X



【2020】東京五輪代表 part41【U-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720(ワッチョイWW add2-Myri)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:26.51ID:VmaLaUSZ0
松本のポジショニングがおかしすぎて左グチャグチャだったな
杉岡もクソだったし
0721(ワッチョイWW 3175-PfOG)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:15:45.05ID:gilnOGNW0
遠征失敗だな
相馬、三笘、旗手が居ないと攻撃すらままならない
右の渡辺とか微妙過ぎるし紺野呼べよ
0722(アウアウウー Saa5-R1hb)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:19:51.59ID:yEdTr80sa
>>693
派閥はどこにでもある…代表だとFC東京とガンバが優遇されてた。今はガンバは優遇されてないから代表は強いけど
0723__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:22:20.95ID:YJMGUyAo0
いやはや。”東京五輪代表立ち上げ以来の最低ゴミ試合”
な!「__」がずっと連呼していた通りだっただろ!
>結局、最後に頼りになるのは高体連
→J1ユース育ち選手は山口隆文流ディレイ守備が染み付いて、国際試合では役に立たない
中盤のプレス、終始酷かったなあ。田中碧はまったく斎藤未月とは合わないわ
全然、ボールの奪い処の約束事がなってない。ありゃ永遠に合わない
そして立田悠悟。サッカー脳が悪くて、個人守備力でドン深く守っていただけ。あんな醜いサッカー。日本代表からはさっさと追放追放!もう俺はサジ投げた
レスを重ねると長くなって、ちょびっと出来の良さを見せた選手も居たが
メキシコのFW育成不足は深刻。日本の中盤がこれだけ酷かったんだからメキシコ3−0日本で済ませるべきだろ

まあ、どうせ内山篤なんだろ。今回の実質的指導者は。
ユース上がりをこれだけ増やそう増やそうと染め上げたら、最低のバランバランの連携。つくづくユースのディレイ守備は寄せ集めでは通用しない
それでも0−0で終わらせたあたり、立田には賞賛するんだろうか?JFAお抱え記者たちは
今日の攻撃陣はストレス超満載だろうなあ。いや全選手たちも。高地で疲れていたとか、そういう表層的なハナシじゃないぞ。今日の不出来は

とりあえず、レスを区切る。まあ0−0引き分けで済んだという結果だけは、強い星に産まれているのかもしれん、横内。。
0724(ワッチョイW 9901-OhzD)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:26:52.45ID:FwxC7LhD0
ユース上がりとかそんな問題かよ、このクソ馬鹿。
早く永遠の眠りにつけよ。
0725__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:35:46.37ID:YJMGUyAo0
まあ、スレ内を「__ (」で語句検索して、”予言”を振り返ってみて欲しいが、
今回の人選自体で、3バックが中盤プレスを機能させるとは思えなかったが、予想以上にDFラインはドン引きだった
斎藤未月は、田中碧にムカついているだろうなあ。プレス守備のやり方が両者で全く違うんだもん
それをすり合わせるのが横内の役割なんだけど、田中碧の方に合わせたもんだからグチャグチャになった
指導者も悪いし、選手たちも悪い
立田のドン引きは、個人守備力だけは褒めるけどさ。そんな歯車、日本代表には要らない
途中から入った選手たちも、総じてはディレイ守備に塗り潰されていたようで、
確かに個人守備力全振りのサッカーで、0−0の引き分けには持ち込めたのは驚いたけど、もう勘弁
試合自体はお客さんが盛り上がって良い興行だったんだろうけど、内山篤+横内昭展、予想以上にサッカー脳が悪い
人事的に、早く4バック系の指導者に差し替えた方が良いよ。3バックは基本的に無理だわ。チビッコボランチじゃ持たん。ドン引き5バックにされるだけ

まあそれでもサッカーって、0−0だもんな。不条理さも魅力のウチか
0726__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:43:30.75ID:YJMGUyAo0
まあ、ディレイ守備で育った選手は、無理よ無理。国際試合ではとても通用しない
これまでの人選の序列は、もう大替えした方が良い

それ以上に、指導者の差し替えも
よもやアメリカ戦も3バックで臨むのか?
これだけ試合内容が悪いと、次試合の先発が更に読みにくくなったが、横内のHT修正力も低かった
”共有された絵”ってやつが、おそらく選手と指導者間でバランバランだ。
まずはアメリカ戦はボランチから再構築しろって。それがチーム造りだ。もう斎藤未月に全先発を選ばせる方がスッキリするんじゃないか?
0727(ワッチョイW 8101-eUnD)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:44.57ID:scp2UX5H0
小川の最後pk貰いにいった時のターン上手かったな
前十字怪我したけど、キレがあんま落ちてないな
0728(ワッチョイWW 4525-tHm2)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:22.46ID:RJ6rFAdD0
>>727
ボックス内では無敵な感じがするけど、ドリブル突破とか磐田の外人みたいな動きも出来るとA代表入れるのにな
0729__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:43.77ID:YJMGUyAo0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1565084728/968-986
>ところで、次スレの件
>サブタイトルを変える気はないか?
>この空疎な【2020】【U-22】サブタイトルシリーズだと
>藤本寛也の全治8ヵ月など、どうにもこの2年間悲運(誰かしらケガ)が舞い降りすぎる
>サブタイなんてスレ立て人の気分で変えて良いモノだろ?
>【森保・横内】は俺の悲願だが
>【北中米遠征】【9/2~11】【メキシコ・米国戦】などの組み合わせでも良い
>スレ民の創造的サッカー観に期待したい

>まーた、五輪世代にケガ人発生のジンクスが発動しそうだ_orz
>いい加減に「__」を受け入れれば良いのに
>お前らのテキスト力とサッカー脳では、この先も全く敵わないぜ!?
>毎日、個人論個人論染めばっかし。バックパスばかりのゴミ糞サッカー
================================

岩田智輝のケガが軽微である事を、心底願う。。
0730(ワッチョイWW 3157-Va7Q)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:36.28ID:ww4q/wpM0
2列目は2軍だしね
本番は堂安三好久保がいる おそらく遠藤も
0731(ワッチョイW 8101-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:42.05ID:z7966kph0
>>667
スコアレス狙いのメンバーやん
カンテ渡辺をそこに置くとか攻撃する気0やん
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42fb-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:38.47ID:Lh3UQ3oj0
森保のチームのWBで杉岡みたいに下手で個の突破出来ないのが出ているのが解せない
未月もいつものいい動きからのオンザボールでのクソプレーもガッカリ
高地とはいえ後ろからのロングパスまともに通ったの無かったな
遠藤はカットインミドル打つまで消極的で最初のDFとの1対1でパス選択しミスしたのがもったいなさ過ぎた
0733(ワッチョイ 8201-pHat)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:56.00ID:UY+IvOHX0
今日はっきりしたことは上田はクソ、杉岡はもっとクソ
このまま上田・杉岡を重用すればチーム崩壊する

小川、長沼は怪我がなければ決まり
安部は攻撃面は良かったが守備が神谷らと比べてもう一つ
US戦は上田というハンデ無しの安部を見たい
0734(ワッチョイ 8201-pHat)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:12.84ID:UY+IvOHX0
>>721
リーグ戦に気を使ったのか理由は不明だけど
今回大学生は一律呼ばない方針だったんじゃないか?
一人でも呼べるならGK3人目にオビを呼んでるはず
0735__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:07.47ID:YJMGUyAo0
今日の試合は強弁すれば、森保広島の塩3-6-1戦術の個人守備力全振りサッカーのシブトサを見せつけたとも表現できなくはないが
今の立田には、このドン引き戦術だけしか、脳の応用は効かないんだろうな
前半なんて5バック3ボランチ1OMF1FWの時間帯すらあった
あんな超守備専サッカーでも、1回上田は綺麗に裏を破って決定機を獲ったもん
あれが森保塩サッカーの神髄っちゃあ真髄なんだろうが

なお田中碧はHTで交代してたけど、よもやUS戦も先発ぅ?
俺の見立てでは大反対だ。横パスマニアでは今の小川とは合わないよ。松本泰(昌平高)の方が攻撃的ダイナミズムを備えていて小川とは合いそう
でも内山篤や横内の目にはどうなんだろうか。不信
次の試合も布陣が全く読めない。試合内容が悪いチームとはそうなる。
0736(ワッチョイW 3194-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:08:18.35ID:CBSMTgJX0
4バックをやるつもりはないんですかね
0737__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:01.86ID:YJMGUyAo0
>>480-481より
     小川
 遠藤    安部
菅  松本 高 橋岡
 瀬古 岡崎 大南
     小島
今日は結構選手交代させたから、素直にこのままとは思えん
JFAの”派閥人事”が本当に読みにくい
前田が戻ればバランスはかなり良くなる
0738(ワッチョイ 41ad-uegj)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:50.52ID:4eb1TrpT0
今見てるけど5番のクロスひどいな
数少ないチャンスを何回も潰しやがって
0739(ワッチョイ c2da-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:52:20.14ID:dggg9kqX0
Mexico vs Japon EN VIVO Amistoso Sub-22 rumbo Juegos Olimpicos (Directo) 0-0 でつべ検索するとフルマッチみれる
0742(アウアウイーT Sab1-qs1I)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:17:42.23ID:5BHkBgT3a
しかし、A代表も五輪代表も一貫して塩辛く、特に自国開催の東京五輪代表だというのに、監督が地味過ぎて辛い
これが岡田監督ら著名人だったら、もっと頻繁に特番が組まれ露出が多かったことだろう
監督がカリスマ性不足の上に、会見コメントも試合内容も毎回ワンパターンで、観衆を惹きつける魅力が足りない
この体制が長く続けば代表人気が停滞すると思う
0743(ワッチョイW 4969-mn/m)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:20:33.68ID:zfZmIi8s0
今日みたいな中盤からコンパクトで堅い試合なんかはDFを背負って繋げれる大迫みたいなタイプの方がいいよな
今のメンバーなら小川かな
上田はもっと中盤か裏にスペースないと無理っぽい
0745(ササクッテロラ Spf1-tHm2)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:45:33.49ID:hRlU+JjIp
U22メキシコ戦は危ない場面も沢山あったけど一応大迫が0に抑えた。ホームでパラグアイ相手やミャンマー相手よりこういう相手とアウェイでやれた方が結果良かったかもね。川口の指導も期待したい。
0746(ワッチョイ dd5f-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:01:29.00ID:EM6StK+m0
大迫は数字上は0に抑えたけど、実際アブなかっしいパスミスもあったし信用は出来ないな
0748__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:12:51.56ID:YJMGUyAo0
>>131より
>自チーム内での歯車に特化しすぎで、寄せ集めの代表に招集された場合に、J1の若手はフィッティングが糞遅いんだよ
>ミシャサッカーの選手は代表では使えないとか、風間サッカーの選手は代表では使えないとかっていうやつだな
>J1のユース上がりは「多少の欠点(守備)には目をつぶっても、尖った個を伸ばす!」だから、寄せ集めチームでは途端に守備の大穴になる

>>270-273より
>そもそも横内五輪代表のチームではDFラインを押し上げるのか、
>ライン低めに設定して中盤すっ飛ばしの堅守切り替えCFW放り込みを嗜好するのか?
>本来なら当然前者であるし、公言もしているのに、選んでいる人選はボランチに基礎守備力低めな選手への厚遇が目立つ
>3バックを好みたがるという事は、個人の1対1が頻出しやすい
>DF陣には能力高い選手が揃っている世代だが、ボランチには個の1対1でブチ抜かれるOA柴崎を重用している昨今
>どうにも戦術予想が難しくて、チーム造りが大幅に遅れている感
>”中盤のボールの奪い処”の共有された絵が見えない
>特に田中碧は川崎の特殊戦術育ちなだけに、寄せ集め環境下においてどういう化学変化を起こすのか、楽しみでもあり不安でもある。

>>487
>立田にラインコントロールを任せると、視野と戦術脳が狭くて裏を取られやすい逡巡から、DF間不和デコボコを起こしやすい危惧は浮かぶが
>正念場は田中碧。
>未月と組ませたのかあ
>タイプ的には役割が重複して、協和が小難しそうではある
>杉岡の位置次第で、時間帯ごとにパーシャル3.5バックになりそうだが、DFラインを上げるか下げるのか?

================================
自分の脳内での田中碧関係レスをサルベージしてみた
とにかく斎藤未月と田中碧は、今後もプレスの接近哲学が全く合いそうにない
横内監督にとって、痛恨の大判断ミスだった
Jリーグの試合を観てりゃ判らんのか?プロ指導者だろうに
0749__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:27:01.49ID:YJMGUyAo0
>>748に併せて
だーから、川崎はACLのアウェイ戦にボロッボロに弱いんだよ
”足元ガツガツ”プレスを喰らうと、川崎などミシャ系列な展開サッカーは途端に瓦解する
風間名古屋が鹿屋体育大学に惨敗したのも、永井ヴェルディが法政大に負けたのも、宮本ガンバが法政大に負けたのも同じ構図
山口隆文流ディレイ守備選手が染み付いたクラブユース育ち選手が、海外の国際試合に弱いのは、プレス寄せの距離への対応力に問題がある
いわく、”甘っちょろい”

例えば今日の田中碧込みのメンバー、田中駿汰たちのユニバーシアード代表と戦っても、中盤プレス力で展開を窒息させられて完敗するんじゃねえか?
0750(アウアウウー Saa5-L0ex)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:30:21.37ID:Z4fDoLw8a
守備力や速さや得点力を含めて岩崎レベルでこのチームにフィットする選手はやっぱり他に居ないな

アジア大会優勝3ゴール
アジア大会準優勝4ゴール
トゥーロン準優勝4ゴール

その分札幌の方では全然フィットしないけどw
0752(ワッチョイ d22f-kPz+)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:58:24.96ID:7CGgf91w0
そりゃ久保や三好などチャンスメイクできる選手がいない場合
呼ばれてないけど岩崎を走らせた方が断然マシよね
0753(ラクッペ MM61-eDvP)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:50.97ID:3ZIFzCa3M
久保がこのレベルの試合で活躍できたかは怪しいあんま期待しない方がいい
0754__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:33:44.33ID:YJMGUyAo0
まあ岩崎は京都橘の高体連出身だったからな
今回は、ディレイ守備なユース出身染めをしたかった内山篤の派閥政治に嫌われたんだろうさ・毒

それは言い過ぎでも、今回はボランチ5人、CB6人でバランスが悪すぎた
アタッカー不足なら、J2には小川以上の実績絶好調選手がワサワサ居た。
>>10より。(情報古し)
>FW一美和成97/181cm(大津高→京都)1692分12G4A
>FW山根永遠99/167cm(広島ユース→若桜→金沢)1207+467分8G2A
>FW上門知樹97/166cm(与勝高→琉球)1495分7G
>FW黒川淳史98/171cm(大宮ユース→水戸)2278分5G2A
>FW垣田裕暉97/186cm(鹿島ユース→金沢)1317分5G2A
>★FW斉藤光毅01/170cm(横縞ユース→横縞)985分5G1A
>FW岸本武流97/174cm(桜大ユース→徳島)1804分4G2A
>FW大石竜平97/169cm(清水桜が丘→金沢)1757分4G1A
>◆FW小松蓮98/183cm(松本ユース→金沢)1213分4G
>◆FW小川航基97/186cm(桐光学園高→磐田→水戸)72+520分4G
>◆FW神谷優太97/176cm(青森山田→愛媛)2124分3G2A

だーから素直にスコア順通り、一美和成と山根永遠を呼ぶべきだったんだよ・怒
え!?久保君のライバルになりそうな同タイプ山根は呼べない?もうアタッカー探しの扉は閉鎖済なのだというメッセージ?
ハハ、JFA会長選挙前で、最近被害妄想が酷いなww
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:12:54.79ID:ueTHLJMD0
今回みたいに中盤の支配力取れないときにどういうプランで戦うのかというのは用意しとかないとダメだな
中盤すっ飛ばしてタテポンするのかサイドチェンジでチャンス作るのかハーフタイムまでノープランだったのが残念

メキシコはトゥーロンから相当組織力が向上してた今回のメキシコ相手に失点しなかったのは評価できる
常に押し込まれる展開になってもおかしくない状況でしっかりラインを上げてたのは良かったわ
0757(ワッチョイWW 31ab-QOAl)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:19:06.66ID:8Se6+IE80
橋岡の守備力はさすがだった
杉岡はあのクロスだと使う意味なくなるから改善してくれることを祈る
0758(ワッチョイWW 31ab-QOAl)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:20:31.83ID:8Se6+IE80
攻撃面では遠藤渓太よかった
小川上田は全然ボールいかなかったからあんまよく分からない
やっぱなんだかんだ三好とかいないとキツイのだろうか
0759(ワッチョイW 9901-8oN3)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:40:36.55ID:4a8fg3+H0
大迫またやらかしたのか
なぜ代表だと失点直結級の致命的ミスを連発するのか…
0760(ワッチョイWW 3157-Va7Q)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:41:15.77ID:ww4q/wpM0
>>753 このレベルって低レベルだろ
0761__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:48:23.67ID:YJMGUyAo0
大変遅ればせながら、U-22北中米遠征メンバー。最新データ更新版!(今、J2試合やってるけど・汗)
横内昭展監督、川口能活GKコーチ他
☆:森保コパアメリカ、★横内トゥーロン、◆影山U-22W杯組

<GK>
☆ 1小島亨介97/183cm(名古屋ユース→早稲田大→大分)0分
☆12大迫敬介99/186cm(広島ユース→広島)1930+270分
<DF>
☆2立田悠悟98/191cm(清水ユース→清水)1684分1A
☆3岩田智輝97/178cm(大分ユース→大分)1985分3G1A
★13大南拓磨97/184cm(鹿児島実高→磐田)1142分
★14長沼洋一97/177cm(広島ユース→愛媛)2185分4A
★15岡崎慎98/181cm(瓦斯ユース→F東京)114分
 17町田浩樹97/187cm(鹿島ユース→鹿島)1478+557分1G
 21橋岡大樹99/183cm(浦和ユース→浦和)1056+180分+2G1A
◆22瀬古歩夢00/183cm(桜大ユース→桜大)974分1G1A
<MF> 
☆4菅大輝98/171cm(札幌ユース→札幌)1826分1A
☆5杉岡大暉98/182cm(市立船橋→湘南)2230分2G3A
☆6渡辺皓太98/166cm(東緑ユース→東緑→横鞠)1266+128分1G1A
☆7松本泰志98/180cm(昌平高→広島)1169+210分+1G
★8田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎)1395+225分2A
☆10安部裕葵99/173cm(瀬戸内高→鹿島→FCバルセロナB)697+254分1G+1G1A
◆16齊藤未月99/165cm(湘南ユース→湘南)1936分1G
 19遠藤渓太97/175cm(横鞠ユース→横鞠)1735分4G6A
★20高宇洋98/172cm(市立船橋→脚大→山口)244+343+192分
<FW>
☆9前田大然97/173cm(山梨学院高→松本→CSマリティモ)1524分2G
☆11上田綺世98/182cm(鹿島学園高→法政大→鹿島)157分3G
★18小川航基97/186cm(桐光学園高→磐田→水戸)72+697分5G

J1出場時間として、岡崎慎114分と高宇洋343分は、明らかにガタンと落ちる
此処にアタッカーがぜひ欲しかった
J2から呼べば良いじゃん(!)
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed51-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:17:04.58ID:vSQNGn+70
横浜FC−甲府
【先発】松尾 佑介(横縞)
【控え】辻 周吾(横縞)、斉藤 光毅(横縞)

長崎−福岡
【先発】石原 広教(福岡)
【控え】山ノ井 拓己(福岡)、喜田 陽(福岡)

大宮−町田
【先発】加藤 有輝(大宮)、吉永 昇偉(大宮)、小林 友希(町田)、平戸 太貴(町田)
【控え】佐野 海舟(町田)

柏−山形
【先発】古賀 太陽(柏)、柳 貴博(山形)
【控え】細谷 真大(柏)、野田 裕喜(山形)

新潟−千葉
【先発】
【控え】岡本 將成(新潟)、本間 至恩(新潟)、見木 友哉(千葉)

岐阜−栃木
【先発】森下 怜哉(栃木)、三宅 海斗(栃木)
【控え】市丸 瑞希(岐阜)

琉球−鹿児島
【先発】山田 寛人(琉球)、上門 知樹(琉球)
【控え】小松 駿太(琉球)、平川 怜(鹿児)
0764東京人 (ワッチョイW 4963-meQ8)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:34:06.16ID:2z+z7A3E0
メキシコがベストメンバーだったのか知らんけど、富安と堂安いればまた違うだろ。
OAは大迫と柴崎は確定
そうすればメダルはかなりある
0765__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:49:55.24ID:YJMGUyAo0
>>762
うっわ!松尾佑介、帰ってきやがったあ!
迷わず先発。斎藤光毅は競争負け
お前は仙台大で授業受けてろw

>>763
J1の選手を並べた今日のメキシコ戦はボロッボロの糞試合だったじゃん
田中碧・斎藤未月・渡辺皓太・立田悠悟・岩田智輝・町田浩樹・杉岡大暉
おしなべて採点なら、4.5~5.0だろ
J1選手は中盤のプレスがスッカスカで、DFラインがドン深すぎる
普段から外人DFの対人守備を重用した戦術の補完役に特化してるから、成長が止まるんだわさ
0769(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:13.60ID:AHkJkr140
松尾の五輪滑り込みあるわ
J2とはいえ能力が飛び抜けてる
0770a (ワッチョイ d22d-o78b)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:41.87ID:6jHnW7aw0
杉岡ってもう今以上のレベルにはならないんじゃ無いの?伸びてる感じがしないな
0772(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:38.82ID:AHkJkr140
SBは柏の古賀に期待するしかないな
0774(アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:46.58ID:hGTqMNAPa
杉岡 代表当確とか主力とか言われてたけど
結局杉岡が突き抜けてるわけじゃなくて対抗馬がいないってのが現状なのか
0775(ワッチョイW 9901-8oN3)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:31.42ID:4a8fg3+H0
古賀って先週だか相手チームの外人FWに実質名指しで「左サイドの選手(古賀)が穴で、プレッシング、カバーリングが1人だけテンポが遅れるという分析があったので、チームとして狙った結果、ゴールに繋がった」みたいなコメントされたような選手だが
0776  (ワッチョイ e12d-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:20:50.03ID:V2YAnl6+0
アウェー高地で超強豪のメキシコ相手だろ
どんなこと期待してたのか知らんけど俺はもっとボコボコにされると思ったから十分
0777(ワッチョイW c2da-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:18.06ID:vkKMPFwi0
----------小川
-------久保-堂安
渓太-遠藤-柴崎-橋岡
---板倉-冨安-瀬古
----------中村

上田 前田 安部 未月 杉岡 菅原 大迫
左SBとボランチの層薄いならこんな感じでも良いんちゃう?選手の入れ替えは認める
0778(ワッチョイ 8201-pHat)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:46:59.04ID:UY+IvOHX0
左WBはちゃんと遅れず走って戻れる選手なら少々守備が下手でももういいよ
杉岡は戻りが遅くて簡単に数的優位を作られキツすぎる
空中戦も弱いし頼みのキックもあの精度じゃどうしようもない

菅も古賀も微妙だと思うから
遠藤とか安部とか攻撃の選手で走って戻れる力がありそうなやつを試していったほうがいい
0779(ワントンキン MM55-UTQu)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:54:21.52ID:+zSltxOtM
杉岡は必要。こんな使い安い選手はいない。こいつの献身なくして五輪代表は語れない。今日は杉岡に限らずキックがズレてた。
0780(スップ Sdc2-jslJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:45.31ID:5kHRlyjud
森保はA代表と同じく4バックに移行しようとしてるのに森保が指揮しない試合で3バックでやってるんだか意味不明

コパも五輪組使って4バックでそこそこ機能してベースが出来た
今更森保は3バックなんかには戻さんよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:05:18.28ID:ueTHLJMD0
初瀬 (俺の出番か・・・)
0782__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:06:48.68ID:YJMGUyAo0
>>780
”静岡閥”内山篤が、立田と大南をどうしてもゴリ押ししたいから、3バック戦術を採用してるんでしょ
政治だよ、政治w
もう、JFA会長選挙が近いからな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:08:15.20ID:ueTHLJMD0
>>780
A代表が3バックやったら発狂しそうだな
0785__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:54:06.14ID:YJMGUyAo0
お!
19時頃に、ようやくメキシコ戦の折戸さん記事がUPされてた!
遅かったなあ。
何かヘンな圧力からの上司介入でもされてたんじゃないかwww

長距離移動に14時間の時差、高地でピッチは劣悪…完全アウェーの中でスコアレスドローのU-22代表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284381-284381-fl

粘りの守備で得点許さずも…攻撃陣不発のU-22日本代表、メキシコとスコアレスドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284342-284342-fl

痛恨ミスもGK大迫敬介は前向き「トライした中でのミス」…横内監督代行も擁護
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284349-284349-fl

キャプテン杉岡大暉、まさかのファウルスロー3度に「もったいない」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284356-284356-fl

「もっとできた」…U-22代表MF渡辺皓太の“初体験”
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284367-284367-fl
>「プレスをかけたところで取り切れなかった」とボールを奪い取るのに苦戦
>「ボランチとの距離感も離れないように」意識したが、「そのバランスを取るのが難しかった」

それにしても”甘っちょろい”記事だなあ。折戸さん。と言っても深く深く同情する
どうせ内山篤に「3バック採用と、斎藤未月+田中碧のプレス相性問題と、立田のドン深いラインコントロールなど、代表への批判記事は控えろ」とか、また不当圧力を掛けられているんじゃないか?毒
それだとしても、岩田や前田の負傷離脱具合についてくらいは触れれば良いのに
一番心配だ。明朝の各地新聞記事待ちか
中馬健太郎フィジコ。(磐田ユース→筑波大出身)
「疲労」連呼の選手発言からは、相当の調整ミスを仕出かしてたのでは?

どうも、ヘドロのようなJFA
モヤモヤドロドロして、スッキリしない報道姿勢が漂ってきた。
USA戦に、このチームの”一体感”は大丈夫なのか??
0786(ワッチョイW eddd-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:06:45.78ID:+AnrePbO0
大迫が呼べなかったら昌子呼びそうな感じだが
CBよりSBに使った方がいいよな

岩田まで怪我してどうなるかわからないし
0787__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:40:04.80ID:YJMGUyAo0
最近のサッカージャーナリストたちの報道姿勢問題。
>>780のような、この横内U-22代表の3バックor4バックと、田中碧などボランチ候補がロクに機能していない問題について
誰か、批判する勇気を備えた人物は現れるのかね?

明日の新聞記事群は、(一応)見もの
毎回録画している「スカサカ!ライブ」の岩政さんとか、今日のメキシコ戦の不出来に関して、”プロ”の目からは怒髪天だろうと思うけどな

>DF立田悠悟(清水)や大迫を中心とした守備陣がフィニッシュの場面では自由を与えず。
>指揮官も「隙を与えたらやられるというのは、彼らも良く分かっているので、最後の部分は本当に必死にやってくれた」
>と最後まで得点を許さなかった守備陣を評価した
って、断じて違うだろ
メキシコ戦のゴミ試合とは、守備陣こそが戦犯だと思う。”プロ”なら甘やかしたら駄目っ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:43:41.27ID:ueTHLJMD0
今日の試合見てDF執拗に叩くのはキモすぎるいいかげんにしろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:45:44.67ID:gilnOGNW0
U-22日本代表、メキシコと3か月ぶりの再戦は0-0。上田綺世、安部裕葵らが先発も、崩しのアイデア足りず無得点

日本はボールをうまく動かしてフリーの状態の選手を作り出すことには成功したが、
バイタルエリアでの崩しのアイデアが乏しく、
サイドからのクロス精度も欠き、本当の意味での“決定機”を迎えることができず。


トゥーロンの時のメンバー何人かいかなったしその選手戻した方がいいな
0790(ワッチョイWW 9dad-tHm2)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:42.62ID:HvszAZgk0
>>786
昌子CB冨安SBにすれば問題なし。左SBどうするかは課題だけどWBなら相馬で
0791__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:52.66ID:YJMGUyAo0
>>788
キモくねえよ。5バックのドン引きでヒイヒイ守り切ったけど、攻撃のカタチなんて皆無だったじゃねえか
DFラインが深すぎる。SBの上がりは、相手のミスを待つだけ
ボランチの連携プレスの処ででスッカスッカだったから、セカンドを全く拾えなかった
あんなの、ニッポンの採るべき守備戦術じゃ断じてない!
0792(ワッチョイW eddd-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:35:56.35ID:+AnrePbO0
>>790
冨安SBはオプションであって現実的じゃねーわ
クラブでも純粋なSBじゃねーし
0793(ワッチョイW 9901-8oN3)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:47:50.70ID:4a8fg3+H0
え、冨安がサイドバックやってるんだって?
よし、じゃあ冨安は日式4-4-2のサイドバックやらせよう!

この発想する人がいたのがショックだわ
今時マリノスや京都もやってるというのに
ボローニャの試合なんか1秒たりとも見てないんだろうな
0795(アウアウウー Saa5-R1hb)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:34.23ID:j5n4jgBIa
何故、瀬古は出なかったの?
そうすれば攻撃の形は増えただろうに
0796(アークセー Sxf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:19:03.59ID:qHIi+AsYx
>>755
J2でもベンチ外の若原とか、バカですか?
0797__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:01.54ID:hHd/PAlN0
メキシコ戦は、田中碧と立田と齋藤未月に重大深刻な齟齬があったと睨んでるけど、
3・4バック論も含めて、ボランチ陣への批判は徹底タブーの姿勢かよ・怒

U-22日本代表、ゴールが遠くメキシコとスコアレスドロー 〜U-22日本代表 北中米遠征
http://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2019/news/00022636/
>横内昭展
>試合までの短い期間、高地での試合とコンディションはきつかった
>クロスを入れられた際の対応など改善点がまだまだあります
>こじあけるためのクオリティも出せませんでした。
>うまくいかない時間帯も長く、圧力を掛けられて、自分たちのミスから失点してもおかしくないシーンもありました

>杉岡大輝
>アウェーの地で最初は受け身になってしまいましたが、失点せずに、徐々に自分たちのペースに持ち込めたのは良かったです。
>ただ勝ちたかったですし、アシストや得点の部分で結果を残せなかったのは悔しい

>安部裕葵
>(U-22日本代表初招集のために)どういうサッカーか、細かい部分に関しては周りの考えを感じながら、自分の考えも見せていければいいと思っています
>メキシコの圧力はすごかったですが、チーム全体で前から思い切り守備にいくと相手は嫌がっていたので、そこから相手の強度が落ちて自分たちのペースになりかけました
>でも、僕もシュートは打てなかったですし、ゴールまであまり行けなかった

どうも、中馬フィジコの猛負荷練習の判断は酷かったみたいだな
立田がDFラインをズル下げた事自体には、横内は苦渋を飲んだ許容姿勢?
とにかくボランチが長時間に渡って無機能試合だった
この試合でチーム造りは大幅に後退した。”共有されていた絵”がガラガラ崩れた

北中米遠征中のU-22日本代表からDF岩田智輝が離脱
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284452-284452-fl
新情報が皆無だ・怒
最近のJFAは、情報隠ぺい体質がどんどん酷くなってる・・・
0798(アウアウカー Sa69-j+gN)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:05.54ID:BU0OigJOa
3バックの2シャドーとかいい加減辞めろっての
毎回手詰まりのアイディア無しじゃん

長沼みたいな全てにおいて足りない奴重用してるのも意味不明
0799__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:25:07.57ID:hHd/PAlN0
立田は”札幌戦8失点”でココロに大怪我を負っているんだから、寄せ集め代表DF陣のラインコントロール役はとても無理
今の彼にできたのは、周りを信頼できない、個人守備力に頼ったドン引きライン設定だけ

でもそれは、これまで積み上げてきた「コンパクトな攻撃サッカー」コンセプトの大自壊

結局、”静岡閥の大人たち”の政治ごっこ好きが全部悪いんだよ
JFA会長選挙の季節は近い。。
0800(スププ Sd62-Sgsp)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:19:56.57ID:+Xukj5H3d
中盤の支配力がメキシコのほうが上だった
その状態で4バックだったら確実に失点してたわ
何度もそういう試合見てきただろ
こういう格上相手に戦える戦術も必要なんだよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:21:34.71ID:g95di8LI0
相手が強いので粘り強く戦うために3バックにしたと言えなくもないわな。
0802__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:37:00.18ID:hHd/PAlN0
JFAがずっとトクベツ扱いしてきた、中山、立田、板倉、伊藤洋の180cm超え大型守備者モヤモヤイライラ・たちが
ことごとく”増長”して成長止まって、五輪の18名枠からは撃沈しそうな勢い

”エリートプログラム”って概念自体が、完全な大間違いなんだ。モヤモヤイライラ・・・
0803__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:54:03.96ID:hHd/PAlN0
アメリカ戦の出来は凄く重要
DF陣には結局、冨安・渡辺剛・瀬古・昌子がこれからノシ上がってくるのだろうか?
ボランチ陣は、柴崎・田中駿汰・山本悠樹に、アメリカ戦のベストプレイヤーで
OMFには山尾佑介を試してみたい
GKは・・・大迫は一応信用できるかな

結局ここに来て、五輪代表18名の人選は再び迷宮入りへ。冨安以外は予想がつかん
0805__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:08.29ID:hHd/PAlN0
疲労度やコンディションは一切無視・茨城率濃いめ・勝利主義の妄想アメリカ戦
岩田のケガは痛い・・・
   上田  小川
 安部      前田
   松本  斎藤未
杉岡 町田 瀬古 橋岡
      大迫

左SB、ホントに居ねえ。いずれ水戸の浅野雄也を呼ぶ?
0806(ワッチョイWW 6e05-QmWC)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:23:19.96ID:Gq+/DTyz0
日本帰ってきたし高徳入れればよくね?
0807(ワッチョイW fd7d-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:24.26ID:O0374qUx0
ぶっちゃけオーバーエイジSBはアリだと思うけどね
0808__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:13.26ID:hHd/PAlN0
SBはWBとは違って、ディレイ守備は世界では通用しない
”足元ガツガツ”でバシッと止めるスキルと筋力が必要とされるし、トンデモないスタミナも必要
今のクラブユース流の指導ではWB育成まで。4バック専SBは育てにくい
東緑ユースだけは独自のブラジル流で育成のノウハウを持ってるけど

こうなるとまたSBも、困ったときは大学サッカー界頼み?
そういや長友も、東福岡→明治大コース。
広島の佐々木翔も城山高→神奈川大。鹿島の永木は川崎ユース→中央大
今のユニバー代表だと
右SB:中村帆高97/177cm(日大藤沢高→明治大→FC東京)
左SB:森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大→鳥栖)
が有力候補

11月の強化海外遠征には、ユニバー組を呼びまくってくれ。現代表は穴ポジションが多すぎ
0809(アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:52.94ID:phdi+GLSa
1軍は今回呼んでない。
FW大迫
MF三好、久保、堂安
MF板倉、柴崎
DF原、渡辺剛、冨安、菅原
GK中村

2軍の中で誰が出てくるかのテストだから出場は平等な感じなんだろうな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed51-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:25:34.24ID:pTmaP8go0
☆J2
東京V−山口
【先発】森田 晃樹(東緑)、山本 理仁(東緑)、井上 潮音(東緑)
【控え】新井 瑞希(東緑)、廣末 陸(山口)、川井 歩(山口)、眞鍋 旭輝(山口)、宮代 大聖(山口)

水戸−金沢
【先発】黒川 淳史(水戸)、小島 雅也(金沢)、大石 竜平(金沢)、垣田 裕暉(金沢)
【控え】浅野 雄也(水戸)、石尾 崚雅(金沢)、窪田 稜(金沢)、小松 蓮(金沢)

岡山−京都
【先発】若原 智哉(京都)、福岡 慎平(京都)、一美 和成(京都)
【控え】上月 壮一郎(京都)、中坂 勇哉(京都)

愛媛−徳島
【先発】神谷 優太(愛媛)、岸本 武流(徳島)、渡井 理己(徳島)、小西 雄大(徳島)
【控え】鈴木 徳真(徳島)


☆ルヴァン杯 準々決勝 第2戦
FC東京−G大阪
【先発】渡辺 剛(瓦斯)、バングーナガンデ 佳史扶(瓦斯)、高江 麗央(脚大)
【控え】岡 哲平(瓦斯)、内田 宅哉(瓦斯)、田川 亨介(瓦斯)

名古屋−川崎
【先発】成瀬 竣平(名鯱)
【控え】藤井 陽也(名鯱)、杉森 考起(名鯱)、三苫 薫(川崎)

鹿島−浦和
【先発】
【控え】荻原 拓也(浦和)

広島−札幌
【先発】東 俊希(広島)
【控え】松本 大弥(広島)、濱 大耀(札幌)、檀崎 竜孔(札幌)、金子 拓郎(札幌)、岩崎 悠人(札幌)、藤村 怜(札幌)
0816(ササクッテロ Spf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:22:03.10ID:1zOOwP6Np
田川はどうにか覚醒してほしいな
0818(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:08.19ID:aDFYJ+Q20
森保は瀬古のプレースタイル好きそうなんだけどな
瀬古冨安で並べたらビルドアップ最強だから是非試してもらいたい
0819まぁ (アウアウカー Sa69-lA5U)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:20:52.63ID:B8GfjuDpa
瀬古は冬に海外移籍じゃな。
監督推薦で直でスペイン行けないかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況