X



【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 473

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/04/01(水) 05:12:28.21ID:04P2PUkUMUSO
!extend:checked:vvvvv
まず1行目に上記を書いて下さい(2行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 472
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583843938/

○過去スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1581609367/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 470
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576709931/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573357893/
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 468
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1564143659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0685(スプッッ Sd02-HNWN)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:39:51.58ID:4HpquEKmd
>>677
おっしゃるとおりです。世界はねーーー
>>678
ユースの練習みたいだ
>>682
トップは男性監督はないと思う。最近の流れで・・・楠〇
>>683
スライディング・タックルやファールできないのと自分が接触プレーするの避けているように見える
>>684
パターンだよね。あと、ベレーザのケガやばい選手は最初から辞退させる。代表に絶対選出するから
0687(ワッチョイ 8297-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:03:11.23ID:lb/Z9bN50
リーグ見て評価したんじゃね
猶本はボランチより前目で結果出してるし杉田も左ウイングバックで安定感がある
0690(スプッッ Sd02-8SXp)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:50:56.19ID:9/TR7Zend
JFAの密着映像まとめて観たけど人によってコロナ対策への意識の違いがあるな。
高倉と長谷川はマスクせず館内エレベーターを使いインタビュー受けてた。
鮫島はマスクした上でエレベーター使わず階段使用している。
さすが危機管理の意識高いわ。
0691(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 06:42:15.75ID:v28Vd0nQ0
練習試合 vsふたば未来学園(男子)

30分x2本

1本目
    20田中 11小林
9杉田 10三浦 12脇阪 8猶本
5鮫島 14松原 19宝田 15清家
      21山根
CP杉田


2本目
     23上野 4岩渕
 3長谷川 2伊藤 13林 17塩越
 22北村 16南  19宝田 6清水
      18山下
CP岩渕
0692(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:24:51.57ID:v28Vd0nQ0
トピック
◆唯一宝田は2本先発。市瀬離脱の影響。
◆ユーティリティプレイヤーの宝田はCBで起用された。
◆杉田の左SH起用。
◆CBの組み合わせ、CMの組み合わせ、SHSBの組み合わせ、FWの組み合わせ、これらに既存の組み合わせを用いず、フレッシュな組み合わせを試している。
◆2019WC以降、グループの熟成を重視しスモールグループ化を目指していた高倉なでしこが、五輪延期を経てもう一度新しい選手を試してグループを少し拡張しているところに、微妙な方針変更が見える。
◆GK池田は不出場。GKコーチと別メニューでランニングする映像が収められていた。
0693(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:06:53.37ID:qhT3Ow+lM
>>692
微妙な方針変更?
就任以来選手とっかえひっかえしメンバーを固定せず戦術はなく、
熟成もへったくれもない大方針のまま一貫してんじゃん
0694(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:19:25.81ID:v28Vd0nQ0
東京五輪は酷暑大会。
サッカーの主要大会で酷暑大会を振り返るには94WCアメリカ大会まで戻らないといけない。
02日韓WCは違うのか?と思うかもしれないが、あの大会は酷暑大会ではなかった。
5月末に開幕して6月中に終える事が出来たあの大会と、7月下旬〜8月上旬にかけて行われる東京五輪は全然違う。
また2019年のラグビーWCも9月下旬から11月上旬の大会なので東京五輪とは随分違う。
0695(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:25:46.80ID:v28Vd0nQ0
その94WCアメリカ大会だが、酷暑をすり鉢状のアメフト競技場で戦うタフな大会で
当時サッキのゾーナルプレス革命の影響で、プレッシングチームの活躍が期待された。
しかしこの酷暑でプレッシングチームが続々と倒れ、結局生き残ったのは人よりボールを走らせるブラジルと
カテナチオ守ってファンタジスタで仕留める体力コスパの良いサッカーしてきたイタリアだった。

東京五輪もおそらく体力コスパの良いサッカーが結果を出すと思うので、個人的にはスウェーデンが上位進出するかと思う。
スウェーデンも今はプレッシングチームだが、それでうまくいかないときは引いてラージサッカーに切り替えられる両刀使いだ。
0696(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:40:15.48ID:v28Vd0nQ0
問題は日本。典型的なプレッシングチーム。
そしてクロスに弱いので構えて守る展開が長引くと必ずボロが出る。
それは直接的にクロスでやられるパターンだけでなく、クロスを警戒して逆にドリブル突破されるパターンもある。
この辺のリアルシチュエーションを高倉がどれ程想定し、整理できているか考えた時に、非常に不安にさせられるのが「自分達らしいサッカー」というワード。
今合宿でも強調している。
0698(ワッチョイ 8201-Scsy)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:46:18.23ID:b4/Ckk7k0
ただ普通は固めて戦うだろうの普通が私にとっては普通ではない。
いろんな選手の可能性を最後まで見極めながらということを選手にも伝えている。
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?273891-273891-fl

北朝鮮女子に完敗のなでしこ高倉麻子監督
「ただ、私自身はその部分を組織に逃げるチーム作りはしたくないと思っています」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/webultrasoccer_297698/?p=2

なでしこJ、個のレベルアップへ 高倉監督が競争継続を宣言 「メンバーは固定しない」 | Football ZONE WEB/フットボールゾーンウェブ
「2チーム全く変わらないレベルのチームが作れるようにしていきたい」(高倉監督)。
ttp://www.football-zone.net/archives/66315

高倉麻子監督(ベルギー戦前日)
最終的には、ポジションもフォーメーションも関係ないサッカーをしたいと考えています。
大切なのは(正しく)判断できることで、ディフェンスが3人でも4人でも5人でも関係ないと思っています。
ttps://news.yahoo.co.jp:443/byline/matsubarakei/20170613-00072052/

サンデースポーツ2020 - 19.03.31 48分頃から

ナレーション
練習では細かく指示を出すことをせず、選手一人一人が考えることを重視。
国際大会でも自由にプレーするよう選手を送り出すと言います。

question
メンバーを固定して(チームを)築き上げていくのがセオリーだと思うが?

高倉
セオリーがなんなのかと言うことなので
普通はこうでしょという普通って
誰が決めたんだと思いますし

ttp://www.miomio.tv/watch/cc428971/

若い選手は「自由にやって!」と思っている
ttps://aria.nikkei.com/atcl/column/19/020400062/041800023/?P=3

「帰ろ、帰ろ、なるべく選手の見えないところに行こう」とコーチなどに声を掛けて、なるべく選手がゆっくりできるように、解き放つよう心掛けています。
ttps://aria.nikkei.com/atcl/column/19/020400062/041800023/?P=4

高倉監督は10月22日に行われたスイスとの親善試合で、目指す攻撃のスタイルについて
「ポジションにとらわれず自由な絵を描けるように」
「勇気を持って、小回りの効いたプレー、相手の心を感じたパスを通してゴールに向かっていく」
「見る人が本当に思い切りガッツポーズをするようなゴールに期待している」と情緒を交えて表現していた。
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712150007-spnavi?p=2

なでしこ高倉体制以来、先制された試合で白星なし - 日本代表 : 日刊スポーツ
ttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201906260001128.html

高倉 私は選手時代、監督やコーチに「こうしなさい」と言われるのが極端に嫌いだったんです。自分で選んで自分で考えるサッカー人生を送ってきました。
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO45455690Q9A530C1000000?channel=DF130120166072&page=2
0699(ワッチョイW e9cc-2Aw7)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:50:29.41ID:HwIZ/vhq0
練習相手のふたば未来学園はどの程度のレベルなんだろ?レギュラークラスのメンバーだった?
次回の練習試合相手いわきFC U-18もだけど
せめてW杯のアルゼンチンやスコットランド以上あるいはオーストラリアぐらいのレベルは欲しいな
0700(ワッチョイ 86e6-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:51:31.06ID:v28Vd0nQ0
空調付きの札幌ドームでGLの1,2戦を戦えるアドバンテージは絶対に活用しないといけない。
GL3戦目はターンオーバーしたい。
その上でベスト8の強度を下げるために1位通過しないといけない。
ベスト8にさえ勝てれば、メダルリーチになるので最低限のノルマ達成と言えるだろう。
ベスト4に負けても3決に進むので、銅メダル挑戦試合という事で注目は集めやすい。
見てもらえれば、今の選手の名前が広まって、なでしこJAPANの情報が国民的に更新されるだろう。
それはWEリーグのコンテンツパワーを上げる事に繋がる。

さて問題はこの文の最初の3行だ。
スウェーデンかイギリスが同組になるGLで1位通過しなさいというミッション。
さらにブラジルかカナダも同組になる。
もう書き疲れたのでここで止めとく。札幌アドバンテージでプレッシングサッカーが可能な2試合。
ここでしっかりしたサッカーをやって1位で通過して、このアドバンテージをTMに繋げる戦略だけがメダル挑戦権を得るシナリオだと思う。
0701(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:00:02.14ID:1H9RK90XM
「ポジションもフォーメーションも関係ないサッカー」
要はワーワー部活サッカーってことか ( 笑 )
0702(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:01:10.42ID:1H9RK90XM
>>701
訂正w

「ポジションもフォーメーションも関係ないサッカー」
要はワーワー体育授業サッカーってことか ( 笑 )
まだ部活サッカーの方がモダンだわ
0704(ワッチョイW d110-l+wY)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:36:12.61ID:a9wgLPN50
なでしこは1体1が駄目だわ
フィジカルをカバーする泥臭さもない
監督がパスサッカー目指してるってのが根本的に駄目なんだけどね
0705(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:10:31.71ID:1H9RK90XM
 

釜本
「 上手い選手とは、強いパス強いシュートが蹴れる選手 」
猶本、安藤
「 足元技術はなでしこが一番上手いというのは大間違い。
欧米の選手は強いパスが蹴れるだけでなく、強いパスのトラップが非常に上手い。
しかも走りながら出来る 」

高倉がそもそも足元技術を誤解し、
長谷川や中里、三浦、籾木らちびっ子ベレーザを重用したのが、
なでしこの終わりの始まり
 
0706(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:15:58.22ID:1H9RK90XM
今や女子サッカーはワイドに使いコンパクトに押し込む時代。
欧米はもちろん、死那畜アンダーですらサイドチェンジを涼しい顔してやってる。
もはやなでしこはアジアですら遅れをとってる。
せっかくノリオが世界の強豪国に押し上げたのに、
それ以前のアジア3位5位の暗黒の時代に戻ってしまった。
0708(ワッチョイW 8197-THo2)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:31:35.47ID:AnEVThAA0
長谷川はともかく、リンクマン専門の中里選んだ時はダメだと思った。
この監督は個が見えてないし連携もベレーザに丸投げするつもりなんだなと。
0709(ワッチョイW 2e33-/IKK)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:08:40.51ID:Z/42d1kA0
>>692
1番違和感があるのは右SHの猶本かと
ボランチとしては構想に入ってないということかな。
0710MM (ワッチョイ 6247-Yj5O)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:23.90ID:7yjNS1wm0
Yahooニュースの清水、美形すぎてびびった。
0712(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:49:25.52ID:1H9RK90XM
>>707
アメリカの諺で
「メクラの豚でもたまにトウモロコシを拾うことがある」
って言うだろ?
節穴の釜本もそれと同じよw
0713(ワッチョイ d112-Ongw)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:49:09.57ID:1JGSEK4F0
神戸ベレーザ戦見直したけど
長谷川はやっぱりサイドタイプの選手じゃないな
0714(ワッチョイW 0263-U2UZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:40:22.16ID:Ex1+uJzj0
まじで代表は無能監督変えないとやばいって。男女ともね
0715(アウアウクー MMd1-rpaC)
垢版 |
2020/10/25(日) 02:20:36.68ID:DrjXqnZVM
2011年WWCドイツ大会の決勝戦見直してみた。
開始早々に猛攻撃を仕掛け点をとって、あとはブロックを固め逃げ切りを図るのがアメリカの伝統的なゲームプランだけど、
前半20分はアメリカに押されっぱでシュート打たれまくりだった。
GK海堀は押し上げようと敵陣深くにフィードするけど拾われ、攻撃され、
なでしこは防戦一方で全くリズムを掴めなかった。
そこでノリオがGKとDFに指示し、GKから最終ラインにボールを渡すことにし、最終ラインでボールを回すことにした。
アメリカもさすがに最終ラインまではプレッシングに来ないので、
会場からは凄いブーイングを浴びてたけど落ち着いてボールを回すことが出来るようになり、澤にもボールが入るようになり、
ようやくリズムが出てきた。
高倉にはこんな芸道絶対に無理だなと絶望感を感じた。
0718(ワッチョイ d112-Ongw)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:36:19.13ID:3Crh/kac0
代表合宿けが人続出じゃねーか
0720(ワッチョイ d112-Ongw)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:53:37.51ID:Kg7lj/650
杉田が入る前の代表は高校生に8点差とかつけられてたんだよな
もう杉田はなでしこにかかせないな
杉田のようなタイプは今後出てこないんじゃね
ってくらい奇跡的な天才だな
0721(ワッチョイ d112-Ongw)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:10:05.77ID:5hHYQG9Y0
長谷川タイプは日本人では定期的に生まれてくる
男子では久保とか中島とか1.5列目のところは競争が激しい

けど杉田タイプの選手は日本人では突然変異レベル
阪口と宇津木の10倍の才能
生まれてきてくれてありがとう
ほんとうにありがとう、まじで阪口にはムカついてたからな

今後杉田を超える選手は日本では100年は出てこないだろうよ
木下には期待してたが杉田ほどのポテンシャルは持ってないわ
0723(ワッチョイW 8197-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:57:21.40ID:qj8GpodO0
721は大袈裟としても、2019年に杉田が入ってから中盤である程度は主導権持てるようになったよね
その前のアジアカップまでは豪州はもちろん中国韓国にも引いてカウンターしか無かった
0724(ワッチョイW d110-l+wY)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:19:46.34ID:ilw+UB310
選手権で期待した杉田だったが初のなでしこでは鈍臭くてあれだったが
今はひと皮向けたのかな?
0725(ササクッテロラ Sp11-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:29:20.70ID:XAWMaiU3p
杉田初スタメン2019シービリ米国戦は攻守とも個で互角にやれてて驚いた。
0727(ササクッテロラ Spc5-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:13:00.81ID:9KktP102p
>>726
トラップからターン、パスも素晴らしいが鮫島のクロスがズレた瞬間に清水を追い抜いてシュートまで行くところも迫力があるね
0728(ニククエ 13e0-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:27:59.39ID:m2Hzrzrd0NIKU
里歌子に期待
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d92d-IdOY)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:04.78ID:Om8FK4Ng0NIKU
田中の劣化版なんてイラネ
0730(ワッチョイW f9ae-cqEE)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:39:30.90ID:mA6Wox5G0
横山はどこいった?
大滝でさえ5点くらい取ってるのに
0735(中止 f912-MO94)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:43:11.26ID:l/dp5Hd90HLWN
>>727
杉田のステップにあの清水が全くついていけてないところがすごいよな
0736wk (中止 13ad-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:23:01.32ID:Pv7niLwN0HLWN
なでしこカフェ見たけど、児野楓香ってあんなキャラなのねw
関西弁の飄々としたキャラで、大黒将志みたいでイイネ。プレースタイルも似てる?
0739(中止 Sd73-f2UK)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:13:26.08ID:vbn9Xjy+dHLWN
山根は駄目駄目だな。
あんな長谷川のヘナチョコミドルシュートを止められない。
代表戦であんなミスされたらフルボッコにされる
0740(ワッチョイW d997-Id2C)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:18:40.15ID:M8jBmVDk0
山根は身長活かせてないな、全くジャンプもしてない
長谷川はなでしこリーグでの点の取り方を悟ったね
0741(スプッッ Sd73-8TeH)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:46:14.16ID:xeMs580cd
杉田と鮫島の左サイドの攻守の連携は素晴らしいな。このままだと長谷川の存在価値は無くなる。
0742(ササクッテロラ Spc5-Id2C)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:52:19.01ID:x+ixryz0p
長谷川は中央かセカンドトップだね
岩渕怪我長引けばそこへ
0743(ササクッテロラ Spc5-Id2C)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:56:12.81ID:x+ixryz0p
今季の長谷川はさすがに外せないかな
守備強度の必要な試合では使えないけど
0746(ワッチョイW 8901-xTe3)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:35:48.53ID:y4xprXXi0
セレッソの選手がハイボールの競り合いの前に
足元とられて滑ってしまって
跳んだ岩渕の下に入ってしまった。
不幸な事故だな。見た感じは足首っぽいから
長引かないかもしれんけど。
0747(スプッッ Sd73-8TeH)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:37:18.07ID:130/Z36nd
岩渕と接触したセレッソの若い選手が青ざめていて直後に交代させられていたがトラウマにならないようにな。あれは事故だ。
相手がベレーザの長谷川だったら粘着ベレーザオタにずっと叩かれる事になっていた。
0749(ワッチョイW f994-jDXx)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:19:38.39ID:AllyRkVg0
>>741
この2人を左サイドにおけば、オランダ戦の決勝点みたいな情けない失点はなくなるだろ
杉田をサイドにすれば、CBの浦和コンビの成長もあり熊をボランチに置くことができる
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92d-IdOY)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:52:47.04ID:Gkm+eQfR0
岩渕は怪我か、菅澤や宇津木や阪口の怪我回復具合はどうなんだ? 無理っぽいか

じゃ、

4141
鮫島   田中   遠藤
   杉田   永里
畑中   熊谷   清家
   南     長船
      山根


でもどうせ、東京五輪は中止だろうけどな
0751(ワッチョイ 1901-/wiF)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:02:40.60ID:aEHUqM/s0
発表来た

岩渕 真奈(IWABUCHI Mana)
■負傷名:左前下脛腓靱帯損傷・左前距腓靱帯損傷
■全治:約6週〜8週間(受傷日より)
0753(ワッチョイ 9eda-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:41:53.41ID:50uM8h5t0
国際試合になると岩渕しか活躍しない謎
0754(アウアウクー MM39-Hhpe)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:30:02.22ID:tWFMZvAjM
なーに横山がいるじゃないか
本田がW杯での高倉批判をしたら干されちゃったんで呼ばれないかもだけど
0755(ワッチョイ 9297-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:06:16.74ID:6IamPJys0
INACの試合見てるか?岩渕は多くのゴールに関わるキープレーヤーだぞ
そもそもストライカーではなくてベレーザ時代から二桁得点はないが
0756(テテンテンテン MM96-Ow1y)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:24:23.69ID:6olMDP7zM
じゃなんでFWやってんだ?のろまで使いみちがないから監督がFWさせてるんだろ
そのFWでものろすぎて結果出せすw
0757(テテンテンテン MM96-Ow1y)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:46:47.43ID:6olMDP7zM
攻撃の選手で得点に絡まない人なんていないだろw
毎試合スタメンfwで岩渕より得点少ない選手もいるかどうかってとこ。岩渕より得点少なくかつ得点に絡まない選手はどこにもいないよ
いなくなれば誰がそこに入っても強くなる
0758(ササクッテロラ Sp79-7gGZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:55:31.69ID:TNyOFaL6p
ネットでゴールとスタッツだけ見ててもわからんよ
今の神戸は岩渕の展開力が肝だから怪我離脱は痛い
高瀬FWに戻して岩渕をゲームメーカーにしてから好調でベレーザも粉砕
代表ではゴール意識が高くなっていて横山後で一番決めてるのは岩渕だ
0760(ワッチョイ 8101-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:13:49.05ID:rbbRbnVV0
おいおい何言ってんだ?
岩渕がぶっちぎりだし、ここんとこ岩渕しかゴールしてないだろ

ゴール集
https://www.youtube.com/watch?v=ce9oieG_gQ8
0761(ササクッテロ Sp79-aZ/T)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:30:16.91ID:diR8pvl/p
山根引退とかなんでや
0763(アウアウクー MM39-Hhpe)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:49:03.61ID:x1Llxiw8M
引退の木偶の坊GKを代表に招集して赤っ恥かいたバカ倉、またやっちまったなw
こいつには情報が入ってこねーのか?
協会スタッフの中でも孤立してんだろw
0764(ワッチョイW 9202-G0oe)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:41:26.08ID:1MJUlFQv0
岩渕は外せないでしょどう考えても
ゲームメイクからフィニッシュまでこなせるし、近年の代表での得点力を見ても現なでしこのエースは揺るぎない
0765(スプッッ Sd12-tlv/)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:43:17.97ID:0dKWpeBcd
メンタル弱者の山根を引退に追い込んだのは先日の長谷川のヘナチョコミドルシュート。
開始5分であんなミスしたら選手としてやっていけないと強く感じてしまったんだと思う。
0766(ワッチョイ 7980-ywGw)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:53:27.68ID:LCRoig0O0
メダリストでもない素人が差別用語を用いてメダリストの選手をバカにする。
おかしいよね。
0767(ワッチョイ d912-l9zQ)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:15:53.98ID:FtaVwrVw0
WEリーグができたあかつきには皇后杯に加えてWEリーグ開幕前にオールスター戦でもやってくれればいいのに
0769(スプッッ Sd12-tlv/)
垢版 |
2020/11/06(金) 02:01:06.52ID:Qm+hWbUOd
山根の引退コメント読んだが理解不能だわ。
引退を決めていたなら先日の代表キャンプは辞退すべきでしょ。
五輪本番に向けて貴重な機会であって引退するなら他の選手に譲るべきでしょ?
自分勝手過ぎるわ。意志が弱くて気持ちがコロコロ変わる?
引退撤回表明プロリーグ参加します!とかまたありそうだわ。
いずれにしても高倉含めて代表選手からは呆れられていると思う。
0770(ワッチョイW b1cc-ahcb)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:14:20.80ID:nUlB57wP0
今年引退と考えていたらしいから
代表合宿は仮病でもなんでも使って辞退すべきだったな
0771(スプッッ Sd12-tlv/)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:46:05.74ID:Qm+hWbUOd
合宿中は五輪本番に向けて練習&ミーティングを繰り返している中、山根はどんな心境で臨んでいたのか疑問だわ。
代表選手としての資格が無い。
0772(ワッチョイ 9201-AzGT)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:50:42.89ID:E/2FB+0L0
>>698
高倉麻子監督
「ただ、私自身はその部分を組織に逃げるチーム作りはしたくないと思っています」


【名試合】リーズユナイテッドVSマンチェスターシティの戦術 ビエルサ(エル・ロコ)の戦術
https://www.youtube.com/watch?v=1AgDgz6_ZfE
0773(テテンテンテン MM96-dU5F)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:08:53.65ID:YHXiIZ3vM
つける薬がないとはこのことだな
俺は2011年から見抜いていて毎年書いてるけど
結果は出したのか?
0774(テテンテンテン MM96-dU5F)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:12:13.06ID:YHXiIZ3vM
もう3年くらいしないとわからんか?
流石に3年後にはみんなわかるだろうけど
時間と税金の無駄だ
0775(テテンテンテン MM96-dU5F)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:58:42.24ID:YHXiIZ3vM
いい選手もいるぞ。スタンボーだこれをFWにすればセットプレーから点が期待できる。菅沢も足元がうまくないけど得点王だ。セットプレーからの得点を引けば普通の選手なんだよ菅沢は
0776(ワッチョイ 9201-AzGT)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:10:49.51ID:E/2FB+0L0
>>772

11分12秒からのマンチェスターシティのビルドアップが素晴らしい
CBが左前方にドリブルして、サリーダ・ラボルピアーナ(MFがCBのポジションに移動)
CBが左サイドバックにパス、左サイドバックが、CBのポジションに移動したMFにパス
CBのポジションにいるMFがドリブルしながら上がり右にパス

なでしこの監督は「組織に逃げたくない」と言っているが、こういうビルドアップを教えてるのか?
0777(アウアウクー MM39-Hhpe)
垢版 |
2020/11/07(土) 02:51:04.35ID:f8FC18gdM
>>772

「ポジションもフォーメーションも関係ないサッカー」
要はワーワー体育授業サッカーってことか ( 笑 )
まだ部活サッカーの方がモダンで洗練されてるわ
0780qa (ワッチョイ 92ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:59:33.56ID:HcPhlQ1X0
浜田遥って身長もあるし、代表にどうなんだろか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 727c-pl43)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:18:45.70ID:mYTOcBSl0
>>780
精神が弱いからダメ
クラブで10番背負わされただけでパフォが落ちる駄馬
代表なんて呼んだらそれだけで病むわ
0782qa (ワッチョイ 92ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:42:16.52ID:HcPhlQ1X0
そういえば、元仙台でイタリア行った三橋眞奈っていたな。
高倉はこういう海外の選手をチェックしてるんだろうか。
0783(スッップ Sdb2-KIaj)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:44:46.02ID:OQ+w5anKd
>>782
全く興味ないよ。海外組で召集するのは、ベレーザ系でお気に入りの選手、それ以外では熊谷のみ。
高倉は、本気で海外よりベレーザの方がレベルが上と思っている。本音では熊谷も排除したいと考えているよ。
実際、先日のCL決勝で熊谷が大活躍だったが、何もコメントしてないだろ。
マスコミが高倉にコメントを求めないなんてあり得ない。なのに何故ないのか?
熊谷が日本人最高の選手扱いされるのが不愉快で仕方ないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況