X



【2020】東京五輪代表 part41【U-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:05:18.28ID:ueTHLJMD0
初瀬 (俺の出番か・・・)
0782__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:06:48.68ID:YJMGUyAo0
>>780
”静岡閥”内山篤が、立田と大南をどうしてもゴリ押ししたいから、3バック戦術を採用してるんでしょ
政治だよ、政治w
もう、JFA会長選挙が近いからな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:08:15.20ID:ueTHLJMD0
>>780
A代表が3バックやったら発狂しそうだな
0785__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:54:06.14ID:YJMGUyAo0
お!
19時頃に、ようやくメキシコ戦の折戸さん記事がUPされてた!
遅かったなあ。
何かヘンな圧力からの上司介入でもされてたんじゃないかwww

長距離移動に14時間の時差、高地でピッチは劣悪…完全アウェーの中でスコアレスドローのU-22代表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284381-284381-fl

粘りの守備で得点許さずも…攻撃陣不発のU-22日本代表、メキシコとスコアレスドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284342-284342-fl

痛恨ミスもGK大迫敬介は前向き「トライした中でのミス」…横内監督代行も擁護
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284349-284349-fl

キャプテン杉岡大暉、まさかのファウルスロー3度に「もったいない」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284356-284356-fl

「もっとできた」…U-22代表MF渡辺皓太の“初体験”
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284367-284367-fl
>「プレスをかけたところで取り切れなかった」とボールを奪い取るのに苦戦
>「ボランチとの距離感も離れないように」意識したが、「そのバランスを取るのが難しかった」

それにしても”甘っちょろい”記事だなあ。折戸さん。と言っても深く深く同情する
どうせ内山篤に「3バック採用と、斎藤未月+田中碧のプレス相性問題と、立田のドン深いラインコントロールなど、代表への批判記事は控えろ」とか、また不当圧力を掛けられているんじゃないか?毒
それだとしても、岩田や前田の負傷離脱具合についてくらいは触れれば良いのに
一番心配だ。明朝の各地新聞記事待ちか
中馬健太郎フィジコ。(磐田ユース→筑波大出身)
「疲労」連呼の選手発言からは、相当の調整ミスを仕出かしてたのでは?

どうも、ヘドロのようなJFA
モヤモヤドロドロして、スッキリしない報道姿勢が漂ってきた。
USA戦に、このチームの”一体感”は大丈夫なのか??
0786(ワッチョイW eddd-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:06:45.78ID:+AnrePbO0
大迫が呼べなかったら昌子呼びそうな感じだが
CBよりSBに使った方がいいよな

岩田まで怪我してどうなるかわからないし
0787__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:40:04.80ID:YJMGUyAo0
最近のサッカージャーナリストたちの報道姿勢問題。
>>780のような、この横内U-22代表の3バックor4バックと、田中碧などボランチ候補がロクに機能していない問題について
誰か、批判する勇気を備えた人物は現れるのかね?

明日の新聞記事群は、(一応)見もの
毎回録画している「スカサカ!ライブ」の岩政さんとか、今日のメキシコ戦の不出来に関して、”プロ”の目からは怒髪天だろうと思うけどな

>DF立田悠悟(清水)や大迫を中心とした守備陣がフィニッシュの場面では自由を与えず。
>指揮官も「隙を与えたらやられるというのは、彼らも良く分かっているので、最後の部分は本当に必死にやってくれた」
>と最後まで得点を許さなかった守備陣を評価した
って、断じて違うだろ
メキシコ戦のゴミ試合とは、守備陣こそが戦犯だと思う。”プロ”なら甘やかしたら駄目っ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:43:41.27ID:ueTHLJMD0
今日の試合見てDF執拗に叩くのはキモすぎるいいかげんにしろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:45:44.67ID:gilnOGNW0
U-22日本代表、メキシコと3か月ぶりの再戦は0-0。上田綺世、安部裕葵らが先発も、崩しのアイデア足りず無得点

日本はボールをうまく動かしてフリーの状態の選手を作り出すことには成功したが、
バイタルエリアでの崩しのアイデアが乏しく、
サイドからのクロス精度も欠き、本当の意味での“決定機”を迎えることができず。


トゥーロンの時のメンバー何人かいかなったしその選手戻した方がいいな
0790(ワッチョイWW 9dad-tHm2)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:42.62ID:HvszAZgk0
>>786
昌子CB冨安SBにすれば問題なし。左SBどうするかは課題だけどWBなら相馬で
0791__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:52.66ID:YJMGUyAo0
>>788
キモくねえよ。5バックのドン引きでヒイヒイ守り切ったけど、攻撃のカタチなんて皆無だったじゃねえか
DFラインが深すぎる。SBの上がりは、相手のミスを待つだけ
ボランチの連携プレスの処ででスッカスッカだったから、セカンドを全く拾えなかった
あんなの、ニッポンの採るべき守備戦術じゃ断じてない!
0792(ワッチョイW eddd-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:35:56.35ID:+AnrePbO0
>>790
冨安SBはオプションであって現実的じゃねーわ
クラブでも純粋なSBじゃねーし
0793(ワッチョイW 9901-8oN3)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:47:50.70ID:4a8fg3+H0
え、冨安がサイドバックやってるんだって?
よし、じゃあ冨安は日式4-4-2のサイドバックやらせよう!

この発想する人がいたのがショックだわ
今時マリノスや京都もやってるというのに
ボローニャの試合なんか1秒たりとも見てないんだろうな
0795(アウアウウー Saa5-R1hb)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:34.23ID:j5n4jgBIa
何故、瀬古は出なかったの?
そうすれば攻撃の形は増えただろうに
0796(アークセー Sxf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:19:03.59ID:qHIi+AsYx
>>755
J2でもベンチ外の若原とか、バカですか?
0797__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:01.54ID:hHd/PAlN0
メキシコ戦は、田中碧と立田と齋藤未月に重大深刻な齟齬があったと睨んでるけど、
3・4バック論も含めて、ボランチ陣への批判は徹底タブーの姿勢かよ・怒

U-22日本代表、ゴールが遠くメキシコとスコアレスドロー 〜U-22日本代表 北中米遠征
http://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2019/news/00022636/
>横内昭展
>試合までの短い期間、高地での試合とコンディションはきつかった
>クロスを入れられた際の対応など改善点がまだまだあります
>こじあけるためのクオリティも出せませんでした。
>うまくいかない時間帯も長く、圧力を掛けられて、自分たちのミスから失点してもおかしくないシーンもありました

>杉岡大輝
>アウェーの地で最初は受け身になってしまいましたが、失点せずに、徐々に自分たちのペースに持ち込めたのは良かったです。
>ただ勝ちたかったですし、アシストや得点の部分で結果を残せなかったのは悔しい

>安部裕葵
>(U-22日本代表初招集のために)どういうサッカーか、細かい部分に関しては周りの考えを感じながら、自分の考えも見せていければいいと思っています
>メキシコの圧力はすごかったですが、チーム全体で前から思い切り守備にいくと相手は嫌がっていたので、そこから相手の強度が落ちて自分たちのペースになりかけました
>でも、僕もシュートは打てなかったですし、ゴールまであまり行けなかった

どうも、中馬フィジコの猛負荷練習の判断は酷かったみたいだな
立田がDFラインをズル下げた事自体には、横内は苦渋を飲んだ許容姿勢?
とにかくボランチが長時間に渡って無機能試合だった
この試合でチーム造りは大幅に後退した。”共有されていた絵”がガラガラ崩れた

北中米遠征中のU-22日本代表からDF岩田智輝が離脱
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284452-284452-fl
新情報が皆無だ・怒
最近のJFAは、情報隠ぺい体質がどんどん酷くなってる・・・
0798(アウアウカー Sa69-j+gN)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:05.54ID:BU0OigJOa
3バックの2シャドーとかいい加減辞めろっての
毎回手詰まりのアイディア無しじゃん

長沼みたいな全てにおいて足りない奴重用してるのも意味不明
0799__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:25:07.57ID:hHd/PAlN0
立田は”札幌戦8失点”でココロに大怪我を負っているんだから、寄せ集め代表DF陣のラインコントロール役はとても無理
今の彼にできたのは、周りを信頼できない、個人守備力に頼ったドン引きライン設定だけ

でもそれは、これまで積み上げてきた「コンパクトな攻撃サッカー」コンセプトの大自壊

結局、”静岡閥の大人たち”の政治ごっこ好きが全部悪いんだよ
JFA会長選挙の季節は近い。。
0800(スププ Sd62-Sgsp)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:19:56.57ID:+Xukj5H3d
中盤の支配力がメキシコのほうが上だった
その状態で4バックだったら確実に失点してたわ
何度もそういう試合見てきただろ
こういう格上相手に戦える戦術も必要なんだよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:21:34.71ID:g95di8LI0
相手が強いので粘り強く戦うために3バックにしたと言えなくもないわな。
0802__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:37:00.18ID:hHd/PAlN0
JFAがずっとトクベツ扱いしてきた、中山、立田、板倉、伊藤洋の180cm超え大型守備者モヤモヤイライラ・たちが
ことごとく”増長”して成長止まって、五輪の18名枠からは撃沈しそうな勢い

”エリートプログラム”って概念自体が、完全な大間違いなんだ。モヤモヤイライラ・・・
0803__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:54:03.96ID:hHd/PAlN0
アメリカ戦の出来は凄く重要
DF陣には結局、冨安・渡辺剛・瀬古・昌子がこれからノシ上がってくるのだろうか?
ボランチ陣は、柴崎・田中駿汰・山本悠樹に、アメリカ戦のベストプレイヤーで
OMFには山尾佑介を試してみたい
GKは・・・大迫は一応信用できるかな

結局ここに来て、五輪代表18名の人選は再び迷宮入りへ。冨安以外は予想がつかん
0805__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:08.29ID:hHd/PAlN0
疲労度やコンディションは一切無視・茨城率濃いめ・勝利主義の妄想アメリカ戦
岩田のケガは痛い・・・
   上田  小川
 安部      前田
   松本  斎藤未
杉岡 町田 瀬古 橋岡
      大迫

左SB、ホントに居ねえ。いずれ水戸の浅野雄也を呼ぶ?
0806(ワッチョイWW 6e05-QmWC)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:23:19.96ID:Gq+/DTyz0
日本帰ってきたし高徳入れればよくね?
0807(ワッチョイW fd7d-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:24.26ID:O0374qUx0
ぶっちゃけオーバーエイジSBはアリだと思うけどね
0808__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:13.26ID:hHd/PAlN0
SBはWBとは違って、ディレイ守備は世界では通用しない
”足元ガツガツ”でバシッと止めるスキルと筋力が必要とされるし、トンデモないスタミナも必要
今のクラブユース流の指導ではWB育成まで。4バック専SBは育てにくい
東緑ユースだけは独自のブラジル流で育成のノウハウを持ってるけど

こうなるとまたSBも、困ったときは大学サッカー界頼み?
そういや長友も、東福岡→明治大コース。
広島の佐々木翔も城山高→神奈川大。鹿島の永木は川崎ユース→中央大
今のユニバー代表だと
右SB:中村帆高97/177cm(日大藤沢高→明治大→FC東京)
左SB:森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大→鳥栖)
が有力候補

11月の強化海外遠征には、ユニバー組を呼びまくってくれ。現代表は穴ポジションが多すぎ
0809(アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:52.94ID:phdi+GLSa
1軍は今回呼んでない。
FW大迫
MF三好、久保、堂安
MF板倉、柴崎
DF原、渡辺剛、冨安、菅原
GK中村

2軍の中で誰が出てくるかのテストだから出場は平等な感じなんだろうな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed51-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:25:34.24ID:pTmaP8go0
☆J2
東京V−山口
【先発】森田 晃樹(東緑)、山本 理仁(東緑)、井上 潮音(東緑)
【控え】新井 瑞希(東緑)、廣末 陸(山口)、川井 歩(山口)、眞鍋 旭輝(山口)、宮代 大聖(山口)

水戸−金沢
【先発】黒川 淳史(水戸)、小島 雅也(金沢)、大石 竜平(金沢)、垣田 裕暉(金沢)
【控え】浅野 雄也(水戸)、石尾 崚雅(金沢)、窪田 稜(金沢)、小松 蓮(金沢)

岡山−京都
【先発】若原 智哉(京都)、福岡 慎平(京都)、一美 和成(京都)
【控え】上月 壮一郎(京都)、中坂 勇哉(京都)

愛媛−徳島
【先発】神谷 優太(愛媛)、岸本 武流(徳島)、渡井 理己(徳島)、小西 雄大(徳島)
【控え】鈴木 徳真(徳島)


☆ルヴァン杯 準々決勝 第2戦
FC東京−G大阪
【先発】渡辺 剛(瓦斯)、バングーナガンデ 佳史扶(瓦斯)、高江 麗央(脚大)
【控え】岡 哲平(瓦斯)、内田 宅哉(瓦斯)、田川 亨介(瓦斯)

名古屋−川崎
【先発】成瀬 竣平(名鯱)
【控え】藤井 陽也(名鯱)、杉森 考起(名鯱)、三苫 薫(川崎)

鹿島−浦和
【先発】
【控え】荻原 拓也(浦和)

広島−札幌
【先発】東 俊希(広島)
【控え】松本 大弥(広島)、濱 大耀(札幌)、檀崎 竜孔(札幌)、金子 拓郎(札幌)、岩崎 悠人(札幌)、藤村 怜(札幌)
0816(ササクッテロ Spf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:22:03.10ID:1zOOwP6Np
田川はどうにか覚醒してほしいな
0818(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:08.19ID:aDFYJ+Q20
森保は瀬古のプレースタイル好きそうなんだけどな
瀬古冨安で並べたらビルドアップ最強だから是非試してもらいたい
0819まぁ (アウアウカー Sa69-lA5U)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:20:52.63ID:B8GfjuDpa
瀬古は冬に海外移籍じゃな。
監督推薦で直でスペイン行けないかしら
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:53:10.32ID:IrV5iIc00
そんなハードル上げて大丈夫なん?
井手口や初瀬君もそんなノリだったで?
0822(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:01:37.54ID:aDFYJ+Q20
>>821
初瀬?無知晒すなよ
0824(アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:19:04.76ID:itxCyKhTa
立田はラストチャンスだろ。
今回の遠征でポカしたら次回からは招集されない。
そもそもJリーグでも通用してないんだから、2部の下位クラブにレンタルしてやり直したほうがいい。
瀬古はこれからの選手だから東京五輪まではJリーグにいた方がいい。セレッソの外人から学べるし。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:04.62ID:IrV5iIc00
3バックも慣れてない初招集の選手に期待しすぎだし
その瀬古押すために全力で立田叩きに来てる流れがマジ怖い
0826(アウアウウー Saa5-qUZC)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:34.32ID:RaLwjX/4a
立田と町田なんて瀬古や渡辺は勿論、名古屋の藤井よりも下だよ。
0827__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:16:48.04ID:hHd/PAlN0
>>813
茨城者として今週も 至 福 。。
若手厨として、J2界は本当に面白いっ!グングン選手たちが毎節ごとに伸びている

>>817
瀬古は当然アメリカ戦のスタメンでしょ
ただメキシコ戦で岩田が怪我を負い、町田と立田と杉岡と未月はフル出場
http://www.jfa.jp/national_team/u22_2019/20190906/match_page/m1.html
DF陣で疲労が少ないのは、大南と岡崎慎と橋岡
瀬古は4バック育ちなのに組み合わせ上、瀬古+岡崎慎+大南の3バックに、左WB菅、右WB橋岡になりそう
      小川
  遠藤渓   安部
   松本     高
菅             橋岡
  瀬古 岡崎慎 大南
      小島
前田の体調不良で攻守のバランスはよろしくない
DFライン、また深く敷くのだろうか
0829(ワッチョイ 8201-pHat)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:53:10.55ID:uZF8nhRA0
昨日、町田は悪くなかったよ
まあ良くもなかったけど杉岡のお守りしながらってのを考えると守備も組み立ても十分及第点
特に縦パスはいいの出せてたから前におさめられるやつがいればもっと輝く

1対1の競り合いの時に体くっつけ過ぎでやられちゃうのが悪い点なんだけど
スペースの埋め方とか数的不利時の対応とか1~2年前に比べるとかなり成長が見られるし
左利き+身長のアドバンテージもあるからまたチャンスもらえるんじゃないかな
0830(アウアウウー Saa5-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:07:22.39ID:I+HZmgKoa
>>829
CBなんだから組み立てがいくら良くても守備がゴミならいらんわ。町田はいらん。
0831(ワッチョイWW 4525-tHm2)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:11:35.75ID:93GJ79QZ0
若原3失点。そういえば若原オタとかどうしてんだろ。
0833__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:37:21.10ID:FE7UUrjX0
>>832
だーかーらー、>>782が真相でしょ。内山篤が仕切り人だよ。横内なんて歯向かえない

お。スーパーサッカーが始まるー♪今週は観るべ!
0835(ワッチョイWW 6e02-Va7Q)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:54:59.24ID:RH8pc0hQ0
このメンバーで引き分けなら十分
はっきり行って2列目は全員チェンジもある
0837(ワッチョイ 2e14-2wka)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:40:21.23ID:6Vb05i8T0
 山本太郎はうんこ、松本カメラ
0838__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:27:18.23ID:FE7UUrjX00909
メキシコ戦がゴミ糞試合だった事で、チーム造りは大幅に遅れている
今の横内U-22代表の骨格はいまだに定まっていない。ボランチとSB候補が全員不調
>2019/10/07〜10/16 海外遠征 未定
の調整は今頃ヤマ場だろうが、ユニバー組への期待度は増すばかり
でも大学の授業があって呼びにくい
大学関係者はJFA会長選挙には造反濃厚だし、どうするのかね
担当責任者は、関塚隆と山本昌邦と内山篤の合議制なのだろうか
最近のJFAは情報隠ぺい体質が悪化してるから、ストレスが溜まりまくりだ

中山や板倉などを厚遇させたいならヨーロッパ遠征が順当だったのだろうが、大学サッカー界は拒否りそう
0839(キュッキュ Spf1-ui5v)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:28:13.81ID:JvbJ+6c5p0909
メキシコはメキシコで日本ごときに引き分けたってめちゃくちゃ叩かれてるな
やっぱ日本って相当雑魚なイメージなんだな
冨安堂安久保三好板倉いたら余裕で勝てるのに
0840(キュッキュ c2da-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:41:10.78ID:aMcmA48N00909
五輪の流れで言うとメキシコ五輪のリベンジをロンドンで果たしてイキがってる中での今回の五輪代表テストマッチでホームであのザマだったからな。
0841(キュッキュ Sd62-Sgsp)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:04:50.21ID:v2x07h9cd0909
メキシコのキーパーと中盤の選手はかなりタレントが揃ってたんじゃないかなかなり能力高かったわ
アンダーの強化試合であんだけ客が入るのは期待されてる世代なんだろうな
メキシコ視点で言うとあんだけ押し込んでたのに点とれずに最後負けかけるという日本でもよく見る一番叩かれるパターン
0842__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:24:34.65ID:FE7UUrjX00909
大体、川口能活と中馬健太郎という、2人のジュビロ磐田OBスタッフを、内山篤が無理やりにネジ込んだ時点で、
「__」は当初から、今回のユース育ちまみれだった北中米遠征への態度を硬化させていたからな
試合内容を見る目が、どうしてもネガティブになりがちな処は自省して気をつけているんだけど
それでも「守備陣は良くやった」という評価はねえよ。ディレイ守備哲学をそんなにマスゴミはマンセーしたいのか?w
むしろ攻撃陣はあれだけ中盤がボロボロな、相手のミス突きオンリーの戦況下で、良くやってた方だ
”セカンドボールをことごとく拾われる”って、深刻な病巣は明らかに守備陣にある。
それをジャーナリストたちまでが篭絡されて情報隠ぺいしてるんだから、今の組織の状態は相当悪い

例えば前田の体調不良って、具体的には何だよ?
現地取材者なら多少なりは知っているだろうに、記事にはできない。緘口令の気配が濃厚だ
こんなドロドロした遠征、ロクな組織じゃねえわ。
0843(キュッキュW 9901-9CkE)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:42.69ID:ZZ4s2Jvt00909
渡辺剛実力ありますよね‼️なぜ選ばれないの
0844__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:01:17.51ID:FE7UUrjX00909
>>843
渡辺剛97/184cmの経歴は
瓦斯U15深川→山梨学院大高→中央大学→FC東京だから
瓦斯ユース関係者にとっては、才能を見る目が無かったって批判されがち。
だったら、岡崎慎98/181cm
瓦斯U15深川→瓦斯ユース→FC東京
の経歴の方を、より可愛がりたいんでしょ

ガンバ大阪でも、脚ユース組vs外様高体連組の代表選出での扱いの違いとかを感じるよね
政治ですよ、政治
0845(キュッキュ 793d-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:29.70ID:eXgssIEo00909
単純にFC東京から選びすぎだからクラブから拒否られてるんだろ。
今回もA代表のレギュラーでJリーグからは東京の橋本だけ。
サブにも永井とか元東京の久保とか入れてるし、U18代表にも東京の選手入れてるし
「Jでスタメンの室屋や渡辺剛は出せません」ということで手を打ったんだろうな。
だからA代表の右SBは今回控えがいない。あとJでサブの岡崎はOKが出てU22に呼んだ。
0846__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:02:48.30ID:FE7UUrjX00909
布陣のバランス的には、OMFのパッサーが居ないんだから森島司が最上位で欲しかっただろうけど
A代表+U-22召集の1チーム2人縛りで、大迫+松本泰が優先された?

<J1>五輪世代・ゴールアシストランキング+1000分超出場選手(+表記はACLや旧所属スコア)
 MF遠藤渓太97/175cm(横鞠ユース→横鞠)1735分4G6A
☆FW上田綺世98/182cm(鹿島学園高→法政大→鹿島)157分3G
 MF金子大毅98/176cm(市立船橋→神奈川大→湘南)972分2G1A
 MF吉尾海夏98/168cm(横鞠ユース→仙台)919分2G1A
◆MF相馬勇紀97/165cm(三菱養和→名鯱→鹿島)464+62分2G
★MF滝裕太99/168cm(清水ユース→清水)273分2G
 MF森島司97/172cm(四日市中央工高→広島)1211+613分+1G5A
 MF福田湧矢99/176cm(東福岡高→脚大)1017分+1G2A
☆MF渡辺皓太98/166cm(東緑ユース→東緑→横鞠)1266+128分1G1A
★MF齊藤未月99/165cm(湘南ユース→湘南)1936分1G
☆MF松本泰志98/180cm(昌平高→広島)1169+210分+1G
★MF東俊希00/180cm(広島ユース→広島)279+356分+1G
◆MF田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎)1395+225分2A
☆FW菅大輝98/171cm(札幌ユース→札幌)1826分1A
 MF初瀬亮97/180cm(脚大ユース→神戸)1500分1A
☆MF原輝綺98/180cm(市立船橋→新潟→鳥栖)1464分1A
 MF高江麗央98/171cm(東福岡→脚大)630分1A
★MF郷家友太99/183cm(青森山田→神戸)467分1A
◆FW岩崎悠人98/171cm(京都橘高→京都→札幌)50分1A
◆MF松岡大起01/170cm(鳥栖ユース→鳥栖)1487分
★MF鈴木冬一00/165cm(湘南)993分

<DF系:出場時間順にリソート>
☆DF杉岡大暉98/182cm(市立船橋→湘南)2230分2G3A
☆GK大迫敬介99/186cm(広島ユース→広島)1930+270分
 DF町田浩樹97/187cm(鹿島ユース→鹿島)1478+557分1G
☆DF岩田智輝97/178cm(大分ユース→大分)1985分3G1A
☆DF立田悠悟98/191cm(清水ユース→清水)1684分1A
★DF橋岡大樹99/183cm(浦和ユース→浦和)1056+180分1G1A+1G
 DF渡辺剛97/184cm(山梨学院大高→中央大学→FC東京)1154分1G
◆DF大南拓磨97/184cm(磐田)1142分
★DF瀬古歩夢00/183cm(桜大ユース→桜大)974分1G1A

でもだったら、<J2>勢からアタッカーを呼べば良かったんだよ!
 FW一美和成97/181cm(大津高→京都)12G4A
 FW山根永遠99/167cm(広島ユース→若桜→金沢)8G2A
 FW上門知樹97/166cm(与勝高→琉球)7G
 FW黒川淳史98/171cm(大宮ユース→水戸)6G2A
 FW垣田裕暉97/186cm(鹿島ユース→金沢)5G2A
★FW斉藤光毅01/170cm(横縞ユース→横縞)5G1A
 FW岸本武流97/174cm(桜大ユース→徳島)4G2A
 FW大石竜平97/169cm(清水桜が丘→金沢)4G1A
 MF浅野雄也97/170cm(四日市四郷高→大阪体育大→水戸)4G1A
◆FW小松蓮98/183cm(松本ユース→金沢)4G
◆FW小川航基97/186cm(桐光学園高→磐田→水戸)4G
◆FW神谷優太97/176cm(青森山田→愛媛)3G2A
 MF奥抜侃志99/171cm(大宮ユース→大宮)3G2A
 MF松尾佑介97/170cm(浦和ユース→仙台大→横縞)3G2A 
 MF佐々木匠98/166cm(仙台ユース→山口)3G
 MF渡井理己99/168cm(静岡学園高→徳島)3G

水戸の小川は”磐田所属”なもんだから、内山篤が無理やりひっこ抜いたんだろうけどさ
0847(キュッキュW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:39:08.17ID:Z+KrwNr000909
松尾は滑り込みあると思ってる
相当能力高い
0848__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:19:49.34ID:FE7UUrjX00909
っていうか、J1で3ゴール以上は遠藤渓と上田(!)だけww
J2ではズラリと16人。まだまだ増えそう
”オールJ2選抜”を組んで、メキシコ戦のスッカスカボランチメンバーと直接対戦させたら、
バイタルをズタズタに蹂躙されて、ド完敗するんじゃないか
J2のメンバー、ドリブル突破力がマジでキッツイよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4d67-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:44:24.84ID:qp09kHTm00909
J1だと幽閉されやすいからなぁ。
田川もほぼガチンコに幽閉されてるし。
この前ようやくリーグ杯で点取ったけど。
0851__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:14:58.51ID:FE7UUrjX00909
今年からJリーグ規約が
外人3名+アジア枠1名→外人5名同時起用可能に緩められた
そしたら金持ちJ1チームが、若手を干し上げるのは必然だ

おまけに都市型J1チームは大学サッカー部とのTRMは好まずに、8人vs8人のハーフコート紅白戦だけで戦術を煮詰める処が多い
一方地域密着に懸命なJ2チームの多くは、審判基準をハードに流す大学サッカー部とのTRMが大好き
だから多様な選手と環境で鍛えられてノシ上がっていけるJ2チームが、若手人材育成に大成功していったのは当たり前
0852(キュッキュ 62f0-JfmT)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:23:18.49ID:/ifRBI9a00909
明日のアメリカ戦のライブないの?
おしえてちょ
0853(キュッキュ MM92-+4Tx)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:25.17ID:DKoOtmshM0909
田川はU20W杯で怪我して
復帰後は出場機会も貰ってるだろ
幽閉とか干されてるとか何言ってんだ?
怪我明けムリさせて酷使してほしいのかね
おまえら影山かよ
0855__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:28:17.42ID:FE7UUrjX00909
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/840668?page=2
>最下位にあえぐチームにそうしたアグレッシブな試合内容を可能にさせたのは、これまでよりも明らかに密度が濃くなった練習内容だろう。
>練習場には「攻守の切り替え」、「サイドチェンジ」などを激しい口調で求める指揮官と通訳の声が響き渡る。
>より実戦的な試合形式を交え、以前よりも長めの2時間を超える練習が連日続いている。
>今夏加入した元日本代表のMF今野泰幸は
>「これまでよりピリピリしたムードだし、練習時間が長く、負荷も大きく実戦的」と質の高さを感じ取っている

フベロ磐田からの担当記者記事のコレ。
案の定”静岡閥”磐田とは、どうも伝統的に生ヌルい練習内容だったらしいが。
中馬健太郎フィジコなど”若手の墓場”磐田OB関係者には、重大な責任があるんじゃないの?

それとこんな新指揮官スタートじゃ、大南拓磨は北中米遠征を招集辞退しておいた方が良かったんじゃないかなあ。。
0856(キュッキュWW 0663-YiMT)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:22.93ID:laBRWWMb00909
フベロは就任10日ちょいで組織というかボールの経路を大分整理したけど
それでも今期はもう奇跡でも起きない限り間に合わんだろ
0857__ (キュッキュ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:34.12ID:FE7UUrjX00909
とりあえず中馬健太郎フィジコ(39)の経歴と技量を、俺はまったく信用していない
ジュビロ磐田全体の練習ぶりに以前から垣間聴こえていた”ヌルさ”に、この若造フィジコが無関係とは思えん
”プロ”選手はシーズンの蓄積疲労が積み重なった真っただ中の召集だったんだぞ
ユースの17才回復力と、ガチ主力の22才を同じに扱うんじゃねえ。
プロの評価とは、全ては最終結果次第だぞ。フィジコも”プロ”だ
前田大然なんて、ポルトガルリーグでデビュー走り詰め2連戦目の一番キツい時期じゃねえか
”体調不良”って、フィジコとしてどんな酷い練習負荷をヤラかしたんだか・・・
0859__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:53.66ID:FE7UUrjX0
危機感を抱くU-22代表MF菅大輝、誕生日が2日違いの「超えなければいけない」存在
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284606-284606-fl

DF瀬古歩夢、U-22代表初招集で「五輪への思いが強まった」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284600-284600-fl

明朝のアメリカ戦に向けて、折戸さんの記事が薄っぺらい薄っペラいよ・・・
ボランチ批判や、3・4バック論などに関しては、内山篤から報道タブーが掛かっているのかな。すごく可哀想
瀬古と菅の先発だけは鉄板だろうけど、GK含めた残り9名の先発は、コンディション問題が影響大きくて本当に読みにくい
これまでの”共有された絵”がメキシコ戦のボランチ混乱で、すっかり迷走しているんじゃないかと自分は観ている
まさにこういう時こそ、サッカー監督稼業=横内氏の技量が露骨に試されるんだけど。
さて、明日のアメリカ戦とは、どういう歩みを歴史書に刻むのだろうか。
横内氏の”母港”とは、静岡流とはかなり遠い、広島ユースの勝負強きド根性サッカーだと思うのだが。
かて。克て。どうか勝って欲しい。ニッポン・・・
0860(ワッチョイW 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:22:56.01ID:Z+KrwNr00
>>858
海外厨にもほどがある
五輪のスタメン争いならまだしもJトップクラスの右SB室屋を抜いてるわけないだろ

最近まで宮原の控えだったのにアホかと
0862(ワッチョイ c2da-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:29.45ID:aMcmA48N0
バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…

サッカーにおいては周りがそれ思い込んで過大評価してしまうパターン化w
0863(ワッチョイWW 0663-YiMT)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:36:08.42ID:laBRWWMb0
杉岡はメキシコ戦の糞クロス連発を見るに厳しいだろう
あと地味に一対一をほぼ全て負けてる
0864(アウアウウー Saa5-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:39:42.94ID:ogOSknr7a
>>863
それDFの選手としては致命的だな。
0866(ワッチョイWW 4525-ZNu8)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:42:31.29ID:93GJ79QZ0
>>863
それ右の橋岡もなんですけど。CB出来るから叩かれないけど。冨安の無駄にあるテクニックとかセンスを五輪の期間だけでも分けて欲しい。
0867__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:56:52.68ID:FE7UUrjX0
とりあえず>>827を再録しとこう
      小川
  遠藤渓   安部
   松本     高
菅             橋岡
  瀬古 岡崎慎 大南
      小島
これだと実質5バックでDFライン深そうなんだけどな
アメリカは良く知らんが、黒人率高くて、小柄なGK小島を狙って対空戦をどんどん挑んでくるんじゃないか
0870(ワッチョイWW c2b0-X9Aw)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:36:44.02ID:87PlCwPs0
サッカーの成長はほんとにわからんな
30くらいまで伸びるのもいれば20代前半がピークな奴も多い
0871__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:01:15.83ID:iwwWhod10
ジーコさんが才能を認めて日本代表に招集した選手たちは、おっそろしく選手寿命が長くて晩成型になるね
もう15年以上も前の日本代表なのに、いまだにバリバリのJリーガーがウジャウジャ居る
(遠藤ヤット、俊輔、中村憲、今野、小野、稲本、長谷部、大久保、松井)

今の杉岡に必要なのは、「ジーコさんが好んで評価しそうな、真摯で超負けず嫌いでブラジル享楽的サッカー要素」なのかもしれない
0872(ワッチョイWW dd5f-5gEI)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:44:20.06ID:GGrpBSVU0
左WGだと、杉岡より意外と船木の方が今後伸びたりして。ロティーナ監督に才能気に入られてるよね。それと川崎行ったタビナスってどうなったの?
0874hg (ワッチョイ 62f0-JfmT)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:19:23.86ID:z+OJTUJ80
ライブ映像が無いのは仕方がないが実況してくれるサイトとか無いの?
JFAとか何してんの?
0875(ワッチョイ c2da-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:30:01.80ID:XoDMjpAC0
JFAがわざわざ配信機材持ち込んで放送しても他国にネタバレするだけなんでそんなデメリットしかないことはやらない 
ホーム側のアメリカはYOUTUBEで放送よくしてるみたいだが。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed51-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:50:39.08ID:NpyVxgn80
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284653-284653-fl

<出場メンバー>
[U-22日本代表]
GK 1 小島亨介(大分)
DF 13 大南拓磨(磐田)
DF 15 岡崎慎(FC東京)
DF 22 瀬古歩夢(C大阪)
MF 4 菅大輝(札幌)
MF 7 松本泰志(広島)
MF 9 前田大然(マリティモ)
MF 19 遠藤渓太(横浜FM)
MF 20 高宇洋(山口)
MF 21 橋岡大樹(浦和)
FW 18 小川航基(水戸)

控え
GK 12 大迫敬介(広島)
DF 2 立田悠悟(清水)
DF 17 町田浩樹(鹿島)
MF 5 杉岡大暉(湘南)
MF 6 渡辺皓太(横浜FM)
MF 8 田中碧(川崎F)
MF 10 安部裕葵(バルセロナ)
MF 14 長沼洋一(愛媛)
MF 16 齊藤未月(湘南)
FW 11 上田綺世(鹿島)
0878__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:27:04.00ID:iwwWhod10
>>876
早起きした甲斐があった。水戸育ちツートップ、来たな!
でも、情報隠ぺい体質が気になる
前田はFWだし、橋岡はDF表記の方が見やすくない?

J2経験者が小川、前田、菅、小島。実質J3育ちが瀬古と高で、かなり機嫌回復
前田の快復で一気にバランスが良くなった
とにかく”水戸のFWからの連動した前線プレス”と、瀬古の混じったDFラインがどこまでハイラインを保てるか?
松本+高のボランチが、ちゃんとプレスの約束ゴトを確認できているか
カギはJ2勢。そして横内監督。期待と懸念が微妙に入り混じる先発布陣だけど。
かて。克て。どうか勝って欲しい。ニッポン!
0879__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:58:48.07ID:iwwWhod10
>>859でサッカージャーナリストの報道姿勢についてずいぶん愚痴を垂れたけど
補足すべき重要な記事が出ていた。自分の勘違いか?本当にすまないっ!

FW前田大然が体調不良から復帰…U-22代表・横内監督代行、厳しい日程も「能力が高い選手たち」と期待
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284571-284571-fl
>「もう少しファーストディフェンスに行き、メキシコ戦は立ち上がりに裏を取られたので裏を取られないように」

ポルトガルで奮闘中のFW前田大然…「指示を出しても分からないだろう」からの脱却
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?284247-284247-fl

とにかくDFラインの高さが気になるんだが、アメリカの快速FWの裏狙いを警戒して深めに採る?
横内監督は弱気っぽいが、選手たちがどう判断するか
小川と前田が揃えば、”水戸の前線連動プレス”が絶対掛かるから、戦況は一変するはず
不安点も残っているが、映像を観たいなあ。
結局サプライズ配信はないのか。J2好きから、懸命に念を送ろう
0880__ (ワッチョイ 79d1-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:29:39.43ID:iwwWhod10
前半終了。日本0-1アメリカかよ・・・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1567812220/779-
早くも松本→田中に交替って事は、ボランチの出来が案の定マズいんだろうな
でも田中碧+高宇洋って、更に”足元ガツガツ”守備強度を落としていないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況