X



森保ジャパンpart102 荒らしの元凶オッペケm 専用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM73-Gzvz)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:57:00.92ID:GweqoXDbM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください。

  ★☆避難所☆★ 森保ジャパン Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43169/1576300585/

================================
前スレ
森保ジャパンpart101 荒らしの元凶オッペケm 専用
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1602256659/
森保ジャパンpart100 荒らしの元凶オッペケm 専用
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583114944/

森保ジャパン Part89 【オッペケニート鰻 m出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576752363/
森保ジャパン Part90 【オッペケニート鰻 m出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1578753454/

名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:41:51.85 ID:siWCSOwO0
まじで過疎ったなあの荒らし仕事してないよな

オッペケニートという位だから今更だろ?何言ってんだ?白々しい自虐自演までして必死だなw

↓ 証拠  ↓  3連休中3日連続ダントツの金メダルの暇神オッペケ暇ニート神爆誕w

9月14日 ←独りお喋りが恥ずかしくIP変えて逃れようとするも結局一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/akcvZDdSdSty.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20190914/M2paR2Rwcnly.html

9月15日 ←2位に5倍の大差をつけ独走の暇ニートオッペケは寝てる時間以外は板に入り浸りmを超える74レスを記録w
http://hissi.org/read.php/eleven/20190915/MlgzSExpREhy.html

9月16日 ←連休最終日も一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190916/WDM2U25xdWxy.html

そしてなんと連休明け初日も一位金メダルで暇人ならぬ暇神ニートの名に恥じぬ活躍をするmより暇な暇の神オッペケニートw

9月17日 一位金メダルw
http://hissi.org/read.php/eleven/20190917/cHRwZ1NPR3Vy.html

連日喧嘩を売り言い負かされると他人に押し付ける ↓ 自演ニートオッペケ

http://hissi.org/read.php/eleven/20191108/VjFMVXFKNWJy.html

善様を騙るオッペケニートのび太、糞食い自称アキラ、静岡ぶーはNG推奨

食糞アキラことオンチのび太 ワッチョイ **ad- (ワッチョイW 4aad-VY8e)

                    docomo    (スプッッ Sd8a-VY8e)

ワッチョイ **da- 静岡ぶー  (ワッチョイ 6fda-/jyC)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110(ワッチョイW 0f8f-jhK4)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:37:12.11ID:M1VNSZYm0
徳島の垣田代表呼んでほしさあるわ
でかい強い上手いの三拍子揃ってる
裏抜けのセンスもある
J2だけど普通に使えると思う
0111(ワッチョイ 7b13-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:51:31.64ID:WFxZJf2y0
>>109
南野が6年在籍しても無理だったザルツブルクのエースにたった2年でなってしまったので、メディアが紹介する時に南野が困りそう

今やCLで勝つためにリーグ戦を休ませてもらえる立場だし
0112(ワッチョイW 4b75-3m14)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:54:29.59ID:BiQ5EPvq0
吉田麻也の“読み”が生んだ決勝点「アフリカのチームはファーサイドが…」

吉田麻也は、「アフリカ人に対してここまで守れたというのは僕の記憶にはない。
相手は2試合とも非常にいいコンディションだったと思うので自信になるし、
これを続けていくことが大事だと思います」とコメント。
約1年ぶりの代表活動でカメルーンとコートジボワールを無失点に抑えたことは、確かな自信になったようだ。

決勝ゴールの場面では、直前に吉田と植田がコミュニケーションを取るシーンが見られた。
「アフリカのチームはボールウォッチャーになってファーサイドが空く傾向にあるし、
残り時間が少ないなかで集中力を欠く可能性が高かった」。

そう判断した吉田は、「正直、僕がファーに行きたかった」という気持ちを抑え、
「直通のほうが可能性があるので」と自身は囮となり、植田をファーサイドへ走らせる。
吉田の読みは的中し、フリーになった植田が豪快にヘディングを叩き込んだ。
0113(ワッチョイW 4b75-3m14)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:58:22.83ID:BiQ5EPvq0
日本代表が11月にメキシコ代表と対戦することが決定。日程は日本時間11月18日の5時キックオフ予定

現在の主力にラウール・ヒメネスやエクトル・エレーラ、イルビング・ロサーノら

バルセロナやアルゼンチン代表を指揮した経験を持つヘラルド・マルティーノ監督が率いるメキシコは、
今回の代表ウィークでオランダ代表、アルジェリア代表との国際親善試合を実施。
オランダ戦は1−0で勝利し、アルジェリア戦は2−2で引き分けた。
0115(ササクッテロル Sp0f-baJY)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:55:39.23ID:akRUtL+Lp
江坂ええなぁ
代表のトップ下にはまりそう
0116(ワッチョイW 0f8f-jhK4)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:57:58.91ID:M1VNSZYm0
>>115
鎌田といい勝負しそうだね
0117(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:17.55ID:Yx2CpBjA0
>>115
オルンガがいるから江坂ぎシャドーに徹すれるんだけどな
0118(ワッチョイW 4b75-3m14)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:09:59.29ID:BiQ5EPvq0
三笘はやはりレベルが違う
今の久保くんでは左では太刀打ちできない
左は三笘で決まり
0119森保、次の代表の (ワッチョイ dbf0-IHwn)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:13:57.09ID:wlpZZmSi0
骨格が決まった。

DF 吉田、富安、植田、中山、酒井、室屋、長友
MF遠藤、伊東、原口
FW 南野、鈴木

あとは練習
0120(ワッチョイ 4f6f-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:41:21.31ID:wsr2FnWB0
中央で拠点作るのは難しい
大迫が劣化中っぽいんで
伊東 古橋 江坂
こういう微妙にフィジカルあるやつらでサイドに拠点作る方がいい
0124(エムゾネW FFbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:19:28.74ID:NgqPLyaVF
>>123
燻ってる
マークも厳しいし
自身の力も厳しくなってる
力量に見合った身体の使い方とか
攻撃が出来なくなってる
0125(エムゾネW FFbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:21:16.98ID:NgqPLyaVF
>>120
もう少し周りを使える選手が周りに居ないと
個人の打破としては厳しい面はあるが
攻撃の選択肢は多く持ってる方だとは思う
0126(エムゾネW FFbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:23:52.41ID:NgqPLyaVF
中島くんは
もう少し周りを上手く使って自分が生きる選択肢を増やさないと
孤立したとき周りがどうサポートしたらいいかわからなくなるね
0127(ワッチョイW 4b75-3m14)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:52.29ID:BiQ5EPvq0
【岩政大樹】冨安の充実ぶりで生まれた守備の相乗効果は理想的!

特に、冨安選手の成長ぶり、充実ぶりといったらありません。
この日は安定した守備に加えて、左足でのサイドチェンジやボールの持ち出し、くさびなども見せてくれました。

 コンビを 組む吉田選手も大いに刺激を受けているように見え、
この“ベテランと若手”の組み合わせは理想的と言えます。
ここに、この日結果を出した植田直通選手やオランダで出場機会を重ねている
板倉選手なども虎視眈々とチャンスを窺っており、一気にこのポジションのレベルが上がってきた印象です。
0128名無し (ワッチョイW eb46-Hhub)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:15.33ID:vTxOFI+X0
柴崎の代わりいないの?大島以外で
日本がボランチで苦悩する火がくるなんて思わなかったよ
0129名無し (ワッチョイW eb46-Hhub)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:37.57ID:vTxOFI+X0
>>13
どうやらサカダイは違う試合を見ていたようだ
ぺぺとマッチアップしてたのは中山よりも冨安
柴崎にいたっては何をか言わんや
武蔵だって裏を要求してたけど誰も使わんかった 5.5は不当に低い
0130(ワッチョイW 6b01-Mc7P)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:10:23.07ID:HRUWC+6u0
田中碧ってとうなん?パス捌くってよりは気がついたらゴール前にいるイメージだけど
0131(ワッチョイ 4f6f-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:51:08.27ID:7QE//SPz0
433にすりゃええんだよ
日本人監督はなかなかやらんけど
*川崎が今季やってるけど
トップ下は誰がやっても難しいんで
442か433の方が主流じゃねーの

アンカーは川崎の守田か田中あおにそのままやらせてもいいし
遠藤もできるだろうし
IHは腐るほどいる
自国リーグとの整合性も取れるしこれがベストだろう
343ってのもあるけどさ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df68-OTqG)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:21:40.25ID:04lvC98e0
ここにきて森保の選手起用は迷いしか感じない
久保を左サイドで起用なんて本当に馬鹿げてる
時間の無駄
途中交代で入った南野が左で入ったけど、これまた消えていた
ここにきての迷走は、指揮官の迷走以外ないものでもない
0134(ワッチョイW 0f02-iwIk)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:12:47.42ID:Foz9uv4P0
試合に出れない選手の練習態度は森保監督は結構見てそうな雰囲気を感じた。
あえて試合に出さないで、練習でくさらないかどうかのテストもしてそう。
若い選手や初選出の選手なんかは特に。
「W杯で勝つ」為に試合に出れなくて文句言ったり腐る選手を見極めてるな。
0136(ワッチョイW 4b34-RGwm)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:16:39.96ID:k0EoTMY50
【川崎】広島下し今季2度目10連勝…三笘が史上5人目新人2ケタゴール

50分、三笘はMF旗手が倒れ込みながらもつないだボールを右足でゴールへ流し込んだ。
「毎試合ゴールを取っていきたい」と話していたルーキーは今季10点目となり、
J1新人で史上5人目となる2ケタ得点を達成。チームを今季2度目の10連勝に導く追加点となった。

大学では陸上部の先生に助言を受け、スピードが格段にアップ。
得意のドリブルに磨きがかかり、一回りも二回りも成長して帰ってきた。
「あの時の選択が間違っていなかったと言えるために、4年間頑張ってきた」。
その結果、1年目ながらルヴァン杯含め公式戦で13得点をマーク。

今や日本代表入りも期待される存在までになった。
リーグ新記録の11連勝が懸かる次戦は、前回連勝を止められた名古屋をホームに迎える。
0137(スッップ Sdbf-EM0g)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:35:41.33ID:kTESGTh+d
三苫をワントップのストライカー育てたら面白い
0138名無 (ワッチョイW ef02-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:54:38.49ID:bqEblWAr0
三苫は今シーズン、出場時間835分で10ゴール。
これは90分に換算すると1.08と1試合換算で1ゴールを超えてる。これは現在ゴール数トップのオルンガと同等の数字であり、2列目の選手である事を加味すると更に驚異的だ。
代表に呼んでみる価値はあるよな?
0139(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:49.37ID:18JowYzt0
三苫は横内の秘蔵っ子だからな、見事覚醒できてよかった
0140(アウアウクー MM0f-jhK4)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:56.07ID:+hxRphFMM
>>135
WBとしては使えるんだけどね
0141(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:06.10ID:18JowYzt0
>>140
それ見越してかハリルの時はサイドバックにコンバートされるシーンが多かったよな
0142名無し (オイコラミネオ MM8f-Hhub)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:24.74ID:CYkBFrPrM
原口がSB WBで納得してくれるなら是非そうして欲しい
試合中のシステム変更で、っていうのとハナからSB WBというのとでは本人の捉え方も違うだろうし
0144(スフッ Sdbf-AeUM)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:16.75ID:LxfM+wfVd
今回の2戦で守備はハマって吉田、富安、遠藤辺りは称賛されるべきだけど、攻撃はデザインが皆無。
今回の守備にしたって上の3人ありきなような気がして離脱した場合同じタスクを他に求めてもきっと難しい。
加えて何が起こるか分からない予選、本戦で点を少ない時間帯でとりにいかないとならない場面での良いビジョンが見えない。
きっと伊東なりサイドは突破するんだろうけど引いて中央人数掛けられて跳ね返されてタイムアップが落ちだろうな。
結局こういう時は中島、久保辺りの個に頼っちゃうはずだからせめて今から適正な場所で試しとけよとは思う。
0145(ササクッテロレ Sp0f-glhn)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:17.97ID:Z8fMkBSMp
無能ハリルの時ほど酷くはないが
中盤が不安定、攻撃は雑でアイディアが乏しい。
中島、乾はどうしたの?
0146(ワッチョイW 4bae-RGwm)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:25.90ID:CdPQAWEY0
「三笘が今季10点目。J1新人の2桁得点は5人目。
出場19試合での到達は、94年城の20試合を抜いて最速だ」
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:17.16ID:uXL9nFB90
俺は三笘ファンだし五輪にもA代表にも来てほしいと思ってるけど、得点についてはちょい確変気味だと思うよ
というのもシュート決定率が40%に近い(※世界トップでも長期的には18〜19%程度)から、
JリーグのGKがレベルが落ちることを加味しても、かなり高い。

ということで得点能力に関しては現状の半分程度(それでも立派)だと思っておくのがよろし
0148(ブーイモ MM4f-/ojp)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:49.45ID:nmIg7EWSM
今は堂安は特徴すらわからない凡庸な選手になった

トップ下は南野に対して鎌田が割って入ってきた
鎌田は中田っぽいスタイルで日本人が好きそう
この2人の共存はカギになるね

右は伊東と久保だが、久保先発で伊東を後半投入
の形が良さそう

左は、原口で守備力、SBの攻撃力次第では三好

CFはポストプレーとヘディングだけ求めるなら
植田コンバートでも良いんじゃないか
0149(アウアウウー Sacf-4WYu)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:45.11ID:0NrzReQza
日本人の全盛期が短すぎるw
中島も堂安も全盛期終わった
0152(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:35.98ID:18JowYzt0
斉藤光毅、マンチェスターCからロンメルで着陸か
0153^_^ (ワッチョイW 0fa7-GaiS)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:54:55.29ID:Cpvsdb3X0
誰か俺にコートジボワール戦の中山のどこが良かったのか教えてくれ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b49-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:46.27ID:X1a5WgKb0
中盤ではボールを支配し、山のような高い壁となり相手からの攻撃を防いでいた

それが中山
0155(ワッチョイ 4f6f-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:40.32ID:7QE//SPz0
>1試合換算で1ゴールを超えてる
これはオルンガ 三苫 小林ゆう
今の川崎はなんか強すぎる
0156(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:17.55ID:rKiGqE0z0
もうタイプ的にトップ下には鎌田や大島みたいのを置くのがベストだって、
コートジボワール戦で思い知らされたのに未だに南野トップ下に拘る人は何なんだろう?

アジアカップと同じメンツで挑んだカメルーン戦より、ぶっつけメンバー組んで、
久保がパスミス連発で足を引っ張ってたコートジボワール戦の方が内容も良かったし観てて面白かっただろ?

それがポジション適正ってやつだ
0157(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:18.24ID:r+lPV8DNd
川崎のような守備から攻撃への切り替え、攻撃のバリエーションを参考にすれば良くなるのかも知れないな…

個人、チームとしてのミスも消極的なものが多く、
ミスするならするで意図のわかるミスというか、見てる人間もしたい事がわかるミス?というものを見せて欲しいな
サイドでボール持っても脅威的ではないし
PA外から打つわけでもない。
相手に考える選択肢を増やさせた上で
優位に立てるプレイをしてほしいね

選手に関しては個の能力はまだまだだが、
それを連携等で補いながらW杯に出てきた過去があるのだから
今回も時間は限られているが
監督批判、選手批判もある中で戦う為の準備をしっかりしてほしいね
0158(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:11.32ID:rKiGqE0z0
>>155
三笘は昨日のゴールでシュート成功率50%超えたんじゃね?

10得点して、決定率50%超える選手なんて過去に居ないだろ
いくら途中出場でのゴールが大半と言っても、ドリブルとか自力でシュートまで漕ぎつける強さを持ってるからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b49-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:28:02.18ID:X1a5WgKb0
川崎のサッカーを という人は毎年Jの1位のサッカーを推す人かな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:39:47.48ID:DRMjDuVY0
何だかんだで代表は身体能力で日本人としてはかなり厳選されてるからなぁ
いくら川崎が良いサッカーしても力で押し切られんじゃないかと思うが

高徳とか見てるとわかりやすいけど
代表では長友内田ゴリと比べると足遅く感じたがJでは普通に相手ぶっちぎってる事多いし
0162(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:40:01.75ID:r+lPV8DNd
>>159
んーどうだろう
チームのコンセプトを理解するとか連携が上手くいってるチームが強いと感じるだけかな
0163(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:57:12.33ID:rKiGqE0z0
>>162
森保ジャパンにはチームコンセプトが無いんだよな
同じメンバーで連携上げるだけ
それもカメルーン戦を見る限り、大迫、原口、南野、堂安ではあのレベルで頭打ちなんだろう

それが顕著に出たのがコートジボワール戦
控え選手の方が個のレベル高いというのが分かった
0164^_^ (ササクッテロラ Sp0f-GaiS)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:01:40.59ID:iJSLuLQ0p
>>154
それやってたの全部遠藤じゃない?
0165(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:11:16.12ID:r+lPV8DNd
>>163
ある程度のコンセプトはあるんだろうが
それを理解して、落とし込んで、体現するまでに至ってないんだろう。

メンバーに関しては
もう少しやれてもいいと思うけど
クレバーさが無いし、焦りがあるし、周りのサポートも少ないのもあるかな
0166(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:15:00.14ID:r+lPV8DNd
いまは我慢して見るしかない
11月のメキシコ戦は相手がガツガツ来るし
攻撃も守備もしんどいとは思うが
負けても あの場面はよかったねとか、
この前の試合の修正は出来てたなとか
成長を感じ取れる試合にしてほしいな
0167(ワッチョイW 6b01-E1hy)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:37:43.21ID:1QF085ci0
南野はセカンドストライカー、シャドーストライカーだな
ゲームメイクするトップ下の要素は全く持ってない
0169(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:49:17.69ID:18JowYzt0
>>168
周りの選手は当時の香川よりも水準は高いはずなんだけどな久保
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b49-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:00:49.27ID:X1a5WgKb0
メディアやその周囲のファンの持ち上げ具合と現状がかみ合ってないからね
0172(ワッチョイW 4b8b-RGwm)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:35.24ID:jq50P1Na0
三笘は今シーズン、出場時間836分で10ゴール。
これは90分に換算すると1.08と1試合換算で1ゴールを超えてる。

これは現在ゴール数トップのオルンガと全く同じ数字であり、2列目の選手である事を考えると更に驚異的だ。
0173(ワッチョイW 8b01-Jq56)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:05:35.50ID:EualykCB0
中島散々叩かれてたけど居なくなったらこの攻撃のショボさよ
持ち上げてた久保と鎌田なんてボール持ってもチンカスだったろ
唯一勝負出来る伊東がクロス入れても2人とも地蔵で走りこまんし
0174(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:06:23.73ID:V8ht78D+0
三笘や三好は代表に入っても、トップ下が南野じゃダメだろうな
あいつまともなパス出せないもん
スペースに出すなんて芸当は不可能
体も張れないし

鎌田、大島、柴崎あたりがトップ下に入ればいい
ボランチはゴールキックからの空中戦でマイボールにできるもっとごついの優先で
昔の稲本みたいにごつくてパサーとしても優秀な奴おらんのかい
0175(スフッ Sdbf-4WYu)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:14:42.41ID:1x4FePXGd
日本人ってこんな下手だったっけ?
0176(ワッチョイW 6b01-TFhA)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:35:37.65ID:1QF085ci0
>>173

鎌田最高評価なんだが

「先発にふさわしいと証明した」 英記者がコートジボワール戦で絶賛した2人の日本人選手は?


南野拓実の代わりに鎌田大地を選出し、コートジボワールの脅威に対抗するべく、彼を中央に据えたが、深いポジショニングで快適にプレーできていたのと同時に、日本の最高のプレーを引き出すために多くの役割を務めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcceb7f399948944502872a15bf09bad07bfdb5c
0177(ワッチョイ fb46-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:51.08ID:Ix0N6oW/0
南野まじ使えんよなあ
中島も散々言われてたけど居ないと今回の遠征みたいな試合だしな
ロストマシーン南野と左足しか使えない堂安がな…
トップ下柴崎右は久保にやらせた方がよっぽどマシだと思うんだけど
0178(ワッチョイW fbba-6PI1)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:55:52.50ID:XvPO3IJ00
1行空けとか長文とかやめよーぜ
0180(オイコラミネオ MM3f-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:04:36.74ID:K/O415SnM
22歳でブンデスでスタメンの選手がベンチを望まれてるって日本も強くなったよな
ところで奥川は中島の代わりになれるんだろうか
自分は古橋で良いと思うけど三笘にしろ西川や斉藤にしろ海外行ってくれないとなぁ
アマチュアだからJでのプレーだけじゃ判断できない
0181(ワッチョイW 8b01-Jq56)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:33:05.46ID:EualykCB0
>>176
お前も昨日の日本の攻撃が良かったと思うなら価値観違いすぎて草だわ
日本の試合じゃなければチャンネル変えるレベル
0182(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:28.62ID:18JowYzt0
シンシナティの久保裕也今季3点目!
招集は厳しいかもしれんが再び見たいぞー久保裕也
0183(ワッチョイW 4b75-3m14)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:34.56ID:krsjGMrC0
カタール代表ガーナに5失点の大敗

メッキが剥がれ始めたな
海外でプレーする選手も皆無だろうし
0185(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:59:44.53ID:V8ht78D+0
>>180
JのプレイだけでもW杯本番で活躍した選手ならいっぱいいるぞw
0186名無 (ワッチョイW ef02-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:58.57ID:bqEblWAr0
>>158
>>三笘は昨日のゴールでシュート成功率50%超えたんじゃね?

いや、25本打って10点だから、ちょうど40%のはず。それでも凄いはな。

ところで90分出してもらえないのはスタミナという話もあるが実際はどうなんだろか。
0187名無 (ワッチョイW ef02-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:26.87ID:bqEblWAr0
三笘ってシュート打つ時異常に冷静で力も抜けてる。
だからふかさないし、狙ったところに打てるんだろうな。
昨日のゴールはその長所がよく出てる。
0189(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:54.54ID:N8AdC9ie0
>>186
川崎の控えメンバー見た?
新卒ルーキーがスタメンで出られるようなメンバーじゃないw

スタメン出場した全4試合で、3得点1アシストしてる
守備やスタミナ云々で途中出場が多い訳じゃないだろう

まだ1年目だから怪我させないようなローテ組んでるだけでしょう
0190(ワッチョイW 9fa5-pq4q)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:57.40ID:qFRuisFW0
>>173
中島はオナドリするがFKやCKもよく取るし何やかんやでチャンスメークはする。得意な角度のミドルもある
0192(ワッチョイW 9f02-QmiK)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:01:20.96ID:IhHaWpbW0
>>190
中島はあり得ない場所で無理して仕掛けるからスカウティングしたチームなら間違いなく狙われてカウンター喰らうよ
諸刃の剣だわな
0193(ワッチョイW 1f48-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:36:05.07ID:l6JjrLHp0
>>192
でも一度親善でスアレス抜きとはいえ殴りあって負けたウルグアイとコパで再戦した時も、中島は普通に戦えてた
おそらく狙い撃ちされる久保が右サイドにいたとして、左サイドにドリブルできてサイドチェンジもできる中島がいたら大きい
まぁ試合に出てくれないと代表には呼べないけれど
0194(ワッチョイ bbad-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:45:51.43ID:PCrzz3Zh0
中島、チャンピオンズリーグのメンバーに入ってたぞ。復活は近いかもしれん。

ところで気が早いけど、ワールドカップ最終予選どうなると思う?
セントラル方式で、
ホームアンドアウエーじゃなくなりそうだが、そうなると日本不利だわな。
ドーハの悲劇の再現になるやもしれん。
イランは相変わらずアズムンが凄いし、イラクも強いし、サウジ、オージー、
韓国、ベトナムとか厄介だわ。。
ベトナムも侮れないぞ、一発勝負なら。
0195(ワッチョイW 9f94-Aiat)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:19.65ID:18JowYzt0
セントラル方式だろ予選は、home and awayはスケジュール取れないし移動のリスク考えたら
セントラル方式しかないだろうな
0196(アウアウウー Sacf-nc5w)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:00:34.03ID:mE71FRIya
三苫はロイスになるか本山になるか
来年がほんと楽しみ
0197(ワッチョイ fbbd-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:46.60ID:PcokObf00
コパでは岡崎と三好は使い物になったが、あと、前のメンバーでは、鎌田は必要だね。
三好はギャップを突くセンスと、ボールを受ける動きが秀逸でオシム好みの選手だ。
運動量があり、技術もそれなりにある。
0198(ワッチョイ 9f13-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:47.73ID:N8AdC9ie0
>>193
南野トップ下と組まされると、みんな調子おかしくして徐々にダメになる説

中島、原口、大迫、堂安、武藤
0199(ワッチョイW 1f48-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:31:45.69ID:l6JjrLHp0
>>194
アジア杯がギリギリ勝ち進んで準決勝だったから強気なことは言いづらいが、今の日本だと負ける気はしないな
日本を破ったカタールは開催国枠だし、日本・イラン・韓国・ベトナムじゃないか?
中国やイラクやオージーやサウジは分からんな
ベトナムが侮れないは同意。ベトナムやタイは年々強くなってる印象を受ける。
0200(オッペケ Sr0f-SFrd)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:33:35.03ID:lWDKtVmRr
最近ベルギーをコタツで研究してて思ったんだけどさ
ベルギーで万年ベンチのアフリカ人選手を見るとどんなショボい選手でも大体A代表キャップ5くらいついてるんだわ
そこで、もしかしてアフリカ諸国は欧州10大リーグでベンチ以上の選手はとりあえず実力度外視でA代表キャップをつけてあげて、市場での価値を高めてあげてるんじゃないか?という仮説が生まれた

一方我々日本は、代表を興行の場としか考えてないから、人気維持のために下らない試合にも毎回同じ選手ばかり呼んで、一部の選手にばかりキャップが溜まっていく状態が続いて若手にキャップが全然配られてないと思う
0201(ワッチョイW 0f10-3OkY)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:05:43.50ID:Y1DJN27t0
>>104
鈴木祐馬の試合、シントトロイデンの試合見たことあるか?
武蔵より使い物にならんと思うぞ?

むしろ伊藤達哉の方がジョーカーで使い道あると思うわ
てかベルギー組は5chで過剰評価されすぎ
0202(ワッチョイW 2bdd-45yD)
垢版 |
2020/10/16(金) 05:35:32.21ID:K21ufl1s0
三笘鎌田伊東の並びは見てみたいなあ
全員ボールを運べるのが良い
それでいてそれぞれタイプも違うし面白くなりそうだけど
あと何より皆サイズがそこそこあるのがいい
中盤がボール持てるなら大迫のポスト依存からも脱却出来るんだよな
FWの選択肢に幅が出てくる
0204(ワッチョイW 4b8b-RGwm)
垢版 |
2020/10/16(金) 07:13:17.42ID:Ln6RXrIg0
「コートジボワール戦出場15人」を金田喜稔が採点

■冨安健洋(ボローニャ)=★★★★★

カメルーン、コートジボワールというアフリカ強豪との2連戦を無失点に抑えた1人として、高く評価したい。
まぐれなどでは決してなく、センターバックとして堂々と対峙し、全く慌てた様子を見せなかった。
吉田とコンビを組むなかで、ポジショニングも状況判断も的確。ビルドアップも安定していた。

<GK>■シュミット・ダニエル(シント=トロイデン)=★★★★

枠内に飛んでくるシュートを鋭い反応でセーブし、身長197センチの高さを生かしてハイボール処理も安定していた。
足もとの上手さもあり、守備陣が慌てることなくGKにバックパスできる安心感は大きい。
まずは所属クラブでレギュラーを獲ることが先決だが、日本代表としても使い続けるべき人材だろう。

■伊東純也(ヘンク/→後半40分OUT)=★★★★

限りなく5つ星に近いパフォーマンスで、オランダ遠征2試合を通して競争の激しい右サイドハーフの一番手であると証明した。
最大の武器であるスピードを生かして自信を持って裏を取る動きができているし、仕掛けることもできている。
クロスが合わない部分に関しては、今回の代表が久しぶりの活動であり、レギュラーを固定できていないため、
中に入る選手の役割や個性を完全に把握できていないことも影響したと思う。
今後チームとしてしっかりと整理できれば、伊東のクロス精度も上がっていくはずだ。
また今回の試合では攻守の切り替えの早さ、守備時の体を張ったプレーも光っていて、
自陣に戻ったところでどれだけチームに貢献できるかという部分でも大いにアピールした。
0205(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:39.82ID:m1S9iY0fd
>>202
アグエロ メッシ ディマリア

みたいに置いたら面白そうだけど
中盤の力が鍵になる選択だな
日本は低いFWが多く出てくる国だから
高いFWをとりあえず置くのではなくて
意図を持った起用をしてあげないと潰れていくよ。
大迫は後半10〜15分過ぎて、攻撃のアクセントを加える役割としてサブ交代でもいいけどな。
しっかりアピールできる時間は与えてあげて
0206(ワッチョイ 4f6f-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:53.80ID:G9rb6ztf0
サイドに面白い人材多いんだから
(サッカーの基本である)サイドからビルドアップしてけばいいんだよ

柴崎は縦一発狙いが多くて困る
確かにロシアではこれがうまくいったが確率論からはあれは 奇跡
*普段シュートが下手といわれるや原口や乾が決めちゃうのも奇跡だが
ロシアは本当に奇跡の連続だった
代表で機能してなかった香川トップ下が奮闘したのも奇跡だったが

・・・ああボランチには守備強めでサイド展開が主な奴を置けって話
0207(ワッチョイ 4f6f-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:21.65ID:G9rb6ztf0
ロシアでは前プレという奇襲をかけるしかなかったけど
今は後ろが安定してるんだから
基本的なサッカーで勝てるんじゃねーの 1対0狙いの
先ずは失点しない これができる
なんでコツコツサイド攻撃をしかければいい
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:23:34.61ID:E61/viR50
今もサイド攻撃がメインだが。問題はWBやSH、SBが高い位置でボールもってもその後のアイデアがないこと。
攻撃時の決め事が無いからなんとなくクロスあげて終わり。そしてクロスの質が悪いと叩かれる。
これ選手じゃなくて監督の問題なんだけどなあ・・・
0209(ワッチョイW 4b93-RGwm)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:46:51.94ID:1B6E/PiA0
【日本代表への推薦状】圧巻のドリブルと決定力でリーグ10点目。勢いが止まらない三笘薫こそ今、見たい

落としを走り込んだ三笘が蹴り込む。難なく決めたように見えたシュートは狭いコースを射抜いており、見事な一発。
直後に試合は終了することとなった。

23試合終了時点での川崎の総得点65のうち、12点はチーム内得点王の小林悠、11点はL・ダミアンと一方で10得点と、チーム3位のゴール数を誇っているのが、大卒1年目の三笘なのである。

決定力は小林が86.1分に1点、L・ダミアンが101.8分に1点の割合なのに対し、三笘は83.6分に1点と小林を上回る数字を残している。

三笘の最大の武器はドリブルだ。もともと技巧的だったドリブルにパワーとスピードが加わった超高速の仕掛けは、
対戦相手の脅威で、チャンスメイクはもちろんゴールでもチームに貢献してきた。
サイドからの仕掛けで相手選手を翻弄し、エリア内まで運べる一方、
適切なタイミングでゴール前にポジションを取れていることが得点につながっている。


久保くんが駄目なのはポジショニング
三笘みたいに適切なタイミングでゴール前にポジション取れてない
柴崎がクロス上げたのに誰も居なかったからな
三笘なら走り込んで決めてたよ
0210(スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:49:02.14ID:m1S9iY0fd
>>209
決めてたかどうかはわからんけど
走り込んではいたかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況