X



【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 450

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001なでしこ (ワッチョイW da01-fKP7 [221.74.175.128])
垢版 |
2019/03/27(水) 09:37:38.07ID:hHCRZSQ10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 448
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551600928/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1552000597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0893(ワッチョイW 1597-jfYu [218.218.116.189])
垢版 |
2019/04/08(月) 08:29:45.11ID:tB2yPkZi0
長谷川が必要な時もあるけど、フランス戦では機能しなかったし、外すプランも持っておいた方がいいね。
0894(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 08:30:01.70ID:DwsWrTU70
長谷川なんか何もせずにふらふら漂ってるだけなのに
酷使もくそもあるか
0895JFA (ブーイモ MM8b-by+P [163.49.215.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/08(月) 08:40:49.83ID:KL9E8ilMM
>>893
ピッチをさまよいフリーでボールをもらいたがる女香川だから強力な介護人が複数いないと面倒みられない
0896(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 08:50:17.36ID:CUxCKIe00
フランスのバレ記者
>やはりしっかり対応できていたのは熊谷。それからゴールを決めた小林(里歌子/日テレ・ベレーザ)と、サイドの中島(依美/INAC神戸レオネッサ)も印象に残ったね」

>「これまでの日本の試合をすべて見ているわけではないけれど、例えば2011年のW杯では、日本は対戦相手に応じて、
相手ごとにどう挑むかという自分たちのストラクチャー、骨組みをしっかり用意して臨んでいる印象があった。
今日の試合(フランス戦)では、それが感じられなかった。

高倉の選手任せ=無戦術
0898(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:19.39ID:CUxCKIe00
>>896
>今日の日本のプレーは少し驚きだった」と率直な意見が返ってきた。

>「今の日本代表が、2011年や2015年と同じではないことはもちろん予測していたけれど、
正直、もっとやるだろう、と思っていた。序盤は高い位置にラインを上げていたけれど、徐々に押し込まれると、
後半戦は完全に受け手に回っていて、時には『もうダメだ』という気持ちになってしまっているように見えたこともあった。
どんな時でも最後までかじりつく印象が日本にはあったから、意外だった」
0899(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:05.63ID:CUxCKIe00
> 同じく、女子サッカー専門サイト「Coeurs de foot」を運営する
ドゥニア・メスリ記者の日本の印象はより辛辣だった。

>「この試合ではフィジカル面が乏しかったし、もとより体格が小さい。
それにテクニック面でも以前の日本よりも劣っている印象だった。2012年に対戦した時とは、
もちろんメンバーも大きく変わっているけれど、チームのキャラクターが変わったように見えたわ。
0900(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:45.91ID:CUxCKIe00
高倉さん、貴方の所為だよ。 鮫島、永里の嘆きに真摯に耳を貸せ、私に文句言うのはうるさいと代表外すんじゃなくて。
チビベレーザ攻撃ばかりにこれしかないと思い込むんじゃなくて、ベレーザ的攻撃はスピードないチビ日本人同士だから有効なの!
ベレーザ波状攻撃は国内リーグで勝つ戦法!
男子で言ったらサンフレッチェの戦法と通じる、さしずめタナミナはサンフレッチェ広島のかっての得点王の佐藤さん、あの大久保さんと得点王争ったね。
0901(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:57.86ID:Z+Kmkm2b0
長谷川は怪我でもしない限り外せ無いよ
今の代表の中心は長谷川
問題は長谷川が押さえられた時のオプションが弱い事
個の力で得点できるFWはベレーザにしかいないから
高倉さんはベレーザのFWを沢山連れてきたのだろうし
0902(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 10:02:07.09ID:G4YpjPsO0
>>899
ホントに辛らつだねw
このスレで言われてるようなことばかり。
ここだとアンチ扱いになるが
メスリ記者に言ってるんだし
冷静な意見と言うことでいいよな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:15.33ID:2XJ0ye0y0
長谷川外して長谷川のポジに、小林植木宮澤籾木を入れれば良かろう
高倉や緑ヲタから文句は出ないだろう 長谷川の代わりは緑に居る
0904(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:39.50ID:Z+Kmkm2b0
長谷川は司令塔
佐々木さん時代で言えば宮間

流れの中で得点出来るから長谷川の方が司令塔としては優秀だね
0905(ワッチョイ 552d-X+Ij [58.138.11.176])
垢版 |
2019/04/08(月) 10:55:29.27ID:A7AH7bGs0
レベルが違うから比較対象としては間違っているんだろうが
池田太U-20があまりにも素晴らしいチームだったので
今のなでしこの「チームとして機能してない感」が見ていて歯がゆい
0906a (アウアウウー Sa91-f5Ac [106.180.36.42])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:01:17.05ID:VUVKjgnFa
>>905
まったく同感。奇跡的なチームだったな。
0907(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:14:50.85ID:Z+Kmkm2b0
>>903
長谷川を外すくらいなら中島を外して籾木を入れるよ

ベレーザでも森、永田の両監督は長谷川外して小林、籾木を入れる何てし無いだろ
二人ともリーグ優勝させてる
貴方よりサッカーが良く解ってる監督だよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-k8NZ [112.68.197.155])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:21:35.42ID:hk/bYg8p0
まあ戦術や決まり事は選手任せなんだから本番の人選決まってからじゃないと何も定まらないわ
どうせ高倉なんて当てにしないで選手で話し合って決めるっしょ
高倉はその邪魔をしないだけで良い
だから本番はガラッと変わって来ると思いたい
当然選手によって意見の相違がある訳で意見のすり合わせやるキャプテンや古参の役割が重要になって来るな
0911(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:33:31.00ID:Z+Kmkm2b0
守備はともかく攻撃は
戦術ベレーザだろ
戦術長谷川かも知れないけど

それ以外で殆んど点とって無いから
ベレーザジャパン何だよ
0912(ワッチョイ 1597-c04X [218.218.117.117])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:35:40.21ID:fjtrPWWA0
なでしこは今も昔も押し込まれるので、最近FK、CKから全くといっていいほど得点してないのが辛い。
重要なゴールの多くが宮間のプレースキックから生まれたし、澤や岩清水や阪口が決めてたからな。
個人の能力もあるが、監督コーチにもアイデアや指導が足りないのかもしれない。
0914(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:43:58.51ID:DwsWrTU70
フランスメディアからしてみれば今まで煮え湯を飲まされた日本があほみたいに弱くてびっくりということだろ
以前と比べて弱くなった原因は戦術ゼロの無能監督しかない
その無能が選んだのが長谷川や三浦だ
0915(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.141.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:56:16.98ID:Z+Kmkm2b0
>>913
ベレーザの戦術そのままやって通用したし勝てたじゃない
シービリーズのアメリカ戦、ブラジル戦の残り20分はベレーザサッカーそのもの

ピッチの中にベレーザの選手が増えると
パススピードも上がるし格段にパス回しのテンポが速くなる
だから前の方をベレーザで固める必要がある

それでも代表のパススピードはベレーザより遅い

佐々木さん時代のゆっくりしたパスサッカーでは勝て無いよ
0916(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:09:34.87ID:CUxCKIe00
>>907
またベレーザ「何て」バカがINAC下げ、国内オタもいい加減にしろw
0917(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:55.86ID:DwsWrTU70
e3f7-6S4Z

基地外だから無視でいいよ
0918(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:26:14.96ID:CUxCKIe00
>>915
冷静に言うとね
その米国戦後半のベレーザ波状攻撃サッカーするなら、高倉がチーム戦術としてそう指示しろと
鮫島は言っているのよ
いわゆる強豪相手なら「刺し違える」戦法。
それならそれで守備は有る程度犠牲にして私も上がって得点に絡むと鮫島は言いたい訳

守備もしっかりしろ、攻撃はベレーザパターン、強豪相手に二つ出来るか!馬鹿監督!!とwww

で米国は後半気を抜いていたから籾木の得点許した訳で、勘違いするなよ馬鹿監督とw
0919(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:39:53.31ID:CUxCKIe00
国内相手だと前目でショートカウンターでベレーザ攻撃で勝つから、後ろは岩清水、有吉で良いのさ

前目の軍団がいないと後ろにボールが来て岩清水、有吉で横山のいない長野に3点取られる訳だろ

西欧の強豪相手にベレーザサッカーするなら、点取られることも覚悟の点の取り合い、刺し違え戦法になるってこと

鮫島「やってられないわ!、ベレーザ攻撃戦法で行くならいっそ私外して岩清水有吉で全部ベレーザにしたら高倉さん?」
   「私が上がろうとふと前を見ると、ボール追っかけて前目の守備放棄して長谷川が私のそばまで降りて来ているし・・・」(笑い)
0920(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/08(月) 13:47:31.06ID:uhxbxlt5d
ベレーザの代表選手フル投入して伊賀に勝てなかったことを無かった事にするベレーザオタ。

ベレーザの攻撃陣はハイプレスされると何も出来ない事を伊賀が証明した。

こんなチームの選手が国際試合で通用するはずが無い。

寝ぼけた事語るなよ、ベレーザ原理主義者。
0921(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/08(月) 14:09:33.23ID:kb7wNMFv0
松原ボランチはおそらくもう無いだろうから今日は猶本に期待
スタメンは長谷川を抜いた442で行ってほしい

 植木 小林
遠藤   宮澤
 杉田 猶本

猶本次第だけどこれだとそこそこ戦えるきがする
状況によって長谷川を投入して4231にするなど
長谷川がスタメンありきじゃない戦術も絶対作っておかないと
0922(ワッチョイWW 157f-OYvE [218.216.195.132])
垢版 |
2019/04/08(月) 14:13:24.65ID:J8fjxOqN0
>>885
せやな
宇佐美も横山も戦術理解の低さが致命的でせっかくの技術を活かせとらんな
>>892
アジアカップの成績次第では解任で佐々木復帰やったと思う
BBAは悪運強いし今回も8強ぐらいでお茶濁して東京まで続投やろな
>>902
なでしこリーグを活性化して競争を激しくせんとあかん
特に神戸と浦和もっと頑張れ
ノジマも期待しとったが野田が滅茶苦茶にしてもうたのが悲しい
>>904
宮間はパサーの一辺倒やなかったぞ
Aマッチ通算38点、なでしこ1部通算96点、時代が違うとはいえ今の代表FWでこれ以上の数字残しそうなのおるか?

未だ宮間と岩清水の後継者はおらん
0923(ワッチョイWW bd01-6S4Z [180.58.238.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 14:25:35.91ID:+d1KmbQY0
ハイプレスでベレーザに勝てるなら
何でアイナックは毎回ベレーザに負けてるの?
アイナックもベレーザ戦は毎回ハイプレスをかけてるよ

アイナックの選手は伊賀の選手より劣ると言う事?
0924(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 14:52:09.29ID:CUxCKIe00
>>923
鮫島「ベレーザは一つ回避しても次々に選手が湧いてくるイメージ」
鮫島は解かっているのよ、ベレーザが強い訳を

ここベレーザとの2試合、アイナックは対応頑張って後半ぎりぎりまで0−0なの
だけど高瀬のオフサイド取られる、タナミナのハンド見逃される、で頑張った糸が切れる、判定ミスはお互い様
それを含めてベレーザが強いことを鮫島は解かっている

その上で、ベレーザ戦法なら海外強豪が上、伊賀の監督がベレーザの国内勝つ戦法を見抜いて同じことを返した
このことを鮫島だけでなく解かってういる玄人は多い、解かっても出来る出来ないは別、伊賀は上手く出来た
サンフレッチェ戦法解かってても川崎や鹿島が対応出来ないのと同じさ、解かっているから対応出来る訳ではない
0925(ワッチョイWW bd01-6S4Z [180.58.238.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 15:49:11.63ID:+d1KmbQY0
>>924
解ってるのに出来無いのは
INACの選手の能力が低いと言う事でしょ?

だって伊賀は出来たのだから
INACは何年たっても出来無い

そもそもハイプレスでベレーザに勝てる何て甘い事言ってるから
ベレーザ1強が揺るがないんじゃ無いの?

技術や頭だけでは無く、遠藤や植木の加入でスピードなどフィジカル面もベレーザが上回ってる
0926(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:02.12ID:DwsWrTU70
6S4Z

今日は特に狂ってるな
お薬飲み忘れたか
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-k8NZ [112.68.197.155])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:27:03.11ID:hk/bYg8p0
男子だと川崎が2連覇したから川崎の選手で固めようなんて阿呆な事は言わんわな
格上相手に通じる戦術か選手かどうかなのよな
ちょっとくらい足元の技術が優れてても戦えない奴は使えないってのは男子で散々学んだ事なのよな
0928(ササクッテロラ Sp49-+vQ+ [126.182.197.113])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:48.19ID:eH40MFLup
>>925
924に対してその指摘だと、フロンターレや鹿島が広島より能力で劣ってるってことになるぞ。
そんなこと誰も言ってないよ。
0929(ワッチョイ 1597-c04X [218.218.117.117])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:41:56.74ID:fjtrPWWA0
単なる荒らしだから相手にしないほうがいいよ
0930(ワッチョイ 554f-j9UZ [58.91.8.96])
垢版 |
2019/04/08(月) 16:48:37.57ID:jaq9Sdc20
6S4Zの論法だと、その伊賀の戦術が通用しなかった仙台はベレーザより能力が高い。
その仙台と引き分けたアイナックは仙台と同等。
今期は、アイナックの選手の方がベレーザの選手より能力が高いってことになっちゃうぞ。
そんな結論でいいのか?ダメだろ。
0931(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:36:29.59ID:G4YpjPsO0
相手に押し込まれる中でベレーザの攻撃なんて意味あるのかよ。
相手が余裕こいて日本にボールを持たせてくれる前提条件が必要な感じだな。
親善試合ならともかく本番は相手も容赦ないだろ。
0932(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:45:31.27ID:G4YpjPsO0
親善試合や練習試合だと
相手も攻めばかりでなく、守りのチェックもしておきたいから
日本にボールを持たせる時間帯を意図的に作ってくるんだと思うが
WC本番はコテンパンにされて前線のチビは場違いな存在として印象付けられると思う。
練習してどうにかなるものではないような差をイヤって言うほど見せつけられて
ようやく日本の女子サッカーが抱いていた甘い幻想から目が覚める感じかも。
その直ぐ後に五輪ってw残酷すぎる。
コーチ陣には晒しものにならないような対処を期待したいところ。
0933(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:52:21.37ID:G4YpjPsO0
日本にとって五輪が本番だとして、
WCで惨敗しても、五輪で恥をかかないレベルにまで修正をするには
1年あれば十分だから、今のうちに派手に負けるのも悪くない。
0935JFA (ブーイモ MM8b-by+P [163.49.215.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:49:01.96ID:KL9E8ilMM
>>934
プレシング&カウンターで大物食いを目指すしかなかった
成就するかどうかは別にして、高倉には有り余る時間が与えられてきた
なのに未だに組織プレーを馬鹿にして、1人で局面を打開できるような選手が出てくるのを待ってる、試された選手はチャンスを活かして欲しいとか嘯いてドヤるからな
正に失われた高倉暗黒時代
0936(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:52:03.00ID:uhxbxlt5d
長谷川なんかよりしっかりと守備も出来る遠藤を選んだ方が左サイドの守備強化になる。

長谷川を使わないことで対戦相手の攻撃は防げる。
0937(ワッチョイWW bd01-6S4Z [180.58.238.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:59:07.65ID:+d1KmbQY0
>>930
924がアホな事言ってるからだけど

伊賀の監督がベレーザを打ち破る戦法を見いだしたとか

こうすればベレーザに勝てる何て戦術があるなら、ベレーザに4連覇何てさせないよ

ベレーザにどうしても勝ちたいなら
引きこもりの弱者のサッカーするしかない
それでも勝率が上がるだけだけど
0938(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:02:49.64ID:G4YpjPsO0
そのベレーザも自分達より上手くて速くて高くて強い世界相手には
引きこもりしかないんじゃないの。
0939(ワッチョイWW e3f7-6S4Z [61.25.140.186])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:03:02.09ID:BmcJAXN50
>>936
守備を強化するなら杉田を外す方が効果的なんじゃないの?

INAC神戸も杉田が足を引っ張ってるでしょ?
0940Ladies (ブーイモ MM8b-7waG [163.49.212.192])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:05:54.08ID:iHt3GtCMM
長谷川は、ろくにプレッシャーかけて来ないアジア相手限定の雑魚専だと分かっただろ、もうそろそろ
0941(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:08:05.42ID:G4YpjPsO0
サイドハーフをまず守備的にした方がいいね。
攻撃的選手を入れててもボールに触れないんだからw
触っても正当なチャージでボールをすぐとられるし。
相手が弱くないと意味ないんだよ。いても。
0942Ladies (ブーイモ MM8b-by+P [163.49.212.192 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:08:07.38ID:iHt3GtCMM
>>938
ドン引きカウンターできるような高くて強い最終ラインがあればいいけどな…
0943(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:11:55.62ID:G4YpjPsO0
全てのラインが弱いんだから
全員守備的じゃないとダメだな。
守備的FWに守備的サイドハーフに代えた方がいい。
0944(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:12:11.70ID:DwsWrTU70
そりゃ何もできなかった長谷川は出さないだろう
守備放棄で攻撃面での貢献度もゼロって香川よりひどいぞ
0945(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:18:19.47ID:G4YpjPsO0
弱い相手とやるときは
攻撃的選手も交えてやればいい。
日本より圧倒的に強い相手に
攻撃的にイけると考える頭はどうかしてる。

男子なんかでもたまに東南アジアの雑魚とやるとき
相手の監督が先進国の監督だったりして
そのノリでモダンなことやろうとしてかえって虐殺しやすい状況になることがあるが
たとえチビでも5バックでがっちり来られると1点が遠いことにいら立つ。
それを目指せばいい。
夢見心地なバカだと思われないだけましだ。
0946(ワッチョイWW bd01-6S4Z [180.58.238.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:21:12.30ID:+d1KmbQY0
長谷川は強豪国と戦う為にこそ必要何でしょ

長谷川居ないとオージーにも何にも出来無い
アメリカ相手にも何にも出来無い

アジアなら中島とか岩渕とか菅澤でも何とかなる

デカくて速い欧米強豪国相手にはベレーザの選手じゃないと太刀打ち出来無い
強さの質が全く違う

日頃から男子ユースと練習試合をしてるベレーザの選手とたまに男子高校生とやる程度の他のチームとの差
0947Ladies (ブーイモ MM8b-by+P [163.49.212.192 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:13.98ID:iHt3GtCMM
>>944
不動のスタメンだから外さないんじゃないか
戦術長谷川しか高倉の頭にはないからな
その長谷川はパスが通らないのはお前らのせいだ!とチームメイトをディスる女王様
高倉の威を借りて(笑)
0948(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:42:33.31ID:G4YpjPsO0
上手くて強くて速い連中を相手に中盤の主導権争いをすると
相手より体力を消耗するから始めからやめた方がいい。
一人で守れなければ二人で
1ラインで守れなければ2ラインで守るしかない。
それで相手の攻め疲れを辛抱強く待って
後半にカードを切れる状況にもってけばいい。
そのプランだと前半に長谷川はいらない。
最終ラインに加え二列目もただの守備ラインとなるわけなので。
0949(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:45:34.91ID:kb7wNMFv0
長谷川は世界レベルではSHは適正じゃない
まだ一撃のシュートや必殺クロスのある中島のほうがまし
けど問題は長谷川じゃなくて長谷川中島を揃ってSHで使う高倉BBA
SHのどっちかは最低でも単独で縦にドリブルできる推進力のある選手をおくべきだ

俺は長谷川トップ下なら全然批判はしないよ
けど左SHの長谷川は正直見てられんし得点の可能性も感じない
長谷川がアシストするときはいつも中に絞ってる時
なら最初からトップ下におくべきなんだよ

高倉が一番くそ
0952(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:03:08.75ID:G4YpjPsO0
チェルシーはシティみたいな格上の強豪とやるときは
5バックで守備的な戦術で対応するが
押し込まれたところからアザールがドリブルで運び押し上げてくれる。

FC東京は堅守から前線の永井やディエゴへのタテパスだけだったのが
今期は久保をサイドハーフに置いたことによりドリブルで運べるようになり
時間とチャンスが作れるようになった。

押し込まれる展開が予想される力関係の相手に対し
長谷川をサイドハーフに置くなら守備一辺倒から
時折時間を作れるような働きが無いと十分な貢献とは言えない。
0953(ワッチョイ a3bc-WXAT [211.1.206.38])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:30.37ID:UlDGKLQ+0
また昼間から暴れてるな
沢山書き込んでるんだから、次スレくらい立てろよ
e301-c04X
MM8b-by+P
Sd03-ObOf
27.95.9.147
0954(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:33:29.95ID:CUxCKIe00
いまのベレーザオタ君の脳内
>フランスのバレ記者
>やはりしっかり対応できていたのは熊谷。それからゴールを決めた小林(里歌子/日テレ・ベレーザ)と、サイドの中島(依美/INAC神戸レオネッサ)も印象に残ったね」
きっとこの中島の文字が許せないくらい脳内で舞っていますw
0955なでしこ (ワッチョイW 6301-PrWk [221.74.175.128])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:22.94ID:h+2UQ6uu0
次スレ建てられなかった
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:45:59.45ID:2XJ0ye0y0
長谷川の代わりのSHを遠藤に と、押すレスが有るが、小林植木宮澤だと駄目なのか?
あと、長谷川はトップ下でも全く駄目だったろう仏戦

ボールを収める 強烈なミドル 強引な突破複 相手DF数人を引きつける とか
こんな芸当は全く出来なかったってかボールに触れなかっただろトップ下じゃ長谷川

長谷川の適正ポジションは何処なんだろうな? 無さそうって思わなかったか?
0957(ワッチョイ 6301-useg [221.28.215.223])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:42.37ID:UD/fBNki0
>>956
アホなコメントする暇あるなら、早くスレ立てろや、ボケ
0958(ワッチョイWW e37d-owOv [61.197.112.16])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:31.19ID:3ljII9Y60
長谷川を活かせないのは監督の力量が無いからだわ
選手の能力を戦術で120%引き出せない監督は能力不足だろ
それを選手のせいにするなんてもってのほか
0959. (ワッチョイWW 3b02-d2CO [175.134.133.141])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:07.24ID:hnY0Nsji0
日本が勝つには
走り勝つしかないんだよ
昔から...
1人1.1倍走ればフィールドプレイヤー11人で闘ってるのと同じになる
1人1.2倍走ればフィールドプレイヤー
12人で闘ってるのと同じになる
0961(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:06:50.65ID:CUxCKIe00
ベレーザにお世話になっている旦那の影響なのかな?、毎晩旦那と代表のこと話してる?
高倉の人選は就任第一戦のアメリカ戦のスターティングメンバーが一番良かったのに
3年経てベレーザ一辺倒になった
不思議なのは、何故岩渕を外した?、アメリカ遠征はまだ小さな疑問だったが今回の遠征も外したのは切りたい意志があるのじゃないか?
あれだけ岩渕に助けられたのに、首繋げてもらったのに
もしW杯に岩渕を呼ばなかったら
高倉さんを変えてくださいサッカー協会のお偉いさん。m。
0963(ワッチョイ e390-rrLV [59.85.86.81])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:55.35ID:7ezfeyR30
>>962
初めてなんでよく分からんかった
0964(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:33:30.38ID:kb7wNMFv0
岩渕は切られたんじゃなくて怪我明けだからだって
本番には99%呼ばれるから安心していいよ
昨日のカップ戦でも素晴らしい内容だったから

一番怪しくなったのは菅澤
小林植木宮澤遠藤の台頭によって攻撃陣の競争が激化したから菅澤の必要性がかなり少なくなった
田中の招集はおそらくもう無いとみた
0966(ワッチョイ e37d-iE/E [61.194.169.145])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:03:26.19ID:SpRfkWbv0
>>895
君、凡人は口を慎みたまえ
偉大な日本代表10番香川真司を侮辱するなんて、もってのほか
選手をリスペクトしない奴に、サッカーを語る資格はない
0967a (ワッチョイ 6301-Bq9+ [221.37.183.100])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:30:14.16ID:5KXYn4lx0
>>966
あんなゴミカスをリスペクトwとか
馬鹿か?
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2d-6YL/ [220.100.123.143])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:49:11.00ID:2XJ0ye0y0
宮澤植木は、途中交代出場だったが全く駄目だった
遠藤テストは有りかもだが、CF起用だった植木と、左SHだった小林再テストも見たい
右だったが、SHで仏戦駄目だったしな宮澤は
0969(ワッチョイWW bd01-6S4Z [180.58.238.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:56:16.33ID:+d1KmbQY0
宮澤も植木も岩渕や横山よりはマシ
ベレーザのFWは試合に出るだけでも大変
0970(ワッチョイ 2bf2-k8NZ [153.232.89.210])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:58:12.23ID:7JZWZXZ90
>>967
釣り針引っかかってるよ

長谷川もポジ放棄や守備で言われてるが、同じくそれ言われてた香川よりましだわ
かき回せること、ラストパスの精度、ベレ組との呼吸
相手や試合によってはいまいちなこともあるが他もそう変わらんだろ
0972(ワッチョイ 2512-bf7O [114.144.224.94])
垢版 |
2019/04/08(月) 23:42:12.42ID:kb7wNMFv0
流石に仏戦のあの雰囲気での宮澤植木を評価するのは酷だよ
プレイ時間も限られてたし
小林は2年半のブランクから代表へのテンションが半端なかったのが良かった
植木も宮澤ももう数試合使えばサイドでは長谷川より必ず結果を残せる
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-UV1/ [133.201.237.129 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:10.06ID:IARFDxuK0
Jリーグの人気も急速に下火になってるし、今回の女子WCがGL敗退だと日本サッカー人気も本格的にとどめを刺される段階に入るわ
それもこれもJFAの判断と見通しがあまりにも甘すぎて危機意識がなかったツケだと思えばしょうがない

ワールドカップでとんでもない目にあって、東京五輪のメダルが絶望的な雰囲気になってくるのが再生の第一歩

事前に5chのネットすずめたちがいくらピーチクパーチク騒いでも、JFAは痛くも痒くもない
東京五輪のメダル獲得が絶望的な雰囲気になってこないと
「高倉監督とその取り巻きにいるコーチ陣を全員更迭」という大ナタは振るわれないだろう
0974(スッップ Sd03-ObOf [49.98.150.225])
垢版 |
2019/04/09(火) 00:51:08.03ID:4F70erXZd
岡ちゃん
『外れるのはカズ、三浦知良。北澤豪』
高倉
『外れるのは唯、長谷川唯、籾木結花』

これが現実となりそうだな。
0975(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/09(火) 01:28:12.86ID:bzQd8U9N0
>>974
君は高倉を買い被っている
0976(アウアウエー Sa93-jfYu [111.239.189.106])
垢版 |
2019/04/09(火) 07:19:54.79ID:MW+goFa7a
>>914
フランスに煮え湯を飲ました記憶があまりないな
0977(アウアウウー Sa91-+vQ+ [106.132.86.18])
垢版 |
2019/04/09(火) 08:16:15.97ID:nQlxd6M5a
>>976
ロンドン五輪の準決勝の時かな。
それくらいしか思い浮かばない。
0979(ワッチョイW bb90-otxQ [103.108.232.14])
垢版 |
2019/04/09(火) 09:44:26.21ID:MGmxiX3l0
>>978
こういう偉そうなバカが溢れてるなこのスレは。
0980(ワンミングク MMe3-TYhg [153.235.125.153])
垢版 |
2019/04/09(火) 09:45:57.18ID:nSXiczNdM
小林植木宮沢っての知らないけど、前から2列目はこれと馬で長谷川はトップでいいんじゃね。シュート下手でも守備の穴は開かず、攻撃は囮で使えるだろ。短所が消え長所がのこるぞ。運動量がいかせるしな。
0982(ワッチョイ e301-c04X [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/09(火) 09:54:47.27ID:2vPh3lqi0
ところが長谷川はシュートが死ぬほど下手
籾木もだけど
この二人は呼ぶかいないよ
0985(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/09(火) 10:59:42.01ID:bzQd8U9N0
フランス戦後の長谷川のコメントから、ははぁーと長谷川の思考方法が解かったよ

この思考を高倉に御注進に及んでいて、高倉が同意してたらなでしこ代表は強豪には今後も勝てないと思ったよ

長谷川はいい選手だが、経験が足りない、ベレーザしか知らずベレーザ方法が一番いいと思っている、それは弱小国に一番効果的な方法ではあるのだが…そこまでの戦法

長谷川は外したくないいい選手だが、長谷川と高倉がタッグを組んでいたなら強豪には勝てないから考えを変えてもらわないといけない
0986a (ワッチョイWW 9d01-MXOn [126.235.28.162])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:17:52.87ID:12F6RF0k0
なでしこジャパン 今夜のドイツとの強化試合に意気込み | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/amp/k10011877701000.html
日本は、4日に行われた世界4位のフランスとの強化試合に1対3で敗れ、攻守両面で
大きな課題を残しました。長谷川選手は「フランス戦では相手に圧倒されて歯が立たず、
自分の持ち味を出せなかった。短い期間だが、話し合いを重ねて修正したので、みずから
ゴールをねらうだけではなく、周りの選手も生かして連動した攻撃をしたい」と意気込み
を話しました。
0987Ladies (ブーイモ MMe1-by+P [210.148.125.105 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:23:58.66ID:GVrZE3gtM
何も考えてないし選手に指示もできない高倉

ーーーーーーーーーー

高倉監督は「ワールドカップも短い期間に試合が続く中で、1試合1試合
どこまで修正していけるかが鍵になる。ドイツは優勝候補の筆頭で私たちは
チャレンジャー。フランス戦で感じた危機感を選手たちがどこまで生かせるか
楽しみにしたい」と話しました。
0988(ワッチョイ e302-FNYG [27.95.9.147])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:43:18.15ID:bzQd8U9N0
チクリの長谷川とは思いたくないが

長谷川がもし高倉監督にフランス戦のような不満を注進してるとすれば
、そして高倉が注進を受け入れてベレーザ選手がどんどん増えているんだとすれば
順序が違うんじゃないの、監督より先に
仲間の選手・特にベテランの熊谷、鮫島、中島に相談すればどうか?、と言いたい
きっと強豪相手の経験豊富な良い答えが返ってくるはずだ
0990(ワッチョイ e34b-iE/E [61.116.18.30])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:45:41.12ID:RNidLGij0
>>987
ミーティングルームから高倉を追い出せw
0991(ワッチョイ 2563-eMGQ [114.150.127.247])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:58:09.01ID:lajX2Xow0
下手に勝つよりコテンパンにされた方がいい。
特に前めの選手は。
強豪相手にも攻撃の選手にそれ相応の見せ場がやってくるなどといった甘い期待など
完全に打ち砕かれて欲しい。
そうすればせめて守備で頑張ろうとなるはず。
守備の選手の方がもっとキツイのが分かるだろうしね。
0992(ワッチョイ e34b-iE/E [61.116.18.30])
垢版 |
2019/04/09(火) 12:00:46.54ID:RNidLGij0
長谷川を香川と一緒にしてる奴がいるが、香川は味方FWがボール受けやすいようパスラインを作る動きができる。
自分がフリーで貰うことや決めパス狙うことばかりの長谷川とは格が違う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況