輪世代主要選手一覧
☆=横内U22代表(ミャンマー遠征)、★=影山U20代表(欧州遠征)、◇=冨樫U18代表(UAE遠征)
出場時間の長い順にリソート。カッコ外はリーグ戦出場ゼロで代表経験者抜粋

01 ○広島 (★GK大迫敬介99/575分、☆MF松本泰志98/545分、MF東俊希00/63分、MF松本大弥00/49分、MF森島司97/23分)
02 ○瓦斯 (☆MF久保建英01/453分、☆FW田川亨介99/100分)☆GK波多野豪98/、★FW原大智99/、★MF平川怜00/、★DF中村拓海01/
03 ●名鯱 (FW相馬勇紀97/152分、MF杉森考起97/33分)★MF伊藤洋輝99/、★DF菅原由勢00/
04 ○大分 (DF岩田智輝97/579分、MF伊藤涼太郎97/143分、MF高畑奎汰00/10分)☆GK小島亨介97/
05 ○横鞠 (☆MF三好康児97/466分、☆MF遠藤渓太97/170分、山谷侑士00/9分)★MF山田康太99/ 
06 ○鹿島 (☆DF町田浩樹97/484分、★FW安部裕葵99/337分、平戸太貴97/53分)
07 ●神戸 (MF初瀬亮97/575分)☆MF藤谷壮97/、★DF小林友希00/
08 ●湘南 (☆DF杉岡大暉98/582分、☆MF齊藤未月99/421分、★MF鈴木冬一00/269分)
09 ●浦和 (☆DF橋岡大樹99/190分)★DF荻原拓也99/ 
10 ▲川崎 (MF田中碧98/381分)★FW宮代大聖00/
11 △桜大 (DF舩木翔98/191分)★GK茂木秀99/、★DF瀬古歩夢00/、★FW西川潤02/
12 ○松本 (☆FW前田大然97/537分)
13 ○磐田 (☆DF大南拓磨97/419分) 小川航基97/
14 ●脚大 (MF高宇洋98/291分)
15 ●札幌 (FW菅大輝98/527分、☆FW岩崎悠人98/20分、MF金子拓郎97/33分)
16 ○仙台 (MF吉尾海夏98/266分、DF常田克人97/95分)
17 ●鳥栖 (☆MF原輝綺98/479分、◇MF松岡大起01/364分)
18 ●清水 (☆DF立田悠悟98/579分、★MF滝裕太99/147分)

J1五輪世代ゴールアシストランキング・未完成版
滝裕太 2G
三好康児 1G
相馬勇紀 1G
杉岡大暉 1A
久保建英 1A
岩田智輝 1A
0831__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:40.72ID:nngPPrJR0
さーてさて。今日はバタバタしながらも
五輪代表世代を安部・町田・平戸を含む、慶南vs鹿島戦の視聴開始!
https://www.jleague.jp/match/acl/2019/040908/live/#live

日テレG+。韓国人の観客数が少ない・・・。せいぜい800人くらいか?
0832__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:32:22.98ID:nngPPrJR0
慶南vs鹿島戦、悪くもなく良くもなし。
強風の向かい風の中、双方順当計算通りな0−0でHTだったけど
クォンスンテが足首を踏まれて捻った。苦痛で表情歪めて退場、途中交代ソガ投入へ
韓国人16番のプレー自体は悪意は感じなかった。運悪く足首にスパイクが入ってしまったカンジ

五輪世代:安部と平戸は5.5~6.0。町田は6.5か。中雨強風の向かい風により、前半はフルパワーは控えた感じ
慶南は、観客ガラガラ。守備専0−0狙いの守備重視で、素行不良が伝えられてる邦本とブラジル人に依存強し
韓国人の割には闘志は感じないな。雨で寒いのかな
鹿島の試合内容的には、向こうの引き分け狙いに乗ってしまってはマズい試合。力量的に今日は勝たないと
三竿が好調。金森と遠藤はイマイチ。カギは安部と平戸。後半勝負
さて・・・。日本の誇りを背負って最後まで走り抜け
ジーコイズム=献身と誠実と尊重。鹿島アントラーズ!
0833__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:50:40.45ID:nngPPrJR0
フフフ、我が予言力。今日こそ大さく裂!!
https://www.jleague.jp/match/acl/2019/040908/live/#livetx
>>827などで「感動的」ってテキストを何回も連呼していたら
>しっかし、サッカーって凄いねえ。
>今年の右OMFには素晴らしい若者たちが20名以上はウッジャウジャ居るよ。久保久保久保狂信者たちは阿呆すぎる
>○○のサッカーには感動した。選手たちはどんどん成長してる。○○の心情は如何に。インタビュー中
>一昨日昨日今日と、4日連続で数多くのサッカー視聴が感動的。観戦者たちももっと”大人”に成長しなきゃ。
などなど・・・
なんと順当なジャッジから10人になった後
>日本の誇りを背負って最後まで走り抜け
>ジーコイズム=献身と誠実と尊重。鹿島アントラーズ!
は、0−2大劣勢から3得点を奇跡で連続叩きこんで、3−2の大勝利!!!

フハハハハ。ハハ、ハァ・・・。超困憊だけどざまーみろ、韓国人たち。仏像を返さないからこんな生き恥を晒すんじゃ♪
しっかし、10人になってから途端に鬼神モードに入りやがった安部裕葵。いやさ10人の鹿戦士たち。
なぜ最初っからその連動を見せない?w

まあ、犬飼が言い訳無用のイエロー2枚目喰らってからの鹿島はもの凄かった(!)
久しぶりに、大岩鹿島のサッカーぶりに身震いをした
>凄えなあ。サッカーって・・・ (>>826
とりあえずグッジョーブ!!
五輪世代的にも右SB小田がついに復活したし、語る事多し!
鹿島式4−4−2(1?)システムの真の怖ろしさを感じた
元水戸ホーリーホックのCBソンジュフンには憐憫を寄せつつも。
日テレの”韓国大好き”実況には心底ムカつきながらも
日本の代表の鹿島アントラーズ!本当におめでとう。今日の大逆転勝利には感動的だった!後述
0834__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:16:34.16ID:PToH/llj0
>>829のつづき
J2第8節順位表・五輪世代主要選手一覧
☆=横内U22代表(ミャンマー遠征)、★=影山U20代表(欧州遠征)、◇=冨樫U18代表(UAE遠征)
出場時間の長い順にリソート。カッコ外はリーグ戦出場ゼロで代表選出

01 ○山形[木山隆之](DF柳貴博97/40分)
02 △甲府[伊藤彰]()
03 ▲水戸[長谷部茂利](MF黒川淳史98/650分、MF浅野雄也166/分)
04 △木白[ネルシーニョ](DF古賀太陽99/481分、DF上島拓巳97/79分、FW細谷真大01/49分、MF田中陸99/13分)
05 ▲琉球[樋口靖洋](FW上門知樹97/484分、MF小松駿太97/138分)
06 ●金沢[柳下正明](FW小松蓮98/476分、FW垣田裕暉97/403分、DF長谷川巧98/369分、FW大石竜平97/364分、MF窪田稜01/10分)
07 ○大宮[高木琢也](MF奥抜侃志99/31分)
08 ○京都[田中一三](MF福岡慎平00/372分、FW一美和成97/107分)
09 △新潟[片渕浩一郎](DF渡邊泰基99/766分)
10 ▲岡山[有馬賢二](MF久保田和音97/620分、DF下口稚葉98/127分、FW福元友哉99/37分)
11 △徳島[ロドリゲス](FW岸本武流97/635分、MF鈴木徳真97/333分、MF小西雄大98/382分、MF藤原志龍00/41分)
12 ▲横縞[タヴァレス](★FW斉藤光毅01/248分、MF安永玲央00/84分、MF齋藤功佑97/20分、MF山本凌太郎98/14分)
13 ○愛媛[川井健太](FW神谷優太97/746分、☆MF長沼洋一97/603分)
14 ▲町田[相馬直樹]()
15 ●千葉[江尻篤彦]()★FW櫻川ソロモン01/分
16 ●東緑[ホワイト](MF井上潮音/97/399分、★MF藤本寛也99/226分、MF渡辺皓太98/123分、MF森田晃樹00/86分)
17 △福岡[ペッキア](DF三國ケネディエブス00/526分、DF石原広教99/398分、★MF喜田陽00/34分)
18 ●栃木[田坂和昭](MF川田拳登97/576分、DF森下怜哉98/668分)
19 ●岐阜[大木武](DFイヨハ理ヘンリー98/310分、タビナスジェファーソン98/41分)
20 ▲長崎[手倉森誠]()
21 △山口[霜田正浩](MF佐々木匠98/717分)
22 ●鹿児[金鍾成]()

J2五輪世代ゴールアシストランキング(仮)
上門知樹97/484分 4G
小松蓮98/476分 3G
岸本武流97/635分 3G
一美和成97/107分 2G
垣田裕暉97/403分 1G2A
神谷優太97/746分 1G1A
斉藤光毅01/248分 1G
佐々木匠98/717分 1G
黒川淳史98/650分 1G
0835__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:49:02.01ID:PToH/llj0
J3第5節順位表・五輪世代選手出場時間一覧

01 北九[小林伸二](FW町野修斗99/421分、FW佐藤颯汰99/31分)
02 讃岐[上村健一](DF麻田将吾98/475分、MF林友哉99/274分)
03 若桜[大熊裕司](MF斧澤隼輝99/480分、DF西尾隆矢01/480分、FW山根永遠99/474分、FW中島元彦99/413分、DF野村天真01/384分
、★GK茂木秀99/383分、FW山田寛人00/381分、DF林田魁斗01/364分、MF吉馴空矢01/289分、MF松本凪生01/271分、FW安藤瑞季99/134分
、DF舩木翔98/96分、★DF瀬古歩夢00/96分、DF下川太陽02/94分、◇FW藤尾翔太01/8分、MF桃李理永01/1分)
04 藤枝[石崎信弘]()
05 盛岡[菊池利三](MF江頭一輝97/2分)
06 若脚[森下仁志](FW食野亮太郎98/474分、DF野田裕喜97/474分、MF市丸瑞希97/474分、MF高江麗央98/463分、FW中村敬斗00/429分
、FW高木彰人97/428分、MF福田湧矢99/393分、DF山口竜弥00/375分、MF芝本蓮99/222分、FW白井陽斗99/51分、食野壮磨01/6分)
07 八戸[大石篤人]()
08 群馬[布啓一郎](FW高澤優也97/158分、MF田中稔也97/65分)
09 相模[三浦文丈](MF梶山幹太98/463分、MF川上エドオジョン智慧98/110分)
10 福島[松田岳夫](FW池田昌生99/472分、MF諸岡裕人97/299分、DF東隼也97/55分、MF川中健太97/35分)
11 富山[安達亮](MF前嶋洋太97/476分、MF新井瑞希97/100分、FW大谷駿斗97/20分)
12 秋田[間瀬秀一](FW藤沼拓夢97/425分、FW坪井清志郎00/419分、FW和田昌士97/296分、MF堀研太99/276分)
13 熊本[渋谷洋樹]()
14 沼津[吉田謙]()
15 鳥取[木理己](DF井上黎生人97/480分、DF世瀬啓人99/369分、MF那須甚有99/136分)
16 長野[横山雄次](MF山田陸98/478分)
17 YS横[シュタルフ悠紀リヒャルト](FW金子大晟98/76分)
18 若瓦[長澤徹](MF内田宅哉98/406分、MF品田愛斗99/397分、★FW原大智98/376分、DF岡崎慎98/331分、★DF中村拓海01/281分
、☆GK波多野豪98/281分、★MF平川怜00/258分、DF渡辺剛97/188分、DF木村誠二01/187分、DF森田慎吾01/147分、MF小林里駆01/131分
、☆田川亨介99/95分、◇DFバングーナガンデ佳史扶01/94分、DF岡哲平01/93分、MF紺野和也97/93分、MF宮崎幾笑98/74分)

J3五輪世代ゴールアシストランキング
(漏れ可能性。同スコアなら若さ優先)
食野亮太郎98/474分 5G1A
山田寛人00/381分 4G1A
山根永遠99/474分 3G
安藤瑞季99/134分 2G
中村敬斗00/429分 1G1A
福田湧矢99/393分 1G1A
食野壮磨01/6分 1G
池田昌生99/472分 1G
中島元彦99/413分 1G
山田陸98/478分 1G
原大智98/376分 1G
高木彰人97/428分 1G
吉馴空矢01/289分 2A
斧澤隼輝99/480分 2A
平川怜00/258分 1A
高江麗央98/463分 1A
町野修斗99/421分 1A
0836__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:57:18.56ID:PToH/llj0
んー、5~6月スーパー重複日程の現地時間は、これで合っているのかな

ACLグループステージ  MD6 5/21〜22
ルヴァン杯 GS 第6節 5/22

U-20W杯ポーランド2019 (5/25〜6/16)
5月23日(木)27:30〜日本vsエクアドル [ブィドゴシュチュ]
5月26日(日)22:30〜日本vsメキシコ [グディニャ]
5月29日(水)25:00〜日本vsイタリア [ブィドゴシュチュ] 
 
第47回トゥーロン国際大会 (5/29〜6/16)
6月1日(土)22:05〜日本vsイングランド [ Aubagne/Stade de Lattre]
6月4日(火)23:05〜日本vsチリ [Salon/Stade D’Honneur]
6月7日(金)24:05〜日本vsポルトガル [Fos-Sur-Mer/Stade Parsemain]
 
コパ・アメリカ (6/14〜7/7)
6月18日(火)8:00〜日本vsチリ [サンパウロ/モルンビ]
6月21日(金)8:00〜日本vsウルグアイ [ポルトアレグレ]
6月25日(火)8:00〜日本vsエクアドル [ベロオリゾンテ]
 
ACLラウンド16  第一戦 6/17〜6/19
第二戦 6/24〜6/26

ルヴァン杯 PO  6/19〜6/26

一方、セルジオ越後氏の身勝手な言い分w
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00056922-sdigestw-socc
>コパ・アメリカは4年に一度南米で開かれるビッグトーナメントで、各国が最高のスカッドを揃えて真剣勝負を挑んでくる。
>そんな恰好の強化の場に、国内の問題でベストメンバーを呼べないのは、もったいないし、本気で戦ってくる南米の国に失礼だよ
0837__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:26.40ID:PToH/llj0
えーっと、自分は一刻も早く、個人論ばかりでヘラヘラ不甲斐ない新part33スレ住人たちに合流したいから(!)

コパアメリカ招集問題に深く触れていた、part17スレからのレスを掘り起こしてスレを進めていきますか

当時は2018年7月。今このタイミングこそ、けっしてスレ違いではないと思うので_~~\(゚-゚*)バサッ(*゚-゚)/~~
0838__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:47:49.41ID:PToH/llj0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/86-96

三島大輔 @Futebol_BR19
コパ・アメリカ2019は6月14日から7月7日にかけてブラジルで開催。
サンパウロ、リオ・デ・ジャネイロ、ベロ・リゾンチ、ポルト・アレグリ、サルヴァドールの5会場で行われます。
そしてこのプロモ動画には乾選手が登場!
日本代表が参加する確率は高いと見ていいでしょう。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1018574679425024001/pu/vid/640x360/iCWLlPQEvJQdB9ZB.mp4
唯一解はJ2選抜案しかないと思うんだが、原博美氏の胸中は如何に
乾もJ2の3年間で育った選手

じゃあU-25オール日本人条件の、J1選抜とJ2選抜で試合させて、勝った方を送り込めば良い
U-25条件で、一体J1にどれほどの人材が居るのかい?J2には前田大然というスペシャルカードが居るよ
この前川崎フロンターレのパス回しは、水戸ホーリーホックの二軍にヘロヘロにさせられた
J1とJ2では審判基準が明らかに異なる。J2の方が足元に激しい
南米のコパアメリカに堂々戦えるのは、断然J2風味の若きショ−トカウンター戦術だと見る
甲府がルヴァンカップで生き残っているのも面白い現象
0839__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:49:29.37ID:PToH/llj0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/112

来年はアジアカップがあるから、代表選手のオフシーズンがほとんど取れない
しかも東京世代も、遠征合宿がギッシリ
となるとコパアメリカ問題は↓の通りしかないと思ってる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/220-226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/234-263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/453-477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/598
0840__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:52:27.32ID:PToH/llj0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/151-153

>2019年6月もイベント目白押し
>以下は個人的な希望
>・「女子W杯」 (6/7-7/7) もあるので、放映日程的に今期同様Jリーグ中断が望ましい
>・A代表の選手層を厚くしたい、「コパアメリカ」はB代表の底上げ強化の場としたい
>・「トゥーロン国際」は十分レベルの高い大会、五輪世代は「トゥーロン国際」に参戦し優勝を目指して欲しい
>・森保監督兼任だと全世代の同時強化が無理なので、来期から長谷川監督もJFA入りして欲しい

長谷川健太氏の扱いも含めておおよそ同意
とにかく、A代表選手のオフシーズンが短いから、小林悠のような天皇杯決勝戦まで残ったチームの選手ほど、翌年にケガ離脱を頻出しがち
秋夏制移行より、J1リーグ16チーム削減の方がよほど現実的
でもそういう議論は、サッカージャーナリストへの”タブー”によって風通しが全く悪い
それどころか、5chの代表板ですら、妙にOMFホルホル話に誘導したがる住人が居る
まあ山口隆文体制の信者っぽいんだけど
「郡大夢問題」とか、日本人の大人は、もうちょっと道徳面でシャッキリしたした方が良いと思う
0841__ (ワッチョイ eed1-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:57:49.46ID:PToH/llj0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/249-252

https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2018/07/19/106617/
>森保監督とは3ヵ月ほど前に食事をする機会があったんだけど、五輪本番だけではなく、準備段階の強化試合からオーバーエイジ枠の選手をチームに入れ、適性を見ていきたいと話していた
セルジオがベタ褒めしている背景が気になるな。彼は静岡閥ではあるが。
ジーコ信者たる自分にはあまり好感持てない。手倉森はどうした?
セルジオは、4バックと3バック=国家代表チームにおける選手固定化の弊害について絶対に触れるべき
>>226の通り、森山ゴリの薫陶が効き出したU-19世代以降は、ボランチ以外は豊作なのだが
その多くの選手は4バックに慣れている
森保が3-6-1に拘泥し続けると、4バック系の選手には不幸が舞い降りるぞ
1対1が頻出する広島式3-6-1は、海外アウェイの審判基準の元では、構造的な弱点を抱えるのだ
日本国民は明らかに、2106CWC鹿島準優勝以来、4バックショートカウンター戦術を好んでいる。断言

東京五輪サッカーの広告が上田メイン
http://pbs.twimg.com/media/De4Um4xVQAAe5Xu.jpg
0842__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:25.58ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/345-355

コパアメリカに関しては、自分は>>839に尽きる
J1組はオフシーズンが少なすぎるし、既に東京世代の国際経験を散々積ませている
今度はバランスを取って、これまでテストが寡少すぎたJ2・J3組のテスト機会に充てるしかない
JFA理事の中で「どうせJ2はレベルが低いから」理論で固めている論者は、小野剛は間違いないだろうな・怒

今日のJFAは
>大会期間中もリーグ戦が中断しないため、Jクラブの主力は招集しない方向で調整することを確認。
>欧州組と、国内組の若手中心のメンバー構成となる見通しとなった
と発表したんだろ。
でも、J1の東京世代の選手は>>829の通り、数字上はJ2より大幅にレベルが低い
現実にトゥーロンでは、J1勢は出来が悪く、大学生の上田綺世と三笘薫に助けられた体たらく。
もしこのまま、J1日程を中断しない。J2日程も中断しない、と至ったら。
JFAの秋夏制に反対しているチーム。
鹿島の安部裕葵や浦和の橋岡大樹など。数多くのJ2チームは、代表招集を拒否するだろう。
だってリーグ戦があるんだから。権利はチーム側にある
で、そうなったら。
森保一や小野剛にとって、無理押しをお願いできそうなのは、古巣の広島勢6人しか居ないだろうねえ_(m。_。)m
0843__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:19.83ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/357-366

日本においては、既にJリーグ機構(村井満・原博美)と、JFA(田嶋幸三・小野剛)は仲が悪いんだよ
「小野剛 暴行事件」でググってみろ
更に秋夏制移行をめぐって、ソフトバンクと電通がゴリ押し始めた2021年新クラブワールドカップまで時間がない
この状態で、Jリーグの多くを占める秋夏反対派チームが、田嶋JFAに”リスペクト”を預けられると思うのか?
ラグビーW杯で日程も窮屈だし、2019年J1リーグの中断は出来ないって、今日の発表で完全に固まったんだ
勝利至上主義のJ1の鹿島や浦和勢が、簡単に招集に応じる訳がないよ
更に、海外組。
見通しは不透明だが、国内組以上にハードルは高いと見るべきだ。
代表板の住人なら、過去の海外チームの説得がどれだけ跳ね返されてきたか、思い出すべきだわな_~~\(-ω- )

とりあえず、今日の発表で
>大会期間中もリーグ戦が中断しない
だけは確定
2019年はラグビーW杯の使用スタの都合で秋の日程を前倒ししなきゃならない
http://qbiz.jp/image/detail/aa118a0388a5c897c7f13538362d0371.jpg
J1の日程も、J2の日程も、調整するなら早めに動かなきゃならない
コパアメリカに優秀なサッカー選手を送り込みたいなら、「J2日程をいじる」はどうしても視野に入れなきゃならない案。

>A代表がポイチになった場合の五輪監督が誰になるかの方が気になるわ
>ポイチ兼任かテグか健太か

横内昭展で、ぜーんぶ広島閥でしょ
勿論、小野剛の独裁体制で。
あ、斎藤俊英も「静岡閥」から紛れ込むかな
逆に森山ゴリは、地盤沈下するかも
手倉森は秋夏反対派だし、健太も単純な秋夏賛成派ではない。全部決めるのは小野剛と予想
0844__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:27.43ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/540

という事で「J2のガムシャラサッカー大好き」としては、今日はJゾーンを中心に
神戸0−3湘南、鹿島6−2柏、鳥栖0−1仙台を観ていた訳だけど
日本サッカー好きとしては、特に湘南の3得点のカタチは痛快だった♪
イニエスタさん。「J2風味の湘南スタイル」に、ドデカイ衝撃を引っ叩かれたはず
こーれが、日本民族のガラパゴスサッカー哲学っ!
そして仙台のカウンター一閃のジャーメインにもシビれたけど、J1上位とJ2下位の40チームまでが、ほぼ実力差がない、稀有な日本のサッカーリーグを再確認
JFAのネット監視班さんへ
来年のコパアメリカは、J2日程をいじっての、若手J2選抜で臨んでくれませんかねえ?
練習不足でフ抜けたJ1勢より、J2系の選手たちは、よほどコパアメリカで”感動サッカー”を紡げるだろうと思うんだ・・・
0845__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:40.03ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/655-658

自分は、鹿島流4-4-2が心底から大好きなジーコ信者だから、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/340
>1997年鹿島
>    柳沢敦 長谷川祥之
> 増田忠俊      ビスマルク
>    熊谷浩二 ジョルジーニョ
>相馬直樹 奥野僚右 秋田豊 名良橋晃
>         佐藤洋平
を数多くの価値観のモノサシに置いている
その観点において、ボランチのポジションにある程度の高さは必要ですな。20年以上の戦術取捨選択の結論として断言しておく

確かに自分は、球際を非常に非常に重視しているが
>    熊谷浩二 ジョルジーニョ
の通り「キャプテンシー」も付け加えておいてくれ~
大島と井手口には、その辺にも不満が大アリ
もうちょっと前だったら、塩谷のボランチコンバートを何度も口走ってたけど、もう年齢オーバーでしょう
東京五輪世代だったら、このスレの標準通りに中山雄太or冨安健洋は、絶対に片方には混ぜたい
両方だとちょっとタイプがカブるけど
0846__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:51.96ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/881

じゃあ茨城関連の五輪世代チームに、他の地域は勝てるのかい?
水戸育ち:前田大然、伊藤涼太郎、黒川淳史、岸本武流、長谷川凌
鹿島育ち:安部裕葵、垣田裕暉、上田綺世、町田浩樹、小田逸稀、田中稔也、加藤巧巳、中村勇太
筑波大:三笘薫、角田涼太朗
流通経済大:アピアタウィア久、オビ・パウエルオビンナ

  垣田裕暉(加藤巧巳) 前田大然(上田綺世)
   安部裕葵(三笘薫)  伊藤涼太郎(岸本武流)
       平戸太貴   黒川淳史
小田逸稀 町田浩樹 アピアタウィア久(角田涼太朗) 中村勇太
      長谷川凌(オビ・パウエルオビンナ)

自分の見る処、近年の東海〜関東圏の中で、茨城のユース審判基準は一番荒々しくて、フィジカル自慢の体育会系好選手が育ちやすい土壌
今日の森保も、水戸vs愛媛戦を観に来るしな
ただ茨城の頂点たる鹿島アントラーズは、田嶋JFA執行部と、そもそも秋夏制反対派の処から、大きく哲学の距離が離れているように見える
【サッカー】<森保ジャパン嵐の船出!>Jクラブは五輪代表監督兼務に難色を示し、今後の選手派遣を“拒否”する方針を示唆
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532769779/1
>五輪代表に関してJクラブ幹部
これ、何処の地域のチームか、非常に興味がある
おそらく【東京スポーツ】だから、関東圏のJ1チームではあるのだろう
0847__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:50:46.88ID:WgNUTN6b0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/905-910

もう本日は、満足至極中♪
https://www.youtube.com/watch?v=hYGYjwECOP8
でも水戸フロントは、アジア大会の選手招集には応じるかな。
伊藤涼太郎=絶対無二のスーパー大黒柱を失ったら、今季の6位プレーオフ以内は完全に失われる
涼太郎が居なかったら全く別チームで弱い。順当に考えれば無理筋だよ

J1チーム選手の招集とは事情が異なって
JFA会長選挙へのJチーム投票権がJ1の18票限定で、J2の22チームが無視されている問題で、JFAとJ2チーム側は大モメしている
その他、移籍金制度のJ2冷遇、球団職員の低賃金、J1昇格ライセンス制度、監督S級ライセンス、移籍金傾斜配分、秋夏制移行など数多くの構造問題で、近年のJ2チームと田嶋JFAは仲が悪い

>J2の事情を良く知っている者には判るけど。
>松本の前田大然や金沢の垣田裕暉・庄司朋乃也、町田の平戸太貴、熊本の米原秀亮、京都の岩崎悠人など、各チームの主力選手は当然招集拒否
>当たり前。J1よりJ2の選手の方が練習量が多い。
>全てはJ1に昇格する為に、ド真剣に振る舞う大人たち。
>甘っちょろいJFAの幹部たちに、足を踏まれている側の痛みは、けっして判らない
0848__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:54:06.91ID:WgNUTN6b0
えー、昨晩から連投規制、ウゼえーーっ!!!!

という事で、2018年7月のpart17から、このタイミングでコパアメリカ問題をまとめてサルベージしてみたけど、
実質的に当スレでは、西野朗W杯たけなわだった6月のpart16から多くの展開を予想していた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/234-263
>コパの話は、なぜか日本サッカージャーナリストは、今日まで一切の口を閉じてる。奇妙。臭え臭え
>こういう報道管制ゴトってのは、JFAには都合の悪い判断を直前に強いるコトが多いので、どうにもJFAは変な判断を下しそうな悪寒は感じる
>U22世代だと、J1日程はルヴァン杯にも直撃するので、唯一回答はJ2日程イジリしかないと思うんだけどねえ

ここまで”運動量が足りない””無責任アリバイディレイ守備”なJFAには心底軽蔑する
0849__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:56:30.61ID:WgNUTN6b0
そして、昨日のACLの結果を受けて
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?260307-260307-fl
[グループE]1位:鹿島(7)+2、2位:山東(5)+1、3位:慶南(2)-1、4位:ジョホール(1)-2
[グループF]1位:大邱(6)+4、2位:広州(3)0、3位:広島(3)-1、4位:メルボルン(0)-3
[グループG]1位:全北(6)+2、2位:浦和(4)+2、3位:北京(4)0、4位:ブリーラム(3)-4
[グループH]1位:蔚山(4)+1、2位:上海(3)0、3位:川崎F(3)0、4位:シドニー(1)-1

日本のACL組は、何処もコパアメリカへの選手供出は難しくなった
特にこの4チームは、影山U-20代表への重要選手を抱えているのが厳しい
ハシゴ招集は未熟な選手へのダメージがデカいし、OA候補のこれ以上の要請はACL諦めを意味しかねない。
自分としても、あまりに手遅れすぎて、方策が見つからない
0850__ (ワッチョイ 8bd1-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:03:43.93ID:WgNUTN6b0
現時点での仮日程
ACLグループステージ  MD6 5/21〜22
ルヴァン杯 GS 第6節 5/22

U-20W杯ポーランド2019 (5/25〜6/16)
5月23日(木)27:30〜日本vsエクアドル [ブィドゴシュチュ]
5月26日(日)22:30〜日本vsメキシコ [グディニャ]
5月29日(水)25:00〜日本vsイタリア [ブィドゴシュチュ] 
 
第47回トゥーロン国際大会 (5/29〜6/16)
6月1日(土)22:05〜日本vsイングランド [ Aubagne/Stade de Lattre]
6月4日(火)23:05〜日本vsチリ [Salon/Stade D’Honneur]
6月7日(金)24:05〜日本vsポルトガル [Fos-Sur-Mer/Stade Parsemain]
 
キリンチャレンジカップ   6月5日・9日  
コパ・アメリカ (6/14〜7/7)
6月18日(火)8:00〜日本vsチリ [サンパウロ/モルンビ]
6月21日(金)8:00〜日本vsウルグアイ [ポルトアレグレ]
6月25日(火)8:00〜日本vsエクアドル [ベロオリゾンテ]
 
ACLラウンド16  第一戦 6/17〜6/19
ACL第二戦 6/24〜6/26
ルヴァン杯 PO  6/19〜6/26

この日程は、当該選手たちの疲労にとって本当に厳しい
日本の最重要な選手たちに、ケガ人が続出しかねない
では、レスをつけたければどうぞ
0851__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:51:59.05ID:YevrYYuP0
やれやれ。攻守の切り替えは早くすっぺ。結構重要な新規入荷ネタ

16日に影山U-20日本代表と稲毛海浜公園にて練習試合を行う全日本大学選抜メンバー。情報補強版
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?271324-271324-fl
▽GK
オビパウエルオビンナ97/193cm(JFAアカデミー→流通経済大4年)
佐藤久弥98/179cm(東緑ユース→順天堂大3年)
真木晃平98/184cm(大分ユース→福岡大3年)

▽DF
饗庭瑞生97/180cm(立正大淞南高→福岡大4年)
本村武揚97/178cm(流経大柏高→流通経済大4年)
中村帆高97/177cm(日大藤沢高→明治大4年)
河原創98/169cm(大津高→福岡大4年)
高木友也98/175cm(法政二高→法政大3年)

▽MF
森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大4年)
紺野和也98/161cm(武南高→法政大4年/FC東京内定)
金子拓郎97/178cm(前橋育英高→日本大4年/札幌内定)
明本考浩98/170cm(栃木ユース→国士舘大4年)
橘田健人98/167cm(神村学園高→桐蔭横浜大3年)
宮本優太99/172cm(流経大柏高→流通経済大2年)

▽FW
武田太一97/183cm/(脚大ユース→早稲田大4年)
旗手怜央97/172cm(静岡学園高→順天堂大4年/川崎F内定)
上田綺世98/182cm(鹿島学園高→法政大3年/鹿島内定)

でもこの試合は、連携がバラバラ必須で期待しにくい。
自分としては、順天堂大を中心に、飽くまで全メンバー99’00’年代同士の、影山U20代表とのガチ死闘入れ替え戦を観たかった(!)
どうも最近のJFAには、”言い訳アリバイモード”が強く意識されてるようで、大学サッカー界には可哀想
0852(アウアウクー MM05-lMvV)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:24.15ID:rW92WY9LM
20 >>764
>南米選手権招集方針5・10までに決定へ 各クラブとの交渉難航受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000080-spnannex-socc
>>五輪世代は直前までU―20W杯に参加しているため、選手の棲み分けが必要
>>しかし日本協会に招集の拘束力がなく、Jリーグ開催期間中であるため、クラブとの交渉が難航
>>交渉を進めるには招集の方針を明確化する必要がある
>>各クラブの契約担当者を集めた17日の会議でまずは大枠を伝えられるよう準備し、遅くとも来月10日の技術委員会と強化部会までには決定するという
>>1日は都内で技術委員会が行われ、関係者の一人は「(最終的にはクラブとの)個別交渉になる」と明かしたが、森保監督が望むようなチームを組めるかは不透明
0853(アウアウクー MM05-lMvV)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:46.98ID:rW92WY9LM
>>763
>【森保ジャパン】久保建は活躍すればするほど代表招集から遠ざかる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000012-tospoweb-socc
>>オフになる欧州組もクラブ側は派遣に消極的。森保一監督(50)も「メドは立たない。招集は難しい」
>>関塚隆技術委員長(58)は「粛々と進めていきたい。ベスト、ベターなものをつくり上げていきたい」と多くを語らず
>>出席した技術委員の一人は「基本的にはJ(クラブ)が“出せる”選手と海外の選手」とあくまでクラブ側に主導権があることを強調。
>>「クラブと個別の調整になる」と語っています。
>>協会側は東京五輪世代なら希望する選手を呼べるとの算段でしたが、技術委員は「いや、クラブが出せる選手だ」と繰り返し強調
>>若手であっても主力級の派遣交渉は難航必至
0854__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:54:01.70ID:ktEk3tix0
さーって、そろそろ土曜日の14時の部、試合開始〜♪
https://www.jleague.jp/game/
他サポの若手厨としては、若瓦vs八戸戦か、東緑vs琉球戦か、新潟vs山形戦か?
Jゾーンが無くなったのは、本当に痛いなあ
ザッピングしながら、解説者の質次第で決めるかな
0855__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:17:33.82ID:ktEk3tix0
まずは若瓦vs八戸戦を見てるんだけど
長澤若瓦は、パススピードが遅くて、中盤の出足が鋭くない
CFW原大智はかなり成長してる感があるんだが、却ってロングボール依存サッカーだなあ
プレーの能動性がユインスに頼っているというのは、日本人育成スレとしてどうなのか
14分:0−0。判断遅くてツマラナイから他所にch替えるかな
0856__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:20.68ID:ktEk3tix0
各地をザッピングしてたけどゴールシーンは観れず
若瓦は、左SBバングーナガンテが好印象だったけど、外人依存が目立つな
品田ももうちょっと身体能力がないと、J3カテですら天井が見える感
もうちょっと激しいワクワクした試合を観たいから、東緑1−0琉球戦に移るかー
0857__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:17:51.87ID:ktEk3tix0
おおー!新潟1−1山形の同点弾をバッチリ観れた
J3のサッカーにパススピードの遅さを感じてしまうのは、JFL降格なんて想定が無いからだろうな
J2の3試合は、やっぱり必死懸命度が違う
”足元ガツガツ・J2のサッカー”は伊達じゃないな。何処もアツいぞ
0858__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:33:17.62ID:ktEk3tix0
おおっ!カルバハル、PK止めた!
桜大vs札幌戦も観始めたけど、J2の3試合は桁違いに手に汗握る。
長澤若瓦U23は”失うモノの重さ”を見習って欲しい。
今年のJ2は史上最もキッツイな。激しい殺気がチッバチ。福岡監督のクビ、大丈夫かあ?
0859__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:53:41.76ID:ktEk3tix0
新潟、追い付いたあーー!!
面白え。面白い!ニッポンのサッカー=J2リーグ
0860__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:10:37.36ID:ktEk3tix0
「琉球同点に追いつきましたー!キャプテン上里!!」
ぶはあー。巻き戻して見直したぜ。今年のJ2の鬼気迫は凄まじいな。
結果を知っていても、身の毛が逆立った
良く知っているGKカルバハルも、日本のGK育成論を考えさせられた
国内と海外のGKの格差は著しい。今日はMVP=カルバハル
特に新潟2−2山形戦での審判の流し方も印象的。まぎれもなく今年の基準は流してると確認。好感
他サポでもJ2の3試合には心を揺さぶられた。ペッキア大丈夫?
さて、J1の桜大vs札幌戦を見るか。J2の試合はレベル高かったなあ
0862__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:45:18.06ID:ktEk3tix0
連投規制除け、サンクス!
ロティーナ特有のタイクツな塩試合に飽きていかてど、CKから札幌が先制して
なんと西川潤を投入!
これは体温が上がりますなっ。じっくり観るぜ!
0863__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:11.21ID:ktEk3tix0
森保監督も視察に来ていた重要試合は、桜大0−1札幌の凡試合で終了
辛口かもしれないけど、直前の新潟2−2山形戦などJ2が死闘だったからなー
ロティーナの塩守備は良く知ってるけど、フル攻撃モードでの約束ゴトが桜女学院には伝わっていないか
大注目の背番号51=西川潤にはPA内でテクテク歩いているシーンが象徴的
羨ましいくらいのイケメンなんだけど、守備で2ndボールの拾いにガッツかなきゃならないTPOがあの状況だったはず
彼にはボランチ修行に出して、ロティーナ+イヴァン流の”守備の基本”を叩き込んだ方が良い
影山U-20への参加にはまだ自分は保留だけど、懐疑面が浮き上がったテクテク歩きでもあった
0864__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:14:06.92ID:ktEk3tix0
森保監督は、今日の桜大0−1札幌戦にどういった感慨を抱いたんだろうか?
札幌流の3バックに切り替えたいから、3バック系のチーム視察がこの処増えてるのかな
武蔵の出来は普通だったけど、ピッチの22人で目立ってたのは外人の存在感
奇数系布陣は個の身体能力が丸晒しになるから、塩試合になりやすい
森保にとってコパへの準備たけなわだけど、結局はボランチ。
チームのヘソ=ソウザは、日本代表には居ない
ロティーナ桜大の得点不足は重症でしょうな
大熊弟の若桜からもっと登用すれば、若手厨にとっては面白いのに
都倉は途中投入の方が向いている駒だろうとは感じた
0865__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:27.86ID:ktEk3tix0
えー、別用をこなしながら横鞠1−1名古屋戦を観ていたけど、この2チームは強いな、と・・・
(今の)鹿島で名古屋に勝てたのは不思議なくらい上手くて強いんだけど
”足元ガツガツ”の米本が居るからこそ、名古屋の攻撃陣はアタックに専念できるのだし、横鞠はDFラインの技量の高さが一人でも欠けたら途端に混乱しそう
あと五輪代表視点で見たら、こういう攻撃サッカーを造る時間はないのだけれども、相馬勇紀や三好などのイキイキ感の差は、監督指導力の差を感じた
こういうサッカー哲学論はもっとこの板で雑談したいんだけど、ひたすら個人論個人論に染めたがる勢力とは協力しずらい
結局自分はボランチの処でのディレイ守備哲学に触れざるをえなくて、都合が悪いのだろう

とにかく今年のJリーグは、審判がハードに流すようになって各地で白熱中。面白い
したがってコパの召集は、更に強硬姿勢になりそう。明日はさて、どうなるのやら
0866__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:23.15ID:P47K5RKW0
さって、楽しみで楽しみで楽しみで堪らない、本日のJリーグ♪
出場時間は前節までの、仮データ!
< J1 >
●C大阪() 0-1○札幌 (FW菅大輝98/527分、☆FW岩崎悠人98/20分)
▲横浜FM(☆MF三好康児97/466分、☆MF遠藤渓太97/170分) 1-1 △名古屋(FW相馬勇紀97/152分)
FC東京vs鹿島
鳥栖vs川崎F
磐田vs清水
G大阪vs浦和
神戸vs広島
大分vs仙台
湘南vs松本
< J2 >
▲東緑(MF井上潮音/97/399分、MF渡辺皓太98/123分1G) 1-1 △琉球(FW上門知樹97/484分)
▲新潟(DF渡邊泰基99/766分) 2-2 △山形()
●福岡(DF三國ケネディエブス00/526分) 0-2 ○町田()
大宮vs横浜FC
甲府vs水戸
岐阜vs長崎
京都vs金沢
千葉vs岡山
柏vs栃木
山口vs鹿児島
徳島vs愛媛
< J3 >※五輪世代選手省略
○F東23 1-0 ●八戸
○G大23 1-2 ●熊本
●北九州 0-2 ○沼津
岩手vs富山
相模原vs秋田
鳥取vs藤枝
讃岐vs長野
福島vsYS横浜
C大23vs群馬

各地の首位争い、若者たちの真の激闘が観たい。もっともっと成長しろ。日本サッカー!
0867__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:35:42.45ID:P47K5RKW0
甲府1−1水戸
水戸の五輪世代、黒川淳史が決めたアああああ!
予想通りに凄い戦術的な激戦!27分
(なお、瓦斯3−0鹿島・・・)
0869__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:07:24.38ID:P47K5RKW0
うおおおおおおおおおおぉぉぉーーーーーーーーー!!!!!!!(号泣)
黒川淳史と浅野雄也の2名の五輪世代が、しかも”オール日本人”の名将長谷部水戸、アウェイ甲府相手に感動の大逆転勝ちぃぃぃ!!!

  ニアウカナ♪
      ┌──—───┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
     。||。。 。。。。。 .| |
     |VVVV |VVVV'| .| |
     |___| |____| .| |
      (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
     ノ   ノ  丶水.ノ .| |
    ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
     (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑首位の冠を手にご満悦の様子の水戸

なお、大岩鹿島は後半から安部を投入して、1点は返した模様。でも瓦斯3−1鹿島で終了・怒

そして桜大U23は、山田寛人、安藤瑞季×2の大逆転で群馬に勝利!このチームはチェックしなきゃならんな

ただ、日本のJリーグの魅力。ちょっと泣いてる。若手厨として、あまりに感動的な好内容試合すぎた・・・
0870(ワッチョイWW b3eb-AYOk)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:55.50ID:8BKnVvq70
普段散々バカにしてきた瓦斯にボコられた今の気持ちどうっすか?久保や瓦斯のサッカーは弱いって言ってましたよね?
0872(ワッチョイWW b3eb-AYOk)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:37.18ID:8BKnVvq70
どんなにFWが良くてもパサーやゲームメイカーがいなきゃ機能しないし勝てないんだよなぁ。金崎・トーレス・クエンカがいても点取れない鳥栖しかり。チームスポーツなんだから
0874__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:11:33.92ID:P47K5RKW0
後半はネット徘徊しながら柏0−0栃木戦を観ていたけど
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/041413/live/#live
コパアメリカに向けて、田坂栃木のこういう守備専戦術もありだなあ
つかニッポンのサッカー、感動的すぎ。魅力的すぎ。今日はちょっと泣いた
五輪世代は、DF古賀太陽99/481分だけか
若手は守備の基本ができていないから栃木の田坂監督には起用しにくい
もしコパアメリカで守備専戦術を採るとしても、やはりボランチと左SBの層が全く薄すぎる
そしてJ2のサッカー戦術の方が、J1の外人依存サッカー(ディエゴオリベイラ)より、若手の伸びしろは大きいように見える
コパに向けて人選は、今週は更に大混迷の度合いを濃くするだろうな・・・
0875__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:32:18.89ID:P47K5RKW0
日曜日視聴の後半に入って、大分1−0仙台戦を観ているんだけど。(面白い)
この五輪スレ的には、重大ニュースかも(!)
https://www.albirex.co.jp/news/57368/
>アルビレックス新潟は、本日付(4月14日)で片渕浩一郎監督を解任し、吉永一明アカデミーダイレクターが監督に就任することとなりましたので、お知らせいたします

森保一監督は出発点は、実は黒崎新潟時代のコーチから
その同僚が片渕浩一郎コーチで、今でも親友
これは、JFAの五輪代表の暫定監督候補に最有力な人材が野に放たれたなあ
昨日の新潟2−2山形戦は観てたけど、感動的な追い付き試合だったじゃん。勝ち点12の10位。全然強い成績なのに

へえ〜!これは注目!少なくとも横内氏よりは遥かに、ド逆境だった実戦で鍛えられてる人材
0876__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:49:12.17ID:P47K5RKW0
大分の2得点目、藤本のキレキレ突破からのオナイウへパスが素晴らしすぎる
大分、マジ強ええ。オジサンな仙台が走り負けてる
ケリがついたようなんで、神戸2−4広島戦に切り替えたが、一体ナニが起こってるぅ!?
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/041405/live/#livetxt
DF初瀬の評価は落ちそうやな。そして広島の大迫他若手勢の株が上がりそうだ
渡大生も長く知ってるけど、J2で鍛えられ上げたFW。ふむ
あ、神戸が外した。日本人FWには宿命的に決定力足りない・・・
0877__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:11:52.68ID:P47K5RKW0
最後は、脚大0−1浦和戦を観ていたんだが(ゴール観れなかった)、東口はナニを揉めているんや?
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/041404/live/#live
オリベイラ浦和は橋岡を先発させた方が強いなあ
宮本脚大は、五輪世代の高江と中村敬を投入したら、逆転弾を喰らったのか。本人たちにはトラウマが心配
オリベイラのチームは内容が悪いのに強い。ふむ

リージョ神戸は、サンペールを先発させたら2−4惨事に至って74分に交替。松本泰志には絶賛しきり
磐田1−2清水は、大南vs立田の試合。名波監督のクビが心配
鳥栖0−1川崎は、得点が取れないねえ。
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/041402/live/#live
トーレスは途中投入。田中碧も途中投入。大島が復帰

ふう。宮本監督インタビューが陰鬱。
自分も困憊なのに湘南vs松本戦が待ってる。この試合こそが五輪スレ的には最重要かも
湘南が負けたら、チョウキジェ監督はコパ召集拒否権を絶対振るうと思う。
今日は各地、名試合が多い。若手厨は幸せ中♪
0878__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:16:39.18ID:P47K5RKW0
おお。湘南の武富が最後に押し込んだー。湘南先制
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/041407/live/#live
両チーム重要な五輪世代が多い。特に右SB鈴木冬一には注目
相変わらず反町監督は、前田大然の使い方が下手っくそだな。イライラ。内容は湘南
0879__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:59.47ID:P47K5RKW0
うりゃああああ・・・。反町松本、外人のキャノン砲一発で、結局1−1に引き分けた
反町も最後15分間のペースアップはお見事だ。流石
大然的には不満満載だけど、この湘南の足踏みは相当痛い
コパ招集、未月と杉岡と鈴木冬一の3枚抜きどころか、未月の1枚以上は苦しいんじゃないだろうか
JFAの岩上和道。一体今週は、どう判断するんだろう?
長い長い日曜日。まだまだ見逃し配信での各地視聴は続けなきゃならないし、心地良い疲労すぎ♪

>「まったく!サッカーは最高だぜ!!」
0880(スップ Sd73-nCbJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:36.49ID:AheExQ7Ud
町田った足遅い?
瓦斯の二点目のシーン、
並走していたというか、むしろ町田の方がボールに近かったのになぜかディエゴオリベイラの方が早くボールに追いついてゴール決められたんだが
なんで町田の方がボールに早く追いつけなかったか理解不能
ディエゴオリベイラってそんなめちゃくちゃ快速ってわけじゃないやろ
0882(ワッチョイ fbda-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:18:53.55ID:/X6Y9KnA0
東京五輪世代
                   上田
                三好    堂安
             杉岡  中山  松本  橋岡
               町田  冨安  立田
                   大迫

パリ五輪世代
                  ソロモン
               斉藤      西川
                   久保
                 山本  中井
             ??          半田
                 馬場  ??

                   小久保 
             
0883__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:47.94ID:P47K5RKW0
瓦斯3−1鹿島戦は断片的にまだ観ているけど、開始5分の永井のゴールが痛すぎる
あれで五輪世代の小田逸稀含めて頭に血が昇った印象
意外にそれほどの惨敗感はなかった。こういう試合は録画で観る方がよほど健康的(←自虐)
このケガ人だらけのメンバーでも1点返しただけ何十倍もマシ
鈴木UMAと山本脩斗とスンテの復帰がないとさすがに身動き取れない。守りようがない

あと五輪世代スレとしては、右OMFのこの選手は、そろそろ本気で推したい
https://www.targma.jp/hollyhock/2019/04/14/post25082/
何処に出しても恥ずかしくない・・・けど、彼の招集は超難しいだろう。俺たちはJ2優勝を掴む

最後に走行距離ネタ
https://i.imgur.com/cCNUzv6.png
今日は長い。長すぎる
五輪を目指す各地の若手たちにとって大きな大きな分水嶺の1日だった。若桜の試合も早く見ないと
0884(ワッチョイW fb8c-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:14:46.10ID:+nj0snql0
>>882
最近の堂安糞すぎて2シャドーは結局三好久保になりそう。東京五輪でも怪しいだろ堂安
0886__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:29:52.89ID:m22JPN8U0
えー、お待たせ。まずはJ1五輪世代選手の更新版!
J1第7節順位表・五輪世代主要選手一覧
☆=横内U22代表(ミャンマー遠征)、★=影山U20代表(欧州遠征+千葉合宿)、◇=冨樫U18代表(UAE遠征)
出場時間の長い順にリソート。カッコ外はリーグ戦出場ゼロで代表選出

01 ○広島[城福浩](★GK大迫敬介99/673分、☆MF松本泰志98/642分、★MF東俊希00/63分、MF松本大弥00/49分、MF森島司97/23分)
02 ○瓦斯[長谷川健太](☆MF久保建英01/523分1A、☆FW田川亨介99/100分)☆GK波多野豪98/、★FW原大智99/、★MF平川怜00/、★DF中村拓海01/
03 ○大分[片野坂知宏](DF岩田智輝97/673分1A、MF伊藤涼太郎97/143分、MF高畑奎汰00/10分)☆GK小島亨介97/
04 △名鯱[風間八宏](FW相馬勇紀97/177分1G、MF杉森考起97/33分)★MF伊藤洋輝99/、★DF菅原由勢00/
05 ▲横鞠[ポステコグルー](☆MF三好康児97/564分1G、☆MF遠藤渓太97/254分、山谷侑士00/9分)★MF山田康太99/ 
06 ●鹿島[大岩剛](☆DF町田浩樹97/581分、★FW安部裕葵99/386分、平戸太貴97/53分、小田逸稀98/44分) ★関川郁万00/
07 ○浦和[オリヴェイラ](☆DF橋岡大樹99/289分)★DF荻原拓也99/ 
08 ○川崎[鬼木達](MF田中碧98/404分1A)★FW宮代大聖00/
09 ▲湘南[゙貴裁](☆DF杉岡大暉98/678分1A、☆MF齊藤未月99/517分、★MF鈴木冬一00/357分)
10 ●神戸[リージョ](MF初瀬亮97/575分)☆MF藤谷壮97/、★DF小林友希00/、★MF郷家友太99/
11 ○札幌[ペトロヴィッチ](FW菅大輝98/610分、MF金子拓郎97/33分、☆FW岩崎悠人98/21分)
12 △松本[反町康治](☆FW前田大然97/600分)
13 ●桜大[ロティーナ](DF舩木翔98/191分、★FW西川潤11/分)★GK茂木秀99/、★DF瀬古歩夢00/、★中島元彦99/
14 ●磐田[名波浩](☆DF大南拓磨97/517分) FW小川航基97/
15 ●脚大[宮本恒靖](MF高宇洋98/291分、MF高江麗央98/13分)★GK谷晃生00/
16 ○清水[ヨンソン](☆DF立田悠悟98/677分1A、★MF滝裕太99/147分2G)
17 ●仙台[渡邉晋](MF吉尾海夏98/345分1A、DF常田克人97/189分)
18 ●鳥栖[カレーラス](☆MF原輝綺98/479分、◇MF松岡大起01/364分)

J1五輪世代・ゴールアシストランキング(仮)
滝裕太99/147分 2G
三好康児97/564分 1G
相馬勇紀97/177分 1G
久保建英01/523分 1A
杉岡大暉98/678分 1A
立田悠悟98/677分 1A
田中碧98/404分 1A
吉尾海夏98/345分 1A
岩田智輝97/673分 1A
0887__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:20.61ID:m22JPN8U0
J2第9節順位表・五輪世代選手出場時間

01 ○水戸[長谷部茂利](MF黒川淳史98/747分2G、MF浅野雄也188/分)
02 △山形[木山隆之](DF柳貴博97/40分)
03 ○大宮[高木琢也](MF奥抜侃志99/31分)
04 ▲木白[ネルシーニョ](DF古賀太陽99/579分1G、DF上島拓巳97/79分、FW細谷真大01/49分、MF田中陸99/13分)
05 ●甲府[伊藤彰]()
06 △琉球[樋口靖洋](FW上門知樹97/516分4G、MF小松駿太97/138分)
07 ○京都[田中一三](MF福岡慎平00/387分、FW一美和成97/196分) ★GK若原智哉
08 ●金沢[柳下正明](FW小松蓮98/570分3G、DF長谷川巧98/464分、FW大石竜平97/459分1G1A、FW垣田裕暉97/403分1G2A、MF窪田稜01/10分)
09 ○町田[相馬直樹]()
10 ▲新潟[片渕浩一郎](DF渡邊泰基99/863分)
11 △岡山[有馬賢二](MF久保田和音97/696分、DF下口稚葉98/127分、FW福元友哉99/37分)
11 ▲徳島[ロドリゲス](FW岸本武流97/712分3G、MF小西雄大98/464分1G、MF鈴木徳真97/333分、MF渡井理己99/113分、MF藤原志龍00/41分)
13 ○長崎[手倉森誠]()
14 △愛媛[川井健太](FW神谷優太97/835分2G1A、☆MF長沼洋一97/681分、MF岩井柊弥00/7分)
15 ●横縞[タヴァレス](★FW斉藤光毅01/347分1G、MF安永玲央00/84分、MF齋藤功佑97/20分、MF山本凌太郎98/14分)
16 ▲千葉[江尻篤彦]()★FW櫻川ソロモン01/分
17 ▲東緑[ホワイト](MF井上潮音/97/460分、★MF藤本寛也99/226分、MF渡辺皓太98/212分1G、MF森田晃樹00/124分)
18 △栃木[田坂和昭](DF森下怜哉98/668分、MF川田拳登97/576分)
19 ○山口[霜田正浩](MF佐々木匠98/813分1G、MF川井歩99/190分)
20 ●福岡[ペッキア](★DF三國ケネディエブス00/622分、★DF石原広教99/398分、★MF喜田陽00/34分、MF北島祐二00/9分)
21 ●岐阜[大木武](DFイヨハ理ヘンリー98/310分、DFタビナスジェファーソン98/41分、FW村田透馬00/26分)
22 ●鹿児[金鍾成]()

J2五輪世代・ゴールアシストランキング(仮)
上門知樹97/516分 4G
小松蓮98/570分 3G
岸本武流97/712分 3G
神谷優太97/835分 2G1A
黒川淳史98/747分 2G
一美和成97/107分 2G
垣田裕暉97/403分 1G2A
大石竜平97/459分 1G1A
斉藤光毅01/347分 1G
古賀太陽99/579分 1G
佐々木匠98/813分 1G
小西雄大98/464分 1G
渡辺皓太98/212分 1G
0888(ワッチョイ fbda-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:01:35.11ID:mzIvaTzg0
東京五輪サッカー男子決勝のキックオフ
20時30分だってよ!

しかもスタジアムは翌日に閉会式がある為、新国立劇場ではなく日産スタジアムなった
0889(ワッチョイ fbda-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:15:08.00ID:mzIvaTzg0
たぶん翌日に開会式あるから開幕戦も日産スタジアム
新国立は男子と一日ズレる女子が開幕と決勝で使う
日産はあんま勝率良くないんだよね・・・最近でも見ても負けがかなり多い
0890(アウアウカー Sa15-NdYQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:22:58.14ID:OF5H9Kaaa
U22日本代表フォーメーション

______上田______
______小川______
______田川______
______________
___岩崎____久保___
___前田____三好___
___伊藤____安部___
______________
杉岡__中山__松本__藤谷
遠藤__井上__渡辺___原
船木__椎橋__市丸__長沼
______________
__板倉__冨安__大南__
__町田__立田__庄司__
__小林__瀬古__橋岡__
______________
______小島______
______波多野_____
______谷_______
0891(アウアウカー Sa15-NdYQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:38:45.15ID:OF5H9Kaaa
U22日本代表フリーキッカー

【左足】ーー【右足】

久保建英__安部裕葵
堂安律___上田綺世
三好康児__伊藤達哉
0892__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:10:37.49ID:W4PGIdVg0
>>886-887つづき
J3第4節順位表・五輪世代選手出場時間

01 ○若桜[大熊裕司](DF西尾隆矢01/575分、FW山根永遠99/569分3G、MF斧澤隼輝99/510分2A、★FW中島元彦99/508分1G、FW山田寛人00/475分5G3A
、DF野村天真01/385分、★GK茂木秀99/383分、DF林田魁斗01/364分、MF吉馴空矢01/289分2A、MF松本凪生01/271分、★DF瀬古歩夢00/190分
、DF舩木翔98/190分、FW安藤瑞季99/153分4G、DF下川太陽02/94分、★FW西川潤02/64分、◇FW藤尾翔太01/8分、MF桃李理永01/1分)
02 ●北九[小林伸二](FW町野修斗99/515分1A、FW佐藤颯汰99/31分1G、DF生駒仁99/5分)
03 ●讃岐[上村健一](DF麻田将吾98/572分、MF林友哉99/371分)
04 ○藤枝[石崎信弘]()
05 ●盛岡[菊池利三](MF江頭一輝97/2分)
06 ○富山[安達亮](MF前嶋洋太97/571分1A、MF新井瑞希97/100分、FW大谷駿斗97/39分)
07 ●若脚[森下仁志](FW食野亮太郎98/569分6G1A、DF野田裕喜97/569分、MF市丸瑞希97/569分、FW高木彰人97/524分1G、MF福田湧矢99/489分1G1A
、DF松田陸99/478分、DF山口竜弥00/471分1A、MF高江麗央98/463分1A、FW中村敬斗00/429分1G1A、MF芝本蓮99/309分、FW白井陽斗99/137分
、GK谷晃生00/95分、MF長尾優斗01/8分、MF高橋直也01/9分、MF食野壮磨01/6分1G)
08 ●八戸[大石篤人]()
09 ○秋田[間瀬秀一](FW藤沼拓夢97/520分3G、FW坪井清志郎00/419分、FW和田昌士97/367分3G、MF堀研太99/276分1A)
10 ○沼津[吉田謙]()
11 ○熊本[渋谷洋樹](DF衛藤幹弥99/119分)
12 ●群馬[布啓一郎](DF岡村大八97/188分、FW高澤優也97/165分1A、MF田中稔也97/141分、FW中村駿太00/75分、MF金城ジャスティン俊樹97/10分)
13 ●相模[三浦文丈](MF梶山幹太98/558分、MF川上エドオジョン智慧98/110分)
14 ○長野[横山雄次](MF山田陸98/575分1G)
15 ●福島[松田岳夫](FW池田昌生99/567分1G、MF諸岡裕人97/350分、DF東隼也97/55分、MF川中健太97/35分)
16 ○YS横[シュタルフ悠紀リヒャルト](DF上田航平98/95分、FW金子大晟98/76分、FW古山蓮98/42分)
17 ●鳥取[木理己](DF井上黎生人97/576分、DF世瀬啓人99/394分、MF那須甚有99/136分、MF石上将馬02/分)
18 ○若瓦[長澤徹](MF内田宅哉98/501分、MF品田愛斗99/493分、★FW原大智99/471分1G、DF岡崎慎98/331分、★DF中村拓海01/377分
、☆GK波多野豪98/377分、★MF平川怜00/353分1A、DF渡辺剛97/188分、DF木村誠二01/283分、DF森田慎吾01/147分、MF小林里駆01/131分
、☆田川亨介99/95分、◇DFバングーナガンデ佳史扶01/190分、DF岡哲平01/93分、MF紺野和也97/93分、MF宮崎幾笑98/74分)

J3五輪世代・ゴールアシストランキング(仮。同スコアなら若さ優先)
食野亮太郎98/569分 6G1A
山田寛人00/475分 5G3A
安藤瑞季99/153分 4G
山根永遠99/569分 3G
中村敬斗00/429分 1G1A
福田湧矢99/489分 1G1A
食野壮磨01/6分 1G
池田昌生99/567分 1G
中島元彦99/508分 1G
佐藤颯汰99/31分 1G
原大智99/471分 1G
山田陸98/575分 1G
高木彰人97/524分 1G
吉馴空矢01/289分 2A
斧澤隼輝99/510分 2A
山口竜弥00/471分 1A
中村敬斗00/429分 1A
平川怜00/353分 1A
町野修斗99/515分 1A
高江麗央98/463分 1A
前嶋洋太97/571分 1A
高澤優也97/165分 1A

・・・あー、疲れた_ ゙(。_。*)))
0893__ (ワッチョイ 8bd1-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:23:09.77ID:W4PGIdVg0
>>892修正
J3第4節順位表→J3第6節順位表
あと、鳥取のMF石上将馬02/の出場時間は15分

・・・ちょっとこりゃ、J3までは追いきれないな。全部手打ちで大変だった。ミス漏れがきっとある
自分は、身長と高校時在籍を貼るのも好きなんだけど、気長に待って欲しい
0894__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:09:01.80ID:KEnw7HZF0
えー、まずスレを完走すべきPart31にのみ投下
今朝のコパアメリカ関連記事

森保ジャパン、6月南米選手権へ各クラブ1人供出求める…Jリーグも並行して開催
https://hochi.news/articles/20190417-OHT1T50319.html
「東京でメダル」を目標に五輪代表強化 12月中旬からタイで異例の長期合宿
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/04/18/kiji/20190418s00002014091000c.html
南米選手権への協力要請 Jリーグの契約担当者会議
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190417/jpn19041720230003-n1.html
JFAが4年ぶりA代表に短期の国内組候補合宿計画
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201904170000862.html

それと一昨日の影山U-20代表vs大学選抜関連記事も

【U20】森保監督が視察 あるぞ飛び級「日本代表で戦える選手なら」
https://hochi.news/articles/20190416-OHT1T50254.html
U-20W杯まで残り1か月…藤本寛也「練習でも高い強度を」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?271904-271904-fl
関川郁万が燃えた45分間の“競争”「競り合いたいな、逃げてるな」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?271819-271819-fl

前半
   13郷家  17宮代  
 10安部     14山田康
  18伊藤洋  08藤本寛 
2東 29小林 16三國 11石原
      1茂木

後半最終形
19斉藤光(24西川) 17宮代  
  21中島元     13郷家
   18伊藤洋  8藤本寛 
2東  4橋岡 15関川  28菅原
       23若原

大学選抜側スタメン
GK
オビパウエルオビンナ97/193cm(JFAアカデミー→流経大)
DF
饗庭瑞生97/180cm(立正大淞南→福岡大)
本村武揚97/178cm(流経大柏→流経大)
中村帆高97/177cm(日大藤沢→明治大)
高木友也98/175cm(法政二高→法政大)
MF
森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大)
イサカゼイン98/174cm(桐光学園→桐蔭横浜大)
明本考浩98/170cm(栃木ユース→国士舘大)
宮本優太99/170cm(流経大柏→流経大)
FW
武田太一97/183cm(脚大ユース→早稲田大)
旗手怜央97/172cm(静岡学園→順大大)
0895__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:22:31.68ID:KEnw7HZF0
ただ、コパの調整について、山本昌邦氏(=”静岡閥”)が前面に出始めたようだが
>また、6月の南米選手権(ブラジル)への選手派遣について、あらためて協力を要請。
>ACLなども重なる可能性があるため、派遣人数などは日本協会と各クラブが個別に相談していく方針を再確認した
などと、記事内のコメント上では、全く打開の目途は立ちそうにない
”1チーム1人縛り”に、影山U-20代表での供出分を含めるか含めないかが、一貫して煮え切らない
たぶん大モメする
更に2020JFA会長選挙の規約変更の条件バーターが絡んでくるのかどうか?
湘南ベルマーレなどはJ2に落ちて、JFA会長選挙権を失う可能性が充分にある。立田擁する清水ですら
非常に深刻な構造的問題なだけに、この先どう展開するのか
電通の岩上和道氏と田嶋幸三JFA会長が、いまだ舞台に出てこないのだから、見通しは全く立たない
0896__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:45:51.76ID:KEnw7HZF0
んー、コッチのスレは容量落ちの方が早そうだ。頑張ろう

という事で、神戸vsバルサ戦の超高額チケットと、リージョ監督辞任・キムスンギュ帰国(?)ネタが騒々しいようだが。
五輪代表に絡みそうな小ネタ
スポーツ報知 サッカー取材班@hochi_football
【 #森保監督視察予定】
※19日
森保一監督→ 川崎-湘南
斉藤俊英コーチ&下田崇GKコーチ →広島-F東京
※20日
森保監督→名古屋-磐田
斉藤コーチ→札幌-横浜M
松本良一フィジカルコーチ→清水-C大阪
下田GKコーチ→鹿島-仙台

多少補記したけど、OA世代が中心のチームが多くて、五輪世代への関心が薄そうな感じはするけどOK。棚上げ
ただ今回言いたいのは、スポーツ報知に限らず、影山・富樫・森山・秋葉・濱崎・廣山各氏たちも各地視察に散らばっているはずなのに、なぜに扱いが小さいのか?
よもや電通から、
「スカパーJ_Sportsに権利を獲られた、年代別サッカー代表への一般関心をsageるような報道姿勢を採れ」みたいな指令は出ていないか
自分でも陰謀論が酷いと思うけど・汗、今年に入ってからのプロ野球報道の洪水は酷すぎる。
サッカー(特にDAZNが仕切るJリーグ)sageの無視ぶりが酷すぎる
(そして久保君たった一人だけの報道量は凄まじすぎる)

年代別代表スレの総本山:東京五輪スレとしては、これからのサッカー少年たちの未来にちょっと心配している
当座に森保五輪監督には、U21・22世代へのアウトプットをもうちょっと増やして欲しい
このままじゃ、俺たち雑草組は、エリート組からの捨て犬感すら感じてしまう・・・
0897__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:16.98ID:KEnw7HZF0
えー、>>887に影響重大な修正あり!
>DF古賀太陽99/579分1G→DF古賀太陽98/579分1G
であって、98世代。影山U20代表資格はございません!
2回目の大ミス、すみませんでした_<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
0898__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:13:43.17ID:SfwV870h0
更に>>892に修正あり
>MF斧澤隼輝99/510分2Aは、正しくは98世代
影山U-20の資格はないです
この表には自分でも集中力不足による漏れが多々あると思ってるので、あまり信用しないで欲しい
いつもいつもミス、すみません_<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
0899__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:46:32.67ID:SfwV870h0
んー、今日は別用をこなさず、戦術的に真剣に広島vs瓦斯戦を見ているんだけど。
J1の試合の方が、明らかにパススピードが遅いってのは、五輪スレの育成主観的にはどうなんだろうなあ
解説の森崎浩司氏の口調が暗いのもあるけど、堂々たる日本一への首位決戦
もうちょっと、観客席の応援も、試合内容的にも白熱した試合になるかと期待していたんだが
鹿島戦以上に、瓦斯側の体温が低いよ
甲府1−2水戸戦の方が、戦術レベルも選手技量も、観客席の白熱温度もずっと濃密だったと思う
あ、瓦斯の8番がフリーを外した。38分:0−0
川崎vs湘南戦もチラ観しちゃおうかな。
0900__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:09:16.23ID:SfwV870h0
他サポ視聴にとっては、福田正博解説の方がずっと面白いな
ハイライトしか観ていないけど川崎2−0湘南でHTか
こりゃ五輪スレ的に、コパ招集へのチョウキジェ監督の姿勢はますます強硬になりそうな予感
名古屋も菅原のインタビュー
森山監督への言及多し。中村敬斗の言及も。ふむ。U-20スレ向けのインタビューだったな
お、森保監督は川崎vs湘南戦を観てる
さて、後半はやっぱり広島vs瓦斯戦の継続なのか
ギリギリまで福田正博解説を聞き届けよう
広島市民には、もうちょっと応援に向かって欲しいなあ
若手厨としては、後半は瞳がキラキラと輝くサッカーが観たいぞ。長谷川健太監督へ
0901__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:23:33.55ID:SfwV870h0
試合終了。広島0−1瓦斯。川崎2−0湘南。されど。
>若手厨としては、後半は瞳がキラキラと輝くサッカーが観たいぞ。長谷川健太監督へ
は、残念ながら全く果たせず。広島vs瓦斯のシュート数は、結局わずか4対5本だった
まあ安全マージンを大きく取る健太式守備と、JFK式守備は堅いなーと、再確認した次第だけど
パススピードがJ2よりすごく遅いのはどうにかならないものか。給料高いんでしょ。
もっと体幹を効かせてビシビシ低空で通す方が、守備面からも優位だと思うのだけれども

それでも決勝点を上げてみせたディエゴオリベイラとジャイロ。更には永井謙佑の3名は特殊兵器だなあと
なかなかどんなに対策しても止められないのは、チームとしては誇るべき。確かにね。ローリスクで強いよ
ただ若手育成な五輪スレとしては、これだけ特定依存のサッカーだと、若手が入り込む余地が少なくて、安全勝利主義のベテラン偏重になりがち
ツマラナイ内容とツマラナイ結果だったけど、五輪スレ的には、コパに室屋を借りやすくなったかな
自分でもゴチャゴチャした金曜日だった。とりあえずネット徘徊に向かうか。川崎vs湘南戦は後述。
0902(ワッチョイ f59f-0W4m)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:26:59.38ID:dUoouiFn0
>>901
全然パススピード遅くないからw遅いのは弱い鹿島だろw
0903(スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:30:57.16ID:EyYhDZh5d
凄い。スレが20も飛んでる
0905__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:37:45.68ID:SfwV870h0
ドメサカ板から拾った、川崎Fのスプリント数
https://pbs.twimg.com/media/D4g-nIuUcAAJCW3.jpg
>大島僚太=0回
>田中碧=17回
いやあ、自分はリオ五輪スレの頃から、大島僚太っていう選手は、生理的に嫌いなんだろうな・・・
今は懐かしき、3年3ヶ月前のスレ
「__」で検索しても数少ないけどね
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart77
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454085814/
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart78
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1454167932/
0906__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:24:49.30ID:Bt2o7cgP0
今年に入って、若手厨を前面に出すようになって、好天の週末でもDAZNにカジリつく頻度が激増したなー
多分に漏れず、まずは注目のオリベイラ浦和vs吉田神戸を観ているけど、興梠の老練さw
PK、全ての過程がうめーな。浦和1−0リード
ただ吉田神戸はパススピードが上がったように見える
松本戦に較べて内容自体は良くなったんじゃないか?イニエスタが不在になったら
意外と自分は、神戸応援気味で視聴中〜。(判官贔屓ともいう)
0907__ (ワッチョイ 5ed1-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:04:45.29ID:Bt2o7cgP0
イニエスタが不在になった吉田神戸。
でも小川慶次郎を入れて却って試合内容が良くなったんじゃないか?
つか、一気にJ2っぽくなった。ウェリントンが居た時代の井原福岡みたいなサッカースタイル
指導者が代わると、これほどガラッと変わるのか。スペイン色が消えた
浦和も非常に良く似た堅守速攻だから緊張良く引き締まってる
サンペールはリハビリ中だけど、ポルディ含めてこういうコネない試合の方がやりやすそう

さて名古屋vs磐田戦もハシゴで観てるけど(森保視察中)、浦和vs神戸戦の方が面白そうだな。松本vs鳥栖戦にも注目中
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況