X



日本代表GK統一スレ part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイWW 3725-2YpH)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:44:33.03ID:9iqNlCbS0
次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください

前スレ

日本代表GK統一スレ part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1567260322/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0511A (ワッチョイ 9b02-BSEm)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:32:29.77ID:ZzL8f67u0
ザイオンは西川の壁ではなく、監督の壁
ベテラン重用の超保守的思考だから
恐らく今年は使われても3試合くらい
ザイオンだけでなく、他の若い選手も殆ど使わないよ
0514(ワッチョイW ed10-dDr2)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:56:30.48ID:Sv+0NZWJ0
練習でベテランを越えるパフォーマンス見せなきゃ
まあ使ってもらえん。
持ってるやつは、調子のバロメーターがそういった時期に
上向きになってる
0515(ワッチョイW 4525-6p1j)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:37:48.63ID:jI4LZIzm0
序列言ったら瓦斯とか児玉の方が波多野より上なんじゃね
0516(ワッチョイW aedb-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:32.10ID:9zno/79X0
>>511
世代交代三ヶ年計画みたいなこと言ってなかったけ
ついさっき荻原が新潟に期限付きで出て行ったけど

>>513
福島は前のルヴァンで出したから今度はザイオンを使おうということになって欲しいなぁ
0517(ワッチョイW dd5f-Y1Pt)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:26:52.19ID:A/a7542G0
鹿島の山田大樹のプレー見た人いる?
ダイジェストでゴールシーンしか見れてないからどうだったか聞きたい。
0518a (ワッチョイ 3102-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:20:12.46ID:DeoRR9+Z0
川島の親善試合 ストラスブール-デイジョン
youtu.be/SyztDSIikGU

コロナのせいか分からないが、川島は徹底した自己管理でスタメンを勝ち取る。
16日AM1時メス戦。23日22時ロリエン戦でリーグアン初戦。
0519(ワッチョイW 9dad-/tc7)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:40:01.80ID:yLIcKoW00
最近出始めてるGKの中で足元上手いのっている?
代表とかでもビルドアップに参加できるGKいると有り難いんだが
0520(ワッチョイW 4202-VTYH)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:30:11.42ID:aVKXDzTp0
川島は年齢的にもう… この歳にしては持ち堪えてるほうだけど
実力的にはやはり権田とシュミットが代表GKを担う
権田は主力奪ってから1試合あたり3.3セーブ、シュートストップ率73%とポルトガルリーグでも上位のパフォーマンスしてたし
シュミットも負傷する前はベルギーリーグでクリーンシート5回(リーグ全体GK中8位の成果)、STVV優秀選手候補5人の一人だった
数年はこの二人で回し、後続の小久保、大迫、谷、彩艶など若手勢の押し上げを待つ
0522a (ワッチョイ 3102-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:42:24.52ID:qSXlNlqS0
川島
www.dailymotion.com/video/x7vlpv0
開幕に不安を残す内容だなあ。
0523(ササクッテロレ Spf1-6p1j)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:09:54.38ID:GvR35nSVp
>>519
ユース上がりはみんな上手いでしょ。動きがもっさりしてる波多野は微妙だが。
0524a (ワッチョイ ed10-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:38:56.89ID:TGc595uT0
波田野は見る限りバックパス対応は上手くないんじゃない。
コース取りもあんましないし。
0525a (ワッチョイ 3102-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:41:57.54ID:qSXlNlqS0
>>521 シュミットはベンチ外。
ホームグロウン枠の関係で若手に控えGKを譲ってるという説あり。

日本人で1軍3人(鈴木,中村,松原)と2軍2人(伊藤,シュミット)の
グループに分けてコミュニケーションが集中しすぎないよう、また孤立する人が
でないようにしてるのかなあ。
0526(ワッチョイW 4525-6p1j)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:49:24.55ID:qoyHh0U20
「西川選手とは同じピッチに立ってるんで、普段聞こえないような声が僕のところまで聞こえましたし、GKとしての存在感、チームを引っ張る存在感は90分通して物凄く感じました。そういったところは学んでいかないといけないと思います」と13歳年下の大迫は神妙な面持ちでコメントしていたが、やはり経験豊富なベテランは要所要所でチーム全体を鼓舞し、守備の意思統一を図るための声を確実に出せる。そこは特筆すべき点と言っていい。
いずれにしても、西川周作のパフォーマンスが今後の浦和の命運を左右するのは間違いなさそうだ。彼自身、まだまだ世代交代を許すつもりはない。
0528(ワッチョイW 9901-xojf)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:44:05.38ID:Lq5a5rE90
波多野が大迫、小島、谷に追いつけるか今後楽しみキーパー人材これほど出てきたの初めてかな
0529(ワッチョイ 4613-178q)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:49:12.65ID:MQqIyWMh0
でも川口、楢崎のインパクトには誰も及ばないな

川口=19歳でJ1優勝クラブ正GK、20歳でアトランタ五輪正GK、22歳でW杯正GK
楢崎=19歳でJベストイレブン&アジアカップメンバー
0531a (ワッチョイ 3102-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:08:19.53ID:VhaS4+500
日本人GKで川島に勝てる人がいない状況が
10年以上続く日本サッカーの現在。
GK指導者らはどう思っているのだろうか。
0532(ワッチョイ ff13-1yu9)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:52:01.69ID:Ek22b/oW0
林は2014年あたりから川島超えてるけど、電通的に川島の方が稼げるという判断だろうね
0533(ワッチョイ ff13-1yu9)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:58:04.47ID:Ek22b/oW0
1996年のアトランタ五輪は川口じゃなくて楢崎だったらどうなってただろう?

マイアミの奇跡も、28年ぶりの五輪出場も川口あっての話
でもアトランタ五輪の年にJベストイレブンになって川口を上回った楢崎が正GKなら、
ブラジルに負けても他の2チームに大崩れせず無難に勝って、ベスト16に行けたかも知れない

まあ川口を外して、当時19歳の楢崎を正GKにするのは監督も相当な勇気がいるけど
0535(ワッチョイW ff33-39uk)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:21:31.80ID:scXE/tRV0
今のところ波多野も谷もポジショニングが微妙だな。試合経験積むしかないわな。
0536(ササクッテロラ Sp73-7Riq)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:07:20.10ID:pn+yzI3rp
川口と楢崎のコンビも川島の存在感で薄いよね
0537(スプッッ Sd1f-6a82)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:07:50.30ID:J349llndd
引退した内田にはシャルケとのパイプ活かしてGKの育成ノウハウを引っ張ってきてもらいたい
0539(ワッチョイ 1f10-1yu9)
垢版 |
2020/08/22(土) 05:57:16.96ID:eYondjCf0
権田、シュミット、川島、中村
これだけ見ると川島黄金期より後ではかなり良い状態かな
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-Dag0)
垢版 |
2020/08/22(土) 07:01:43.95ID:ScwXnYEK0
ユースリーグの小久保の話題全然ないやん
今日22時準決勝だから見よう
https://www.uefa.tv/match/live/151688/2030178
0542(ワッチョイW ff33-39uk)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:08:41.97ID:Ukkv2u1C0
最近は下の世代でも立派な体格の選手が増えてきた。後は素材を本格派に変える指導を願う
0543(ワッチョイW ffb0-xycL)
垢版 |
2020/08/23(日) 04:53:15.96ID:0b5Aun8e0
小久保がスタメンのベンフィカユースがアヤックスユースに完封勝ちで決勝進出だそうだ。
決勝の相手はレアル。このまま優勝してほしいね。
0544a (ワッチョイ 9f02-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:16:15.48ID:+2vWBIlr0
リーグアンのストラスブール第1節で川島のスタメンが発表されたよ。
www.rcstrasbourgalsace.fr/fc-lorient-racing-j1-ligue-1-20-21-le-direct-
commente/
相手のロリアンはメスに居た時、試合した覚えはあるのでやりやすいだろう。
0548a (ワッチョイ 9f02-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:28.12ID:s0iLqEFl0
川島の栄光

18歳 中田やブッフォンの居るパルマ下部組織に留学しカップ戦優勝。
27歳 W杯初出場でベスト16。欧州ベルギー移籍。
28歳 アジアカップ優勝。
34歳 W杯ベスト16。ボカやマルセイユ移籍の噂が流れる。
36歳 コパアメリカ出場。
37歳 ストラスブールで好調なプレーを維持。(^_^)
0549(ワッチョイ 1fda-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:38:41.70ID:ofzhc2ul0
アントワープ行ったベイランヴァンドはまだベンチだな
やっぱりアジア人にとってはベルギーでも十分高い壁だな
例外はオーストラリアくらいか
0550(ブーイモ MMc3-LZXq)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:46:03.85ID:+EqXAU+5M
>>529
イタリアでブッフォンとアッビアーティがいれば10年は安泰と言われてたのと似たようなことが日本でもあったんだよな…
0553(ワッチョイ 1f13-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:52:19.59ID:AZof99D60
>>550
アッビアーティのところは、トルドじゃないのかね?
0555(ワッチョイW 2277-ySMb)
垢版 |
2020/08/26(水) 05:04:03.91ID:0GaTQcQy0
マッツァンティーニはどれくらいの立ち位置だった?
0556(ササクッテロレ Sp51-EePd)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:11.60ID:cEotq8/gp
GK小久保玲央ブライアンが奮闘も…ベンフィカ、UEFAユースリーグ決勝でレアルに敗れる

25日にUEFAユースリーグ決勝が行われ、GK小久保玲央ブライアンが所属するベンフィカが、ラウール・ゴンサレス監督率いるレアル・マドリードと対戦。レアルが3−2で勝利し、同大会初優勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8c8c3b249eb1894a18d199bfc407561ee7b85d
0557a (ワッチョイ 1102-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:22:22.59ID:VagZPcfQ0
海外日本人GKの評価 by グローボ・エスポルチ(ブラジルのサイト)
19-20シーズンのプレイによるもの。

シュミット まずまず。(後半怪我で出れなかっただけで、ベストなGK評価。) 
権田 まずまず。 (シュート反応は良いが、妥協できる範囲のミスをする)
山口 最悪。(デビュー戦以降呼ばれず。古豪のクラブへ移籍した)
川島 評価なし (ベンチ3回で出番なし)
小久保 情報なし (昨日のユース決勝のニュース位しかない)

globoesporte.globo.com/blogs/futebol-no-japao/post/2020/08/24/
japoneses-na-europa-em-2019-20-parte-6-espanha.ghtml
(ページ内リンクでベルギー編やポルトガル編も見れる)
0558(ワッチョイ 5936-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:52:48.40ID:OhvwxIlJ0
>>529
南雄太=2大会連続ワールドユース出場(1回は準優勝)、高校時代は名門高校で1年からレギュラーで選手権優勝、1年生で大会優秀選手。
Jリーグ1年目からレギュラー獲得。

伝説のゴール。
0561a (ワッチョイ 1102-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:17:52.19ID:ROXYlkBu0
韓国U代表GK ケヴィン・ハール (20歳 187cm)が
ドイツ2部FCエルツゲビルゲ・アウエと1年契約。

前所属ハンブルガーBでも、契約は簡単じゃないんだな。

www.diesachsen.de/sport/erzgebirge-aue-verpflichtet-torwart-talent-
harr-vom-hsv-2856121
0562(ワッチョイ 5936-VQ5f)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:15:34.28ID:U+IgHWeM0
>>560
自分ではエリートではないと南は言っていたよ。
中学の頃、読売Jrユースで2つ上に小針という代表レベルのGKがいて、
とてもここでサッカーはしてられないと思い、
そして中学時代は、学校の部活のバスケに相当ハマっていたらしい。

しかしやっぱりサッカーやりたくなって、高校で静岡学園にいったらまず開花。
97年U20の大会で自分が小針君から正GKのポジションを奪っているなんて不思議と言っていた。

でもA代表どころか、五輪代表の正GKの座もアジア予選で失ってるし、U20代表以外では代表に縁がなかった。
0563(ブーイモ MM65-LJ0c)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:44:27.72ID:X34eRe0MM
小針ってイギータみたいな髪型してたキーパーだっけ
鳥取のイメージ
0564(ワッチョイ 5936-VQ5f)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:57:46.79ID:U+IgHWeM0
>>563
そうそう。小針はヴェルディ下部組織出身のGK。
97年のU20では正GKだったんだけど、2戦目から南に正GKを奪われた。
大会中に正GKを奪われるって珍しいよね・・・、ってリオ五輪でもありましたね。
日本開催のU17でも確か正GKだった。
0565(ニククエW eedb-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:34:55.65ID:YNZg3JDQ0NIKU
結局今も出続けている若手GKはJ1だと大迫・谷・沖、J2だと若原ぐらいかな
新潟は藤田から小島に変わった
清水は梅田が出ないで今日大敗したが梅田は戻れるかどうか
0566(ニククエW eedb-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:36:43.06ID:YNZg3JDQ0NIKU
>>561
ブンデス2部という時点でなかなか凄くないか
レギュラーになったらA代表に呼ばれるんじゃない
0567a (ワッチョイ c119-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:00:13.16ID:RyNeDs7N0
全員  純 日 本 人 

非帰化、非混血非ハーフ非クォーター

GK古賀貴大 191cm 1999
GK滝本晴彦 190cm 1997
GK猿田遥己 191cm 1999
GK北原一樹 192cm 2001
GK渡辺健太 190cm 1998
GK後藤雅明 190cm 1994
GK小泉勇人 192cm 1995
GK牲川歩見 195cm 1994
GK永石拓海 191cm 1996
GK武田洋平 190cm 1987
GK鈴木椋大 192cm 1994
GK真田幸太 190cm 1999
GK笠原昂史 191cm 1988
GK太田岳志 190cm 1990
GK市川暉記 190cm 1998
GK守田達弥 191cm 1990
GK前川黛也 191cm 1994
GK伊藤元太 190cm 2000
GK摂津颯登 190cm 1996
GK曵地裕哉 192cm 1990
GK八木直生 200cm 1991
GK圍謙太朗 190cm 1991
GK川浪吾郎 192cm 1991
GK山田大樹 190cm 2002
GK黒川雷平 193cm 2003
GK市川暉記 190cm 1998
GK波多野豪 198cm 1998
GK長谷川凌 191cm 1999
GK石井僚   191cm 2000
GK茂木秀   195cm 1999
GK林彰洋   195cm 1987
GK畑実    193cm 1989
GK大久保択生190cm 1989
GK中野小次郎200cm 1999
0568(ワッチョイ c119-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:08.97ID:RyNeDs7N0
全員純日本人DF
非帰化、非混血、非ハーフ、非クォーター

石井大生 17歳 190cm DF
佐古真礼 18歳 193cm DF
神橋良汰 18歳 191cm DF
大橋滉太 18歳 191cm DF
大野榛里 18歳 187cm DF
平井駿助 18歳 187cm DF
高橋祐翔 19歳 189cm DF
田平起也 19歳 188cm DF
中村龍雅 19歳 186cm DF
木村誠二 19歳 186cm DF
監物拓歩 20歳 190cm DF
伊藤洋輝 21歳 188cm DF
藤井陽也 20歳 186cm DF
中村桐耶 20歳 186cm DF
冨安健洋 21歳 188cm DF
町田浩樹 22歳 190cm DF
立田悠悟 22歳 192cm DF
常田克人 22歳 187cm DF
小松拓幹 23歳 187cm DF
鹿山拓真 23歳 190cm DF
菊池流帆 23歳 188cm DF
西村慧祐 22歳 188cm DF
山川哲史 23歳 186cm DF
三ッ田啓希22歳 187cm DF
庄司朋乃也22歳 187cmDF
乾貴哉   23歳 187cm DF
岡野洵   22歳 187cm DF
板倉滉   23歳 186cm DF
0569(ワッチョイ c119-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:36.22ID:RyNeDs7N0
>>567
>>568 つづき

DF吉田麻也 189cm 
DF岩波拓也 186cm
DF植田直通 186cm
DF服部康平 188cm
DF山田将之 186cm
DF藤井航大 186cm
DF濱田水輝 186cm
DF増田繁人 190cm
DF宮内雄希 186cm
DF梅井大輝 194cm
DF長澤卓己 186cm
DF中島大貴 190cm
DF大崎玲央 187cm
DF熊本雄太 186cm
DF橋口拓哉 190cm
DF牟田雄祐 187cm
DF西野貴治 187cm
DF河野貴志 186cm
DF山田将之 186cm
DF荒木隼人 186cm
DF田村友  186cm
DF大武峻  189cm
DF宮大樹  186cm
DF宮市剛  186cm


183cm〜185cmは多すぎるので省略
0570(ワッチョイ c119-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:02:33.75ID:RyNeDs7N0
純日本系は野球もサッカーもガタイが良い   全員純日本人
非帰化、非混血ハーフクォーター 全員混血ナシの純日本人

藤浪晋太郎 197cm 
渡邉勇太朗 190cm
橋本健太郎 192cm
杉本裕太郎 190cm
山ア颯一郎 190cm
清宮虎多朗 191cm
阿知羅拓馬 190cm
佐々木朗希 190cm
大谷翔平  193cm
塚田晃平  192cm
笠原将生  191cm
松本竜也  193cm 
藤谷洸介  194cm
神戸拓光  191cm
梅津智弘  191cm
土居豪人  191cm
笠原将生  191cm
木村優太  190cm
安斉雄虎  190cm 
藤谷周平  190cm
弓削隼人  190cm  
杉山一樹  190cm
中塚駿太  191cm
松井義弥  190cm
吉田一将  191cm
千葉耕太  191cm
上原健太  190cm
大藏彰人  191cm
ク橋光成  190cm
黒田祐輔  192cm
望月惇志  190cm
三上朋也  190cm
二木康太  190cm
矢貫俊之  190cm
荒井颯太  190cm
石川直也  191cm
大窪士夢  193cm
横川凱    190cm
椎野新    196cm
中村晨    192cm
MLB
鈴木誠    191cm
岩隈久志  190cm
佐々木主浩 189cm
田中将大  188cm
野茂英雄  188cm
上原浩治  187cm
木田優夫  188cm
吉井理人  188cm
斎藤隆    188cm
0571(JPW 0H82-FMo0)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:06:48.07ID:EjwCQJL2H
>>570

意図的な水増しか単純なミスかは敢えて問わないが、よりによって笠原将生をカブせるのはヤメロw
0572(ワッチョイW eedb-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:40:56.19ID:Z4J4kxP80
>>569
このスレの趣旨とは違ってくるが高身長アタッカーの方が気になる
0573(ワッチョイW a525-EePd)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:58:44.27ID:frfVDos/0
>最低評価を受けたのはGK山口瑠伊(2部エストレマドゥーラ→レクレアティボ・ウエルバ)だ。念願のスペインデビューを飾るも、リーグ戦出場はこの1試合にとどまり、「再び声が掛かることはなかった」と触れている。

スペイン日本人選手7人の“明暗”、海外メディアが査定 「すべてが悪化」「高い評価」
https://www.football-zone.net/archives/279721
0574a (ワッチョイ 1102-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:22:34.08ID:t0iVbyFG0
山口瑠伊はスペイン4部レギュラーの経験を経て
21歳でスペイン2部のクラブで2試合出れたのは単純にいいこと。
次は3部のクラブでレギュラーをとればいい。
着実にステップアップしているよ。
0575(ワッチョイW a525-EePd)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:43:31.66ID:frfVDos/0
22歳だしなー。大迫とか小久保と競えるかというとうーん。
トゥーロンでしかプレイ見てないけど目測誤ったり飛び出して躱されたり散々だったから…
チャレンジと呼ぶかミスかは好み分かれるけどあの安定感の無さは治ったのかね。
0576a (ワッチョイ 1102-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:22:00.97ID:t0iVbyFG0
客観的に見るなら市場価値

大迫 21歳 J1所属 90万ユーロ (99年生まれ限定で世界307番目)
川島 37歳 仏1部所属 15万ユーロ (83年生まれで世界340番目)
中村 25歳 J1所属 120万ユーロ (95年生まれ限定で世界364番目)
シュミット 28歳 白1部所属 80万ユーロ(92年生まれ限定で世界552番目)
権田 31歳 葡1部所属 40万ユーロ (89年生まれ限定で754番目)
小久保 19歳 葡1部U23所属 5万ユーロ (01年生まれ限定で世界1487番目)
山口 22歳 西3部所属 10万ユーロ (98年生まれ限定で世界2720番目)

大迫はともかく、小久保と山口は市場的に底辺という評価。
0577(ワッチョイW a525-EePd)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:10:02.92ID:frfVDos/0
>>576
それどこ調べ?小久保5万ってのはどうかと。あと同年代の順番っている?
いずれにせよ試合出るか代表呼ばれないと評価は出来んよ。
大学出てJで燻ってるオビと小島より、高卒ですぐ海外でもまれてる分マシだと思ってるけど。
最近瓦斯で試合出始めた波多野見て何を思うか。個人的には頑張って欲しいな。
0578a (ワッチョイ 1102-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:50:59.39ID:5zsZY2pa0
5万てのは統計上、評価の低い人(出番がもらえず移籍したり)が多いからだね。
小久保ならチャンスをもらえて市場価値は徐々に上がるんじゃね。
0579(ワッチョイW eedb-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:27:24.26ID:oiMhUJJJ0
>>577
おそらくtransfermarktだろう
同年のGKの中で大迫は14位、中村は23位となかなかの評価
0580(ワッチョイW eedb-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:32:14.70ID:oiMhUJJJ0
市場価値は年齢も大きく関係するから表記しておいた方がいいと思う
0582(ワッチョイ 6eb0-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:25:35.84ID:mVHJQ4aD0
放出なのか移籍なのかはともかく、山口はどこのクラブでも競争で上にいけてないような気がする
0583(ササクッテロル Sp51-EePd)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:28.27ID:m83YHyymp
>>579
thanks
面白いなこれ。久保が3,000万ユーロで日本人最高。
キーパーだとドンナルンマが6,000万ユーロ、ウナイシモンが3,000万ユーロ。
鈴木ザイオン7.5万ユーロで若干高いのは年代別代表の出場経験があるからか。代表とかクラブで試合出ないと評価されないってことだな。
波多野は代表と一部出場があるから20万で山口より10万高い。

>>581
移籍金だと思う。
0584(ワッチョイW 7fdb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 03:29:48.94ID:nV5ULXtM0
>>583
transfermarktではマイナーなところにいると市場価値がほとんどつかないんだよな
冨安もシントトロイデンに移籍したばっかりの時は35万ユーロだったし、今だと大卒有望株の三笘や旗手も5万ユーロ
J3は基本的に市場価値がつかない
0585(ワッチョイW e710-XGNP)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:15:23.22ID:3iUG0Ld50
でも移籍金評価ならJの選手は多くの場合、実質0じゃね
単年契約ばっかだもんね
0586(ササクッテロレ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:07.95ID:FG1bXR6Cp
>>585
世界基準で考えてるんだと思う
0587(スプッッ Sdff-XGNP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:00:48.07ID:6FkkgCSId
原契約を無視して移籍金なんて推測できないから、
年齢、所属リーグ、出場試合数、代表歴をポイント化して
適当に数字積み上げてるのだろう。
0588(スップ Sd7f-boGI)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:43:55.54ID:Yytp2nYNd
小久保がPSMでトップチームでベンチにいる
0589ジャパンズウェイ (ワッチョイ 7f02-KVeg)
垢版 |
2020/09/03(木) 03:43:50.64ID:8iwfHkSQ0
ユースリーグの試合見たけどまだまだな感じしたけどね
セービングしてから攻撃への切り替えがちょっと遅いかな
同学年の比較だと谷のが上かな現状は
ただ練習環境が最高だから成長の速度はかなり期待できるかもしれん
0590(ササクッテロル Spbb-5flp)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:05:37.43ID:DzcnmHVyp
>>589
そういえば世代は違いけど同学年だったな。そう考えると普通にJでやってる谷すげーな。
年代別の時だけは早生まれって有利だな。特に東京じゃなくてパリ世代に入れる小久保はマジでラッキー。
0591a (ワッチョイ 4702-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:40:12.72ID:mkFUOP4f0
日本 豪州 イラン(IRN) 韓国 のGK市場価値
※市場価値65万以下は略す(該当者0→65万以下で最高値の人を選ぶ)
※価値はeuro単位で、数字のみ記す。

<30歳以上>
1豪州 ジョーンズ100万 ヴコヴィッチ95万
2日本 東口95万 西川95万 林80万
3韓国 ジンヒョン95万 ソンリョン95万
4IRN マザヘリ55万

<23-30歳>
1豪州 ライアン800万 トーマス80万
2IRN ベイランヴァンド280万 アベドザデ130万 ニアズマンド72万
3韓国 ヒョンウ130万 ソンユン85万 ヒョンム70万
4日本 中村120万 シュミット80万

<23歳以下>
1日本 大迫90万
2韓国 ボムクン80万
3豪州 グローバー25万
4IRN アッバースィー17万

23-30歳では日本は市場価値の高い人がいない。30歳以上と似た感じ。
そのカテゴリは人材難で育成も良くなかったということ。
0592(ワッチョイW 2725-5flp)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:33:24.17ID:tmsoW1sX0
>>591
北京の後は権田、シュミット、中村以外ろくなのいなかったからそういう結果になるさ。
期待できそうなのは谷とか小久保以下の20歳以下かな。Jも代表も世代交代のいい機会なんじゃね。
0593(ワッチョイ e710-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:06:38.45ID:I5U0uktp0
ここ何回かの五輪代表の正GKは何とか踏ん張ってるけど
サブはその後ほとんどJ1で試合でれてないもんな
0594(ワッチョイW 2725-5flp)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:14:20.08ID:tmsoW1sX0
世代別に適当な選手並べてみたけど北京すごくね
間違ってたらすまん

アトランタ
・川口、下田、土肥、楢崎

シドニー
・都築、曽ヶ端、南、榎本、西部

アテネ
・黒河、林卓、川島、藤ヶ谷、菅野

北京
・西川、山本、林彰、松井、東口、六反、飯倉、大久保、桐畑

ロンドン
・権田、安藤、シュミット、高木、守田

リオ
・櫛引、中村、杉本、牲川、ポープ、前川、高丘、福島

東京
97年98年
・小島、オビ、波多野、山口、廣末、滝本、ファンティーニ
99年00年
・大迫、若原、茂木、谷、梅田、沖、猿田

パリ
・小畑、小久保、鈴木、山田、野沢、三井、長田とか
0595(ワッチョイW 7fdb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:20:21.43ID:Z8P8AQq/0
>>591
その他アジアの65万ユーロ以上のGK

30歳以上
フィリピン エザリッジ240万

24〜29歳
サウジアラビア アルオワイス220万 アルカルニ67.5万
中国 顔80万
ウズベキスタン スユノフ70万

23歳以下
該当なし

ジンヒョンとソンリョンが去ればJリーグの韓国GKブームも終わりそうだが、次は他のアジアGKも見たいよな
中東は難しいだろうからイスラムでもゆるいウズベキスタンやこれから年俸に制限がかかる中国あたりかな
東南アジアももちろん見たい
0596(ワッチョイW 7fdb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:50:03.96ID:Z8P8AQq/0
>>594
パリ世代には小久保と同じ早生まれの藤田も入る
この世代はマジでイナズマイレブンの影響を受けているかもな
0597(ワッチョイW 7fdb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:05:17.04ID:Z8P8AQq/0
小久保や長田は試合に出れそうなら一度Jにレンタルした方がいいと思う
セカンドチームに出れるまでの時間がかかりそうだし、2部にあるベンフィカはまだしもブレーメンは4部にあるからな
0598(ワッチョイW 2725-5flp)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:00:35.06ID:FjmC7ILN0
>>596
新潟で凄いらしいな
この世代って日本のキーパー史の分水嶺になり得るんじゃないか
イナイレ影響でキーパー人口増加もあると思うけど下記が特に今年はポイントかと。
> 「降格」「大観衆」というプレッシャー
> 「確実に一昔前よりGKコーチの数が増えています」FAのGKコーチライセンスは素晴らしいもので、GK界全体の指導力は確実に向上しています。指導者の数も増えています。
> 7人全員が「Jリーグアカデミー」出身

Jリーグ「若手GK」台頭の理由とは? 18歳のスタメンも...GKコーチが語る「尽力者」と「変化」
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18791502/
0599(ワッチョイW 7f33-NW7Z)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:19:22.50ID:7v0sBLgg0
ザイオン出してくんねぇかな
0600(ササクッテロ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:10:24.62ID:A3JuuYYJp
>>598
しかし小島にポジションを取られた
来季は大分小島と新潟藤田になりそうだが
小島も名古屋ユース出身か
高卒GKはなかなか出れてないな
茂木とか広末とか
茂木はレンタルで出したら出れるかもしれんけど
0601(ササクッテロ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:16:01.03ID:A3JuuYYJp
レンタルで取るとしたら長田はソンリョンが去るぐらいの時の川崎、小久保は柏と言いたいところだが柏はGKの宝庫だから別のチームがいいな
ザイオンも来季も出ないなら流石にレンタルで出さないともったいないな
あるいは海外クラブのセカンドチームが獲得するかもしれん
とりあえず若手がみんな継続的に出れるようなクラブに行けば面白くなる
0602(ワッチョイW 2725-5flp)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:13:53.39ID:uKZaSBIT0
いつから中村はあんなにスペってしまったのか
0603a (ワッチョイ 5f86-aZLl)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:05.38ID:hUS13LJ40
怪我が多いキーパーは下手って記事あったな
誰のコメントだっけ
0604(ワッチョイW e710-XGNP)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:35.74ID:oBHn2iaH0
中村、軸足のカカトが芝にひっかかって
回れず付け根伸ばした風に見えたな。
0605(ワッチョイW 0701-3M9z)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:53:47.83ID:X7Rl2P2D0
川島の怪我への耐性は世界レベルにあるね
0607(ワッチョイW e710-XGNP)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:48:53.67ID:JuBNDWtF0
中村怪我したとき、審判が気付いて試合を止めてくれたけど、
WC予選でアウェイだったら止めてくれないかもな。
0608a (キュッキュ 6d02-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:04.51ID:dyKkCxTQ00909
主要な国の代表GKの、代表試合での最年長者 (2000年以降,40歳以上)
(主要なアジア勢の年長者も並記) (数十分だけの花試合は基本除く)

fifa 国 選手 年齢
51 エジプト Essam El Hadary 45歳
10 コロンビア モンドラゴン 43歳
59 ブルガリア Georgi Petkov 42歳
73 カナダ Pat Onstad 41歳
102 アルメニア Roman Berezovskiy 41歳

13 イタリア ブッフォン 40歳
23 ウェールズ Paul Jones 40歳
27 チュニジア Ali Boumnijel 40歳
34 アイルランド Shay Given 40歳
41 パラグアイ Justo Villar 40歳

52 ハンガリー Gabor Kiraly 40歳
75 ボリビア Daniel Vaca 40歳
137 ラトビア Aleksandrs Kolinko 40歳

42 豪州 シュワルツァー 40歳
40 韓国 イ・ウンジェ 37歳
82 オマーン アリ・アル・ハブシ 37歳
28 日本 川島 36歳
0610(キュッキュW c55f-D5wN)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:22:53.74ID:LmWnAr/l00909
14年の時点でいけてませんでした
ていうか10年の本番前しかいけてませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況