X



【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 450

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なでしこ (ワッチョイW da01-fKP7 [221.74.175.128])
垢版 |
2019/03/27(水) 09:37:38.07ID:hHCRZSQ10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 448
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551600928/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1552000597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724(ワッチョイ 8dda-rrLV [60.47.23.101])
垢版 |
2019/04/06(土) 19:32:34.54ID:o2QJgwim0
植木と宮澤はスタメンである程度の時間見ると思う。
遠藤はなでしこリーグでもドリブルを止められるようになってきてるし、
短時間のお試し起用で終わるだろう。

南・丸美・杉田・小林はW杯当確だろうな。

あとさ、今回とは関係ないけど、宝田の無駄遣いをやめてほしい。
今からでも1部に引き抜けないものかね。
0728(ワッチョイ e34b-iE/E [61.116.18.30])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:09:33.41ID:ay021tO+0
アメリカは若返りが計れず何年も同じメンバーでやってるけど、その分課題を共有でき解決に取り組める体制ができてる。

でも高倉はメンバーを大幅に変える。課題は共有できないし、解決できないまま次に引き継がれ、
試合のたびに以前の課題が新たな課題となって出てくる。これではチームは成長しない。
0729(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:52:37.13ID:Ry+g2Zg80
>>726
今の状態でチーム状況が見えている鮫島を外せる訳がない、普通の監督なら!
・・・蒼ざめた骸骨なら何するか分からんがw
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:54:15.80ID:AUpPVqJC0
本番はコレで予選1位突破だろう

小林    岩淵    清家
   永里     安藤
鮫島   宇津木    清水
   熊谷     長船
       山根

交代 : 杉田 中島 菅澤
0731(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:03:14.41ID:Ry+g2Zg80
ベレーザオタの「何て」使いは、もうキチ外レベルに上昇してるね(笑い)
アイナックがそんなに憎いのかね観客少ない嫉妬??
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:03:44.73ID:AUpPVqJC0
籾木小林にポジ取られるなら、籾木小林植木宮澤に招集枠取られるなら、
緑ヲタも文句無いだろう 例え、長谷川がW杯TV観戦でも

本番で結果を求められるのが代表だからな 本番でな
0733. (ワッチョイWW 3b02-d2CO [175.134.133.141])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:05:09.36ID:EjP5KQb20
>>729
外でうだうだ言ってるだけで
試合では
上がりもせず
追い越していくわけでもなく
チェックにいくわけでもなく
かといって時間を使わせるワケでもなく
抜かれないようにかなりな間合いをとり簡単にクロスをバンバンあげられてチームを危機に晒してるのに
私のせいではないと他人事のように批判している人の事ですよね?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba7-k8NZ [153.216.78.54])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:06.96ID:+tit8k3P0
鮫を誰に変えたって守備の脆さは変わらん
1v1で強力なサイドアタッカーを潰せるSBなんか日本にはいないからな
442で行くなら両SHに守備を徹底させなきゃ失点は減らせない
クロス上げられたら高さで劣る日本はどうしたって苦しくなるし
アーリークロスなんかSBじゃどうしようもねえしな
現実的に考えろや
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-k8NZ [112.68.197.155])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:38.87ID:Fxjkxxjn0
>>738
戦術や決まり事しっかりしてるんならメンバーをある程度変えても問題ないんだけどな
それが無くて選手任せだから入れ替える度に混乱してる
選手同士で話し合って決めても次の大会や親善ではメンツ変わってんだからそりゃあそうなる
まあ本大会も監督なんか放って置いて自分らで話し合って決めるんだろうけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:14:27.31ID:AUpPVqJC0
「上がりたくても」味方は前に居らず、敵だらけ
「追い越したくても」SHが居らず追い越せない

チェックに行きたくても、SH守備放棄で常に2VS1でマッチアップ
敵に時間を使わせる様、ディレイしてもディレイしても、SHはジョグ帰陣
間合いを取って守備対応しても、更に対応しても、更に対応してさえ、戻ってこないSH

誰でも大変ですよ、子守を押し付けれられれば
0739(ワッチョイ 2501-WXAT [114.198.207.228])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:49.96ID:V6Bh6zcG0
>>731
あんたのコメントも十分同じレベル
このスレの緑蟲スリートップは、そいつと、あんたと、もうひとり
3人で仲良くLINEしててくれ
0740. (ワッチョイWW 3b02-kg1s [175.129.141.32])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:00:45.89ID:lmKFvRZ20
だから代えるとしたら長谷川じゃなく鮫島になるって言ってんのw
替えが利くのは鮫島っつーかSBの方ね
もっと運動量が多く上下ダッシュを嫌がらず出来る選手に代える
インテルに移籍したときの長友みたいな選手が入れば勝負になる
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:20:58.83ID:AUpPVqJC0
長谷川が右SHに入った場面が有ったが、清水が死んでいただろう不憫だった
中島が前に居るときは、オーバーラップを繰り返しスプリントしまくりだったのに

つまり、そう云う事だ
0745(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:33:39.48ID:qpnAsgg/d
長谷川が問題だからベレーザでは有吉
代表では北川万屋阪口萌なんか犠牲者なんだよ。

直近の代表戦でも短い時間だが遠藤小林が左SHのポジションを試されたがこの2人はしっかりと自陣での守備するからな。


結論としては長谷川は代表では使う場所が無いんだよ。
0746(ワッチョイ cda5-iE/E [220.156.76.15])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:40.21ID:/GXmDAtY0
>>744
CB鮫、アンカー熊でいいんじゃね
永里がtwitterでタックルくらいしろって言ってた
0747(ワッチョイ 2b9b-rrLV [153.184.169.79])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:32.27ID:E8vR9cen0
>>745
長谷川だけの問題じゃないって話をしてるんだが、あんたは分かってないな
0748(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:47:21.42ID:Ry+g2Zg80
場面が変わるサッカーにしても最低の決め事しない監督高倉が悪い!!

相手の隙を付き上がろうと鮫がすると、まだ戸惑いレベルの南の適切なカバーなく守備が空く
鮫が守備に徹しDFの動きをしようとすると長谷川が自由気ままに下りて来る
鮫が良いボールを前線に上げようにも、そばまで長谷川が来ていて日本人同士で渋滞している

清水が上がる時はベテラン熊谷は良く見ていて、後ろで数的不利にならないようロングパスを前に上げる

なんで、右と左で守備がばらばらやねん、戦術選手任せの高倉
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:48:46.90ID:AUpPVqJC0
長谷川だけの問題だ
0750(ワッチョイ e3da-GtXB [125.205.27.170])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:49:43.95ID:sYywNXxv0
確かに小林の左SHは良かった
でも、FWに置きたいよね
アメリカ遠征からの横山見てたら、周りが見えてないし判断も遅い
菅澤も遅いし、何よりシュートが下手w
岩渕が怪我で様子見、田中は?で呼ばれてないから
やっぱ現状では小林がFWの一番手かな

>>744
スピードで負けてたら話に成らないw
宇津木こそCBに置くべきと思うんだけどね
まぁ、ベテランばかりにDF任せてたら2・3年後苦しいのは判るが
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba7-k8NZ [153.216.78.54])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:02.14ID:+tit8k3P0
基本監督の責任なんだけどな
守備指示だしてないなら監督の責任だし
守備指示だしてるのにしないなら使う監督の責任だし
チームメンバーで話し合った結果があれなら全員のせい
まぁ見てると長谷川に文句言いたくなるけど
0753(ワッチョイ c32d-rrLV [101.128.129.76])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:53:42.86ID:QA1By4OE0
>>749
お前試合見てないのか?長谷川が出てない試合だってボロボロだろ
0754a (ワッチョイWW 9d01-MXOn [126.235.28.162])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:53:45.98ID:PuH/ctrA0
自分が監督ならドイツ戦は長谷川左SBで修行させる
0755. (ワッチョイWW 3b02-kg1s [175.129.141.32])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:55:34.40ID:lmKFvRZ20
>>750
宇津木は激しく当たりに行くから
出来るだけゴールから離れたとこでやってもらいたいんだよな
ゴール正面でFKなんて怖すぎです
それと一発で勝負掛ける時があるからスカッた時CBだと決定的なピンチまねくんだよ
その時GK山根だったら相手のミス祈るしかなくなる
0756(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:01:03.72ID:Ry+g2Zg80
根性強い宇津木と喧嘩上等の永里入れろよ、、、W杯勝つ気あるなら女のカチン感情入れるな高倉!
守って守って守りまくれ、1−0 の心掛けから何かが生まれる
0757(ワッチョイ cda5-useg [220.156.76.15])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:13.75ID:/GXmDAtY0
>>753
そいつは緑蟲のツーシャドーの一角
cd2d-6YL/ と Sd03-ObOf
NGにすればストレスにならんよ
0759(ワッチョイ 8dda-rrLV [60.47.23.101])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:38:59.22ID:o2QJgwim0
サイド放棄してでも中に人数かけるって守備戦術に見えたけど、
フリーでクロス上げられる時点でかなり危険。
たとえクロス上げられたとしても、誰かが詰めてフリーで蹴らせないのが大事だと思うんだが。
これって素人考えなんだろうか。
0760(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:43:07.42ID:pylLj2S3d
永里がドイツW杯中に自分のプレースタイルを貫こうとして干された時と長谷川は似ている。

長谷川もプレースタイル変えなきゃ代表として続けられない状態になるかもな。

長谷川のことを活かしたいなら高倉ははっきりと宣告してあげたらよい。
0761(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:13:13.33ID:Bi20oFyS0
>>759
割り切ってサイド放棄して中の選手の邪魔に集中してもいいが中途半端、統一できてなく選手任せなんじゃない?、フリーになる相手選手いたもんね
鮫島だけはサイドで相手フリーにさせまいと走り回っていたけど可哀相に見えた
監督の所為だよね

これって選手はストレス溜まるのよ、鮫島はこう言いたいと思うよ
「監督、いっそ全員ベレーザ選手にしたらどうですか?、私はもういいです」
0762(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:38:13.52ID:x+ackrEr0
鮫や熊が監督ボイコットすりゃいいんじゃねえの
そこに中島や横山、菅沢が入れば決まり
0763(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:47:15.14ID:aVAUMq490
アジア杯でも長谷川の2アシストでオージーから得点してる
昨年と今年のアメリカ戦で長谷川は3アシスト

これだけ能力の高い選手は長谷川くらい

だから澤を含めてみんな長谷川を絶賛してる
澤は長谷川の守備力も称賛してる

長谷川のプレーを守備放棄とか言ってる人は

長谷川を叩く前に自分のサッカーに対する知識の無さ、見識の無さ、頭の悪さを
考慮しないと
0764(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.140.176])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:54:19.00ID:xGraMVSG0
>>762
鮫や熊がボイコットしても若手が同調しないし
変わりの選手はいくらでも居る

代表よりベレーザの方が強いから代表のベレーザ比率が上がるだけ
長野や神戸何て代表0でも誰も困らない

ベレーザがボイコットしたらそれこそ大変
代表はベレーザで成立してるからね
0765(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.140.176])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:58:27.99ID:xGraMVSG0
>>761
是非 鮫島にそう言って欲しい

高倉も鮫島含めて実力の無い神戸の選手は切りたいだろうから

鮫島と杉田、三宅は代表の癌
佐々木時代の高瀬、アスナと同じ
0767(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/07(日) 03:08:50.49ID:pylLj2S3d
代表よりベレーザが強い??

伊賀に勝てないベレーザが、、、笑止。

現役代表、元代表フル投入して伊賀に勝てないベレーザが、、。

ドニワカ健忘症ベレーザオタ。
都合悪いことは直ぐに脳内から消去しているベレーザオタ。

説得力全くないわ!
0768(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/07(日) 03:33:47.33ID:pylLj2S3d
ベレーザvs伊賀

ベレーザ被シュート数11

ベレーザシュート数5

こんなチームで世界と戦えるかよ。
サッカー舐めんな!
0769名将高倉監督に敬意を持て! (ワッチョイ 6525-exlG [210.155.89.61])
垢版 |
2019/04/07(日) 03:44:43.69ID:qD/uQQtb0
どいつもこいつも名将高倉君に敬意が薄いようだな。
無能だとかババアだとか言葉を慎め!
高倉君を甘く見てはいけない。
高倉君は過ぐる日言い寄ってきた男に、{殺してください、わたしには竹本がいます}
と怒鳴り返し撃退したという逸話のある、尋常でない胎の坐った傑女なのだ。
フジィカルで劣るなでしこが、欧米勢にフィジカルで対抗しようとすれば
反対庄で潰されるだけだ。
いなし、かわし、それこそ忍者のような軽業師のような俊敏な動きと連携で
相手を幻惑し混乱させ,隙に乗じて得点につながる勝ちにつながるチャンスをうかがう。
これがなでしこだ。
高倉君に任せておけばいい。
とりあえずドイツ戦をじっくり観てみよう。
0770(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 04:11:44.03ID:yW2EOxj+0
ドイツ戦スタメン予想

   植木 小林

長谷川      宮澤

   杉田 猶本

鮫島 松原 熊谷 清水

    平尾

高倉のことだからどうせまた最初は442で長谷川を左SHで使ってくる
個人的にはここを遠藤スタメンでも面白そうなんだけど
で後半途中から連戦の続く小林→遠藤で4231へフォメチェンしてこの形

    植木

 遠藤 長谷川 宮澤

   杉田 猶本

鮫島 松原 熊谷 清水

    平尾
0771(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 04:36:36.52ID:yW2EOxj+0
日本が格上にフィジカルやスピードで負けるのはしょうがないとして
上位4カ国が上手いのは確実にロングフィードが前線に収まってるところ

日本はショートパスをつなぐスタイルが主流だからロングなパスになると一気に精度が落ちる上に
前線の選手のポジショニングも収まりも良くない
ここは今後改善できる点
WCには間に合わないだろうけど五輪までにはもっとロングフィードの精度とその収め方の精度をあげていかないと
0772(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 05:36:19.48ID:aVAUMq490
佐々木もそうだったが高倉も実力の無い選手を何故代表に呼ぶんだ?
やはりサッカー協会から圧力があるのか

鮫島、三宅、杉田は海外所かなでしこリーグでも通用しないレベルの選手

他のなでしこリーグの選手に迷惑だから代表辞退して欲しい
0773(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 05:51:00.16ID:yW2EOxj+0
左SBは鮫島以外にこの3年間色々試したが結局鮫島に戻したことから未だ鮫島以上の選手が見つからなかったから
WC後は高橋はな清家、成長が確認できれば北川も再度試されるだろう
杉田はもうお前以外誰も文句言ってない日本で唯一無二のボランチ、杉田が代表に漏れることはもう数年は無いから諦めなさい
三宅はCBの選手が故障続出で人材不足だったから消去法での起用
0774(ワッチョイ d5a1-4beU [122.26.133.250])
垢版 |
2019/04/07(日) 05:51:47.73ID:TNfVfIDc0
圧力による選出だろ
フランス戦では清水を宮川に代えたが、ドイツ戦ではスタートから左SB宮川でいい
宮川には相手FWが疲れて攻められなくするほどの運動量がある
そもそもベレーザの選手でなければ長谷川についていくのは不可能
0775(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 06:13:24.57ID:yW2EOxj+0
宮川って代表ではまだ一度も左で使われてないじゃん
左宮川 右清水も期待してたけど
専門の右で起用されたブラジル戦では良くなかったことから宮川は清水のサブって高倉の認識なんだろ
フランス戦でも宮川左SBに期待感があったなら清水ではなく鮫島と交代させてると思うし
左SBでは序列は有吉よりは下なんだろうな
左でも強豪に通用するような選手になってほしいとは思ってるけど
0776(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 06:31:59.76ID:yW2EOxj+0
左SBはまだ鮫島以上の選手はいないよ
代わりはこれもまだ宇津木か有吉くらい
有吉はヒースにチンチンにされて得点までいかれたけど
鮫島はコーナーキックにするところまでにとどまれてるから
けど鮫島も年齢が年齢だから早く後継者がでてこないとにはどうしようもない

ただ左サイドもSHが長谷川じゃなくて遠藤や小林のときには
そこそこ守備が機能してたのは事実
0777(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 06:50:38.84ID:aVAUMq490
鮫島以上の選手が居ない?

INAC何てベレーザに昨年1勝も出来無い
ここ5年1勝12敗4分の雑魚チームだよ
そんな弱いチームの選手が代表の主力だと言うなら
ベレーザのレギュラー選手はそうとう凄い選手と言うことになる

鮫島は昨年のカップ戦で長谷川を抑えられず、長谷川のパスからタナミナに決勝点を決められてる

長谷川が凄いのでは
鮫島が代表レベルに無いヘボだと思うけど
それと同じ様に毎回ベレーザに狙われてボールを失う杉田も、ベレーザの長谷川や三浦が凄いわけでは無く
単に杉田が代表レベルの選手では無くヘボいだけ
0778(ワッチョイW c3ba-b6TU [101.140.192.95])
垢版 |
2019/04/07(日) 07:00:16.20ID:yPKgNVH00
鮫島の代わりは散々探して結局今の状況だからな。。。
CB鮫島は、代わりの選手を試しつつ、鮫島自身に
新しいチャレンジさせる良い手だったが、オプションが
多少広がったくらいか。
今更、探せと言ってどうにかならんだろ。
アンダーから良い素材が出てこなきゃな。
0779(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 07:22:35.61ID:yW2EOxj+0
>>777
鮫島はビルドアップはベレーザの選手より上手くないし
フランス戦でも冒頭鮫島のヘディングのクリアが味方に渡らずセカンドを拾えなかったことが何度か続いたことで
その後の日本選手のパスミスの連続の雰囲気を作ったのは間違いないだろう

けど高倉は鮫島を使い続けたのはやっぱり有吉や宮川よりもましだと判断したからなんだって
あなたはもうそのへんは諦めて鮫島を受けれ入れなさいな

やはり強豪とのサイドアタッカーのスピードに対応できるのは現状では鮫島だけなんだから
0780(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 07:28:51.01ID:yW2EOxj+0
>>777
それが受け入れられずにいるならもう代表の試合なんて見ないで
国内Lのベレーザ万歳の試合だけ見てるのが精神的におすすめだよ
国内リーグスレならあなたの脳内妄想をいくら書き千切ってもいいから
ここでそういうこと描かれても現実味がないし誰も共感してくれないよ
0784(ワッチョイW c3ba-b6TU [101.140.192.95])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:06:32.42ID:yPKgNVH00
SBと言えば、清水も序盤に押されて倒れ、ファウルを
スルーされてたが、あれは取られなくても仕方ない
範囲に入れて次に臨んで欲しいな。
腰砕け気味だと角度が悪けりゃシュミに取られる。
もっとはっきりどつき倒された感じで倒れないと。
0786(ワッチョイ bd56-Bq9+ [180.188.221.91])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:00.51ID:KBRqURUv0
海外育成費 協会(山根、猶本)JOC(熊谷、宇津木、川村)

女子サッカーはリオ五輪予選敗退でもカナダW杯準優勝で最高のAランク
今回のW杯で成績残せないと今年度から低ランク
0787(ワッチョイW c3ba-b6TU [101.140.192.95])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:20:27.12ID:yPKgNVH00
>>779
鮫島はダメな場面もあるけど、寄せるの早いし
攻め込まれる未然の守備効果が結構ある。
勢いついた相手には日本人選手は誰でも弱いから、
その前に行くのは重要。
0788(ワッチョイWW e3b0-tCCr [125.172.74.230])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:26:19.80ID:EASjz6zm0
相変わらず鮫島嫌いがいるようだけど
フランス戦は清水だって誉められたプレーじゃなかった。無い物ねだりしてもしゃーないだろ。
皆が言ってるように、左SBは何人も試してはまった選手いなかったから鮫島なんだろ結論は。
ベレーザ贔屓の高倉が頑なに起用すると言うことは、練習含めたなかでの判断だろう。
0789(ワッチョイ bd1a-rrLV [180.197.140.163])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:36.42ID:BHTWbPIA0
Sd03-ObOf か、日テレスレを荒らしてるやつは
NG決定だな
迷惑だから、もう書き込むなよ!
サッカー舐めんな、ど素人!

760あ (スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])2019/04/07(日) 00:43:07.42ID:pylLj2S3d
永里がドイツW杯中に自分のプレースタイルを貫こうとして干された時と長谷川は似ている。
長谷川もプレースタイル変えなきゃ代表として続けられない状態になるかもな。
長谷川のことを活かしたいなら高倉ははっきりと宣告してあげたらよい。

767あ (スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])2019/04/07(日) 03:08:50.49ID:pylLj2S3d
代表よりベレーザが強い??
伊賀に勝てないベレーザが、、、笑止。
現役代表、元代表フル投入して伊賀に勝てないベレーザが、、。
ドニワカ健忘症ベレーザオタ。
都合悪いことは直ぐに脳内から消去しているベレーザオタ。
説得力全くないわ!


768あ (スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])2019/04/07(日) 03:33:47.33ID:pylLj2S3d
ベレーザvs伊賀
ベレーザ被シュート数11
ベレーザシュート数5
こんなチームで世界と戦えるかよ。
サッカー舐めんな!
0790(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:53.41ID:Bi20oFyS0
小林の>フランスは米国やイングランドより個々の力は上だと感じた、に
日本の解説記者は、選手が解かっていれば修正が効く勝負になると、感じているようだが、小林はまだ米国の本当の力を知るほど経験が無い

ーアメリカ選手だって修正はするんだー(なんでも大雑把と舐めるなって話w、どうしても日本人は島国だから自国中心でじぶんだけが考えが深いと思い上がる)
0791(ワッチョイW c3ba-b6TU [101.140.192.95])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:09:59.68ID:yPKgNVH00
てか、今見返してたんだが、フランスに宮間がいたら
ルナールだけでも炭鉱試合だな。
高さを活かせるとこに蹴れないキッカーなのか、
あえてそれ以外の練習やってるのか。
0792(ワッチョイ bd56-Bq9+ [180.188.221.91])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:20:14.85ID:KBRqURUv0
女子W杯開催国フランスの“なでしこJ評” 「3-1」のスコア以上に苦戦した攻防とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190407-00181225-soccermzw-socc

日本の前線はスピード無いからDFの裏を取られるは怖くない
ライン高めのブロック作ってプレス掛ければカウンターし放題
こちらが引けばどんどん放り込んでくるし昔のように耐える力は無い
強豪国は全てこのやり方だけど解決策が見つからない
0793(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:56:10.52ID:x+ackrEr0
ハッキリ言ってWC出場国の中では誰も日本を評価してないだろう
グループステージ3位通過でドイツかフランスに粉砕されるのが運命
ババアがU17のレベルのままだからこうなるのもしょうがない
WC終了後にババアとチビテク追放してチームをリフレッシュしないと東京五輪でまた恥かくぞ
0794(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:41.63ID:x+ackrEr0
一番の問題は長谷川三浦籾木のチビカステクがフリーじゃないとまともにボールさばけないこと
長谷川に至っては相手が少し寄せただけでもビビッてバックパスしやがる
さらに問題なのはこのチビカステクが守備に全く寄与しないということ
セットプレーでヘディング決め放題だしチビカスがプレスに来ても何も脅威になってない
それで長谷川なんかは守備自体放棄する始末
則夫もあきれてるぞ
0795(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:11:14.69ID:x+ackrEr0
緑で代表に呼んでいいのは山下、小林、遠藤、植木、宮沢、清水だけ
のこりの糞チビテクはヌルヌル国内リーグで遊んでろ
0796(アウアウエーT Sa93-c04X [111.239.189.212])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:16:55.87ID:6IDgXNcva
バルサ女子なんてリーグ戦のアトレティコ女子との試合で観客6万人入ったんでしょ
てことはスペインでは商売のコンテンツとして女子サッカーが十二分に成り立ってるわけだ
ということはバルサは女子にも本気で男子で培った育成のメソッドを投入するってことで
そんなバルサ女子が日本より足元の技術が上になるのなんて時間の問題だろ

もし日本女子サッカーは東京五輪で注目を浴びる中結果が残せなかった場合
以後世界との差が広がって衰退していくのは目に見えている
だからあくまで高倉は東京五輪を第一に考え、どうにかしてメダルを獲得しないといけない
0797(ワッチョイWW e3b0-tCCr [125.172.74.230])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:28:11.62ID:EASjz6zm0
ドイツ戦のスタメンどうすんのかな?
出来れば総取っ替えして試すなんていう逃げはやめて欲しいな。もうDFはフランス戦の四人で行くしかないだろう。ボランチとSHは組み合わせ含め試してもいいけど。もったいないけど、小林はSHが良いと思う
0798(ワッチョイW 1597-JbJe [218.218.116.189])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:40:38.46ID:iTrHCBPn0
松原さんのレポートは見たままだな。
熊谷と南はもう固定していいし、攻撃では小林が希望の光、そして長谷川は誰が見ても何も出来てなかったが本人もわかってるようだ。このレベルで自由にやらせたらボールに触れないことがわかった。監督が役割を落とし込まないとね。
0799(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:04:22.21ID:x+ackrEr0
スペインは力入れてるよねー
U20WC決勝に大統領呼ぶくらいだから
バルサユースのナヴァーロは日本のレベル超えてたわ
でも植木宝田宮澤遠藤はそのスペインに完勝した
0800なでしこ (ブーイモ MMe1-7waG [210.149.250.232])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:04:46.16ID:sPe885wvM
宇津木がスプリント能力アップして足下とパスの精度上げれば鮫島を凌駕できたんだがな
高倉が就任のときから注文つけておけば…
0801(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:12:53.80ID:x+ackrEr0
ナヴァーロはレバンテで双璧のピナがバルサだった
0802(ワッチョイ e390-rrLV [59.85.86.81])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:22:11.11ID:q18q4ydz0
攻撃時にビルドアップでもカウンター気味の時でも前に張ってても何も起こらないし、起こってないし、
高めの位置で奪って前に人とボールが急いでも何も起こらず、逆にボールホルダーのパスコースがなく行き詰るシーンや
スピードで勝てない裏抜けパスや高さで勝てない不正確なクロスが多いんだから

前に人を張らせたり急いで前に行こうとするよりも、相手のライン間の中間ポジを取って受けて
相手が寄せて来たら、それによって生まれるスペースに前後左右から顔を出して判断速く少ないタッチの正確なパス回しを繰り返して前進して行く方がいいのでは?

出し手は相手が寄せて来たら出す、受け手は寄せられることによって生まれるスペースを予測して顔を出す
これが相手よりワンテンポ早く続けられれば、先手先手を取れてるといえるし、
相手が寄せて慌ててパスを出したり、キープしようとしてロストしてたり、
遅れてパスコースを作ってたり、そこを狙われてるようだと後手後手を踏んでるってことなだけだし

実際、そっちの方がパスが繋がってチャンスになってるし
まー、それだけだと相手も慣れちゃうから、裏狙いやサイドチェンジみたいな大きな展開も織り交ぜながらだが
0803(ワッチョイ d51f-c04X [122.133.148.74])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:23:11.97ID:Uybh0e3B0
小林は動きだしからかっこいいよな
男子と変わらない
0804(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:33:05.63ID:Bi20oFyS0
要は157センチ平均の国内では無双のベレーザ波状攻撃が、170センチ超え脚の長いスピードある西欧強豪には通用しないってことさ

一見米国には後半通用したように見えて引き分けたが、はっきり言って米国が舐めて力を抜いてただけ
男子が日本舐めてたコロンビアに勝ったようなもの、その後はコロンビア日本舐めずに力の差通りに勝っている

だ か ら、監督の問題なの!
0805(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:48:51.06ID:x+ackrEr0
「何もできませんでした」
「ほとんどボールを触っていない印象です。
囮になっていた部分もありますが、自分のところでもっといろいろなことができたと思うし、動きも含めて修正すべきところがたくさんあります」(長谷川)

三浦もどこにいたのかわからないくらいひどかった
もうこの二人は試すだけ無駄だから
0806(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:06:13.61ID:aVAUMq490
国内で通用しない選手は海外でも通用しない

国内で雑魚なアイナックの選手は欧米相手にも雑魚

国内で無双のベレーザの選手は代表でもしっかり結果を出してる
長谷川、籾木、タナミナを上回る結果を他のチームの選手は誰一人残して居ない
0807. (ワッチョイWW 3b02-kg1s [175.134.133.141])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:59.57ID:m5HMHYO50
>>806
国際試合と国内試合では
求められる資質が全く違うから
田中美南なんて国内でしか使えない最たる選手だよ
国内では国際試合で必要な能力を育成する事が難しいからしょうがない
田中美南で言うと
リーグ最下位のチームでベレーザと同じくらい点取る事が出来れば世界で戦える能力磨けるんじゃないかな
0808(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:42:23.63ID:x+ackrEr0
アルガルべで無得点の田中みたいなのが強豪に通用するわけねえだろ
長谷川に至ってはカナダにすらケチョンケチョンにされるレベル
いかに国内がヌルシコだっていうこと
則夫もこれにはお手上げ
だからいっそ国内リーグ廃止しろよ
0809(スップ Sdc3-zPiH [1.66.105.155])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:50:28.51ID:V+CKQNdmd
田中美南はアルカルベ無得点じゃない
なんでちゃんと調べて書き込まんかね
ドイツアメリカ両方から点を取ってるのは田中美南くらいだろ
まあ強豪相手にはいまいちだが、それは菅澤辺りも同じ
0810(ワッチョイ d51f-c04X [122.133.148.74])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:29.94ID:Uybh0e3B0
菅澤とか田中とかしょーもない選手の話はどうでもいい。
FWは小林がいるからいい
問題はボランチだろうが
0812(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:16:40.50ID:aVAUMq490
小林はベレーザでスタメンレギュラーじゃないから

ベレーザ >> 代表

こうなってしまう
タナミナは代表で菅澤、岩渕、横山より結果出してるしね
0813(アウアウエー Sa93-+vQ+ [111.239.153.231])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:17:54.05ID:hzkv/hn1a
阪口は今日の試合、ベンチにも入っていない。
もう間に合わないな。
ボランチは杉田、三浦、宇津木が確定。
空きはあと1人。
0814(ワッチョイ d51f-c04X [122.133.148.74])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:20:26.88ID:Uybh0e3B0
ばーーーか
小林は怪我明けで大事に使ってるだけ
ゴッツアンゴーラー田中とは粗材が違う
0815(ワッチョイWW e3ad-6S4Z [27.138.235.153])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:54.17ID:aVAUMq490
>>814
今年も小林がスタメンなのは1試合だけ

タナミナは全試合先発

タナミナはごっつあんゴーラーじゃ無いよ
アメリカ戦何て個人技で得点してる

アイナック何て何度もタナミナに痛い目にあってるだろ
タナミナにとってアイナックは昔からカモだけどね
0817(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:37:51.38ID:x+ackrEr0
田中はこぼれ球を押し込むだけの無能
アルガルベのドイツ戦もそれ
逆にイージーシュートをミスりまくり
ワアワアヌルシコリーグ特化型
長谷川籾木三浦も同類
0818(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.39])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:44:02.48ID:nB+fTvn70
個の力で得点出来無い1タッチゴーラーの
京川の様なFWがごっつあんゴーラーと言うなら良く解る

さすがのベレーザもCFWがタナミナでは無く京川ならリーグ4連覇や三冠は無理だったよ
0819. (ワッチョイWW 3b02-SgXO [175.134.133.141])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:47:52.44ID:m5HMHYO50
田中美南がポストが出来て
敵の当たりに耐えれて周りが上がってくる時間を一人で作れたら代表でもレギュラーになるんだろうけど
いかんせん国内じゃ当たりは弱いわ、周りのお膳立ては凄いわで能力の向上が見込めないんだよな
国内の弱小チームで敵のCB二人、ボランチ二人に囲まれながらキープ出来るようになってやっと練習になる
0820(ワッチョイ d51f-c04X [122.133.148.74])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:48:39.00ID:Uybh0e3B0
田中は代表じゃねーんだからどうでもいいわ
0821(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.39])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:00:59.89ID:nB+fTvn70
タナミナよりポストプレーが巧い選手が代表にいるの?

菅澤はタナミナの様に中盤まで下がって受けるのは下手だよ
そう言うプレーが得意なのはタナミナ、岩渕、小林

足元の技術の高さが必要になるから
0822老害爺さん (ワッチョイ d57b-c04X [122.19.106.196])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:05:08.09ID:de8o5Wx/0
痴呆じいさん「ババア監督が戦術もないクソだから勝てないんだ!」
現実↓
ノリオ 2015 E-1  3位
    2015 アルガルヴェ・カップ 9位
    オリンピックアジア予選敗退

高倉  2017 E-1 2位
    2017  アルガルヴェ・カップ  6位

このスレのアホが言うには高倉は戦術がないらしいのに
ノリオ末期より国際大会の結果が良いんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況