>ジーコさんの教えは、「苦しいときは、基本のプレーに戻りなさい」
>自分にとっての基本プレーとは、「サッカーのハナシがしたい!」
http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/U0JVb0tiM1gw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191210/RVpRRWhmdUYw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191211/K0RxQ1JKMU8w.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191212/N1o5bHkveEow.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191213/aTRoN3pzNHUw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191214/bG5hZHVma3ow.html

====================================
>>142つづき
森保監督、大幅なメンバー変更を明言「特長を思い切って発揮して」 2019-12-13
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?292917-292917-fl
>「練習していた選手を中心に構成していければ」
>「(香港は)非常に集中力が高く、粘り強く戦えるチーム」
>「鋭いカウンター攻撃を持っているし、セットプレーで相手のスキを狙っていけるチーム。
>われわれが油断しないように、スキをつくらないようにしたい」
>「大幅な入れ替えだけど、スタートの時点でほとんどぶっつけ本番なチームだったので」
>「選手たちはもっとそれぞれの特長を思い切って発揮してもらいたい」
>「今回はA代表の常連組もいるけど、将来的にA代表の常連として貴重な戦力になってくれる選手、いまの実力と将来の伸び代がある選手たちだと思っている。
>まずはA代表で生き残っていくことを考えてもらいつつ、その過程に五輪での競争もある」
      小川 
   田川    仲川
菅           相馬
    田中碧 大島
 古賀  田中駿  渡辺剛 
      大迫?
今日の先発布陣は、ほぼ固まったみたいですね
時間がない以上、森保氏の変節なし路線はOK
あと今大会に関してだけは、情報ダダ漏れの予想布陣垂れ流し報道も、視聴率向上的に正解だったと思う
超ガチのロシアW杯での電通から情報漏えい事件には、いまだにムカついてるけど
韓国2−0香港だった以上、自分の目標ノルマは3−0勝ち以上に置きます
イロイロ逆風と雑音が酷い昨今だけど、今日は
>”プレイヤーズファースト”で、勝て!存分に勝て!
>国内Jリーグプレイヤーの誇りを見せつけろ!自分の人生を意志で切り拓け!