X



日本代表GK統一スレ part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイ fa01-xUB5)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:05:22.60ID:DXG9b2iw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください


前スレ
日本代表GK統一スレ part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1563640897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618(ワッチョイWW 0d25-SL5O)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:20:01.53ID:WojAplIm0
E-1ってJ終わってから発表?
0619(ワッチョイ 5eb0-lLWy)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:07:19.35ID:jL1cTVC/0
水曜かな
0622(ワッチョイWW f590-JasU)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:31:39.67ID:RLG4JeWS0
▽GK
小島亨介(大分トリニータ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
中村航輔(柏レイソル)
0623(ワッチョイW a2d7-4wqm)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:33:52.40ID:IbteaHjr0
Eー1は中村が使われそうな。
ここでいいパフォーマンスを見せてA代表にまず定着できるかだな。
0627(ササクッテロラ Sp79-SL5O)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:56:57.51ID:m8q1m1mIp
12・28キリンチャレンジ杯U-22ジャマイカ戦に臨むU-22日本代表メンバー発表

GK
山口瑠伊(エストレマドゥーラ)
谷晃生(G大阪)
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)

小久保ついに呼ばれたな。山口はラストチャンスっぽいから頑張れ。来年のU23アジア予選の当落線上なんだろうけど大迫の牙城をそろそろ崩して欲しいわ。
0629ジャパンズウェイ (ワッチョイ 9e02-luhV)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:44:46.12ID:xfgYgez/0
中村が中国と韓国戦で大迫が香港戦って感じかな
ここで小島呼ぶってことはU23アジアも呼ぶんだろうな 
無理して呼ばないほうが本人の為のような気がするけど
0631(アウアウカー Sab1-j1nP)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:25:57.86ID:lwc/ng+Pa
中村を五輪組に少しづつ混ぜていく方針だな
本当はポジションの近い冨安や板倉らと一緒に練習させたかったが、田中碧や上田らとまず合わせる感じかな。
0632(ワッチョイWW 053b-6suH)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:12:17.95ID:VfSLqEBt0
五輪の序列
中村(OA)>大迫>小島>谷>茂木>山口>小久保>ザイオン、オビ、波多野とか…
0633(ワッチョイWW 053b-6suH)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:26:12.07ID:VfSLqEBt0
てかこんなメンツでE1勝てんのかよ。
FIFAランキング下がるし何より韓国なんかに負けるの許せないわ。
0634(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:10:11.51ID:Xbqkl9Gg0
ハリルホジッチが監督の時、E1で韓国に完敗した時、「韓国の方が強いのは最初から
分かっていた。」と言ったが、あんなことだけは言わないでもらいたい。
他人事のようで無責任だし不愉快になる。戦力が揃ってないのは分かっているしその
中でいかにやれるかを見たい。
0635(アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:16:59.90ID:NVSyLIQKa
ハリルは日韓戦の惨敗とその後の舐めプコメントが発端で解任されたんだよな
森保もここが山場だな
0638(ワッチョイW 4bb0-xWUE)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:59:25.81ID:6pAlJb2h0
中村を五輪で呼ぶのかい?
3番手か4番手をOAで正GKに使うのはナンセンスだね。
0639(アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:07:38.91ID:NVSyLIQKa
いや権田みたいな試合勘ゼロの選手怖くて東京五輪に呼べないだろ
川島はメンタルリーダーにはなれそうだけど、今さら川島呼ぶのか?って話だしシュミットはでかいだけで論外。中村は妥当。
0641(スッップ Sd43-xWUE)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:26:19.37ID:YUpioQPmd
>>639
普通に権田をWC予選で使ってるのだからその指摘もナンセンスだな。
現状川島よりも下の評価の中村の起用の意味こそ分からんぞ。
本番までにA代表の正GKになってれば中村使うのも理解出来るけどね
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:47:38.01ID:iqszbpfc0
やっぱ五輪は権田が今の状態だったら中村のほうがいい

五輪ってOAで出場するのだと更に特殊な大会でしかも緒戦の重要度が極めて高いから
試合出てないキーパーだとどうしても緊張で不安定になる可能性が高いし
終盤の5試合とかでいいから継続的に試合に出ることもを含めたルーティーンで準備しててくれないと守備の安定度が大幅に下がる

まあでも権田は今期中に出るチャンスありそうだからなんとかなりそうだが確定してるわけじゃないしそこに懸念がある
とにかく絶対にキーパーのOAが必要だからこの大会での中村のチームへのコミットがしっかりしててほしいとこだ
0645(ワッチョイ b53d-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:04:26.87ID:BzqqvuRU0
権田は冬に移籍すればいんじゃね。
ベルギーの下位クラブならシュミットや川島でもレギュラーなれたんだから
同レベルの権田が試合に出るにはちょうどいいと思う。無理なら神戸とかでもいいし。
何にしろ代表選手なら、試合に出れる身の丈にあったクラブに移籍しろ。
0647(スッップ Sd43-xWUE)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:36:08.44ID:wd0yM1c+d
A代表正GKでもないヤツを
OA枠で当代世代を差し置いて使うと
アゴと同じことになる。
0648(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:23:57.58ID:nMmuwAE8r
J3を見る限り、どう見ても谷より茂木や波多野のが上
データ的にも実証されている
GK代表選考の闇は深いわ
0649(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:48:31.18ID:nMmuwAE8r
抜きん出た素質もなく、今年ほとんど試合に出ていない小島が代表に選ばれることを見ても闇の深さが伺われる
小島の何を見て選んだんだ?
ポイチは大分の練習見に行って決めたのかよ
0650ジャパンズウェイ (ワッチョイ cb02-XcXF)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:08:15.29ID:04HgDdO30
茂木はともかく波多野は十分経験積んだでしょ U20もトゥーロンとか
この辺のGKは本番呼ばれないからなるべく多くの選手に代表経験積ませたいんでしょ
谷はU19アジア予選の時は大迫よりも序列が上だったわけで経験積ませるのはありだし大迫より序列低い選手のが第3GKとして使いやすいから年下の谷や小久保が選ばれるのは妥当
0651ジャパンズウェイ (ワッチョイ cb02-XcXF)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:10:10.33ID:04HgDdO30
茂木はともかく波多野は十分経験積んだでしょ U20もトゥーロンとか
この辺のGKは本番呼ばれないからなるべく多くの選手に代表経験積ませたいんでしょ
谷はU19アジア予選の時は大迫よりも序列が上だったわけで経験積ませるのはありだし大迫より序列低い選手のが第3GKとして使いやすいから年下の谷や小久保が選ばれるのは妥当
小島に関してはJFAの執念が凄いよな 確かに早稲田だし将来のJFAの指導者候補だから優遇というか経験させたいんだろうけど
ただ大分じゃ第3GKだし厳しいよなあ
0652(ワッチョイW 4bb0-xWUE)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:14:18.36ID:9jRkHNcG0
闇はあるのだろうな。
ロンドンの時、林招集で揉めてたけど、
監督でもない原が権田が正GKと明言しちゃってたからな。
0653(スププ Sd43-j+yC)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:09:07.38ID:9VT7oLgUd
J3は思い入れ無い状態だと試合を見るのが辛いレベル
パサーの質や入ってくるクロスの精度が低すぎて意識を保っていられない
0654(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:02:25.01ID:nMmuwAE8r
谷は、そのJ3で茂木や波多野より劣るんだが
正直言って、今の若手でJ1で長くレギュラー張れそうなのは、茂木と波多野しかいない
それ以外は素材的に外国人GKに勝てない
0655(スププ Sd43-j+yC)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:06:37.10ID:9VT7oLgUd
茂木波多野谷のプレーを確認する為だけにJ3の試合チェックするのは苦痛で仕方ない
来季はせめてJ2へ移籍してくれ
0656(アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:15:14.45ID:K2BGidiNa
安心しろ
U23チームは全てあと1年でJ3撤退が決まってるから谷茂木波多野が試合出られるのは最大でもあと1年。
後は存分にエリートリーグを見ればいい。
0658(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:12:51.21ID:ASMjeRABr
代表GKも25歳以下にシフトすべき
30歳過ぎたおじさんGKの話しても、夢も千房もないわ
あと、190cm未満は対象外な
185cmとか公表してるGKは大抵サバよんでて、実際は180cmそこそこしかないからな
0659(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:46:16.30ID:AYnwbsbf0
身長にこだわる奴にGKを見る目がないのが圧倒的に多い。
過去にも日本でも190を超えるGKは今ほどではないがポツポツいたが結局代表に
登りつめたのはいなかった。理由は不安定で危ないから。
逆に代表でそこそこ出場歴があるのは180前後。
古くは横山(175)、田口(175)、坪田(177)、松永(180)、川口(179)。
やや大型化した川島(185)であのパフォーマンス。
たしかにGKは大きいほうが見栄えは良くて威圧感があって、そこまではいい。
しかし、日本のGKの歴史を見て今から急に大型GKが出て来て成功する可能性
は低い気がする。スイスのゾマーみたいに182でも代表の正GKを長く張ってい
る例もあるし。
0660(スッップ Sd43-xWUE)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:37:45.73ID:jHHC2f1+d
日本のGKの歴史はこれから。
最高峰と言われる川口でも欧州に行ったら素人扱い。
Jで評判の林も欧州3部でお声もかからない。
若手有望株だったの中村も五輪で御披露目しても
スルーされた。現実だ。
0661(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:04:52.26ID:+AuYAIW8r
>>660
U22やU20のヨーロッパや南米代表のGKとか、結構下手だぞ
技術的には日本の方が上だわ
それに、今の190センチ以上の若手GKは、昔と違って動きも機敏だぞ
野球に行ってた素材がサッカー界に移ってきた感じ
0663(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:36:43.58ID:+AuYAIW8r
>>659
185センチ以下のチビGKでは、もう海外では相手にされないのよ
0664(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:35:26.12ID:AYnwbsbf0
>>663
権田や川島が海外で正GKになれないのは身長じゃなくて下手だからだよ。
もちろん正GKと比較してな。身長でGKの優劣がつけられるのなら海外に
行く必要ないね。2m級のGKはたしかにそこそこの運動神経があるなら単
純なロビングや競合いなどでは有利だが、レベルの高いチームになるほど
そんな単調な組み立てのサッカーはしない。それとショートレンジからの
シュートの場合 長身のGKほど脳で感知してから手足が反応するまでの時間
がかかるから入れられ易い面がある。ファンデルサールなんかもその手の
シュートには強くなく割とあっさり失点してた記憶がある。
0665(ワッチョイ 4bb0-omze)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:03.13ID:ibjARkST0
日本のGKは小さいだけじゃなくてハイボールに対する見切りが悪い選手が多いよな。
だから出れなくなって地蔵化。川口、川島、西川、中村もこの傾向だよね。
小さいなりにも、ちゃんと出て競り合えれば、まだ良いのだろうけど。
出れないなら出るなも一つ方策かもしれんけど、そりゃ評価は下がるよな
0667(ワッチョイ b53d-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:19:02.02ID:mxtaXFgJ0
技術的には日本に劣るオーストラリアだが
オーストラリア人のGKが定期的に欧州で試合出れてるのを見るとやはり
「英語を喋れる」「身長が高い」「白人」という3つの武器が
一番GKが欧州でやれる武器になるんだと思う。

日本人で欧州で一番成功した川島は185cmという日本人の中では高いほうで
かつ英語もフランス語も喋れたから移籍できた。
0668(ワッチョイW 4bb0-xWUE)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:04:15.58ID:MGEnx8Cs0
多分優先度の問題もある。
Jはミドルロングシュートが少なく近距離の対応が多く求められる。
ここの良い選手が重宝され、評価される。
欧州下部ではノーガード殴り合いが多いから、ミドルロングの対応が
まず第一審査になるのでは。そうなってくるとリーチが結構ものを言う。
0670名無しさん (ワッチョイ b53d-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:44:32.63ID:mxtaXFgJ0
>12月8日(日)に開催するJリーグの年間表彰式「2019Jリーグアウォーズ」
>では、E-1サッカー選手権が開催される韓国と中継でつなぎ、現地から日本代表
>に選出された各賞受賞選手に出演いただきます。

中継やるのか・・じゃあ橋本とか畠中も中国戦にも使えるな。
ただ仲川なんて得点王の優勝選手が中継出演なんてこれまであったかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58b-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:15:59.08ID:cZCz4Mih0
ポジション柄ででかいほうがゴールキーピングに有利なんだが
デカくて運動能力高いとそいつが守れるのかって言ったらそれは違うし川口が言ってるキーパー評が正しいんだよ

ただ本人が下手で言ってるようなプレイングを身に着けられなかったから正当性ないように聞こえるだろうが
0675(ワッチョイW 4bb0-xWUE)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:20:18.85ID:ibjARkST0
デカくて運動能力高くて守れるヤツを育てれば良いよ。
背が低くても凄いヤツはそれでも割って入ってくる
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:35:51.67ID:i49LUBWJ0
そういうやつは育たないし守れないならでかくてもポジション取れないから
Jは欧州のキーパーのポジション争いよりも競争の質は低いんだからその中で這い上がってこれない選手は所詮その程度のセンスなんだよ

一番守れる奴が守るポジションだし下手で近い将来すぐにものになりそうじゃなければ経験つませて守れる目処をつける道理がない
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:51:59.35ID:+AAXayh90
まあデカくても上手くなる素養がないとただデカいだけだし
シュミットみたいにちゃんとセンスがあれば誰かが掬い上げて這い上がってくるもんで
とりあえずデカい奴をゴール前に置いとけって奴は見る目がない
0680(オッペケ Src1-jTqr)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:11:36.82ID:WGvX2qkJr
>>679
そりゃトータルで見たらかなり安定してたからな
ニワカは珍プレーしかピックアップしないけどなw
0681(アークセー Sxc1-EK4h)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:57:29.97ID:JaNRcLP9x
>>678
チビで動けるGKと、デカくて動けないGKならチビでも良いかも知れないが、
デカくて動けるGKがいたらチビGKなどいりません
なので、J1の守護神や日本代表GKに185cm以下のチビは不要です
0682(スッップ Sd43-xWUE)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:07:54.02ID:WjtI5eQad
腕使えるんだから多少背が低いとしても
きっちりハイボールにアプローチできればそうそう競り負けない。
アプローチの部分がおかしいから出れなくなる。
そしてこれは克服が難しいと思われる。
0683(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:32:27.18ID:1J2tzHAS0
>>681
動ける、って言葉の意味するところがイマイチピンと来ない。
身長があっても身体の柔軟性がなかったりバネがないGKではJ2までだと思うよ。
バーの高さは今でも2m44cmなんだから、腕を伸ばして軽くジャンプして届くく
らいの身長があればそれほどこだわる必要は感じない。
それよりも、判断力、予測能力、勇気、コーチング、反射神経が備わっているか。
長身GKはどうしても反応がコンマ何秒か遅くなる。クルトワが乾のシュートに
届かなかったのを見て、ナバスだったら触れたと直感的に感じたわ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:52.86ID:ziQou6pt0
そもそもでかくてまともに守れるキーパーが辛うじてシュミットぐらいしか居ないし
デカイ奴使ったらなんとなく上手くなるわけじゃないからプロ入りした後の選手が選ばれる代表だとまったく無意味な話だ
育成年代でも長く見てもU17以上だと意味ないが
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:53:59.25ID:ziQou6pt0
デカイかどうかじゃなくて実際にそこにちゃんと体入れてボールを抑えられるかどうかだから

例えば中村なんか今だとバネもあるしステップはいいしポジション修正はまあまあ綿密でセンスはいいが
ボールを抑える直前の局面でタメが大きすぎてプレーが一瞬停止してるシーンが目につくが
それが川島みたいにちゃんと今貯めてる間も少しでも股閉じた状態で足動かしてボールの少しでも体寄せられるようになれば
権田とかシュミットぐらいのリーグレベルなら居場所はちゃんとあるぐらいのレベルのプレーは可能な動きしてるがそれを実践するがクソ難しい

実際頭部に重大に怪我してるから手が出だせないだろうけどな
0686名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b63-5dAl)
垢版 |
2019/12/09(月) 03:12:38.44ID:7VrAOj5B0
まぁJリーグの「No.1GK」は、林彰洋であることは異論のない所。
権田・シュミットが海外でどれだけ実力の上積が出来ているかは知らないが、
代表戦でみるかぎり然したることはない。
自分はいまの時点で日本人で最高のGKは林だと思ってる。ここ数年失点は30点以下と安定してるしな。リーグ年間34試合30失点以下と云う事は1試合1失点
以下ということ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 03:25:18.34ID:SWVHGTmv0
>>683
ゴールライン上に居るなら2.44m飛べば良いけど、実際はGKはもっと前に居なきゃいけないことが多いわけで
ドライブかかったシュートならそれより高いところからワクに落ちてくるんだから
外からミドルが飛んできたら2.44mじゃ届かない
0690(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 07:55:25.61ID:TXaBZy5A0
長身と低身の差はポジション。
同じ位置に立っていてもリーチで守備範囲に差があるのに
長身は前方に立てるので更にシュートコースが狭まる。
この差はデカい。ゴールが小さくなっているのと同じ効果
0691(アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:19:53.35ID:hsTfrwoua
昨日の写真見ると大迫が中村や武蔵より数センチ高く見える
去年は186だったけど、2センチくらい伸びてるぽいな。大迫が190近くなれば大きな武器になるぞ。
0692(ワッチョイ 4b63-5dAl)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:14:53.20ID:7VrAOj5B0
アノーお言葉だが…。
GKの世界では190では並みですな。国内では大きい部類ですが…
195あってやっと大きいとなる。そこの1-2cmの差は大きいのよ。
185以下は所詮雑魚。ピョンピヨン跳ねてチョコマカ動いて、最後にスコーン
と入れられる。
0694(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:07:07.84ID:1J2tzHAS0
>>692
大きいGKのデメリットは、チョコマカと動く180くらいのGKならショートレンジから
の強いシュートに反応して触ってコースを変えられる、あるいは弾くことが出来る場合
でも、反応した時はすでにボールが通り過ぎていることが多々あるということ。大きい
分反応が遅れるんだよ。それを補うにはボールのコースを予測する能力があるかどうか
が選ばれるポイントになるだろうな。
0695(ワッチョイW 4bb0-xWUE)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:53.41ID:ikaP/LhA0
ショートレンジは上手くても下手でも
シューター次第だからな。
強シュートに強いヤツはフェイントで寝かされガチだし。
長身GKは懐に入られるとリーチが邪魔して死角が増える。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7501-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:11:45.55ID:f/sK+7mG0
この前のシュミットみたいな反応はともかくでかくて動けないのがちゃんと構えてコースに動けないとただでかいだけだし
小さいのがバタバタ足動かしててもそれもレベルが低いキーパーだって話なだけで
シュミットの中村ぐらいが辛うじてマシなぐらいでそもそもまだ体格からくるプレースタイルでどっちが有効とかそのレベルにまだ達してねえ

まずデカいのを試合出して育てるとか訳のわからんこと言ってる奴はキーパーってどういうもんか理解してないと思うわ
足早い奴ブラジルに送り込んで育てようとしたあほな中国人みたいな発想だ
0697(スッップ Sd43-xWUE)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:35:30.06ID:gcOBuXxCd
試合に出るのは一番上手いヤツで良い。
育成段階ではどんどんデカい奴集めろ
0698ちび (オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:01:03.35ID:GCPrPrL7r
>>696
まずチビを試合に出して育てるとか言ってるアホこそキーパーを理解していない
0699(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:33:04.27ID:1J2tzHAS0
>>698
お前からしたら、カシージャス、ナバス、カーンあたりはチビキーパーということに
なるから使うなって話になるってことでいいのな?
0700(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:46.83ID:GCPrPrL7r
チビよりデカい方が良いに決まってるだろ
こいつ、馬鹿だな
0701(オッペケ Src1-EK4h)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:51:31.66ID:GCPrPrL7r
170cmのカシージャスと190cmのカシージャスがいて、どちらか一方しか試合に出れないとしたら
170cmのカシージャスを使う監督はいないだろw
0702(スププ Sd43-j+yC)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:52:34.80ID:CKs1e3o4d
カシージャスとかゾマーとか居ないのよ日本にあんな超反応
そりゃ居りゃ考えれば良いがどんぐりの背比べならある程度サイズある奴に目をかけてくのは普通だと思う
0703(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:05:57.84ID:TXaBZy5A0
よしメッシを育てよう!
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f0-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:19:09.68ID:SZxIyW/S0
でかくて動けるキーパーこそもっといないし技術的に未成熟過ぎるやつをプロの試合に出してもでかいのも小さいのもそんな育たないっていうね
プレイヤーの中で一番生存競争が厳しくて基本を徹底させられるポジションのキーパーを育てるっていってること自体がもう理解してないんだよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f0-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:25:59.99ID:SZxIyW/S0
例えばデカくて足の運びもへたくそで姿勢も悪くてよくボールこぼす選手がいるとして
デカいから邪魔になるし使えるから試合に出れたとしてもこういう奴はまず間違いなくステップアップ出来ないから

この常時姿勢が悪くて足の運びが下手ってのはその時点でそいつはほぼほぼもう見込みがないってなるって理解してないから
身長で選ぶとか馬鹿なこといってんだよ
0706(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:00.08ID:TXaBZy5A0
デカくて動ける希少種をどうGKに誘導するかだな。
実際は大きくなりそうな少年らをだけどね。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f0-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:35:31.28ID:SZxIyW/S0
そのモデルケースが権田だったわけだが
権田は結局欧州2度目で初めてまともにポジション争いして環境適応を迫られる状況に追い込まれるまで不安定な選手だった

デカくてもセンスないタマなんかいくら用意しても人的資源の無駄
0709(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:38:53.34ID:TXaBZy5A0
でも代表正GKじゃん
センスのある小さい奴らはどこに行ったの?
0710(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:57.17ID:TXaBZy5A0
センスのないデカいやつ
センスのない小さいやつ
使うならどっち?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a6-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:29:59.03ID:W+X74Ueo0
権田も金の卵的に大事に育てようとしても結局育てられなかったわけで
結局キーパーの通常の生存競争の中で揉まれることでしか準備する力は身になっていかないから
ただデカくて下手な奴集めて競争させても伸びないポジションだってことだ

今は普通にエリートクラスの育成年代のキーパー選別って成長見込みも含めてやってるわけだが
それでもプロの競争になったら結局は頭脳と精神力が重要になるしプロ前後ぐらいまで来てるでかくてただ基本がなってない下手くそなやつなんか
もう優遇して育てるなんて時期はとっくに過ぎてるし幼少期の選手もキーパーセンスがあるデカ区なりそうな奴が少数必要なだけ

このポジションは転用が利かないし国内の競技的にも絶対的なヘゲモニーは取れてないから
欧州みたいに子供を洗脳して尚且つ環境でそっちに誘導して大量に刷き捨てる方式は無理
0713(ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:25.27ID:TXaBZy5A0
ちゃあ小っちゃいやつ集めても無意味じゃね
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a6-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:09:09.89ID:W+X74Ueo0
小さいとかでかいとかサイズの問題じゃなくて育成年代の後半とかだと現時点の実力とセンスで選ばれるポジションなんだよ
サイズもセンスの1部だが基本的なフットワークがなってないともう殆ど技術的な伸び代がなくて上の厳しいリーグでプレーする実力は身に付かない
0715a (ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:16:03.38ID:TXaBZy5A0
でも150cmじゃだめでしょ
0716(ワッチョイW 03d7-CV8R)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:25:22.19ID:1J2tzHAS0
ここでやたらGKは長身でなければ問題外と騒いでる奴って身長コンプレックス
だな。レス見ると。何一つGKの技術的な議論出来てないよ。
170cmのカシージャスと190cmのカシージャスならどっち取る、っていうのは要
するに見た目、サッカーをファッションでしか捉えられないこいつの本質をよ
く表していて、まあ相手にしても無意味な奴だな。今後も騒ぐだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況