>IBARAKI Next Generation Match2021には、ホーリーホックユースも明秀日立も、プリンス昇格戦を戦っている鹿島学園も参加していない模様
https://twitter.com/mhh_academy/status/1472015249889185795
>わざわざ急遽ホーリーホックユースvs明秀日立戦を組んだってコトは、茨城県サッカー協会は今回相当グチャグチャだったんだろう
>流通経済大と筑波大の1年生チームから連合させてくるのだろうか
と、一旦はドメサカ板からコピペしつつ、移籍らスレから
>@sagankurume
>前半終了。鹿島ユース0-4U18日本代表。
>代表13北野颯太、8中村仁郎、11坂本一彩の個人技とコンビネーションが炸裂して大量リード。
>柳沢敦監督の鹿島ユースが擬似3バックからの5レーン戦術を見せていてビックリ。
>放りこみが全くなくなっている。
>そして鹿島のエースFWが背番号13ってのはポイント高い。
の情報も拾う。

さもありなん。今年のIFAリーグではアントラーズユースBは県内では雑魚でした
https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=10420
16試合 12勝ち点 4勝 4分 4敗 21得点 22失点 -1
鹿島学園・明秀日立・ホーリーホックユースとの県内3強との近年広がってるから、冨樫剛一氏のさもしさに疑念が強かった
TOPの松村や染野やユース昇格組を4名ほど混ぜておけば、まだ期待はあったけど、如何せん情報が足りない…

>>371
自分には「向いていない」感
若手育成の指導者としては、適性が薄いと思う。統合的な層監督型。時間が掛かる
羽田コーチ次第ではありますが…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)