>>203より、データーは古いけど、岡崎慎と高宇洋を選ぶんだったら
<J1>
DF渡辺剛97/184cmm(山梨学院高→中央大→瓦斯)
MF相馬勇紀97/165cm(三菱養和→名鯱→鹿島)2G
MF森島司97/172cm(四日市中央工高→広島)1G5A
MF金子大毅98/176cm(市立船橋→神奈川大→湘南)
<ユニバーシアード>
田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
三笘薫97/177cm(川崎ユース→筑波大→川崎)
旗手怜央97/171cm(静岡学園高→順天堂大→川崎)
<J2>
FW一美和成97/181cm(大津高→京都)12G4A
FW山根永遠99/167cm(広島ユース→若桜→金沢)8G2A
FW上門知樹97/166cm(与勝高→琉球)7G
FW黒川淳史98/171cm(大宮ユース→水戸)5G2A
FW垣田裕暉97/186cm(鹿島ユース→金沢)5G2A
FW斉藤光毅01/170cm(横縞ユース→横縞)5G1A
FW岸本武流97/174cm(桜大ユース→徳島)4G2A
FW大石竜平97/169cm(清水桜が丘→金沢)4G1A
FW小松蓮98/183cm(松本ユース→金沢)4G
MF浅野雄也97/170cm(四日市四郷高→大阪体育大→水戸)3G1A
MF松尾佑介97/170cm(浦和ユース→仙台大→横縞)2G2A
DF古賀太陽98/182cm(柏ユース→柏)
DF長谷川巧98/179cm(新潟ユース→金沢)
DF森下怜哉98/180cm(桜大ユース→栃木)
DF石原広教99/169cm(湘南ユース→福岡)
DF渡邊泰基99/180cm(前橋育英高→新潟)
DF柳貴博97/185cm(瓦斯ユース→山形)
この辺の選手の方が圧倒的に実績が上だ

一見、総花的に過去の順当通りに良く選ばれてるようで、内実はこの構成、相当出来が悪いよ
渡辺慎は無いよなあ
高宇洋はJ2山口はリーグ戦真っただ中だし、岐阜の長沼と並んで、良くぞチームが許可を出したモノだ
あと杉岡はA代表で良かったんじゃないか?
代わりに板倉をU22に回した方が実績には沿う