X



【次世代のエース】永井謙佑【スピードスター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:37.50ID:MeKuUfWj0
次世代の点取り屋はFC東京所属の永井謙佑!!
他のFWを凌駕するフィジカルモンスター!!
0122
垢版 |
2019/08/30(金) 22:07:53.18ID:zDRwNgPu0
サッカーは身体能力だけじゃ勝てないってあのドログバでさえ言ってるからな
0123
垢版 |
2019/08/31(土) 01:30:14.36ID:AccrQsBS0
そのドログバはCL優勝してチェルシーのレジェンド
0124
垢版 |
2019/08/31(土) 01:32:21.30ID:1iiegnpy0
バルサは?
0125
垢版 |
2019/08/31(土) 09:32:55.72ID:AccrQsBS0
フィジカルモンスターのロナウドとベイルでCL3連覇
0126
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:54.05ID:1iiegnpy0
黒人ではないね
0127
垢版 |
2019/08/31(土) 11:43:20.12ID:AccrQsBS0
フィジカルモンスターだな
0128
垢版 |
2019/09/01(日) 18:04:56.82ID:GC1x5DyZ0
白黒混血の名選手は多い
0129
垢版 |
2019/09/01(日) 20:21:56.95ID:h7o7AEHn0
冨安→ボローニャ主力
伊東→ヘンク主力
宮市→ザンクトパウリ主力
ゴリ→マルセイユ主力
長友→ガラタラサイ主力
身体能力高い奴が総じて海外で通用してる傾向がある
0130
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:21.14ID:Ru9Qflad0
戦術理解してないと無理だろ
0132
垢版 |
2019/09/02(月) 12:17:03.89ID:EZLUtWRU0
久保は予想通り微妙だな
あの系統は通用しない
0133
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:34.30ID:lp0Nnbud0
結局はフィジカル
0134
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:31.08ID:Ut5IZJeX0
スペインは?
0135
垢版 |
2019/09/03(火) 13:06:41.04ID:lp0Nnbud0
スペインは弱いな
ロシアごときに負けて
0136
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:46.63ID:Ut5IZJeX0
>>135
優勝した大会はフィジカル強い選手は
出てない?ゼロ?
0137
垢版 |
2019/09/03(火) 14:48:32.88ID:HDEP8/+T0
>>129
宮市はずっとリハビリをやっていたけどな フィジカルが強いのにw
0138
垢版 |
2019/09/04(水) 17:03:15.12ID:mJ/O8SIG0
ザンクトパウリの監督が宮市をビーストと言ってる
膝をやろうがそれくらいフィジカル強いんだよ
だからこそSBでもやれる
0139
垢版 |
2019/09/06(金) 14:03:45.99ID:oI2KYtan0
やはり冨安は久保なんかより上だ
0140
垢版 |
2019/09/12(木) 08:15:44.07ID:H0iJbwXC0
冨安長友酒井は別格だった
0141全レス
垢版 |
2019/09/16(月) 17:58:26.84ID:X36Snqul0
うんちくいたい
0142代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/09/16(月) 23:53:19.55ID:PuTR1M5B0
>>140
長友。。。?
腐れポジショニングの馬鹿が。。。?

アモオタならすまないがここをされる
0143
垢版 |
2019/09/17(火) 03:07:03.49ID:yk9sgo0e0
>>140
長友の高さ怖くない?
0144
垢版 |
2019/09/17(火) 10:12:59.16ID:ZYrS2qUj0
長友は良かっただろ
あの糞ピッチでも全くぶれずに走力を維持できるのは体幹の強さの証明
何度もオーバーラップしたりクイックネスから良クロス何度も上げてた
フィジカルがあるからできる芸当
0145
垢版 |
2019/09/18(水) 09:15:46.26ID:K6ldH62T0
冨安といいゴリといい長友といい海外での活躍とフィジカルは相関関係にある
0146
垢版 |
2019/09/22(日) 18:19:07.00ID:QtwfQfRO0
長友が抜けてから復活したインテル こいつが穴だったのことが証明されたなw
0148
垢版 |
2019/09/23(月) 06:41:23.12ID:10tOlOoa0
サッカーは体脂肪率を低くしなければならない
長友は脂質をエネルギーとして使えるように意図的に糖質を抑えている
体脂肪はエネルギーに変換されて結果的に体脂肪を落とすことができる
0149
垢版 |
2019/09/23(月) 06:42:44.93ID:10tOlOoa0
>>147
スケープゴートだよ
長友はサラーも完封したし
現にガラタでもレギュラーで主力
フィジカルのレベルが中田ヒデレベルだから通用してる
0150
垢版 |
2019/09/23(月) 09:54:58.99ID:10tOlOoa0
フィジカルモンスターの宮市も点決めてるしフィジカルないと海外じゃやれん
0151全レス
垢版 |
2019/09/23(月) 10:15:20.03ID:hnlkNXJC0
プッw
0153全レス
垢版 |
2019/09/24(火) 09:28:05.65ID:o3KAqOp70
わろたwww
0154全レス
垢版 |
2019/09/28(土) 20:17:00.63ID:uTynV2zG0
うんち大好きー
0155全レス
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:02.06ID:gj4wrmeb0
うんこ食う
0156
垢版 |
2019/10/05(土) 19:50:22.48ID:qV3fEGRv0
>>146
長友が抜けてから失点減ったからなw 

インテル
2018-19 4位 33失点
2017-18 4位 30失点 ← 長友退団
2016-17 7位 49失点
2015-16 4位 38失点
2014-15 8位 48失点
2013-14 5位 39失点
2012-13 9位 57失点
2011-12 6位 55失点
2010-11 2位 42失点 ← 長友入団
2009-10 1位 34失点
2008-09 1位 35失点
2007-08 1位 26失点
0157
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:37.88ID:uMLqAk4V0
俺が身体能力凄いと思ったのは永井
前田(坊主)、長友、宮市、ゴリだな。
0158
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:31.83ID:JoaTi9V10
永井また得点!!
そしてスピードスターの伊東は3アシスト!!
0159
垢版 |
2019/10/11(金) 14:45:39.78ID:6s+REuGP0
永井南野伊東のスピードスターコンビ最強!
左サイドもスピードある選手使ってほしい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:13:27.12ID:6FRwn+Ge0
すぴ か 〜
0161
垢版 |
2019/10/11(金) 20:44:21.92ID:JoaTi9V10
中島も堂安も推進力ゼロ
0162
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:53.83ID:39FbxFFu0
永井前より良くなってたな
ワイドに広がってスペース作ったり横からいいパス出したり守備もしてた
スピードあるから相手にとってキツいな
一度永井ワントップでシャドー南野武蔵ウイング原口伊東の超スピードサッカーやってほしい
0163
垢版 |
2019/10/14(月) 08:01:12.17ID:eG75tWGW0
サッカーは走るスポーツ
走るスポーツなのに走力が軽視されてるのが異常
それもこれも技術優先ヒョロガリが幅を利かせてるから
そしてなぜか天才ヒョロガリが持て囃される
0164
垢版 |
2019/10/14(月) 21:25:16.99ID:v6HGk1ny0
ボールを扱いながら走れる選手な ただ走っているだけの脳筋は必要ない
0165
垢版 |
2019/10/15(火) 06:43:23.43ID:DRF+W5OK0
いやまず脳筋からだよ
脳筋長友が不動なんだしサイドは特に脳筋は必須
0166ぶー
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:41.97ID:m6m0JOpi0
                        永井
                宮市     南野      伊東
こうしたらどうだろうか
0167
垢版 |
2019/10/15(火) 22:10:45.25ID:DRF+W5OK0
大迫だって糞デカイ外人相手に背負えるだけの馬力がある
フィジカルは重要
0168
垢版 |
2019/10/16(水) 14:11:33.51ID:qC7eChhL0
あのド下手糞の浅野が得点
フィジカルオバケのゴリが2アシスト
糞芝でハイプレスしてきたタジキスタン相手には余計に重要性が際立った
0169
垢版 |
2019/10/16(水) 23:57:52.39ID:qC7eChhL0
俺の身体能力理論はフィジカルよりスピード重視なとこだな
日本人て世界的にも足速いDNA持ってるんだよ
そういう選手は意図的に育成できる
0170
垢版 |
2019/10/17(木) 11:08:27.73ID:Zu2yacl20
   永井
原口 南野 伊東

このスピードフォメが最強
0171
垢版 |
2019/10/20(日) 00:22:49.22ID:x1u2DV960
CF永井、左原口、中南野、右伊東
もしくはCF永井、シャドー南野武蔵、ウイング原口伊東
とにかくリパプールみたいにスピード重視のサッカーしてほしい
日本人は足が速いんだから
0172
垢版 |
2019/10/20(日) 01:21:41.29ID:SfzMryUK0
日本人の俊足も海外にいけば並だけどな
0173
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:47.15ID:BCbapSyb0
時代は身体能力あるテクニシャンだよ。
ココ間違えんな!モデルは中田英寿な!
0174
垢版 |
2019/10/20(日) 08:05:48.61ID:BCbapSyb0
>>173
追記,FWで言えばアンリな!それが無理ならビジャ!
0175
垢版 |
2019/10/20(日) 17:06:33.35ID:GeoRepSS0
日本人の俊足は世界で通用する
リレー侍はメダル候補だし白人より速い
0176
垢版 |
2019/10/20(日) 19:11:59.83ID:G7N4d48X0
>>172
前田宮市永井浅野は海外でも速いらしいよ
0177
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:51.68ID:elE539H50
永井は速さもそうだけど動きのバリエーションが増えてるのがいいな
横に流れてパス貰ったり工夫出来てる
0178
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:50.61ID:BtLQlHTl0
身長175cm以上
俊足
これを条件に育成していくべきだな
0179
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:57.03ID:oEGAHSDh0
身体能力を軽視するものサッカーに泣く
0180
垢版 |
2019/10/22(火) 13:29:35.13ID:48Q4UDVz0
ブラジルを倒したU22の平均身長は181.5cmもあったからな
身長あって動ける選手が増えれば増えるだけ強くなる
永井のスピードと伊東のスピードが合わされば相手も脅威だろう
0181
垢版 |
2019/10/22(火) 23:29:28.78ID:VvnvGHnz0
大型化かスピード化がサッカーの流れだよ
ムバッペも永井も177cm前後
0182
垢版 |
2019/10/23(水) 02:55:00.89ID:pYC7/0Zp0
体格で言うとベイルやロナウドクラスが日本から出てくる可能性はかなり低い
しかしヴァランやムバッペみたいな細身で俊足タイプはかなり確率が高い
何故かというと日本人は俊足の遺伝子がある
0183
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:54.85ID:iJQVdAOr0
鈴木武蔵もそのタイプやな
0184
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:28.86ID:9iUREZHp0
スピードタイプの選手は活躍する
原口はべルギー戦で縦にドリブルで勝負してゴール決めた
日本人のスピードがまさに通用した場面だな
もしベルギー戦に永井or伊東or浅野がいれば二点取った後にカウンター狙いでいけた気がする
0185
垢版 |
2019/10/24(木) 01:42:58.20ID:amYF7pep0
永井もロンドン五輪で活躍した
エムバペはW杯とった
鈍足は穴になってきている
0186
垢版 |
2019/10/24(木) 07:00:57.85ID:oLgIp/7C0
>>184
ベルギー戦を例に出したのは失敗したな
なぜなら伊東と違ってベルギーリーグで全く通用せずにJに出戻ってきたからな
当時のクラブは川島もいたし環境は文句なく良かったのにな
早さでぶっちぎれる個があるのに1年で出戻りとはこれいかに
0187
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:47.53ID:MPDtPkqg0
前線のプレスも弱ってたしカードとしたら悪くないと思う
0188
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:47.82ID:B0tVxUdb0
永井の大迫より良かったと思う部分はしっかりと前線からプレスかけたりワイドに動いてスペースを使えるところだな
スピードある永井の方がヨーロッパは嫌がるかもね
0189
垢版 |
2019/10/24(木) 21:05:35.25ID:amYF7pep0
伊東大活躍!!
0190
垢版 |
2019/10/25(金) 12:00:09.90ID:IXsmfj590
伊東はリバプールナポリ相手に通用してたな
セリエに移籍してほしい
代表だと永井伊東を一緒に使ってほしい
01913 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/10/25(金) 21:53:41.65ID:E2pX1IvZ0
>>186
永井が在籍してたのってリエージュだろ
ベルギー国内の最強豪格クラブで相手にガッチリ引いて守られる試合ばかりだから
スピードが通用する以前に永井が生きる裏のスペースがない
01923 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:33.68ID:E2pX1IvZ0
裏抜けスピードタイプは下手にリーグ内の強豪クラブ行くと持ち味消えて死ぬっていうのは
スイス移籍に失敗した柿谷とかも同じ

プレイの幅が狭いと言えばそれまでだが
攻め込まれたロシア大会のベルギー戦終盤の様な試合展開だと
カウンターからスピードで裏取れる永井は大迫より敵の脅威になっただろうな
0193
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:34.41ID:3nPIedmp0
永井は間違った筋トレのせいで劣化した
出戻りした名古屋のトレーナーが酷い状態だったと言ってた
日本人が海外でぶつかる壁がトレーニングや語学といった環境
決して永井のレベルが低くないことは五輪や近年の代表で照明されている
0194
垢版 |
2019/10/26(土) 04:08:34.23ID:wTFD09LU0
永井は今が一番選手としてはいいんじゃないか?
ただ裏抜けするだけの選手ではなくなってる
01953 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/10/26(土) 13:10:11.72ID:3cawFSBm0
五輪のスペイン戦の様に前に出て繋いでくる格上相手ほど永井は効力あるからな
W杯の様な大会ほどオプションとして面白い存在
0196
垢版 |
2019/10/31(木) 17:34:48.73ID:YYO9cN+30
>>191
その理屈だと強豪チームのスピードタイプの選手は全員通用しないことになるが
そんなことはないわな
永井は実力で通用しなかった、他オファーもなかった、ただそれだけ

ベルギーですら活躍出来なかった30歳の国内専用機なんてお呼びじゃないのよ
まだEL参加してて24歳で少しは将来性ある浅野のほうがマシ
国内組なら武蔵、古橋、オナイウなどいるし、カタールW杯が見込めない永井は必要ない
0197A
垢版 |
2019/10/31(木) 17:36:23.66ID:YYO9cN+30
大迫、優磨、武藤、浅野、武蔵、古橋、オナイウ…etc

FWに永井の枠なんて最初からない
0198
垢版 |
2019/11/02(土) 12:08:21.47ID:akj0MmDL0
今までは足が速いことが評価されなかった
野人岡野は本当に陸上選手に勝ったらしいね
0199
垢版 |
2019/11/02(土) 19:57:25.68ID:akj0MmDL0
永井またゴール!!
長友フル出場!!
0200
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:35.47ID:/6t0MuYN0
ゴリ長友宮市とかフィジカルモンスターは海外でやれる
永井はベルギーの失敗と年齢だからもう海外は難しいが実力は本物
02013 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/11/05(火) 02:57:45.97ID:QwPr/1+90
>>196
そもそも「実力」っていう定義自体が余りにも甘すぎる

そのチームやシチュエーションによって求められる能力は大きく変わって来る
中堅国の日本が格上と戦う場面で永井という駒は戦術的に武器に成り得る
0202
垢版 |
2019/11/05(火) 05:55:03.14ID:Gz4otVXW0
ベルギーで活躍しなかった永井が格上相手に有効とはこれいかに。
ほかに人材がいなければまだアレだが、今の日本はFWの人材には困ってない
ていうかカタールワールドカップの時まで絶対生き残れないだろこいつは
吉田長友のような国際経験値があるわけでもないからベテラン枠にもなれない、使うだけムダというもの
先まで見据えて他の有望株に機会を与えた方がマシってことだ
0203
垢版 |
2019/11/07(木) 11:48:11.29ID:ndrObJyQ0
永井伊東南野原口のスピードサッカーを一度観たい
0204
垢版 |
2019/11/10(日) 19:31:44.38ID:cfMvNOVA0
仲川身体能力高いのか?一瞬の加速で札幌のDF振り抜いたけど…
それにしても身体能力高い武蔵は伸びてきたな
宮市もレギュラーだし
0205
垢版 |
2019/11/12(火) 02:51:10.63ID:bGm5wzN00
久保のミドルビビったわ
たしか長友と同じ体幹の人がトレーナーらしいしその影響だな
徐々にフィジカルついてきてる
0206
垢版 |
2019/11/14(木) 12:39:42.98ID:fUhxBXHt0
永井に正確で強烈なキック力があればな
0207
垢版 |
2019/11/17(日) 23:38:06.60ID:c8BjLKm50
永井は裏抜けだけでなくワイドに流れてスペース作れてて進化してるな
前線での守備もよくやってるし森保も永井伊東の走りを褒めてた
南野は大迫より永井の方が合ってそうだな
0208
垢版 |
2019/11/19(火) 22:44:07.03ID:9f31z51l0
今日に関してはただ走り回るチェイシング犬なだけでチャンスはことごとく潰してたね
浅野のほうがパフォーマンス良かった
やはり優遇すべきは浅野かな年齢も含めて
0209
垢版 |
2019/11/19(火) 23:23:10.22ID:HmnUOE4s0
1Aしたし浅野よりマシ
0210
垢版 |
2019/11/20(水) 06:32:51.74ID:cElaABmR0
永井より忍び装束が似合う選手はいない
0211
垢版 |
2019/11/20(水) 08:59:54.01ID:+quOmfzF0
あのアシストはめっちゃ上手かったな
守備もめっちゃしてたし良くやってた
もっと裏への飛び出し狙って欲しかったけどパフォーマンスは悪くなかった
今の代表は永井ワントップが一番いい
0212
垢版 |
2019/11/21(木) 07:49:24.25ID:aPtE/jFr0
身体能力は重要
浅野だってスピードなけりゃプロなんかなれてないし
0213
垢版 |
2019/11/22(金) 02:42:30.71ID:xAT8v6500
永井大迫のツートップは観てみたい気がする
永井はスピードだけでなく守備もするからいいんだよな
0214
垢版 |
2019/11/23(土) 01:41:00.52ID:OznEUAw70
オーバメヤンとレヴァンドフスキと香川、差がつきすぎたな
理由はフィジカルの差
0216
垢版 |
2019/11/28(木) 21:31:54.79ID:STpp5qIW0
仲川みたいな身体能力皆無ウィンガーて使いどころない
J専だろうね
0218
垢版 |
2019/11/30(土) 03:10:38.25ID:RokMLXG40
浅野得点
やっぱ身体能力あるとそれだけで役割こなせるんだよなあ
0219
垢版 |
2019/12/05(木) 02:59:25.70ID:oNh08Bum0
やっぱ身体能力だよな
白人は強いけどウスノロが多い
日本人は弱いけど俊足が多い
0220
垢版 |
2019/12/08(日) 18:26:21.53ID:Mrn+KlaL0
永井は決定機2回もつくってた
外したけどスピードがないとできないプレー
0221
垢版 |
2019/12/10(火) 23:36:20.28ID:WDeZ2dtH0
武蔵得点。不調とはいえさすが
やはり身体能力が重要な要素
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況