まあいまの日本の育成システムでしかもユース出身でフィードまったくできないCBなんてまずいないと思うけどねw

とはいえ、この世代に限らず、グラウンダーの縦パスつけるのはうまくてもロングパスを短い助走で正確に蹴れる選手は少なくて、もったいなく感じる

各駅停車じゃなくて一発でサイド変えられる選手が増えれば日本サッカーももう一段レベルが上がると思うんだけど

現場のことは分からないけど、日本のチームってどこもドリブルとかショートパス系のメニューが多くて、キックに割く時間が極端に少ないんじゃないのかな?

ようはインサイドキックに比べてインステップ、インフロントで蹴る回数が圧倒的に少ない

シュートが下手な選手が多いのもそこらへんに原因があると個人的ににらんでるんだけど、現場の人はどう考えてるのかね