X



【U17】ユース世代代表総合スレPart89【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スプッッ Sd5f-EKP+ [1.75.246.25])
垢版 |
2019/11/07(木) 05:40:58.43ID:jwYfwCxvd

このスレは

FIFA U-17ワールドカップ2019に出場するU-17日本代表(2002年生まれ以降)
AFC U-19選手権2022、FIFA U-20ワールドカップ2023を目指すU-16日本代表(2003年生まれ以降)
AFC U-16選手権2020、FIFA U-17ワールドカップ2021を目指すU-15日本代表(2004年生まれ以降)

などの年代別日本代表を中心にユース年代の日本代表を語るスレです


※前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart86【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1562059621/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
【U17】ユース世代代表総合スレPart87【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1569148939/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
【U17】ユース世代代表総合スレPart88【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1572502383/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
0514(アウアウカー Sac3-JfRJ [182.250.254.3])
垢版 |
2019/12/16(月) 21:47:23.71ID:RC880e//a
確かに今年の高校年代の頂点は青森山田に決定したんだからそれでいいんじゃない

山田の松木は良かったね、世代別でボランチやれない厳しさを味わったから肉体改造継続中だとか
藤原は決定的場面何度か防いでたがやっぱ勿体ないなあ…あれだけ弾き返せる空中戦の強さもあるし対人守備も出来るし本来のボランチに戻ってほしい
0515(ワッチョイ d74f-3siJ [58.91.202.253])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:19:10.26ID:X/Nu5k0P0
それ青森山田が強いだけで高体連のレベルが高いわけじゃないじゃん笑
高体連の強みって全国のジュニアユースの選手を金でかけ集めてる点だから他の高校には真似できないでしょ
青森山田が囲ってるからな
金で選手かき集めてロングスローでアマチュア限定プレーに勤しむチームより
トップで活躍する選手を少数精鋭で育てるユースの方が自分は好きだよ
0516a (ワッチョイ ab3d-uKDx [222.158.36.19])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:04:01.03ID:SlNP6EP30
青森山田は日本のクレールフォンテーヌなんだよ!
アカ福が完全失敗してその代わりを高体連がやってんだから囲うに決まってんだろ!
俺はアオアシの読者だから東京Vユースだけは認めてる。
0517(ワッチョイ f6da-GBjH [223.216.8.63])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:08:17.57ID:IQWpFFUG0
中1(実際は小6)でセレクション終わっちゃうアカ福と
高3でもユースから選手持ってく山田の違いは面白いね

宮杯ファイナルの裏実況でも育成年代の移籍に関しては
川端森山どっちももっとあっていいって言ってたな
0520(アウアウウー Sac7-MJyV [106.181.129.228])
垢版 |
2019/12/17(火) 17:51:19.88ID:bibB2KG4a
アカ福完全失敗扱いでワロタ
富山第一に負けて来シーズンもプレミア入りは無理だったな
問題は完全失敗してるだけならいいが実力的にまだまだなのに超優遇招集して大会で日本を弱体化させるからな
アカ福という弱点を無くさないとこの先も韓国にアンダーのワールドカップで負け続けるわ
0521(ワッチョイW 3e02-mFh5 [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/17(火) 19:19:48.06ID:D+AJ7E0u0
なんで韓国の名前が出てくるのか意味不明で草
今年のU-20にはアカ福の子選ばれてなかったし
0522(ワッチョイ ab3d-uKDx [222.158.36.19])
垢版 |
2019/12/17(火) 21:54:09.06ID:9Y3/1mNC0
アカ福枠はどの世代も必ず1枠あるぞ。
U20W杯だけは久保や安部ら主力も不参加だったから批判を避けるためにも入れなかったのかも。

2019年U16アジア予選 GK佐賀鉄夫(JFAアカデミー福島)
2019年U17ワールドカップ MF三戸(JFAアカデミー福島)戦犯中の戦犯
2019年U19アジア予選 DF加藤聖(JFAアカデミー福島)
2019年U22トゥーロン国際 GKオビ(JFAアカデミー福島卒)なぜか来週やべっち出演
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb51-GBjH [14.193.16.24])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:20:05.99ID:6V1/oQ3D0
2019年12月17日(火) キックオフ時間 14:30(現地時間) 試合時間90分(45分×2本)

U-16日本代表 3-1(前半1-1、後半2-0)U-18チュニジア代表
https://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2019/news/00023949/

得点
23分 失点(U-18チュニジア代表)
36分 千葉寛汰(U-16日本代表)
56分 山根顕星(U-16日本代表)
87分 本保奏希(U-16日本代表)

スターティングメンバー
GK:高橋一平
DF:森田翔、小澤希海、工藤孝太、松田隼風
MF:甲田英將、遠山悠希、藤原健介、東廉
FW:千葉寛汰、勝島新之助

サブメンバー
DF:諏訪間幸成、石塚心
MF:棚田遼、三木仁太、佐藤陽成、本保奏希
FW:鈴木輪太朗イブラヒーム、山根顕星

※GK:木村凌也 ベンチ入りせず
0526(スフッ Sdba-MJyV [49.104.7.205])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:44.21ID:eqhz1JDrd
2019年12月15日(日) キックオフ時間15:30 試合時間80分(40分×2本)
Complex sportif des jeunes(チュニジア/スース)

U-16日本代表 2-1(前半2-0、後半0-1)Etoile Sportive du Sahel

得点
6分 勝島新之助(U-16日本代表)
29分 勝島新之助(U-16日本代表)
81分 失点(Etoile Sportive du Sahel)

1本目
GK:高橋一平
DF:石塚心、小澤希海、諏訪間幸成、森田翔
MF:甲田英將、遠山悠希、本保奏希、棚田遼
FW:山根顕星、勝島新之助

2本目
GK:木村凌也
DF:松田隼風、工藤孝太、小澤希海、森田翔
MF:東廉、藤原健介、三木仁太、佐藤陽成
FW:鈴木輪太朗イブラヒーム、千葉寛汰

交代
63 小澤希海 → 諏訪間幸成
63 森田翔 → 棚田遼

https://www.jfa.jp/national_team/news/00023908/


U-18チュニジア戦の前にも1試合やってたみたいだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fd-GBjH [58.0.159.247])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:13.34ID:TkFGB90G0
>>525>>526

誰が中心なんだろ?
飛び抜けた選手いる??
0530(ワッチョイW 3e02-mFh5 [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:47:02.98ID:nmp5XGNW0
今年、プレミアリーグでレギュラー張ったのは小澤、工藤、遠山、藤原、勝島、千葉
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fd-GBjH [58.0.159.247])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:59:56.48ID:TkFGB90G0
上の世代が、黄金世代らしいので、 >>525>>526
この代は、目立たない世代の扱いになるかもね。
0535(ワッチョイW 0b02-uI9Z [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:03:21.03ID:dGMkW3ef0
フェルボールの竹内諒太郎って長身左利きで凄いCBになりそう。しかしこの子も鳥栖か…
0536(アウアウウー Sa15-aRMs [106.181.140.190])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:53:51.71ID:ketNTUFJa
池田がTwitterでサガン鳥栖U-15応援してるんだよなぁ…
まだここに入るって断言はしてないらしいけど、これはもしかすると坂井と竹内に続いて池田までも…?
0537(アウアウカー Sa6d-wXKY [182.251.241.5])
垢版 |
2019/12/20(金) 14:09:30.43ID:WIq/FTuTa
鳥栖はフェルナンドトーレスが育成アドバイザーについたし、九州では1番金かけてそうだから人気なんじゃないの
長友効果で一時東福岡もバブルになってたけど。
0538ジャパンズウェイ (ワッチョイ 6b02-9fBf [121.110.221.135])
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:14.23ID:YA18L7KF0
トップにかける金額と育成にかける金額同じでも効果が違うからな
育成で育ててそれなりの金額で売ったほうがクラブの価値は上がって若手の有望がU15U18の段階で鳥栖に入ってくるというサイクル出来てくるからね
0545(ワッチョイW 0b02-uI9Z [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/22(日) 12:53:42.62ID:6ZClUviU0
石井稜真タレントだなぁ
0547(ワッチョイ 293d-CWnX [218.229.175.222])
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:13.66ID:Eq+2mLS30
やっぱ高体連のほうが強いなぁ。
プレミア優勝も高体連だし、U17でも目立ってたのは西川、若月の高体連2トップだもんな。
Jユースは技術だけ教えてればいい時代は終わったよ。
0550(ワッチョイW 0b02-uI9Z [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/23(月) 16:14:14.61ID:wknYCJ010
ユースと一言で言ってもたくさんのチームがあるし、それぞれに戦術、指導法に色がある
まぁ何が言いたいのかというと極論でしか話せないバカはお呼びじゃないということ
0553(中止 1302-Yag6 [27.92.236.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 17:34:57.20ID:1/Bwzun30EVE
>>549
その書き方だとまるで前の選手は高体連のほうが育ってるみたいじゃないか
久保にしろ南野にしろ堂安にしろさっさとユース卒業してプロ入りし
ビッグクラブにステップアップしたからなあ
高体連期待の星の西川は高3の貴重な年にどこでプレーしてたんだ?
0554(中止 Sa6d-wXKY [182.251.241.17])
垢版 |
2019/12/25(水) 01:32:27.51ID:i7/tl/75aXMAS
中盤はテクニックあればごまかせるからユース上がりでもなんとかなるが、FWは強靭なメンタルが必要になってくるから部活有利になる
A代表だと大迫、永井、武蔵。五輪代表だと小川や上田。U17だと西川や若月。
0555(中止 1bda-8ZJU [223.218.144.57])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:24:49.87ID:zHbPOSK10XMAS
西川とか高校サッカーらしさ全く感じないんだが、必死さとかまるで無いし得意なプレーだけやってる感じ
典型的JYで上手かった選手がセンスだけでやっちゃってる高体連の王様プレーヤー
西川はマリノスJYでキャプテンでエース、U-15代表でも主力だったのに、わざわざ部活選んだという稀な例

若月は逆に典型的な部活サッカーらしい選手
若月の方が大成すると思うよ
0556(中止 1bda-8ZJU [223.218.144.57])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:28:47.17ID:zHbPOSK10XMAS
あとはこの2人がU-17でも抜けてたのは早生まれってのもあるだろうよ
ユース・部活議論はよくなるけど、一番糞なのはJFAアカデミーで間違いないw
もうJFAアカデミーは潰したほうが良い、天皇杯準決勝の清水の金子のセルフジャッチは酷かったなアレ
0557(中止 1302-Yag6 [27.92.236.161])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:05:12.34ID:wUZvOlHw0XMAS
>>554
CFも南野や武藤がいるからなあ
ぶっちb痰ッ代表監督はャ激xル低いから麹qフ連の縦ポンbノ慣れた選手が緒d宝されてるだbッでしょ?笑
岩崎とかもあれだけ代表で重宝されてたけど...
0558a (中止 1302-Yag6 [27.92.236.161])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:06:41.86ID:wUZvOlHw0XMAS
ありゃ酷い文字化けだな
水戸基地もそうだけど頭悪い奴ほどメンタルって言葉好きだよな
0559(中止 Sa6d-wXKY [182.251.241.15])
垢版 |
2019/12/25(水) 13:56:33.61ID:j6sMAhHZaXMAS
メンタルから逃げ続けるJユースでは一生日韓戦には勝てやしないよ
期待の田中碧が「あんなに激しい試合は経験したことがない」と言ってビビっちゃってたじゃん。
温室なんだよ。
0561(中止 Sa6d-wXKY [182.251.241.15])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:11:49.27ID:j6sMAhHZaXMAS
そうやって日韓戦の激しさから逃げ回っていたからあの10年間のユース暗黒時代があったんだよ
アジアを勝ち抜いて世界に出るためには日韓戦から逃げていたらダメなんだよ
0562(中止 Sd73-mqcL [1.66.98.7])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:57:02.08ID:Z25eNioydXMAS
暗黒の10年があってもJの舞台がそれを補ってしまったからな
U20なんぞもはやただの通過点
0563(中止W 0b02-uI9Z [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:04:22.50ID:z/thoIzT0XMAS
>>559
上田、武蔵が足を引っ張るなか、リスクを恐れず前を向き続けた田中碧
0564(中止W 0b02-uI9Z [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:06:35.57ID:z/thoIzT0XMAS
>>555
必死さ高校サッカーらしさとかで将来性を図るとは言葉もでんな
若月は身長がないのが致命的になる可能性が高いぞ。ヨーロッパのチームもA代表も1トップを採用することが多いし身長があって収まるタイプでないと厳しい。
サイドをやれる技術があるわけでもないし
0567(ワッチョイ ef24-K0SF [219.160.40.80])
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:53.54ID:H14SQYrq0
高校サッカーの激しさって単に下手で遅れてくるから危ないってだけだからな
ユースが温室なのは否定しないけどだからと言って高校サッカーの方が良いとはならない
0569(ワッチョイ 973d-VnBs [218.229.175.222])
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:43.12ID:rpwbdDaL0
直近のワールドカップの日本代表得点者

香川=PK(町クラブ出身)
大迫(部活出身)
本田(部活出身)
原口(ユース出身)
乾=2ゴール(部活出身)


なぜこうも部活出身者に偏りが出てしまうのか。
Jユースが温室であり、世界では通用しないということなのか。
0570(ワッチョイ ef24-K0SF [219.160.40.80])
垢版 |
2019/12/26(木) 13:09:03.70ID:H14SQYrq0
何度も言われてるけどユース出身者と部活出身者じゃ人口比が1/1000くらいだからそれを考慮したらユースが1/4でも多すぎるくらい
0571(ワッチョイW 4f6a-G9RI [27.98.183.74])
垢版 |
2019/12/26(木) 14:30:00.27ID:KwWavC3a0
正直西川に関しては才能は感じるけど今んとこそれだけなんだよな
u17でも守備はしないわu20ではボールがまだライン割ってないのに
勝手にプレー終わらせたりもあったし。今の時代あれだけ走らない
選手はプロではキツイと思うわ。まぁセレッソに行ってそこらへんが
どこまで成長できるかだと思う。
宇佐美がu17の時に「この年でサボる事を覚えてしまっている」っていう
言葉がそっくりそのまま西川にもあてはまってる
0573(ワッチョイWW af66-+yl6 [183.77.185.248])
垢版 |
2019/12/26(木) 14:35:38.46ID:VxuJxVWr0
>>571
バルサからオファーとか言ってたがあれを見てバルサが取りたがるわけないと思ってたから調べたら飛ばしだったからか
0574(スプッッ Sd5f-HCDf [110.163.216.127])
垢版 |
2019/12/26(木) 14:38:30.56ID:HaqlJYRLd
久保建英は別格として三羽烏と言われた内の1人である西川ってそうでもない感が凄いわ
斎藤光毅だって普通にやれそうなのに
0575(ワッチョイ ef24-K0SF [219.160.40.80])
垢版 |
2019/12/26(木) 19:08:05.14ID:H14SQYrq0
高2の中村敬斗がプリンス関東で20点近く決めてたのと比べると去年のプリンスでの西川はそれに遠く及んでないからな
0577(ワッチョイW f702-FTiz [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:14:58.65ID:rH83ACR00
西川選手を批判している奴は何もわかってない
技術体躯、どうみてもポテンシャルの塊でしょうが。部活に染まらずスマートな思考を捨ててないのも良い。
良い選手ってのは試合中止まってる
守備ブロックがスライドする中、止まっていればフリーになれる。この概念がわかるか。
運動量多ければ良い少なければダメみたいな古臭い思考はうんざり
0578(スッップ Sdaf-+yl6 [49.98.148.229])
垢版 |
2019/12/27(金) 16:45:18.09ID:CWporMtzd
>>577
そうゆう事じゃないだろ、走れば追いつけそうなボールを諦めたりそもそも運動量も足りないからな
現代サッカーじゃ走らないやつは淘汰されるよ、考え方古いんじゃないか?
0579(アウアウカー Sa5f-38GA [182.251.241.6])
垢版 |
2019/12/28(土) 02:30:33.45ID:nNRt1KFPa
西川は柿谷という自分そっくりな先輩がいるとこ選んだからこれからが楽しみ
2人ともU16アジア選手権で優勝してMVP取ってプロ入りして調子乗った状態でプロ生活スタートしてる
J2など挫折を経てきた柿谷が後輩に何を伝えるのか気になる
0580(ワッチョイW f702-FTiz [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/28(土) 17:05:42.10ID:XLrv6U240
毎年この時期になると部活ageユースsageの記事が出るのうんざりするわ
しかも毎回インタビューするのが部活側の人間。しょうもない出来レース記事ですわ。
0582(ワッチョイ 973d-VnBs [218.229.175.222])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:02:21.33ID:W8d1HsgX0
マリノスプライマリーにいる久保の弟特集やってたけど
ビックリするほどダメだったな。凄い兄貴をもってしてもあんなもんか。
0587(ニククエ 5f02-gMtz [27.92.236.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:00.01ID:KDeyZl5e0NIKU
金になるからってユース下げて高校上げか
恥ずかしくないのかね?
高体連から南野や久保みたいな選手が出てくるのかよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbaa-HfLM [122.196.3.61])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:32:01.04ID:cyXIQBUV0NIKU
>>584
>林:例えば黒田監督の青森山田は(高円宮杯)プレミアリーグEASTから9年落ちていないんですよ。
>そして今シーズンはEASTで優勝しました。一方FC東京はあれだけいい選手がいるけれど、優勝した次の年に
>降格したんです。ガンバ大阪やセレッソ大阪も降格はしないけどチャンピオンにはなれていない。ここらへんが
>Jユースはもっと伸びていいと思うところです

こいつの頭の中らからU23消えてるの?w
しょうもないな
0589(ニククエ Sd2f-0xI/ [1.66.98.7])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:33:10.22ID:72s7VrsNdNIKU
それだけ高体連関係者が危機感増し増しなんじゃね
高野連も批判を浴びてるけど変わり時なんだろうなと
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbaa-HfLM [122.196.3.61])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:47.59ID:cyXIQBUV0NIKU
>林:やっぱりこの国のスポーツ文化を担ってきたのは中学にしろ、高校にしろ、部活動なわけです。
>中には部活動が強いことでメディアに取り上げられ、それによって多くの生徒が集まり
>学校が潤うという付随することもあります。

( ´_ゝ`)フーン
0591(ニククエ 5f02-gMtz [27.92.236.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 15:26:53.87ID:KDeyZl5e0NIKU
ビジネストークやメディアの宣言真に受ける奴出てくるからなあ
ネットのアホはともかく選手やその家族まで真に受けたら有害もいいとこだよな
特にユース蹴って高体連行くやつ...
高体連行って一気に伸びた奴なんて身長が急激に伸びたかDFコンバートされた選手くらいだろ...
0592(ニククエW f702-HCDf [113.154.71.30])
垢版 |
2019/12/29(日) 22:30:49.43ID:JoXdPWuO0NIKU
鳥栖の北野おもしろい選手だな
長身の左利きでタッチとキックにセンスを感じる
0593(ワッチョイ 77da-VnBs [58.89.116.72])
垢版 |
2019/12/30(月) 20:35:43.88ID:X39kd9ls0
>>571
>>575
その通り
西川はU-15の頃から一番代表でも見てるが、オフザボールがまるで成長してない
ただやっぱりボール持った時の展開の仕方、運び方、パスセンスは一級品
0594(ワッチョイ 77da-VnBs [58.89.116.72])
垢版 |
2019/12/30(月) 20:40:39.48ID:X39kd9ls0
U-17ワールドカップは西川と若月くらいしか可能性感じなかったほど他の選手がショボかったが
この2人もボール持ってない時のプレーは対照的だった
必死に前線からボール追いかけ守備する若月と、守備やってるフリのアリバイ守備の西川
0598(ワッチョイ 3bda-pIXJ [58.89.116.72])
垢版 |
2020/01/01(水) 04:43:15.28ID:+SmTjAYX0
>>595
ワールドカップでは全然だった
やっぱり年齢上がってくると非力差が浮き彫りになる
サイドハーフがあまりにも弱かったなU-17日本代表
0599(アウアウウー Sa0f-NChp [106.181.125.103])
垢版 |
2020/01/01(水) 09:28:04.79ID:h7ul6Ai/a
中野桂太あれで批判されるのも何か違う気がしないか?
大会前のゴール連発モードはこのチームの中でも一番凄くて本当に期待出来たのにアカデミーの三戸優先で活躍の場が無かった感じだわ
これで三戸が活躍してたなら文句は無かったんだが

若月はFWで岩崎も湘南ならサイドやFWだけでなくWBもやった方がいいな
0604(ワッチョイ bb3d-pIXJ [218.229.175.222])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:43:55.55ID:0Kz2ALdb0
西川は久保さんと同い年にしたら、実力差は凄い開いてるとは思う
ただ、ワールドカップ2大会を1年間で出場したのは久保さん以来だし
日程が過密すぎたんだと思う。
今後は謙虚に成長してほしい。セレッソの西澤2世くらいになれる可能性はある。
0605(ワッチョイ 8b02-pIXJ [118.156.185.132])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:44:46.76ID:2KRMPoZ+0
ぶっちゃけ先のU-17は考えようによっては大会前から準備してきた初戦のオランダ対策が功を奏しただけとも言えるしなぁ。
超攻撃的なチームに対して前線に残したアジア予選にはいなかったスピードスター(若月)でDFラインをかく乱し、
こんなはずじゃなかったと面食らったオランダが立て直す前に試合を決めた。
二戦目のアメリカはその日本の初戦を見て引き気味の布陣でスペースを埋めるという対応をしてきて日本は手詰まりとなり、お互い決めてに欠けるグダグダな試合でドロー。
三戦目はお互いに多くの主力メンバーを下げた控え同士の首位決定戦となり、後半途中出場のエース西川が試合を決めた。
決勝T1回戦はグループリーグをギリギリ通過したメキシコに手も足も出ない完敗。

準備してきた事は出来た。
でもW杯というガチの雰囲気の中で各国が試合を重ねるごとに対戦相手の特徴をつかみつつ自チーム練度を高めていった中で、今回の日本代表はほとんど上積みするものが無かった。
もう一回あのメンバーでオランダとやってもおそらく勝てないだろう。
評価が高かった若月も正直何とも評価し辛い。
ちょこまかしたスピード系の選手は往々にして短期決戦や特徴を知られていない最初のうちは通用するもんだから。
0606(ワッチョイ bb3d-pIXJ [218.229.175.222])
垢版 |
2020/01/03(金) 10:24:38.66ID:GU2NPAw90
昔のU17に比べれば勝てるようになったもんだよ。
高校生くらいまでは黒人の成長速度のほうが早いから全く日本はついていけなかったが
GKザイオン、DF畑、MF藤田チマといったハーフの増加によって日本も身体能力で
負けなくなってきた。あとはMF三戸みたいなチビをどれだけ駆逐できるか。
0607(ワッチョイW 4f02-bzEW [113.154.71.30])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:50:49.82ID:e2Ff6Z1x0
藤田は体格も身体能力も普通でしょ
本人も言ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況