>>112-113つづき
>ジーコさんの教えは、「苦しいときは、基本のプレーに戻りなさい」
>自分にとっての基本プレーとは、「サッカーのハナシがしたい!」
http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/U0JVb0tiM1gw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/RVpRRWhmdUYw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191211/K0RxQ1JKMU8w.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191212/N1o5bHkveEow.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191213/aTRoN3pzNHUw.html

====================================
2年越しの“忘れ物”を取りに…初招集FW小川航基「いくらでもひっくり返せる」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?292825-292825-fl
>因縁の韓国の地
>今季プレーしたのもJ2中位の水戸
>「(韓国でのタイトル挑戦に向け)悔しい思いがあるけど、ひっくり返せるくらいの気持ちを持って試合に臨みたい」
>「常に僕は厳しい現状にいると思っているし、それは別にオリンピック前だからではなく、サッカー人生で厳しい状況にいると思っている」
>「現状は一番手という感じではないかもしれないけど、いくらでもひっくり返せると思っている」
>「現状はFWで点を取れていないということで僕らは責任を感じている。
>本戦ではFWが点を取って、自分が点を取って、勝つことを期待してもらえれば」
>「残り2試合が非常に大事になるし、それには得点というところで監督を納得させないといけない。
>何かしらのインパクトを残さないと今後は厳しい」

================================
この選手については、自チームサポだからアツくアツく語る事がヤーーーマのようにあるけど
両方できる適性だけど本質的には2トップの方が得点を量産できると思ってる
なまじ彼への放り込み戦術にOMFたちがサボっちゃうと、相手にとっては守りやすいはず
彼は海外進出できればWINWINだと思うけど、それは置いておいて
予想スタメン(逡巡中)
     小川 
  相馬    仲川
菅         橋岡
   田中碧 田中駿
 古賀  畠中  渡辺剛 
      小島
勿論、仲川との相性が楽しみ
妄想できる組み合わせ戦術論にはキリがないけど、とにかく”水戸の漢”の笑顔と得点を沢山見たい