X



【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 469

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001なでしこ (ワッチョイW bf01-n17R [221.74.175.128])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:51:33.52ID:0SQN4Zcv0
まず1行目に上記を書いて下さい(2〜3行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1562180948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1564143659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0887(ワッチョイW 9a97-D2vf [61.196.48.25])
垢版 |
2019/12/18(水) 01:48:19.75ID:zuX/TfxZ0
籾木と小林と三浦が近くに居て両サイドバック遠藤と宮川も良かったから言い訳はできないが長谷川がいないとダメ?
ポストプレイ不安定でシュートは当たらないしトラップミス多かった
0888ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 01:54:21.17ID:+a8KXOMI0
国内リーグはレベルが低いし、そこで日テレはあれだけタレントを集めていて、
システム的にも田中がポイントゲッターになっている、ってのもあるな。

仮に菅澤や岩渕が日テレであのポジションにいると、
田中以上の得点が取れるのかもしれない。
0890(オッペケ Srbb-WP9S [126.255.21.253])
垢版 |
2019/12/18(水) 02:04:39.50ID:29DHWQRIr
岩渕はリーグ戦、精々稼働率50%以下だよ
つか田中美南は課題は自分でわかってるよ
いかに岩渕が素晴らしい選手かわかってるからいい加減やめれば?
0892(オッペケ Srbb-WP9S [126.255.21.253])
垢版 |
2019/12/18(水) 02:26:43.99ID:29DHWQRIr
ならもちっと取っていいな
まあ岩渕も菅澤もベレーザでやることはないわ
何れにしてもタナミナ推しはどうでもいい難癖はスルーすればいいよ
岩渕万歳はなんもタナミナ引き合いに出すこともあるまい
お前らの言ってることは本人が充分自覚してるよ
岩渕はタナミナの憧れの選手っていってるんだし
不毛な比較はやめれ
0893(アウアウクー MMfb-TmgO [36.11.224.70])
垢版 |
2019/12/18(水) 02:43:15.34ID:vQGkrjLQM
今日の試合、最後の方ちょっとだけ見たけど
ありゃ、今年のW杯のオランダ戦と逆の展開だったな
後半終わりのラストの時間でゴール前ハンド
しかも軌道も当たり方も微妙な、あの熊谷に当たって試合が壊れたアレとすごく似てた
腰に当たって腕に当たって、熊谷よりは分かりやすく見えたけど
あれは双方後味悪いし、特に日本は先日の敗戦のW杯と重なってあんまり嬉しくなかった
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7602-QzaM [175.129.141.32])
垢版 |
2019/12/18(水) 03:22:21.23ID:2vKmyB1h0
タナミナはこれで高倉に呼ばれる事はないな
池尻も消えた
FWは岩渕、菅澤、小林で確定だろ
今大会は当落ラインのテストだと言う事を分かってないヤツが多すぎだわ
特にサイドの連中なんてもっとガツガツチャレンジしないと
もう、こんなチャンスは五輪では無い
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7602-QzaM [175.129.141.32])
垢版 |
2019/12/18(水) 03:27:08.76ID:2vKmyB1h0
結局東京五輪では
変わらぬメンツなんだろうな
18人しか呼べないからな
フランスメンバーから5人消えたので確定だろ
0896ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 03:31:39.92ID:+a8KXOMI0
田中美南は田中美南でいい選手だとは思っているが、
ちょっと、ワールドカップ落選後は持ち上げられすぎたかね。

菅澤はレッズで得点ランク2位につけているわけで、日テレではチャンスがさらに増えるから
得点も増えるだろうけどな。

たしかに18人になると、田中はかなり大変かもしれないが。
0899(ワッチョイW 3394-kG3u [118.104.146.86])
垢版 |
2019/12/18(水) 03:55:38.84ID:hwPZPXl10
何か居ずにして菅沢の評価が上がっちゃったな
田中美南よりもポストプレーは菅沢のほうが上だ
0900(ワッチョイW 3394-kG3u [118.104.146.86])
垢版 |
2019/12/18(水) 04:00:03.11ID:hwPZPXl10
>>886
苦戦じゃないだろ
韓国は日本の守備の堅さにボールの出しどころがなく、引きこもってDFの裏を狙うしかできなかった
点差以上に力の差を感じた
韓国のほうがよかったと言っている馬鹿はサッカーを観る資格がない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f368-f14Z [182.167.26.34])
垢版 |
2019/12/18(水) 04:29:04.97ID:cqEPBlYF0
田中がワールドカップで呼ばれなかった理由がよく分かったわ
国内だけのゴミだったな
世界じゃ全く通用せん。世界どころかアジアですら使えん

岩淵がどんだけ凄いかよく分かったわ
てか今のなでしこは岩淵いねーと何も出来ないな
五輪で岩淵怪我でもしたら予選突破無理だろ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3395-kvtA [118.5.135.15])
垢版 |
2019/12/18(水) 05:13:34.31ID:fC+tcAMX0
あまり減点法でダメ出ししてると誰もいなくなってしまう。
望んだところで今の日本に世界のトップレベルの選手はいない。
昨日のゲームも悪くはなかった。
強いてあげれば池尻先発が失敗だった。
0908へ。 (ワッチョイW 3394-kG3u [118.104.146.86])
垢版 |
2019/12/18(水) 05:48:46.33ID:hwPZPXl10
>>901
怪我が癒えたらSBは鮫島を選ぶと思うぞ
その代わりに植木か田中のどちらか1人が落ちる
0909ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 05:49:30.05ID:+a8KXOMI0
>>900
>苦戦じゃないだろ
>韓国のほうがよかったと言っている馬鹿はサッカーを観る資格がない

苦戦とは書いたが、韓国のほうがよかった、などと書いた覚えは一度もないわ。
気持ち悪い方向に話を膨らませないでくれ。

1点がなかなか取れない試合だった、という程度の意味での苦戦な。

大差で勝つことが、佐々木時代からあまりないんだよ。佐々木時代を必要以上に
美化するひとがたまにいて困るけども。
0910ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 05:52:50.59ID:+a8KXOMI0
>>898
フランスあたりのサイドバックを見ると、フィジカルモンスターみたいなやつが
攻めあがってくるからな。攻撃の幅を持たせるには、将来的には遠藤のサイドバックは
いい。 前線は人材自体はいるし、たまに、長谷川使うな遠藤を使え、なんていう
やつがこのスレにはいるのは知っているが。
清家にも言える。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7602-UFT0 [175.129.141.32])
垢版 |
2019/12/18(水) 06:34:17.38ID:2vKmyB1h0
>>900
完全に苦戦だわ
この程度の相手に手こずるようじゃフィジカルモンスターの欧米相手じゃなにもできんわ
アタッキングサードで勇気もって縦に勝負したり縦にボール入れるヤツほぼ皆無だったろ
なんであそこで当たり前のようにバックパスすんの?
なんでプレッシャーかけられるまで棒立ちで待ってんのよ
0913(ワッチョイWW 1a1f-VM7t [125.192.205.66])
垢版 |
2019/12/18(水) 07:09:27.83ID:srE/ZV5G0
>>911
鮫島そんなに悪いの?
遠藤、ポテンシャルは認めるけど、ポジショニングや攻め上がりのタイミングなんかはまだまだだと感じた。左SHやらせたい。
0915(アウアウエー Sa52-1oEb [111.239.159.83])
垢版 |
2019/12/18(水) 07:25:32.59ID:pTjjEQMfa
山下、池田
熊谷、南、清水、宮川、遠藤
三浦、杉田、中島、長谷川、籾木
岩渕、菅澤、小林

ここまではほぼ確定。
後は怪我治ったら鮫島は確定。これで16人。

残り2人はCBで三宅と土光、FWで田中と植木の争いになるのだろう。スピードある選手居ないから、植木は必要だろうなあ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-PoGJ [49.106.209.232])
垢版 |
2019/12/18(水) 07:30:00.37ID:78VSiz5Ld
岩渕や長谷川とその他の選手との違いは明確。トラップ、パス、ドリブルといった基礎的なテクニックに加えて、視野の広さと状況判断の的確さが優れていている。彼女達は他の選手よりプレーの選択肢が多いため、敵に囲まれても簡単にはロストせず局面を打開する能力がある。
昨日のゲームでも、前線からDFラインまでのあらゆる場面で、イージーなパスミスやトラップミス、拙いポジショニングで何度かピンチを招いたが、これは戦術云々を議論する以前に、個々の選手の技量が足りないという単純な理由から来るもの。
0917ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 07:51:45.96ID:+a8KXOMI0
>>915
手堅いメンツだが多分それがベストだろね。
0918(ワッチョイ f33b-Zk2E [182.168.142.150])
垢版 |
2019/12/18(水) 08:14:34.85ID:P13oRvMe0
昨日は三宅が体張っててよかったよ。初めて見たな、あんなに頑張ってるところ。
しかし、交代カードの切り方が理解不能だったな。
籾木・遠藤に代えて栗島・清家だろ。杉田トップ下を試したらよかったと思う。
0919(スプッッ Sd5a-rnh9 [1.75.238.113])
垢版 |
2019/12/18(水) 08:15:23.52ID:QH3OFw8Zd
>>911
アホ
スポーツ選手の回復力を甘く見過ぎ
0920(ワッチョイ 9a01-bWwy [219.188.179.70])
垢版 |
2019/12/18(水) 08:57:37.35ID:OSF9Tqlf0
弱すぎるな
実質世界15位前後だろ
まあWCベスト16敗退は当然だし五輪も惨敗確実
ババアはほんと無能
0921(ワッチョイWW 5bf0-xrAc [180.189.230.39])
垢版 |
2019/12/18(水) 09:31:07.08ID:zRoB2Sxy0
相手ボールからのショートカウンターくらいしか点になるイメージがわかない
パスも隣り隣りかバックパス、たまに逆サイド振ってもそこで同じことして相手DFが簡単にスライド
バイタルでどう仕掛けるか形がない
崩すためのチーム戦術からスタートして選手選べや
欧米相手なら中盤で狩られてゴール一直線
0922(スップ Sd5a-2M2J [1.66.96.11])
垢版 |
2019/12/18(水) 10:40:56.52ID:gN9TEHy4d
田中籾木池尻上野が落選
清水も韓国戦使われなかったが伸び悩み状態だから要らない。
0923ツウじゃない (ワッチョイ b610-8nUp [183.177.148.84])
垢版 |
2019/12/18(水) 10:44:35.87ID:r3aalXQS0
>>915

そういえば菅澤いなかった。
アウェーでの試合で勝ったのは評価出来るけれど、アジアでは勝って当たり前に
ならないと。
南は相当相手の攻撃を潰して良く感じた。
これからは負けてもいいから強豪と試合してレベルアップして欲しい。
中島は以前の方がもっと切れ味良かったような感じです。
ちなみに韓国や中国はベストメンバーに近かったのかなあ。
0924(ワッチョイ 9a01-bWwy [219.188.179.70])
垢版 |
2019/12/18(水) 10:54:13.91ID:OSF9Tqlf0
菅澤も雑魚専
とにかく遅い
大けがするまでは鋭かったんだけどなあ
田中はFWの素質ゼロ
どうしても使うなら右SHだって3年も前から言ってる
籾木長谷川は先発させちゃいけない選手
三浦がなんでボランチ七日も意味不明
素直に頭下げてベテラン呼び戻せよババア
0925(ワッチョイ 4eba-DoXq [153.207.54.95])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:13:49.67ID:5kIfRSb20
>>910
フランスは五輪出場できないから心配御無用。スペインも
魔法の組みわけで予選リーグ1位になればアメリカ、イングランドは別山になり決勝まで当たらない計画
メダル確実でワールドカップまで高倉体制(委員会もライターも含む)で行く計画
0926(ワッチョイWW 9a6d-1IIe [27.127.100.195])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:33:14.78ID:sjIcqgkq0
韓国相手にダサい勝利だ
0927(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:36:51.32ID:SwPmHjpc0
国内でも個の力が通用しない岩渕がベレーザに移籍しても得点王とか無いから
タナミナはベレーザシステムだから得点王では無い
ベレーザ頼み長谷川頼みなのは岩渕の方
0928(ワッチョイ 9a01-bWwy [219.188.179.70])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:41:25.02ID:OSF9Tqlf0
プリモーーーー
0931(ワッチョイWW 9af7-E1js [61.25.140.166])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:12:37.05ID:tHxjEDKf0
2位浦和に大差をつけられてるINAC で岩渕が孤軍奮闘して2桁得点でもしてるなら解るけど
国内リーグでは岩渕は対策されると全く通用しないからね
0932無知な爺さんを見守る (ワッチョイ 4e7b-bWwy [153.136.4.144])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:22:30.28ID:zwwAXND10
優勝とか高倉有能過ぎて笑った
5ちゃんで叩いてた爺さん達は見る目なかったな
0933a (ワッチョイ 5a01-bWwy [221.28.14.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:32:31.70ID:nGH2gkUs0
籾木の鈍足には驚いた
PKは相手GKのミス
田中はいらないし、三浦よりも栗島でしょ
0935(ワッチョイ 9a97-uKDx [61.196.48.195])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:59:50.34ID:9Qoko85+0
プリモはねえ
杉田が持ち上げられたときはINACは岩渕のワンマンチームって言ってて
岩渕がもてはやされると長谷川のおかげって言う 典型的なネット厨2
ベレーザスレではなりすまし工作員認定されてたな
0936(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:59:53.28ID:SwPmHjpc0
いらないのは三浦じゃ無くて杉田の方
あのパスコントロールの低さ
解説の澤が呆れるほど
南アフリカの時も酷かったから、もう代表に呼ば無くても良いよ

技術が高いのにボールコントロールが悪いのは予測や判断のスピードが遅いて事だから
杉田はベレーザを中心とした代表選手の判断や反応に頭がついていけないのだろ
0937(オッペケ Srbb-WP9S [126.200.123.140])
垢版 |
2019/12/18(水) 13:29:55.49ID:QKChcyosr
そうだろな
あのイエローも杉田のパスミスが原因
前向いてんのになんで下がってスライディングせないかんのよ
普通にやればチャンスになるところなのに、杉田から前線への有効なボールなんかほとんどなかったじゃ無いか
杉田と岩渕が天才ならINACはあんなとこにいるわけない
アホくさいつまらん試合やった
0938(ワッチョイ 9a02-HN3B [27.95.9.147])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:14:14.46ID:XgwLU0qe0
>>937
お前には監督には意識が無いのか?
サッカー監督が頻繁に変わるのは何故か知ってるか?
メッシがアルゼンチン代表でもアルゼンチンが勝てないのは何故か解かるか?
クリロナがポルトガル代表でもポルトガルが勝てないのと同じだ
なでしこリーグで伊賀がINACに強いのは監督の差だよ、選手の差じゃない
INACを出された道上が伊賀の監督のもとで生き返っただろ
0939(ワッチョイ 3395-kvtA [118.5.135.15])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:34:06.04ID:fC+tcAMX0
杉田・岩渕とメッシ・クリロナが同格なのか?
なぜなのか説明が欲しいな。どんな実績があるのか?
INACが伊賀に弱いのは監督の問題ではなく
選手がヘボいからじゃないの?
0940(スプッッ Sd5a-rnh9 [1.75.247.180])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:02:18.53ID:EkzegF1ad
>>930
フィード、ボール扱いともミスが散見されるので、なくさないと欧州勢には通用しない
まだ五輪まで時間があるから改善してくれ
市瀬使っているよりは数段マシ
0941(スプッッ Sd5a-rnh9 [1.75.247.180])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:04:47.94ID:EkzegF1ad
>>936
アホプリモに失笑w
0942(ワッチョイ 9a97-uKDx [61.196.48.195])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:23:16.66ID:9Qoko85+0
阪口や隅田中里の頃の韓国中国戦より
今の杉田と三浦のほうがずっとポゼッションして主導権握ってる
攻撃はまだまだだが負ける気はしなかった
0943(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:46:02.25ID:SwPmHjpc0
クリロナのポルトガルはEUROを制覇してるけど

確かに高倉の戦術も指導力も酷いけど
杉田の能力が低いのは別
ボール持ってから考える池尻といい、判断が悪く予測力が低い杉田といい、どういう基準で選手を選んでるんだ?

シンキングスピードの遅い選手は攻守の切り替えが速くなった
、なでしこリーグでも既に通用してないだろ
0944(オッペケ Srbb-WP9S [126.255.88.199])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:00:26.02ID:gPeEJkuHr
>>938
ハイハイ、スズキが悪い、スズキが悪い
皇后杯も今週で終わりか、ご苦労
0946(ラクッペ MM4b-aaOZ [110.165.215.57])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:09:12.58ID:PL53mpkoM
最終ラインミスっても韓国が下手すぎて失点にならないというレベルの低さ
受けても何するかわからない様子の選手たち
全く形が見えないのは高倉ファンタジーサッカーだからか
0947(スプッッ Sd5a-rnh9 [1.75.247.180])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:09:13.00ID:EkzegF1ad
>>942
中里隅田がボランチだった時代は身体能力が低いボランチのせいでラインが下がり、悲惨だったからな
加藤がボランチのときも同様
ボランチのうち1枚は身体能力がないときついから杉田は外せないわ
0949(スプッッ Sd5a-rnh9 [1.75.247.180])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:41:29.35ID:EkzegF1ad
>>948
これで南が自信をつけて進化してくれればいい
南が駄目だと、高倉は市瀬を再度呼びかねないので南にはモノになってもらわないと困る
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c760-GBjH [202.229.251.196])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:43:49.38ID:4glcaOHP0
Eー1だからとしか
なでしこはそれなりに選手は1軍寄りの1.5軍だったし
韓国にはソヨンもソヨヒョンもイ・ミナもおらず、ホンヘジとかINACのベンチ外が試合に出てた
誰がどうとかいう気にはならん
岩渕いなくても5-0で圧勝するのが普通であの程度
0952(ワッチョイWW dfcc-w5b2 [114.171.142.99])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:14:15.33ID:W8TZCwlR0
杉田を養護するが
田中の時は主審が陰になり田中の対応が遅れたし
三宅の時は三宅のトラップミスだし
南の時は覚えていないが
澤のコメントはコメントした時間の2つのパスに対するもので丁度ボランチの能力向上について語っていたからだと記憶している

杉田は攻守の要としてのポジショニングやキープ力は秀逸だと思う
それに欧米の選手相手でもヘディングで競れるのは魅力
もちろん三浦とのコンビネーションも向上しいいパートナーシップを築いている
またキックも相手の虚を着く素晴らしいものがある
ただ杉田のキック精度(ボールを止めたり変化を加える球質とかの)向上の必要性は求める
今後はチームの攻撃への寄与に期待
0953(ワッチョイ 9a97-uKDx [61.196.48.195])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:23.54ID:9Qoko85+0
イエローのときは田中がトラップからターンせずに密集地帯へずるずる下がったのもある
左の中島も空いてた、杉田より三浦のほうがフリーだったし審判と交錯したのも原因のひとつ
もちろん杉田のパスも少しズレたが、ひとつのミスにはいろんな原因がある
952の言う通り杉田はヘディング強くなったな、ほとんど勝ってたよ
0954(オッペケ Srbb-WP9S [126.161.118.138])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:11.50ID:4pCejZrVr
結論:杉田は悪くない!
0955(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:23.08ID:SwPmHjpc0
杉田は単純にシンキングスピードが遅い
そんな選手がボランチをやるレベルでは既に無いて事
杉田のパス精度が低い理由は技術的な問題では無く、判断や反応が追い付かない事から起きる

男子でも良く見かける
0956コブラ菅澤兄貴 (ワッチョイ cbe6-bWwy [36.52.141.94])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:36.63ID:UG6SXY4r0
田中については良い意味で期待を裏切ってもらいたかった。
だが・・・やはり、3年前と同じ評価になってしまった。

対戦国のレベルが上がると、フィジカルも周りと同化してしまう。
判断力の遅さが足を引っ張って、平凡な選手になってしまう。
技術が優れている選手ではないので、相手を強引に剥がす
プレーができる訳じゃない。

国内無双時代のスター高瀬を思い出す。
0957(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:36.07ID:SwPmHjpc0
高瀬は国内リーグで点取れなくなってSBにコンバート
田中美南は4年連続得点王でリーグ5連覇ベレーザの絶対的なエースストライカー
一緒にしたら駄目だろ

岩渕だって国内リーグでは2〜3点程度の選手
杉田にしても浦和に大きく勝ち点差をつけれてリーグ3位チームのボランチ
その程度の選手なのが現実

アイナックが弱いのは監督の責任だけでは無い、選手の実力が女子サッカーのレベルアップについていけて無い事

昔の映像と比べてみな、なでしこリーグのスピード感が全然違うから
0958コブラ菅澤兄貴 (ワッチョイ cbe6-bWwy [36.52.141.94])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:22.44ID:UG6SXY4r0
>>957
田中もフィジカル落ちたら、高瀬みたいになっちゃうと思うよ。

トップレベルでの判断力の遅さは選手としては致命的。
それが韓国戦でモロに出たんじゃないかな。

岩渕、菅澤、次の当確が誰なのか見てみようじゃないか。
0962(ワッチョイW 3394-kG3u [118.104.146.86])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:44.60ID:hwPZPXl10
>>961
基地外林上野押しw
一時期の長風押しと同じ現象だろうな
0963籾木 (ワッチョイ cbe6-bWwy [36.52.141.94])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:16.62ID:UG6SXY4r0
PKのコースは甘すぎたね。キックミスだった。
あれでガッツポーズしている所にキックに対しての意識の低さと甘さを感じる。

俺は見逃さなかったよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-40qP [220.210.134.62])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:42.70ID:MPL4jvAv0
まぁアレだ、
永里に土下座して戻って貰え
メダル欲しいんだろ?
0966感情論で語る爺さん多すぎる (ワッチョイ 4e7b-bWwy [153.136.4.144])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:11:50.41ID:zwwAXND10
>>950
そのE−1で勝てなかったノリオ監督は欠陥品のゴミ監督ってことか?
0967(ワッチョイWW 9aad-E1js [27.138.235.153])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:57.91ID:SwPmHjpc0
>>958
田中美南の判断が遅い?
判断の遅い選手がベレーザでやっていけるわけないだろ
タナミナの反対と反応の速さにINAC は何度もやられてるだろ
0968おお (アウアウウーT Sac7-U4nW [106.180.3.37])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:52:00.94ID:Iq2740Q7a
解決策
433にしてIHは長谷川杉田か、長谷川宮澤
アンカーは三浦か熊
田中籾木はもちろんいらね〜
0970(ワッチョイWW 9af7-E1js [61.25.141.60])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:23.77ID:eHhZR1Ju0
杉田とか中島とかアイナックの雑魚は代表に不要
こいつら本当にサッカーが下手
杉田よりU20の菅野の方がずっと上手い

今の代表よりベレーザの方が数段上だよ
岩渕も特に必要でも無いから、ベレーザ+浦和が一番まともで強い
0971(ワッチョイ 2702-7eG6 [106.157.61.61])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:40:39.81ID:SQiAStHU0
>>966
ノリオは2回優勝してますから
0972ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:02:17.05ID:+a8KXOMI0
田中美南は好きな選手の部類なんだけど、アンチ高倉の連中に必要以上に
祭り上げられてしまっていただけなんだよ。

そこまでの期待はできないかな。現時点の評価では。
海外に移籍して、強いディフェンダーをもっと相手にすべきだと思う。

高瀬の名前がでているが、高瀬だってINACの全盛期には得点王に輝いているから。

気が強い選手だったな。11年に優勝したときも、自分が出番がほとんどなかったと、
優勝を一人喜んでいなかった。悔しい思いしかないと。

菅澤とよく似たタイプのFWではあるけど、代表では菅澤のほうが得点もとれてはいたな。
菅澤は11年には代表ではなかったから、高瀬のほうが早熟だったのだろうけど。
0973無知な爺さんを見守る (ワッチョイ 4e7b-bWwy [153.136.4.144])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:12:32.16ID:zwwAXND10
>>971
爺さん捏造するのはやめようや
ノリオが監督して優勝したのは2013年だけやで
ノリオ監督末期の2015年は歴代最低の4位や
無能なノリオが好きなのは分かるが嘘までつくとか
感情的になりすぎや
0976(ワッチョイWW 1a1f-VM7t [125.192.205.66])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:20:48.54ID:srE/ZV5G0
結果も内容も悪い森保も解任出来ない協会じゃあ高倉の解任はあり得ないな。男子の方が重症。
0977(ワッチョイ 2702-7eG6 [106.157.61.61])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:28:40.92ID:SQiAStHU0
2008の初優勝もノリオだろ
0978(ワッチョイW 9a97-D2vf [61.196.48.25])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:19:19.54ID:zuX/TfxZ0
ボランチは杉田と三浦で決定。ここから連携高めれば良い。決めるのが遅すぎたけどな。
0979ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:19:23.21ID:+a8KXOMI0
女子大会は過去7回。
2005年 韓国 (日本3位)
08年  日本
10年  日本
13年  北朝鮮 (日本2位)
15年  北朝鮮 (日本3位)
17年  北朝鮮(日本2位)
19年  日本

佐々木は07年12月から16年3月まで。
だから、E1に関しては、佐々木は優勝2回、2位1回、3位1回。
高倉は、優勝1回、2位1回 ですね。

五分でしょう。佐々木時代は2010年ー2012年までがピークで、その後は落ちていき、
ワールドカップ準優勝が最後の輝きでしょう。

高倉時代は今になってようやく、ある程度メンバーがそろってきた感があるかな。
0980(スッップ Sdba-2M2J [49.98.132.211])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:20:01.58ID:RcRzzZimd
試合を重ねる度にベレーザ選手が国内リーグ雑魚専だと明らかになっている状態だからベレーザオタが発狂の連投!
0981ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:41.01ID:+a8KXOMI0
>>978
年齢的に、まだしんどいという判断がつづいたんじゃないかなあ。

高倉は二人は以前から良く知っているだろうし
0982ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:27:30.42ID:+a8KXOMI0
今の状況だと、岩渕と菅澤の2トップが可能性が高いけども、

問題は菅澤の決定力なんだよね。菅澤のほうが俺は田中より推すが、理由は連携上
菅澤のほうが機能しているから。

菅澤にこれ以上決定力を求めても意味ないので、問題は2列目だと思う。
ここにシュート力のある選手を置いて、得点力を補うのがいいと思うのだけどな。

ここが長谷川と中島だと、ゴールを決めるタイプではないので、FWタイプではないので
もうすこしFWっぽい選手のほうがいいか、と。とはいえ長谷川は必要だから、
中島はいい選手だが、控えにまわってもらって。

籾木、小林あたりになるか。 宮澤という選択肢もあるかもしれない。
0983ソクラテス (スッップ Sdba-VILg [49.98.135.250])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:31:07.42ID:aqfx8PnHd
三浦は仕方ない
一昨年前はリーグ戦でも出番がなくて「試合に出られない」と頬っぺたを膨らませて漏らしてた
U-17,U-20のMVP、チームのキャプテンだった杉田を呼ぶのが遅かったのが謎
0984(ワッチョイW 9a97-D2vf [61.196.48.25])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:32:48.05ID:zuX/TfxZ0
>>981
三浦がボランチ目処ついたの昨年だから仕方ないけど、杉田との相性は良いし、やっと型になってきたかな。
0985ああ (ワッチョイ da1a-bWwy [157.147.55.143])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:40:52.77ID:+a8KXOMI0
杉田については、U-17、U-20で監督していたのが高倉だし、
きちんと判断した結果やろね。

当初は攻撃陣は若手をいれて、ボランチはベテランで、という考えもあったとは
思う。だから、阪口、宇津木の両ベテランを使ってきたわけだし。

二人の怪我で、出番が早まったんじゃないかなあ。
0986(ワッチョイ 1302-jm28 [27.95.9.147])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:07:37.51ID:6jjLArfr0
アイナックが弱いのは、点の入らないサッカー戦法を監督がしている、
ベレーザ、伊賀の監督は攻撃こそ最大の守りという戦法をするが、神戸の監督は堅守遅攻の戦法
必死にベレーザ、伊賀のシュート五月雨撃ち防ぎにきゅうきゅうとして最後にこじ開けられる試合を何度も見ていると
監督は馬鹿かと思うw
ベレーザ伊賀はミドルシュートがとても多い、神戸は少ない
優秀な選手多いのに宝の持ち腐れ、攻撃的な監督に変われば神戸は優勝争うチームになるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況