昨日一昨日はドメサカ板で、田嶋会長について中暴れした
http://hissi.org/read.php/soccer/20200525/Y1hPcytWV00w.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20200526/aEtaZ2JUeC8w.html

https://www.jfa.jp/news/00024935/
https://youtu.be/1miP6rlQkkI?t=179
>新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために発令された緊急事態宣言も全国で解除され、日常を取り戻す活動が始まりつつあります。
>しかしながら依然ウイルスの脅威、感染のリスクは衰えてはおらず、みなさんには今後も感染予防を心がけながら、活動をしていただけたらと思います。
>感染のリスクを最小限とするため、屋外での活動でもまだ制限が続いていくことでしょう。
>「Stay home」そして「Fight together」

>高体連のサッカーっ子の人生が本当に本当に可哀想
>高校野球は甲子園の代わりに、代替え県大会の開催がどんどん決まっているのに
>サッカー界は、どうやら代替え大会をしそうにない
>特に森保一、こんな動画で笑うなよ
>高体連のサッカーっ子は、更に青春期の練習禁止が継続されるんだぞ

>JFA会長様が文字通りのコロナ感染脳だから、”批判を恐れず会長として決断し、揺るぎない信念で全力健康最優先”・怒
>幾ら村井チェアマンでも、田嶋会長+元電通・岩上副会長タッグに、早々には勝てない

ただ基本的には、29日のJリーグ機構の再開発表までネタは少な目
NPBが19日再開である以上、Jリーグは有志好コンディションチームだけの部分再開を目指して欲しいなあ
一律開催への拘泥は、厳然たるコンディション格差が酷い以上、悪平等だよ

ま。欧州はリーグ再開の流れに乗ってきたし、しばし落ち着いて観察していきますか。。