X



【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 451
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイ 5f90-rrLV)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:05:24.26ID:7ezfeyR30
1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1553647058/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004(ワッチョイ 4d68-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:04:55.43ID:UY6kHCG00
Jスポの日本×フランス、解説がいいね
欧州女子はここ数年で飛躍的にレベルが上がった反面日本は進歩してない、とか
先日のイングランド戦では、日本は終始腰の引けた戦いぶりだった、とか
ちゃんと本当のことを言ってるわ
どこかの局と大違い
0007(ワッチョイ 4d68-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:38:48.44ID:UY6kHCG00
全然馬鹿にしてないよ
本当のことを言ってるだけ、それがちゃんとした解説
〇〇がプレスバックに行って数的有利の対応を企図してるのに
□□の対応が甘いから簡単にクロスを上げられてる
□□の対応が悪い、みたいなのはどこかの局じゃ絶対にタブー、口にしない内容でしょ
なでしこ界隈に溢れた凧あげ解説なんて聞けたもんじゃない
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dba-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:37:49.93ID:Lbn5de2A0
若い世代はちょっとでも批判するとダメだからね
マスメディアも苦労するわ
批判無きところに進歩無しって人生で習わなかったのかね
ゆとり的思考で何が何でも褒めなきゃ駄目なのかね〜
0010(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 03:12:45.49ID:2vPh3lqi0
□□じゃなくて□□□だろ
長谷川
0011(ワッチョイWW 517c-owOv)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:01:35.14ID:zqdCA8eH0
戦術が無いとまず守備が崩壊する
攻撃は個人の力量で結果出る事もある

ドイツ戦は5失点しても何ら不思議じゃない
0012(スップ Sd02-zPiH)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:21:10.74ID:r6xA7THqd
でも、GKのファーストチョイスが山根と言ってたのはな
まあ、そういう考え方もあるだろうが、高倉の起用法見てるんのかと
0013(ワッチョイ 0290-rrLV)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:23:34.71ID:DfEQw6+A0
フランス対ドイツ戦を見た限りでは言うほど、ドイツは強そうに見えなかったが
フランスののミスから1点取った後はフランスの猛攻を凌いでいた印象
フランスの猛攻に耐えられる守備強度は高いチームだが
0015(ワッチョイ 6956-Bq9+)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:57:57.88ID:q+/Ixdfb0
アジア大会の小島と同じで普通の解説は新鮮だったけどな
あの時も守備は統一されずに個人の対応になってて
攻撃はビルドアップの意図が見えないと批判してた
あんな試合してるのに褒めてもらいたい馬鹿がいるのか
0016(ワッチョイWW 6901-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:58:20.50ID:h3wzGtr70
末期佐々木の代表は本とに弱かった
ゲームを作れるベレーザの選手が居ないと日本は弱い
0018(ワッチョイWW 6901-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:56:55.01ID:h3wzGtr70
ベレーザの長谷川がおはよう日本に出演

マスコミも長谷川のチームだと思ってるみたい
長谷川の大学卒業式まで取材に何社も来てた
0020名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:11:05.60ID:mLtgoIyH0
>>5
戦わなきゃ、現実と!!


多分高倉監督の取り巻きには、高倉監督のイエスマンしかいないからやりたい放題なんだろう。
Jリーグの人気も急速に下火になってるし、今回の女子WCがGL敗退でさらに五輪でもボコボコだと日本サッカー人気も本格的にとどめを刺される段階に入るだろうな
それもこれもJFAの日本代表を見る目が曇っていて判断するタイミングが遅くて
将来の見通しが甘すぎて危機意識がなかったツケだと思えばしょうがない。
フルボッコにされる事態になる可能性が高いという現実は認めなくてはならない


ワールドカップでとんでもない目にあって、東京五輪のメダルが絶望的な雰囲気になってくるのが日本サッカー再生の第一歩

事前に5chのネットすずめたちがいくらピーチクパーチク騒いでも、JFAは痛くも痒くもない
W杯で悲惨な現実が続々と露呈して東京五輪のメダル獲得が絶望的な雰囲気が漂ってこないと
「高倉監督とその取り巻きにいるコーチ陣を全員更迭」という大ナタは振るわれないだろう

現実を直視すること
ここから日本代表の本当の戦いが始まるといってもいい
0021(ワッチョイ 6956-Bq9+)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:17:11.46ID:q+/Ixdfb0
この文どっかで見たと思ったら
前スレのガイジがここでも同じ事を書いてるのか
0022(アウアウウー Sac5-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:19:11.58ID:nQlxd6M5a
>>20
Jリーグの人気は下がってないよ。近年、観客数は増えている。深刻なのはなでしこリーグ。。
0023名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:38.49ID:DyK7x2mf0
JFAはいつ無能高倉をクビにするんだ??

高倉が頭が悪い無能のバカなのは明らかなんだから
五輪で冷酷な現実を突きつけられる前に高倉の後任を見付けろよ
0024(ワッチョイ 02e0-HxUd)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:23:19.34ID:4yiTS7gR0
>>2
一番の癌、緑最強厨はIPコロコロ仕様だし、
他の癌はワッチョイ変えてまで書き込んではないようなのでIPはいらん。
ワッチョイだけで十分。
0025JFA (ブーイモ MM8d-by+P)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:52.99ID:GVrZE3gtM
>>23
岡田がいいな
男子で再登板は嫌って言ってたけど女子なら最後のご奉公兼趣味で
弱者のサッカーで立て直してくれるはず
0026(ワッチョイWW 82f7-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:19:45.29ID:WW/eJzHd0
高倉のU-20より
則夫末期の代表は弱いんじゃないの?

則夫末期の代表メンバー何て酷いのばかり
なでしこリーグでも通用しない選手が代表とか色々おかしかった
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:37:52.62ID:q0gZyzP+0
   菅澤   植木
中島          小林
   杉田   松原
鮫島          清水
   熊谷   南
      寺尾

●去年のオランダ戦同様、中島鮫島でサイドを抑えられるか再テスト
●左で結果を出せた小林を右でテスト 且つ 小林清水でサイドを抑えられるかテスト
●仏戦短時間出場だった植木を同ポジで再テスト
●仏戦杉田三浦との単純比較、アメリカ遠征からの再テストで杉田松原 特に守備を
●同サイドが長谷川では無く中島の時の杉田の出来を確認する為 特に守備を
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:39:37.09ID:q0gZyzP+0
平尾
0029. (ワッチョイWW 0602-d2CO)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:06:56.56ID:UOHX0ttO0
>>25
岡田なんて日本のサッカー20年は遅らせた戦犯だろうが...
98年フランスはお前が監督しても同じ成績取れただろ
10年南アは準備期間があったにも関わらず本番直前でそれまでの全てを捨てて臨んだバカ者
戦術無し選手だけでも結果出せちゃったから選手を増長させちゃって14ブラジルでも同じことやって惨敗したろ
0030JFA (ブーイモ MM8d-by+P)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:31:27.71ID:GVrZE3gtM
>>29
岡田の戦術変更を叩くなんてにわかの極み
それともあの頃の代表のサッカーをきちんと見ていなかったか、見ても理解できない馬鹿のどっちか
0031. (ワッチョイWW 0602-d2CO)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:36:47.06ID:UOHX0ttO0
>>30
W杯直前に監督がそれまで一回も試したこともない戦術に変更して本番に臨んだ事が批判に値しないって
お前は本当にそう思ってるの?
0032. (ワッチョイWW 0602-d2CO)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:38:45.91ID:UOHX0ttO0
>>30
こんなのがたくさんいたら
W杯優勝なんて永遠に無理だわ
W杯出場で大喜びしてろよ
0033(ワッチョイWW 82ad-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:54:29.56ID:T/i3kpSr0
岡田を名将だと本気で思ってるのはニワカに決まってる

則夫を名将だと言ってるのと同じ様な物
戦術もシステムも何も解って無いから
結果だけで名将扱いしてるだけ

サッカーの監督で一番重要なのはプロセス
プロセスを無視して結果だけでいちゃもんつける事何て誰でも言える
0034(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:55:44.66ID:2vPh3lqi0
6S4Z

バレバレですよ
0035(ワッチョイ 824b-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:26:16.91ID:RNidLGij0
2010年の岡田ジャパン、中盤3人で阿部がアンカーやっていたのは覚えているだろう。
戦況に応じ阿部がCBに入るといったよくある戦術を採用していたけど、長谷部もCBに入っていた。阿部と交互に。
2人とも天才的なんだがその絶妙なバランス取りは選手の能力だけではできず、やはりそこには確かな守備戦術があった。
0037(ワッチョイ 824b-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:31:44.15ID:RNidLGij0
今長谷部がドイツで3バックのセンターとして高評価受けているのは、このときの岡田の慧眼や手腕が遠因にあろう
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:40:05.76ID:q0gZyzP+0
後半から5枚替えして、日本が、やっと勝ったブラジルに
スコットランドが勝ったのか、そうか いよいよ不味くなった
0039(ワッチョイ 82ad-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:40:28.99ID:T/i3kpSr0
長谷部がドイツで好調なのは
クラブと代表の足の草鞋を止め長距離移動が無くなり
良いコンディションを維持できてるからであって

岡田とは何の関係も無い事は常識
0040(スップ Sd02-zPiH)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:40:33.66ID:r6xA7THqd
つうか、選考次第でアメリカやイングランドに勝てたとか思ってるのか
アメリカにもイングランドにも過去1度ずつしか勝ったことないんだぞ
0041(ワッチョイ 82ad-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:50:09.53ID:T/i3kpSr0
コンディションをしっかり調整して
まともな選手を揃えればアメリカにもイングランドにも勝てるだろ

まともな選手選考すると中盤から前はベレーザの選手が殆どになるけどな

ベレーザぐらいスピーディなパス回しで無ければ欧米には通用しない
澤や宮間の時代と違う
0042名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:52:18.78ID:xY+EMHzH0
>>25

親善試合
アメリカ 6−0 ベルギー ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=73CHf732lEI
6点中5点がヘディングゴール
この試合にハリウッド女優がゲストで来場
男女平等報酬アピールにも協力
https://twitter.com/espnW/status/1115077021644787712
左から
Uzo Aduba, Jessica Chastain, Eva Longoria, Natalie Portman, Jennifer Garner

・・・って「1位vs23位」じゃそりゃリンチ直行になるよな。
  こういうのを見たらFIFAランキングって正しいんだな
  なんだかんだ言って実力は反映している

FIFAランキング1位のアメリカはW杯目指して猛烈に攻撃力を上げてくるはず
フランス、イングランド、ドイツも欧州サッカーの誇りをかけてW杯でアメリカを倒すのを狙って戦力を増強していることが分かった


JFAは親善試合で今のなでしこJAPANは世界に通用しないという厳しい現実を突きつけられる結果になった。
JFAははっきりと決断を決める時だろう。
「高倉監督を更迭する」「日本代表にふさわしい、新しい監督を探す」と…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044(ワッチョイWW 82ad-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:01:57.24ID:T/i3kpSr0
アメリカからの得点は3点とも長谷川のアシスト
その内2点はベレーザの素早いパスの連携

これは事実
0045(ワッチョイ 82ad-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:49.09ID:T/i3kpSr0
デカくて速くて強い相手にはベレーザの選手で無ければどうにもならない
それは既に結果が出てる

そしてデカくて速くて強い相手に最も通用する選手が長谷川

オージーやアメリカ相手に渡り合ってスルーパス出してる選手は長谷川だけなんだから
0046名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:20:48.18ID:KLdavhes0
>>40>>43
そうだね
JFAや>>44>>45に言いたいことはひとつ
「あなたは見る目がないと認めなければ…。」「戦わなきゃ、現実と!!」だからね

だがしかし俺もそうだけど、なでしこJAPANに期待しすぎ


日本なんて所詮FIFAランキングトップ5にも入らないBクラスのチーム
アメリカやイングランド、ドイツ、フランスみたいなAクラスの実力なんて無い。これが現実。

MLBだってイチロー、松井、大谷のように10年に一人世界で通用する一流の選手が出ればいい方
みんな宮澤とか遠藤とか長谷川とかに期待してるけど
10年後に世界でも一目置かれる選手になってるのが一人でもいるかどうか・・・

外国人選手と日本人選手じゃスキルもセンスもフィジカルも土台持ってるものが違う
悔しいけどこれが「世界の壁」というものであり
「世界の壁」があることを認めなくてはいけないだよ
さもないと、現実を直視できなかったあの戦争みたいに、また同じ間違いを繰り返すことになる
一回目は悲劇だけど、二回目は喜劇、三回目はお笑いだ

人生の他のすべてで負けても、どんなやり方をしようが
ただ90分の試合に勝ちゃいいだけのことだけどな
0047JFA (ブーイモ MM8d-by+P)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:28:40.81ID:GVrZE3gtM
>>31
やっぱりお前はにわか(笑)
岡田がいつ戦術を変える決断をしたか、その準備もしていたのかすら知らないドにわか(笑)
0048(ワッチョイWW 82ad-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:34:40.00ID:T/i3kpSr0
>>46
現実を見なきゃ行けないのはお前

過去アメリカと何度も対戦してきたけど
長谷川ほど簡単にパス一本でアメリカの守備を崩した選手何て日本にはいない

欧米強豪国のスピードとパワーに対抗するには長谷川くらいの技術と判断の速さが必要なの

当たり前の結論じゃん
0049名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:38:31.61ID:bVbzWurq0
>>43
そうだね、WC本番はコテンパンにされてチビは場違いな存在として印象付けられると思う。

練習してどうにかなるものではないような「世界の壁」をイヤって言うほど見せつけられて
ようやく長年にわたって日本の女子サッカーが抱いていた甘い幻想から目が覚める感じかも。
その直ぐ後に五輪ってw
現実は残酷すぎる。

こうなったらコーチ陣は期待したいが、無理だ。
多分取り巻きにいるコーチ陣は高倉監督に意見しないで出世のために高倉監督のイエスマンをしていただけにしか見えない
さもないとあそこまで弱いわけがない


きっと、真実が露呈したら保身へと走って「高倉監督の言うことに従っただけです」「高倉監督の指示でした」「高倉監督に騙された」で「全て高倉監督が悪い」で自分達だけ逃げるに違いない
0051名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:34.46ID:bVbzWurq0
>>48
お前はフランスやイングランドとの親善試合を見ても「長谷川は大活躍した」って大口を叩けるのか・・・
お前は試合見てないだろ
0053(ワッチョイ 82ad-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:58:22.75ID:T/i3kpSr0
>>51
それこそ代表は長谷川次第だって事だろ
長谷川の調子が悪ければ何も出来ないし代わりになる選手もいない

長谷川の次に局面を打開できる能力があるのが籾木
中島にはそこまでの力は無い

杉田は全くの問題外
まず神戸で頑張ってくれ
0056(ワッチョイ 824b-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:09:00.94ID:RNidLGij0
アジア大会決勝中国戦で鬼プレの前に長谷川籾木は為す術なしだったな
最後中島の高精度クロスが試合を決めた
0057(ワッチョイ 4d68-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:09.59ID:UY6kHCG00
まあ、高倉女子チーム(注:高倉ジャパンとはあえて表記しない)は長谷川中心
長谷川のためのチームということでいいんじゃないですか?
そのかわり、結果が出ない時は長谷川に対して正当な評価として批判を行うべきですね
結果が出たら長谷川のおかげ、出ない時は長谷川以外の選手のせい、なんて幼稚なジャイアン理論は聞くに堪えません
0058(ワッチョイ 824b-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:23:00.50ID:RNidLGij0
長谷川はプレスの弱い相手や、後半相手が疲れてきたとき等には使える選手だ
後半交代起用したほうが効果的じゃないか?と思ったけど、そーするとSBとの守備連携に問題が生じるんだよな
アメリカ戦初出場したときには北川との連携から2失点、オランダホーム満員の試合でも交代早々鮫島との連携からピンチになったのを覚えている
味方の体力やポジションバランスを考えず走り回っちゃうからな
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:26:00.98ID:q0gZyzP+0
まぁ、長谷川が居なくても流れから得点は出来ていた 2016年
中里が数分出ていたが、チビテクってか高倉チルドレンは居ないし
https://www.youtube.com/watch?v=ce2xjbIeXik

長谷川が居ても無得点 2017年
https://www.youtube.com/watch?v=Qup6W_2UEA8

出場時間中に1得点に絡むも、長谷川で3失点
あと、長谷川交代後に流れから得点もしてるしな 2018年
https://www.youtube.com/watch?v=mWzf--tioKA

得点に絡むも、2失点に絡む長谷川 2019年
https://www.youtube.com/watch?v=MATgvoo-yB0


3年経って、何故ここまで代表が劣化したのか?
0060(スップ Sd02-zPiH)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:33:04.05ID:r6xA7THqd
2016はアメリカとやった1ヶ月後だかにスウェーデン相手に0-3と惨敗してるんだよ
劣化はしてない、成長もあまりしてないがな
0061名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 424b-/LTx)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:36:36.52ID:t9k+TvA60
ここの住民だったら当たり前のことだけど、あくまでもフットボール業界の中心地は欧州であり、その次は南米だからね。認めたくないかもしれないけど、これが現実。


男子では雑魚しかいアメリカがFIFAランキング1位で、日本と豪州、NZ、カナダに韓国、北朝鮮、中国といった、男子では虐殺直行の雑魚ばかりの地域がFIFAランキング上位に食い込んでいたのは
欧州と南米各国はいろいろ事情があって女子のフットボールに力を入れていなかったし
20世紀の過去にはマジメに女子に対して選手育成をやっていなかった時代があっただけだからね

・・・だがしかし21世紀の今は、違う

女子のフットボールが盛んになればなるほど選手育成能力にリソースを差し向ける事ができる欧州・南米が有利になるのは必然だし、
結局は男子とそんなに大差ない勢力図になるだろうね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:45.93ID:q0gZyzP+0
左で出場していた永里を下げた後、3失点した試合か
3失点全て有吉が競り負けた試合だな 2016年の
0063(ワッチョイW c69f-JbJe)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:51.34ID:p2L3v5B20
今にして思うと
トルシエって結構有能な監督だったな
フラット3とか
ちゃんと持論があって
それに向けて選手に対し細かく指導していた
佐々木監督もしっかりとしたチームに対する構想があった
先ずフィジカルとか体幹をテクニックよりも重視していて
それに沿って選手選考していた
高瀬みたいな鈍足テク無しでも体幹が強いので招集した
世界相手に何が大事なのかをちゃんと知っていた

それに比べて骸骨面疫病神と来た日には
試合の対策無しチーム編成の構想無し
ただひたすら選手に丸投げするのが唯一の戦術
これではスピードやフィジカルやテクニックで圧倒的に劣る
対欧米戦で勝てるわけがない
再び高倉が玉蹴ってた頃の暗黒時代に落ちてしまったとさ
0064(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:32.40ID:2vPh3lqi0
今晩0-5くらいを希望します
WC本番はベスト16敗退で
0065(ワッチョイW c69f-JbJe)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:50.10ID:p2L3v5B20
今のドイツってそれ程強いイメージないし
彼女らもW杯前で守備の確認をしたいだろうから
0-3 ってとこじゃないか
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-6YL/)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:07:34.17ID:q0gZyzP+0
3-3でドロー その辺なんじゃないか?
後半開始ではなく、後半終盤に5枚替えとかで
高倉は得意だろ? そういうの

後半終盤に交代出場の長谷川が活躍するんじゃない?笑
0067(ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:59.63ID:AffsJBN80
ここの住人は、なでしこジャパンの応援をしているようには見えないね。
0069(ワッチョイ 0290-rrLV)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:26:54.07ID:DfEQw6+A0
見返したれ!!
0070(ワッチョイW c69f-JbJe)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:49.60ID:p2L3v5B20
>>67
なでしこジャパンを応援してるから
高倉をディスってんの
そんな事も分からないとは
0071(ワッチョイ 2eda-useg)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:53:58.36ID:1fOENJug0
緑蟲と愉快な仲間たち
012d-6YL/ ← cd2d-6YL/ ... 左SH (長谷川)
8201-c04X ← e301-c04X ... 右SH (籾木)
824b-iE/E ← e34b-iE/E ... CMF (三浦)
MM8d-by+P ← MM8b-by+P ... GK (山下)
6956-Bq9+ ← 6301-Bq9+ ... サブ (釣り針に引っかかったゴミ)
監督:緑蟲

NG推奨
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:56:08.86ID:IARFDxuK0
>>67
いや違う
「いつJFAは高倉とその取り巻きにいるコーチ陣をクビにするんだ?? 」ってこと、
選手は頑張ってるけど指導者が無能・無策すぎる
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692c-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:01:46.77ID:t3G0Sqmk0
現実を見れないバカ
そもそもワールドカップに出るにはアジアを勝ち抜けないといけない
結果を出したのは高倉
アジアを勝ち抜けなくて五輪に出れなかったのがノリオ

アジアを勝ち抜けなくなったなでしこを立て直したのが高倉
若手をどんどん登用して経験を積ませてるのが
未来を見据える高倉

若手と融合しながらチームを作って行くのがどれだけ難しいか
それをしてるのが高倉

本来主力になろう世代を根絶やしにして負の遺産しか残さなかったのがノリオ
0074(スッップ Sda2-ObOf)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:04:27.73ID:4F70erXZd
高倉が批判されるのは仕方ない。
就任後にテストした結果が反映されてない。

対戦相手は長谷川が守備出来ない事を知って手薄な日本の左サイドを集中攻撃して来る。

1度だけ強豪オランダ相手に勝てた時は中島と鮫島が左サイドを完封したから。

この試合で長谷川は使いにくい選手だと判ったはずなのにずっと使い続けた罪は重い。
0075(ワッチョイWW 82f7-6S4Z)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:05.36ID:FWpQk+GY0
なでしこジャパンの応援何てしてない

長谷川叩き、ベレーザ叩きしてるだけ

アジアカップの時だって
高倉ではアジアカップの優勝は無理
このメンバーではオージーには勝て無い
フィジカルが違い過ぎる
長谷川の様なチビテクはオージーの様なパワーとスピードがある相手には通用しないとか言ってたニワカだから
0076(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:21:33.97ID:2vPh3lqi0
6S4Z

ばれてますよ
0077(ワッチョイ 82ad-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:28.54ID:T/i3kpSr0
長谷川叩き、ベレーザ叩きしてるのは
程度の低い川澄ヲタ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd60-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:54.41ID:P3dEsmuA0
高倉は名将
高倉U-20は世界一ってしつこく言ってた人ですから6S4Zは

実際は神様、仏様、平尾様のおかげでアジアU-19を勝たせてもらった監督
U-19アジア大会決勝でこのおばはん、なんか変だぞお祈りしかしてねえ・・・・って、
実況板で言われてたのが実情
その時から今に至るまで、監督がなんも変わってねえ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-fuRZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:46:42.29ID:wW+Eqhixa
キモヲタが応援しているのは贔屓チームとその選手
お気に入り選手が出ていない試合はなでしこジャパン負けてしまえと思いながら観戦している

5chというのはそういう残念な人間が多く集まるところ
0080(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:53:58.73ID:2vPh3lqi0
まさかこういう残念なサッカーやるとは思わなかったっていう人が多いんじゃない?
ひいきの選手で固めて戦術ゼロ
バカだからしょうがないけどな
0081(ワッチョイ 22bc-WXAT)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:37.50ID:C47X/ut50
>>71
の通りにNG設定したら、NGあぼ〜んばっかじゃねぇかw
そいつら、長谷川が大好きなんだな
0082(アウアウエー Sa8a-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:14:54.70ID:mmgKHak9a
長谷川先発。トップ下かな。
0083(ワッチョイ 8202-FNYG)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:24:51.29ID:bzQd8U9N0
谷川選手は「フランス戦では相手に圧倒されて歯が立たず、
自分の持ち味を出せなかった。短い期間だが、話し合いを重ねて修正したので、みずから ...
話し合いが先輩選手仲間じゃなく高倉監督と重ねると言う長谷川の勘違いぶり?(笑)
0084(ワッチョイW c69f-JbJe)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:27:42.03ID:p2L3v5B20
ドイツ戦はますます長谷川唯に注目だな
良い意味でも悪い意味でも
0085(ラクッペ MM01-Z3MZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:41.30ID:X0JNcBYfM
>>3
実況スレはよ
0086(ワッチョイ c201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:36.40ID:wPaMQyJL0
実況のURL教えてください
0089(ワッチョイ 4d2d-X+Ij)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:38:44.51ID:1ksYioRP0
最終的に「何で連れてったんだ?」って奴が数名出てきそうなスタメンだな
0092(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:48:06.42ID:2vPh3lqi0
ババア馬鹿すぎ
0094(ワッチョイ 8201-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:57:08.78ID:2vPh3lqi0
3点サクッと取られて後流されるのがババアに一番効くだろ
0097(スッップ Sda2-7hEZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:20:46.85ID:UJGDo7/pd
ドイツしょぼすぎw
0098(ワッチョイ 2ea7-WXAT)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:26:30.12ID:i/NLZPaM0
杉田絶好調だな。ディフェンスも当たりが厳しくなっている。スライディングタックルもアリ。
パスもキラーパス数本。
とうとう開花かな。
しかし全体の足を引っ張っているのが長谷川と菅澤のような・・・。
遠藤もいいな。
左サイドの攻撃をとことん潰してくれている気がする。
0099(ワッチョイ 0261-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:29:06.74ID:YQ0rlEvm0
ネットで見れないのか?
0100(スプッッ Sd01-7hEZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:31:27.23ID:/EbgbR81d
やっと杉田ボランチ、長谷川トップ下で両翼に走り屋置くのが最適解だと気づいたのかバカ倉は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況