X



【2020】東京五輪代表 part40【U-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015(ワッチョイ a301-vXk5)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:45:23.82ID:J68YbKee0
>>13
クラブが納得しないとダメだと思ってるんだな
誰得かは何のためにインターナショナルマッチウィークが設定されるようになったか考えれば誰でも分かること
0017(スフッ Sd43-vnP/)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:17:12.39ID:xHuNu/Wmd
超新星現る
走り幅跳びU-20世界ランクトップ
藤原孝輝188cm
洛南高校
滋賀出身
0018名無しさん (ワッチョイ 453d-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:43:40.40ID:rb57lkIh0
>>15
いやお前得にはなるかもしれんが選手からしたらいい迷惑なんだよ。
移籍したばっかの海外でポジション争いで精いっぱいなのに日本に頻繁に呼ばれて
それがA代表の公式戦ならまだしも年代別代表の練習試合に呼ばれて時差ボケで身体壊してポジション奪われたりしたら元も子もない。
ハッキリ言って今夏移籍してポジションが確保できてない選手は呼ぶ必要ない。
0019(ワッチョイWW 45da-6k7Y)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:54:55.47ID:GV4qHFAd0
Aマッチデイに組んでるのは
むしろ国内の選手呼びやすくするためで
海外の選手はかなり厳しいと思う
試合出てる選手は特に
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf3-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:08.66ID:0FbljGN+0
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf3-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:44.34ID:0FbljGN+0
りん
0022(ブーイモ MM43-caUp)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:23:27.82ID:Lbi7PrP6M
海外組のポジション確保してないような人は考慮するみたいな記事あったし大丈夫だと思う
0023(アウアウカー Sa91-Jqem)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:53:26.90ID:GuGi1KBDa
右のSBかWB、岩田178cmと菅原179cmどっちがいいかな
橋岡182cm、原180cmは攻撃力で劣る
0024(アウアウウー Sa09-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:06:50.60ID:sFZTCHbEa
攻撃攻撃言うけど、SBは守備能力なけりゃ話にならんから守備能力ある方を優先してほしいわ。
0026(ササクッテロラ Spa1-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:28:18.20ID:501vHRrjp
>>19
選手やクラブ目線も重要だが配慮してばっかじゃ代表を強化出来ない。五輪代表の目線で主力抜きでやる海外遠征ほど無駄な事はない。欧州遠征なら負担も少ないしここでしっかり戦術練習しておきたい。それともぶっつけ本番で結果出せるとおもってるの?
0027(ワッチョイ 9bda-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:31:55.63ID:pldqkxAb0
>>26
向こうのクラブがわざわざ協力するかって話でしょ
JFAが招集したいと言っても向こうがそんな義務はないといえば終わる話なんだから
0028(ブーイモ MM43-caUp)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:36:01.55ID:Lbi7PrP6M
>>27
協力するかしないかで言ったらAマッチの時の遠征や試合ならほぼ協力してくれるぞ
今までもそうだったじゃん
0029(ササクッテロラ Spa1-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:37:48.28ID:501vHRrjp
>>27
現実的にはそれが障害になるだろうけど協会も根回ししてるだろ(希望だけど)。
主力じゃない選手ならクラブも神経質にそこまでプロテクトかけないだろうし。A代表の大迫みたい主力で怪我させたり無理させて疑念抱かれてるクラブは別にして。
0031(ワッチョイ 9bda-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:59.25ID:pldqkxAb0
>>29
"主力じゃない選手なら"という条件なら分かる
でもその条件だと伊藤くらいじゃね
あとそのレベルの選手必要かってのもあるな
0032(アウアウカー Sa91-Jqem)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:16:13.62ID:NyDz7lI/a
>>24
岩田は3バックの右で庄司を控えに追いやるほど守備力あるよ


>>30
原は弱小鳥栖ですら控え扱いされてるからなぁ
0033(ワッチョイW d501-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:27:40.19ID:P35O8vSX0
原とか話にならんわ
ビルドアップと守備考えれば現状岩田一択
0036(JPW 0H4b-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:25:19.39ID:Oah/EF2uH
岩田と菅原は守備できる。SBとして必要な守備力は備えた上で攻撃でも貢献できる。
原はあまり見たことないから知らないけど

まぁ菅原は今まで碌に試合出れてない状況から移籍してこれからってところだから、現状の1試合ではまだ判断しかねる。この調子でって感じ。
個人的には岩田。azで試合出続けれるのなら菅原も視野に入れるべきかなと
0040(ブーイモ MM99-XeVh)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:19:45.55ID:x1Q6NmQ5M
他国もAマッチデーにフル代表とアンダーの試合平行してやってるしな
0041(アウアウカー Sa91-Jqem)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:02:26.24ID:RK4na22Ma
橋岡は守備は堅いが足元下手でクロス精度も低い
まだ若いし酒井みたいに成長する可能性あるけど酒井ほど並外れたフィジカルは無い
期待された藤谷は消息不明
長沼を推してる奴いたが見かけないな、ショック死したかな
初瀬? 何それ美味しいの?

3バックなら左WBは杉岡、控えに遠藤渓太も使えそう
4バックなら左SBは杉岡、控えは相馬? 船木? 古賀? 鈴木冬一?
0042(ササクッテロラ Spa1-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:04:41.85ID:a94Fytocp
>>41
1ポジション1人控えなんて贅沢な枠の使い方できるわけない。控えは複数ポジションできる前提。CBも出来る橋岡で良いんじゃないの。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233a-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:20:56.45ID:RB22YK8+0
長沼はもうちょっとトラップが上手ければなと思うけど、守備いいしドリブル上手いし、クロスは良い時と悪い時あるけど、そんなJ2で終わる選手にも見えないんだよな
藤谷は長友内田酒井を超えるスピードスターで高校の時から期待してたけど伸びなかったなー
0046(ササクッテロラ Spa1-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:03.86ID:a94Fytocp
冷静に考えたら阿部とかの位置か。2列目はもうお腹いっぱいなんだけどなー。左右や色んなポジションできるから控えとしては良いけど。
0047(ワッチョイW e385-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:30:34.26ID:nchUwK400
>>45
正直相馬をSBとして計算するのは難しいと思う
確かにSBであの突破力があれば魅力的ではあるけど、守備面での不安が拭えない。
jでのSB経験もほとんど無いからサイドアタッカーとしての起用がベストかなと思う。
とは言え、長い目で見て後々SBはなくは無いと思う
0050(ワッチョイ a301-vXk5)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:27:01.84ID:J68YbKee0
>>49
湘南がボコられたのは選手起用も一因かもしれんが
杉岡がボコられたとは何の関係もない

1対1で負けまくり、1発で簡単に裏取られまくり
前半は1-0、杉岡や未月を投入した後半は3-0
突然変異で覚醒しない限り五輪は落選必至
0051(ワッチョイWW 4b2d-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:31:31.49ID:ccYA/rJ70
>>47
そうだろうね。名前が悪いよ。相馬とか都並とかカフーの名前で生まれたら素直にSBやれよ。
0054(ササクッテロレ Spa1-QpC0)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:43.12ID:bJ76RrcSp
そうか
チビはいらないか
じゃあ仮に日本出身だったとしてもメッシもカンテもリベリーもイニエスタもアザールもいらないんだな
0056(ワッチョイW d501-LUOh)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:44:04.92ID:SR6sjyun0
メッシ云々はともかくとして長友もチビだからいらないってなるのかとはなるだろ。

相馬は守備怪しいのは確かだけど。
0057(ワッチョイWW 4b2d-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:45:20.63ID:ccYA/rJ70
日本代表の森保一監督が試合を視察し「A代表、東京五輪世代のチームにかかる選手は見させていただいた」と6月の南米選手権に招集したDF杉岡らの動きをチェックした。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201908070001172.html
杉岡はA代表クラスってことかね。長友は置いといて山中とか車屋とか小川(瓦斯)と同格かそれ以上ってことかえ?
0058(ワッチョイ 054f-ry6n)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:41:21.78ID:KU120M6K0
柳無視されすぎだろ
山形スレでかなり評判いいぞ
オフザボールは微妙でごり押しオンリーだけどごり押しできちゃうのがすごい
0059a (ワッチョイ 753d-y1ph)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:16:00.07ID:5OdTGtOO0
まあ車屋よりは杉岡のほうが上だろうな。
車屋はJ専の香りが凄い。代表だと守備もできないわりに攻撃もイマイチだし。
山中に関してはあの左足は面白いから格下相手なら山中使いたいが格上なら山中の守備では
危ないから杉岡入れておきたいってところでしょ。
0060(ワッチョイW 0d01-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:45:06.39ID:KwwIXG6m0
>>57
単純に東京五輪までは五輪組を積極的に使っていくってだけだろう
むしろA代表との兼任監督の最大のメリットだし
特に五輪組の海外組は中々練習試合には呼べないからA代表に呼んで調整していくだろうな
0062(ワッチョイWW 05ca-Nzt6)
垢版 |
2019/08/08(木) 04:48:56.64ID:KMtyqkmY0
>>58
試合見たことあるけどひたすらジョギングだぞ?正直良さが全くわからん
0063(スップ Sdda-uIt0)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:40:35.67ID:f/aQaHtOd
ぶっちゃけワールドカップの二次予選はオリンピックメンバープラス各ポジションにOAで十分では?
大迫、中島、柴崎、昌子、GKって感じで呼んで
、後の18名はオリンピック世代から呼べばいいだろー
0065(ワッチョイ 05da-Azad)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:10:52.86ID:edfgTOQg0
久保タッチ集
https://www.you tube.com/watch?v=INw1OOHtzUY



当たり負けしまくってたな
Jリーグよりフィジカルコンタクト激しく見えた
フィジカルは生まれつきだし、スペインでは厳しいかも
0066a (ワッチョイW eae0-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:59:35.86ID:4/fxoxdE0
板倉活躍してたな。ビルドアップは流石
ただ走る時、太ももを高く上げて走ってない
おそらく骨盤と大腿骨を繋ぐ大腰筋が弱いんじゃないか
あれじゃ冨安のように速く走れん
0067(プチプチ 6d36-SknH)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:22:47.62ID:ZVg3BD1p00808
>>63
監督が兼任だから、五輪組がA代表で起用される機会はあるだろうけど、
五輪組ばかり優遇していると、23歳以上の国内組強化が出来ないからそれはしないでしょう。
23歳以上の国内組にアピールの場、経験の場を減らす必要はないでしょう。
自国開催とはいえ五輪以上に大事なW杯が後にあるんだよ。
0070(プチプチ 753d-y1ph)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:29:53.75ID:5OdTGtOO00808
相馬は幼児体型だから将来性が厳しいわ。
Jでは通用するだろうけど海外やA代表では難しいと思う。
周りを頑丈なゴリラ(杉岡みたいな)に囲まれて自分だけ好き勝手プレイできるなら
活躍できるんだろうけど限定的な選手。
0071(プチプチ Sp75-33V+)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:46:32.67ID:6bovBscup0808
チビでもパワー負けしないゴリラは世界に沢山いるけどな。テベスとか南米中心に
0072(プチプチW 7a85-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:52:48.90ID:kc2eoKuK00808
左SBで杉岡を脅かす存在がいるのか
0073(プチプチ Sdda-xAWj)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:40:28.52ID:crTFuDnZd0808
タビナスを諦めない
0074(プチプチ Sr75-5pDj)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:20:26.12ID:42NSsBc0r0808
9月~10月はセレクションでしょう
U20組及びコパトゥーロン未招集の有力候補メイン
主力はAに何人か組み込まれるはず

11月が現時点ベストメンバーお披露目
(久保、堂安、冨安は抜きかもしれんが)

12月が呼べる海外組と国内組テスト
U23アジア選手権で骨格作り

来年3月は最後のセレクション
来年6月のトゥーロンでOA除く22人メンバーでリハーサル&チーム固め
来年8月にそこからバックアップとOA枠で7名外れて五輪本大会

こんな流れと予想
0075(プチプチ Sp75-33V+)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:25:06.89ID:6bovBscup0808
この期に及んでまだセレクションするのは無駄。コパ、U20、トゥーロン合わせて60名使ってること知ってんのか?
0076(プチプチ Sa4d-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:50:17.74ID:AeQSqht+a0808
>>72 左SB or 左WB

杉岡 湘南ベルマーレ
古賀 柏レイソル
船木 セレッソ大阪
初瀬 ヴィッセル神戸
菅  官房長官
小田 鹿島アントラーズ
東  ?
冬一 ?
0077(プチプチ 6d36-SknH)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:17.10ID:ZVg3BD1p00808
誰が怪我するか、不調になるか、召集不可能になるのか、それはわからないから、
見たい選手がいるならセレクションはまだまだすべきでしょう。
0078(プチプチ 1a2f-9uwu)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:53:23.72ID:5H6iNboD00808
五輪の年にトゥーロン(フランス)行くメリットないと思う
特に東京世代は海外組が多く、シーズン終了は5月で
たいていの選手はシーズン終了と共に日本に戻ってくるし
遠征して試合するより日本で調整試合組んだ方がいいかも
0079(プチプチ 6d36-SknH)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:59:06.11ID:ZVg3BD1p00808
にしてもクソ暑いな、例年になく、先月下旬から急に…。
来年もこんなに暑いのか?
日本は1年中暑いわけじゃないから、この暑さ対策も必要だな、ホームだけど…。
いきなりこんなに暑くなったら、国内にいては暑さ対策は無理かな。
水対策は大事だな。
0080(プチプチ Sr75-5pDj)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:49:43.46ID:42NSsBc0r0808
>>75
分かってないな。
競争させることによって選手のモチベーションも上がり、
自分にもチャンスがある、と五輪世代全体の活性化、レベルアップを促せる。
更にはJリーグ(大学も)も活気付く。

メンバー固定しての連携熟成は直前のトゥーロンで充分。
親善試合程度で熟成したってそんなに意味じゃない。
0081(プチプチ Sr75-5pDj)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:57:27.85ID:42NSsBc0r0808
>>78
海外組が多いからシーズン終了後大会に参加して日本に戻れば良いのでは?
トゥーロン開催のタイミングにもよるが
0082(プチプチ Sp75-33V+)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:38:34.82ID:6bovBscup0808
トゥーロンの相手で強化になるか?そもそも集められるのか?そんな短期間で戦術落とし込めるか?連携は?
そんな悠長なスケジュールじゃ無理。楽観しすぎだから。
0083(プチプチ 1a2f-9uwu)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:16:48.45ID:5H6iNboD00808
トゥーロン国際はおおよそ6月頭開始が通例で
勝ち進めば6月半ばまでいなければならない
板倉ら日本人の多いオランダのシーズン終了は5月頭
一ヶ月待たせるくらいなら日本で調整して
早くから日本の暑さに慣れた方がいいと思う
因みにリオ五輪は8月4日から大会が始まったが
東京五輪はそれより2週間ほど早い7月23日から始まる
0084(プチプチ Sr75-5pDj)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:06:33.43ID:42NSsBc0r0808
>>83
トゥーロンは日本スポンサーが出資してたはずだから、
日程を5月半ばぐらいに変更してもらえばいいんじゃないかな

参考までに
2016年トゥーロン国際大会
2016/5/18(水)〜2016/5/29(日)
https://www.jfa.jp/national_team/u23_2016/toulontournament_2016/
0085(プチプチ Sp75-33V+)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:58:09.43ID:6bovBscup0808
出資してるってだけで簡単に変更出来ると思うか?君の計画には説得力が無い。
0086(プチプチW 017d-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 17:44:53.34ID:f6c2MU5u00808
ちょっと考えただけでも候補者めっちゃ多いよなぁ。今までのu22代表をベースにするのか
個人的には新戦力もどんどん試してほしいし
u20組も何人かは食い込んでいってほしい(願望
0087(プチプチ 6d36-SknH)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:16:10.14ID:ZVg3BD1p00808
東京五輪時のアンチが言いそうな事

・メダル獲得したら
圧倒的な応援、有利な組分、慣れ親しんだ気候・食事、そう開催国という有利な状況で獲ったメダルに価値はない〜
年齢制限があり、トップ選手が揃わない五輪サッカーのメダルは価値がない〜
W杯じゃないし〜

・メダルを逃したら
自国開催なのに〜
久保の大事なレアルでのシーズン前のキャンプが〜
9月に最終予選あるんだから五輪なんかにA代表を呼ぶなよ〜
森保乙
藤春いないのに〜

プレッシャーは大きです。森保監督。
0088(プチプチ Sa4d-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:47:28.78ID:tYc12jxsa0808
正直に白状すると岩田のこと数ヶ月前まで知らんかったわ
今季期待されて大分に加入した187cmのCB庄司がレギュラーになれないし何故だろうと疑問だった

岩田が178cmながら攻守ともに素晴らしいから、攻撃力で劣る庄司がベンチということか
0089(ワッチョイW 0d01-H+Gi)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:08:18.71ID:1ZW4V1/L0
守備でも劣るんですけど
まずその身長高かったら守備力あるという謎先入観を捨てるところから始めようや
0091(アウアウカー Sa4d-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:25:44.35ID:AeQSqht+a
>>89
ボクちゃん、まだ幼稚園児なのにサッカー始めたのかい?
偉いねェ

世界最高のCBファンダイクは193cmなんだよォ
世界最高額のDFマグワイアは194cmなんだよォ
日本代表の守備の要の吉田は189cmなんだよォ
日本期待の若手CB冨安は188cmなんだよォ

ボクちゃんは背が低いから彼らに太刀打ちできないねェw
CBになるのは諦めた方がいいよォ
ボールボーイになろうねェ

あれ、キミ幼稚園児なのにハゲてるの??
0092(ワッチョイW 5563-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:28:30.09ID:xwi5i9kq0
>>90
岩田は背が高くないにも関わらず長身のライバルにポジション争い勝ってるし凄いってことだろ
0093s (ワッチョイW 0d01-MLLM)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:29:03.00ID:ndyNTD6R0
身長高かったら守備がいいわけではないという説に対する反論として、
守備のいい選手は背が高いを持ってくるとか知能に重篤な障害を抱えた人なんだろうな。
0094(ワッチョイW 6de0-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:30:48.26ID:FRFMV+vF0
>>93
一般論として背が高い方が空中戦で有利な場合が多い、つまり空中戦の守備で有利な場合が多い

お前はそれを否定するのか
ファンダイク&マグワイア vs 岩田&お前が空中戦でやり合ってどっちが勝つか見ものだ
0095(アウアウカー Sa4d-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:33:53.25ID:NIr2M7KUa
>>93
>身長高かったら守備がいいわけではないという説に対する反論として、
>守備のいい選手は背が高いを持ってくるとか知能に重篤な障害を抱えた人なんだろうな。

岩田と庄司が空中戦の守備どっちが強いかくらいお前みたいなニワカでも悟れよ
0096s (ワッチョイW 0d01-MLLM)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:55.97ID:ndyNTD6R0
お前みたいなバカと話ししてもしょうがねえじゃん。
その一般論には誰も反対してねえよ
一般論なんだから例外はあるって話を理解できるほど知能ないんだから。
0097(アウアウカー Sa4d-k60B)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:03.92ID:SobkBiuqa
>>96
ジジィ、ボケる年頃だからってボケた投稿して若者に迷惑かけちゃダメだ

岩田が庄司より空中戦で強いってデータあるなら出してみろよ
岩田にアジャラ並の跳躍力あんの?
0099s (ワッチョイW 0d01-MLLM)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:00:09.69ID:BsrYcETs0
だからそもそもの話が
> 身長高かったら守備力あるという先入観
の話だろ。それだけでは判断できないという当たり前の話。
別に岩田と庄司の話ではない。

岩田と庄司の話に帰着させようとするバカに何言っても無駄だわ。
ちなみにその2人で空中戦だけ比べるなら庄司に軍配があがるだろうな。本筋と関係ないけど。
0100s (ワッチョイW 0d01-MLLM)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:44.25ID:3qirZybB0
5分投稿なかったら逃亡とか勘弁してくれよw
0101(アウアウクー MM35-H+Gi)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:44.49ID:laG6aPMIM
脳に障害があるんじゃなくて、小学校中学校で国語の勉強をろくにしてこなかっただけなんだろうな
この文章理解能力の欠落を見る感じ
0102(ワッチョイW 6de0-k60B)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:15:22.32ID:denlLtSh0
>>99
>身長高かったら守備力あるという先入観

そんな先入観持ってる奴ここにいねーよ
空中戦に関しては高い方が有利な場合が多い
バカはお前だ
0103(ワッチョイW 6de0-k60B)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:19:07.05ID:denlLtSh0
>>101
言い負かされて悔しいからって支離滅裂な暴論振りかざすのはやめような
見てて痛々しいから

庄司は岩田より空中戦の守備力に関しては上
これに反論したバカは論破されて土下座謝罪するハメにw
0104s (ワッチョイW 0d01-MLLM)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:19:55.32ID:3qirZybB0
>身長高かったら守備力あるという先入観
>そんな先入観持ってる奴ここにいねーよ

じゃあ>>91の反論?も不要になって話は全部終了だなw
空中戦は身長が高いほうが有利な場合が多いも誰も否定していないだろ。>>96でそう言った。
マジで何と戦ってんのw
0106(アウアウクー MM35-H+Gi)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:35:03.59ID:laG6aPMIM
一般的に身長が高い方が空中戦が強い(その通り)
だから庄司は岩田より空中戦が強い(???)

偏差値50以上の高校出てる人間にはこの文章は書けないな
0107(ワッチョイW ee02-5pDj)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:36:10.37ID:oJzLc8MM0
なんか否定と煽りばっかの奴が住み着いtwるな
いいじゃん好き勝手意見言えば

つーことで9月メンバー予想
FW
田川亨介
高木彰人
一美和成
MF
遠藤渓太
斉藤光毅
森島司
食野亮太郎
吉尾海夏
藤本寛也
高江麗央
斉藤未月
井上潮音
DF
町田浩樹
渡辺剛
瀬古歩夢
小林友希
橋岡大樹
藤谷壮
初瀬亮
鈴木冬一
GK
谷晃生
若原智哉
茂木周
0109(ワッチョイWW b62d-33V+)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:10:35.98ID:XiHHKpiX0
>板倉がオランダ1部フローニンゲンに期限付き移籍したように、食野亮も移籍が決まれば英国の就労ビザが取得できるまで他クラブに期限付き移籍
またオランダかなー。脚にいるよりは五輪に近づけるだろうから頑張って欲しい。
0111(ワッチョイW 0d01-H+Gi)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:34.07ID:kiUukNqq0
育成クラブは自分の保有選手を優先して起用するし、突然押し付けられた謎のアジア人なんて、特別な能力飛び抜けてない限り使わないからな
育てて移籍しても大した金が入らないんだからわざわざ使う理由がない
板倉みたいに軽く半年は出れないかも
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-VaZZ)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:17.35ID:LZ7GKweJ0
まぁ久保も食野もそのリスクはあるわな
浅野みたいな前例もあるしw
0113(ワッチョイW 6de0-k60B)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:07:36.75ID:denlLtSh0
>>104 >>105
おバカだなぁw
日本語の能力が無いのかよw

>>88 に対して>>89のバカが見当違いな反論したのが諸悪の根源
0114(ワッチョイW 6de0-k60B)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:09:52.82ID:denlLtSh0
>>106
だから岩田が庄司より空中戦強いって主張するなら証拠見せてみろよw
できないなら黙って土下座してろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況