X



【U20W杯2021】U-18日本代表 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953
垢版 |
2019/10/30(水) 23:11:52.89ID:fvv4U0uc0
今月にベトナムは韓国とやって1-2で負けた
0954
垢版 |
2019/10/30(水) 23:48:34.48ID:RjS38g5B0
藤原志龍は見てみたい
0955
垢版 |
2019/10/31(木) 00:59:23.89ID:xQHp3Z0H0
>>952
ただ瓦斯の右サイドは明らかに人材過剰気味なんだよなあ
0956
垢版 |
2019/10/31(木) 05:27:53.03ID:vMqsXAqY0
>>954
この世代じゃない
0957
垢版 |
2019/10/31(木) 13:00:52.30ID:1noVPymd0
ちゃんと世代くらい確認してからレスしようぜw
U-17でも何で斉藤いないのかとか言ってる奴いてワロタ
0958
垢版 |
2019/11/01(金) 12:26:53.46ID:92H1mL5H0
>>953
ベトナムすげーな、若い年代は成長してるな
日本も全然負ける可能性あるな
0959
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:52.98ID:pHJLXHyC0
http://www.jfa.jp/news/00023332/
FW井出敬大選手(柏レイソルU-18)が怪我のため、本日11月1日(金)に離脱し、代わってDF木村誠二選手(FC東京U-18)を招集することになりましたのでお知らせします。


※木村も怪我明け先週復帰
0960
垢版 |
2019/11/01(金) 17:53:36.27ID:9T2u5ary0
木村の追加招集率は異常だな
今まで5回くらい追加招集で呼ばれてる

CB1番手の馬場も怪我なのかな?
0962
垢版 |
2019/11/01(金) 21:37:22.64ID:sDD2pJsT0
U17候補だった下川太陽も無しか
0963
垢版 |
2019/11/01(金) 21:40:21.87ID:mWewc5Uo0
追加昇格ないの?
みんな大学行くのかなぁ...
海外移籍が増えたら昇格する選手も増えそうだが
やっぱり日本はチームが少なすぎるよな
1つの町に1チームの時代は来るのだろうか
0964ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:06.11ID:ILemqfBy0
昇格できない選手は自由に取れるようになればいいなあ
0965
垢版 |
2019/11/01(金) 23:57:02.25ID:3arlQWf/0
>>964
0966
垢版 |
2019/11/02(土) 03:40:55.97ID:sM8eVW2z0
>>964
そうなってるけど・・
最近サッカー見始めた人かな?
0968
垢版 |
2019/11/02(土) 08:38:01.39ID:iT5e+qkR0
最近でも無いでしょ。多い少ないはあっても10年以上前から他ユース出身でトップ加入ってわりとあるし
0969
垢版 |
2019/11/02(土) 09:09:19.01ID:fZ5FEH/Z0
まーか糞コテが恥晒してんのか
0970
垢版 |
2019/11/02(土) 10:34:51.14ID:EKzusPTn0
林田は石尾みたいに他チームかな
0971
垢版 |
2019/11/02(土) 11:13:48.37ID:84KqNYJj0
また糞コテワロタかよ
バカ晒しちゃってた
0972
垢版 |
2019/11/02(土) 11:17:59.59ID:0du/f6zw0
山本はベンチ入りしてるな
連れて行こうと思えば連れていけた感じか
0973
垢版 |
2019/11/02(土) 12:41:38.03ID:PiqBpVri0
4人もプロになったのに林田は無理だったのか…
京都の井上も無理だったし今年関西のユースのCBのプロ入りは全滅か?
ガンバの高橋もたまにめちゃくちゃ評価してる人が居るけど、CBではチビだしかなり難しそう
林田や鳥栖から東山に行った関西で最もサイズの良い191cmのCB濱本とかは大学か?
0975129
垢版 |
2019/11/02(土) 20:28:40.28ID:79yXI35u0
中山陸て怪我かな?
0976
垢版 |
2019/11/02(土) 23:40:05.01ID:WQ2xS+pt0
U-20W杯の時も直前に流経と試合して代表が大勝してたな。
気持ちよく本番臨ませてあげようとの流経の心遣いだろうか。
本番前に怪我させちゃマズいから思いっきり当たりにいけないってのはあるだろうが。
0977
垢版 |
2019/11/03(日) 10:43:35.98ID:urvt8v9I0
糞コテって馬鹿が多いからなあ
この板の代表愛や海外板の忍者とかクラブの試合も見ず現状も把握出来ずに過去のイメージだけで選手叩きしてるしな
まあナマポらしいからクラブの試合をみれる環境ではないのでしょうがないのか
0978
垢版 |
2019/11/03(日) 10:55:12.05ID:xXXeVQn/0
U-17ワールドカップ3戦目
途中から出て来た西川と若月が別格だった!
やはりU-18でもこの2人はレギュラー候補だな
0979
垢版 |
2019/11/03(日) 10:59:01.51ID:xXXeVQn/0
若月は斉藤光毅と比べ技術は少し落ちるけどスピードとスタミナ凄いから斉藤の代わりになれる
西川はパスセンスだけなら山本理仁と同等かそれ以上かって感じだな
0980
垢版 |
2019/11/03(日) 12:46:21.46ID:8fDeMw5B0
スタメンの半分くらいはu17 上がりになるだろうね
0981
垢版 |
2019/11/03(日) 13:45:30.90ID:IUnVeAS50
どうだろうね
現状呼ぶべき人を呼ばない、痒いところに手が届かない影山なら誰が来ても無駄になると思われる
0982
垢版 |
2019/11/03(日) 15:07:10.83ID:xXXeVQn/0
影山はU-20で西川とザイオン飛び級で呼んでるからね
半田は右SBで1番手だろうし若月はスーパーサブかな
0983
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:16.21ID:J3vzeeEd0
斎藤こうき、スタメンでゴール
0984
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:08.05ID:eK1fdipM0
斉藤呼んで欲しかったな〜小田不在だし
馬場もいない、山本もいない、藤尾もいない、U17組も選べない
1.5軍以下かもしれん
0985
垢版 |
2019/11/03(日) 16:10:16.09ID:eK1fdipM0
しかもフル出場だな
まだ高3ながらJ2で6ゴール目
来年はJ1で見たいね
0986
垢版 |
2019/11/03(日) 16:11:29.77ID:fmJRDio20
松岡ひっそりと辞退(チーム事情)して川崎が代替
また不安要素が1つ
0987
垢版 |
2019/11/03(日) 16:12:21.53ID:kZbYKhXM0
3位抜けは、現状でチリとオランダの間でボーダーだけど、両者の差はフェアプレーポイントの差なんだな。
と考えると、けっこう役立ってるな、フェアプレーポイント。
抽選とかあんまりだからなー
0988
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:49.27ID:J3vzeeEd0
松岡もいないとか完全2軍やな
0989
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:10.23ID:kZbYKhXM0
ごめん
>>987プチ誤爆してた・・
0990
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:51.23ID:sGTv6S/M0
舐め腐りすぎだろ
絶対敗退出来ないの分かってんの?
0991
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:05.49ID:eK1fdipM0
松岡は正直言うと岩本よりまだ下だから大丈夫
斉藤と小田がいないのが不安になる
サイドからの仕掛けやドリブル突破力は他の選手ではかなり落ちるからね
0992
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:39.62ID:eK1fdipM0
次スレお願いします
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:54:34.06ID:ibYZ76bV0
川崎颯太選手 U-18日本代表「AFC U-19選手権2020 予選(11/6〜10@ベトナム)」メンバー追加選出のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/14657/

京都サンガF.C.U-18所属(トップチーム2種登録)の川崎颯太選手が、「AFC U-19選手権2020 予選(11/6〜10@ベトナム)」へ臨むU-18日本代表メンバーに追加選出されましたのでお知らせいたします。

川崎 颯太/KAWASAKI Sota
生年月日 2001年7月30日(18歳)
ポジション MF
身長/体重 171cm/65kg
前所属 ヴァンフォーレ甲府U-15
在籍学校 立命館宇治高校
0995ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/11/03(日) 17:51:20.56ID:QZ64XSJR0
日本の育成の問題はヨーロッパみたいに昇格できなければよそのクラブに移籍が普通にできないこと
日本の文化で大学サッカーも盛んなこともあり昇格できない場合一旦大学を経由してとなるのが一般的だが4年間の遠回りでプロを諦めてしまうこともある プロになれるのなら大学なんて行きたくない選手も多いのに4年遠回りしないといけない
例えば瓦斯なりガンバの主力ユースが昇格できなくてもその選手を欲しいクラブはあるはずだ
それが暗黙の了解でよその育てた選手だから直で取れないみたいな空気がある
強豪ユースでチーム事情で昇格できない有望株はもっとJ2やJ3場合によってはJ1でも自由に交渉できる風土にしないと
昇格を断念した時点で所属チームの役割は終えてるんだから
J2やJ3なんて一部を除いて育成できないんだから強豪クラブのユースで昇格できなかった有望株を取るみたいな流れになれば人材育成の損失になれずに済むのに
バルサやレアルみたいな育成で育った選手がよそのクラブに評価されるようにね
J2やJ3はもっと若手を試せる環境にならんとな ベテラン多すぎ
0996
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:48.50ID:qAyK11os0
昇格の発表期日決めてそれ以降昇格させない人間への交渉自由化みたいなのはあってもいいかもね
現状でも時々ユース出身選手が他チームいくことあるけど、どういう交渉になってんだろうな
0997
垢版 |
2019/11/03(日) 18:28:12.04ID:w3hnAMrc0
>>995
まぁ言いたいことは分かるぜ
高卒でプロなれる実力あるのに、所属ユースチームからトップ昇格出来ない選手の選択肢が
殆ど大学に向いてしまうのが現状だからね、違うチームでプロになるってのは海外では当たり前なんだが
日本では稀な事を疑問視してるんだろ
0998
垢版 |
2019/11/03(日) 18:31:06.53ID:w3hnAMrc0
トップ昇格発表は9月までとか期日決めた方が良いよな
それと新人の年俸上限だとかも撤廃しないとな時代に合ってない
1000
垢版 |
2019/11/03(日) 18:53:45.70ID:5cZshmK50
日本にプロチームが少ないことも根本的な問題にあるのかな
大学やユースからも海外チームに引き抜いて欲しいところだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 3時間 4分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況