X



【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド482
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リトル (ドナドナー MMae-CD4d)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:53:13.42ID:Q7/hVknUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
まず1行目に上記を書いて下さい(2行推奨)

★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケと36ウンキチ荒らしは出入り禁止

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則>>950レスを踏んだ方が立てて下さい(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627064521/
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627134451/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:07:13.16ID:uyqKMHBo0NIKU
やっぱ岩淵壊れちゃったか
チリ戦で明らかに目つきがおかしかったし
全く笑顔を見せなくなった
清水も疲労骨折とかやりそうで怖い
でそういうケアするのがババアの役目じゃねえのかよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d1da-FePs)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:08:28.81ID:5h9M2SqY0NIKU
勝ってこんな奴らを喜ばしたいと思う人間がいると思うか
0047(ニククエ 7b56-Km5+)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:10:49.34ID:YrQizFiY0NIKU
先輩の菅澤と中島は戦力的にマイナスの2人だし頼りにならない
熊谷もクラブ優先でコロナ禍の影響もあって代表に関与する時間が短かった
鮫島がいれば清水をチリ戦で温存できたし岩渕に寄り添う事もできたろうに
0049(ニククエW 4901-2NlF)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:12:44.67ID:jKvIKOtn0NIKU
それぞれ個性があって、
長谷川と同じ攻撃のできる選手は
今のチームにいないのと同じく
杉田や三浦などの守備を長谷川は出来ない。
次戦で長谷川の攻撃面が目立つか
守備面が目立つかという話をしているのに、
長谷川ナンバーワン説から一歩も出なければ
長谷川の活かし方にすら言及できない。
0050うー (ニククエ 9301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:13:23.20ID:BWDF3qOz0NIKU
死に物狂いでやるんだ! 東京五輪だ!
一世一代の90分を、やって見せろ!

そしたらデカいスウェーデンにだって、競り勝てる!
パスだって通る!

ド下手のは分かっている! 調べはついてる! チリ戦で見た! 
だがな、死に物狂いでやれば通ったパスは、沢山あった!
0051(ニククエ 5163-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:13:55.80ID:laXcG4I90NIKU
今ナーバスなんでってメディアの前で言っちゃう高倉さぁ
監督なら岩渕を守れよ
0052a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:15:11.09ID:uyqKMHBo0NIKU
だからパグ式足元チマチマパスサッカーなんて要らんのよ
則夫の時は相手DFの裏を取るふんわり浮かせたパスを多用して
そこへ大野や川澄や永里が走り込んで攻撃の突破口にしていた
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5170-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:17:23.69ID:P5Y0QpCK0NIKU
走れる選手は強い。長谷川は絶対に必要。MFだと逆起点になる可能性があるからFWで使った方が良い。
前で走り回ってくれるだけで最高の戦力になる。W杯優勝時の安藤梢がそうだった。長谷川は安藤よりも小回りが利くし上手いけどね。
フィジカル必要ない。菅澤も田中ミナもフィジカルを活かしたプレーをしてくれないし、何よりも”分かってない”。

田中ミナはジブンガジブンガーってところがまだFWらしさがあるけど、エゴイスティックなFWは日本に合わない。
ドイツW杯で”使えなかった頃の永里状態”。日本はドイツ戦に勝利したが、途中で引っ込められた永里は悔しくて泣いてた。
日本に必要なのはチームワーク、チームプレーができるFWで、後に永里は日本代表戦ではそれを重視するようになって、替えがきかないFWになった。

https://twitter.com/yasu40393129/status/1420380659701350401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054天才 (ニククエW 4901-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:18:52.67ID:r7pczVCa0NIKU
中島ボランチはありなんだよ
ただ今の左SBが穴でボランチや左センターバックの負担がきてるんだよね
鮫島がいてくれたらもっとボランチで摘みに行くディフェンスができると思うしそこからの展開も増えそうなんだよね
中島がやりづらいそうなのは感じる
0055a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:19:23.47ID:uyqKMHBo0NIKU
長谷川が走れる選手ってあほか
いつも途中までで止まってしまってるだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:26:28.47ID:wzdMCL6I0NIKU
>>55
長谷川が走れない選手ってあほか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d1e6-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:27:35.77ID:U4jG0GaG0NIKU
スウェーデンは大会前に532も使っていたようだが、今大会は4231で戦っている。
良い時にシステムを変えるチームは少ないので、予想としては4231だと思う。

日本はミスマッチするシステム相手に守るのが苦手。
豪州の343、カナダの4312、GB後半の433からのアンカー落ち343、チリ戦の532
いずれも守備がハマってない。
チリ戦に関しては相手が数的優位を生かしたビルドアップが十分出来ないチームだったので
とりあえず行けばミスを誘えた場面も散見されたが、本来あれはハマらないので努力賞しか貰えない。

話はそれたが、スウェーデンが4231ならミスマッチしないのでGB戦前半のような奮闘は期待出来る。
あとは選手の配置を間違えない事。GB戦を振り返れば左右に杉田塩越を置く事がポイントになる。
スウェーデンは何だかんだでサイドも起点にしてくるので、SHの強度は妥協出来ない。
0059天才 (ニククエW 4901-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:27:55.11ID:r7pczVCa0NIKU
>>49
君が言ったんじゃなかった?
長谷川がいると守れないって?
私はタスクがそれぞれあるって言ってるんですよ
長谷川はディフェンス時コース切るくらいでいいのでは?
場面によっては追ったりもしてるし長谷川に問題ないよね?
攻撃面も長谷川はアシストしてるしチャンスつくってるし仕事できてるよ?
0060a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:29:13.68ID:uyqKMHBo0NIKU
長谷川がポジ放棄してあっちにフラフラこっちにフラフラしてるのを走ってると勘違いしてる馬鹿
自分がロストしたボールのチェースすらしないのが長谷川
0061(ニククエW 1310-B4Rs)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:29:38.36ID:A9Yn9D100NIKU
菅澤なんてとんでもないから岩渕ダメなら
この際アスリート力の高い宝田FWだな
高倉はアンダーから技術重視だったが代表ではアスリート力は最低限必須だよ

ところで明日の放送はNHK Gサブらしいな
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:31:56.13ID:wzdMCL6I0NIKU
>>60
ポジション放棄してフラフラする選手がいるわけないだろw
お前が兎に角長谷川が嫌いなのはわかったから
あとはチラシの裏にでも文句を書いてろよ
0065a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:34:05.00ID:uyqKMHBo0NIKU
フランスWCで秘密兵器とかいって初召集の宝田を後半の重要な場面で投入してたけど
あれ見てババアはホント脳みそゼロだと思ったわ
お前同じことやれって言われたらできるのかよ
0066(ニククエ 7b56-Km5+)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:38:34.11ID:YrQizFiY0NIKU
19:00〜19:30までサブチャンだけど
緊急事態宣言の追加でニュースの延長あるかもね

大会毎に弄くり回してるからチームの形すらない
W杯のオランダ戦は偶々嵌って好試合になったけどあれを再現するのはほぼ無理
0067天才 (ニククエW 4901-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:38:47.73ID:r7pczVCa0NIKU
岩渕はまだやってくれると思います
無理はしないでほしいけどね
監督の配慮の足りない岩渕の守り方はどうかと思うけどね
偉大な先輩方々がいるナデシコは半端ないプレッシャーなのよ
苦しい中のチリ戦のポストはすごかったな
0068a (ニククエ 1301-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:39:43.14ID:uyqKMHBo0NIKU
そういや市瀬はどこ行ってんだよ
0071(ニククエ Sd73-biKX)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:48:43.47ID:YUwI2EyqdNIKU
岩渕は監督不信に陥っているんだろう。
0072(ニククエ Sd73-biKX)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:51:57.76ID:YUwI2EyqdNIKU
長谷川はフリーでボール受けられる場所を探して縦横無尽に彷徨うだけの選手。
周囲がバランス崩すので大迷惑。
0073(ニククエ d1da-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:53:27.65ID:5h9M2SqY0NIKU
岩渕もお前らをウジ虫だと思っていると思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:53:51.96ID:wzdMCL6I0NIKU
>>72
それ基本だけどw
0075(ニククエW 8110-3/W2)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:53:55.81ID:X7QfII4r0NIKU
宝田ってめちゃもっさりしてるけど、アスリート能力高いの?
0076(ニククエ 8bf2-HKPb)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:57:44.23ID:6toyWov10NIKU
男子は酒井が攻守ですごく効いてる
クロス上げさせない、侵入させない、高さの競り合いで位置取りと高さで負けない
海外で速いサイドアタッカー相手にしてきた経験値がにじみ出てる

女子もそんなSBが清水以外にも出てこないと
鮫島の後継者
0077(ニククエ 2b7c-qCnf)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:57:48.88ID:PUGEYc8H0NIKU
>>50
おっさん、呆けとるんかw
0078(ニククエ 1312-ln9m)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:06:00.43ID:zhz7Ach80NIKU
岩渕が先発じゃなければ
   遠藤 田中
長谷川     木下
   杉田 三浦(林)

明日は絶対に杉田をボランチにするべき澤さんや矢野さんも言ってる
SWEはUSAやGBほどはサイドに重きをおいてない
バランスよく攻めるチーム
アスラニをなんとかできれば可能性ある
中島はもってのほかだし三浦林ではアスラニはたぶんとめれないと思う
0079(ニククエ 8bf2-HKPb)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:20:10.87ID:6toyWov10NIKU
男子は航が攻守ですごく効いてる
1対1で負けない、先読みして止める、バランスを取れる

女子もそんなボラが出てこないと
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d1e6-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:20:44.76ID:U4jG0GaG0NIKU
>>78
確かにスウェーデンはサイドに重心を持ったチームではないけれど
一番怖いものから逆算すると、結局サイドが要所になる。

スウェーデンを考える時に、一番怖いのは高さ。
高さじゃ曖昧なので、どの高さなのか、それはゴール前の高さ。

ゴール前の高さが脅威になるのは、ゴール前がオンサイドの時。
ゴール前をオンサイドにするために、ラインを押し込んでいるのはサイド。
サイドをえぐってラインを押し込んで、ゴール前をオンサイドにしてから入るクロス、からのヘッド、これが一番怖い。
0081(ニククエ Sd73-biKX)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:24:56.67ID:YUwI2EyqdNIKU
明日からベンチ外固定の選手。
闘えない長谷川北村
絶不調の菅澤
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:27:56.72ID:wzdMCL6I0NIKU
日本vs欧州だと必ず高さで負ける
これは今さら何を言っても無駄な事
この高さの守備に対しては何を言っても無駄だろう
デカイCBが出てこない限り
0083(ニククエ 1312-ln9m)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:29:06.26ID:zhz7Ach80NIKU
>>80
杉田がボランチに入ることで確実に数%は日本のポゼッション率が上がる
当然チャンスも多くなるし相手のチャンスも少なくなる
杉田を左SHに置くのはもったいない
ヤコブソンやロルフはヒースやプレスに比べたら推進力は下がる
高さは熊谷南と山下になんとかしてもらうしかないわ防ぎようがない

SWEは日本に対して小細工はしてこないだろう
いつも通りのサッカーをしてくると思う
0085名無し (ニククエW 13ad-3w5J)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:32:14.98ID:AcRMS+m10NIKU
ナーバスになっている選手をフォローしたり勇気づけたりするのが監督やコーチの仕事。
ナーバスになっていると報道陣に漏らすのが監督の役割なのかと
0086(ニククエ a990-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:38:37.03ID:EPeJffWj0NIKU
杉田の良さは身体能力の高さを生かしたキープやボール奪取、長い距離のスプリントや運動量で
ボラで使ってこなかったのは、パス回しを重視するなでしこだから

この間のチリ戦でも三浦や林はほぼノーミスでトラップミスとなく、
小回りが効いてテンポよくボールをつなぐけど、
杉田は3〜4回は足にボールが付かないシーンがあったろ
あれでロストしてショートカウンターを喰らいたくないのと
逆に杉田をサイドに置いとけば相手の強力なサイドの選手を止めたり、
突破してくれたり、キープしてボールの落ち着かせ所になってくれるから

いい加減、事実に基づいて選手を評価することを覚えた方がいいぞ
因みに俺は杉田のプレーは好きだけどな
0087(ニククエW b15f-AITC)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:39:08.83ID:ugCx6mc00NIKU
澤は自分で監督に向いてないと言ってるけど、
選手に精神論だけ叩き込んでりゃいいんじゃね?
技術的なことは他のコーチ陣と選手に丸投げ
これでも高倉時代より強くなる

今の日本に欠けてるのはファイターの心得
0088(ニククエW 7b02-Ksxl)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:41:09.44ID:6XnxUr9v0NIKU
岩渕が囲み取材を回避した
理由はケガをして出場が微妙な状況だから
高倉は回避した理由としナーバスと表現した

悪意なく読み取るとこんな感じでしょ
0089フンがフフン (ニククエ Sae3-8uP1)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:41:22.06ID:vjEMGh01aNIKU
>>24
アホはお前だよ?(笑)
得点取り消しは審判の忖度でしかないだろ?

審判が得点でないと判断したらそれが全てとかアホの寝言だろ。
確実に相手に決定期を作られてる事に変わりはないし、その時点で負けてんだよ。

反論するならもう少しサッカー理解してからネット監視バイトしろよ?
ピックルのフットサル同好会ですとか間抜けな事言い出すなよ?(笑)
0090(ニククエW 4901-38gi)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:45:05.66ID:uYeFkcRx0NIKU
長谷川は接触プレーを避けるからバイタルで位置取りが最善ではない
ミドルに可能性のある猶本光は必要だった
中島はウィングに走り込めば光るものがある
0091(ニククエ 8b8f-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:45:08.90ID:3vTTXv6c0NIKU
左SBだけど三宅にやらせたらどうだろう
北村も宮川もどうせスウェーデン相手じゃ攻め上がれないし、それでいて守備も下手
だったらポカもあるけど守り専門の三宅の方がいい気がする
0092(ニククエW 7b02-Ksxl)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:45:30.11ID:6XnxUr9v0NIKU
>>89
そもそも最初から得点と認めてないから取り消してはいないぞ
ゴールとして判定されてもおかしくないし
ゴールでないと判定されてもおかしくない
こんな状況
仮にゴールと判定されてれば、疑惑のゴールとになっていた
それだけの話
0093天才 (ニククエW 4901-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:46:07.82ID:r7pczVCa0NIKU
杉田の過大評価はもういいです
杉田を出すのは構いませんが長谷川中島より優先度は低いですね
使うならボランチがいいとは思うね
チリはグループで最弱だったから強豪相手に前みたいにできるかが重要ですけどね
0094(ニククエ 1312-ln9m)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:47:34.38ID:zhz7Ach80NIKU
>>86
SWEは特に強力な選手がこれっていうのはない全員が万遍なくいい
ブラックステニウスだってホワイトほどの怖さじゃない高さはあるが
こういう選手を司ってるのが9番のアスラニトップ下の選手
SWEに限っていえば杉田を左SHにおいておくメリットはないって
SBもそこまで攻撃参加してくる国じゃないし
0095(ニククエW 7b02-Ksxl)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:47:47.10ID:6XnxUr9v0NIKU
まあ、あそこまでチリに苦戦しといて計算通りと評価するのは間違いだがな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:48:47.01ID:wzdMCL6I0NIKU
>>89
それがアホだと言っているんだけれどw
審判が忖度してゴールを取り消した証拠をどうぞ

>確実に相手に決定期を作られてる事に変わりはないし、その時点で負けてんだよ。

話を誤魔化し出したよw 決定的な場面を作られたら負け?
サッカーはキレイに崩した方が勝ちってバカですか?

>反論するならもう少しサッカー理解してから

取りあえずお前は「証拠」を出してから書き込みをしろよ
バイト君
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:51:00.50ID:wzdMCL6I0NIKU
>>90
それ長谷川に限った話じゃないよな?
球際で負けるのは殆どの選手がそうだけど
W杯のなでしこは球際に結構強かった
0098うほ!うほ! (ニククエ Sae3-8uP1)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:29.79ID:vjEMGh01aNIKU
元から高倉のチームにコンセプトとかなかったんだろ。
要は旦那と一緒にベレーザのごり押ししてただけで、長谷川、籾木がベレーザにいた頃だと、ほっといても連携取れるし、海外の代表ともクラブチームそのままなんだからアドバンテージあるからな。
でも、田中も長谷川も籾木ももうベレーザじゃないしその連携というアドバンテージも失くなってんだから、攻撃が空回りするのは必然だろ?
結果的に夫婦でベレーザのごり押ししかせずに
代表チームを作ろうとしなかった高倉のツケが今でてんだよ。
0099天才 (ニククエW 4901-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:46.66ID:r7pczVCa0NIKU
チリ戦はどうみても監督の采配のおかげではない
岩渕のポストに救われたと言っても過言ではないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ad-8Xcr)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:55:40.88ID:wzdMCL6I0NIKU
>>99
岩淵ポストからのパスが相手にあたり
軌道が逆に逸れて田中の前にボールがポロリ
奇跡が味方をしてくれた感じだけどなw
あれ相手に当たっていなければ・・・田中は決めることはできなかったよ
0101(ニククエW 4901-pmL2)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:57:29.26ID:hpleONgm0NIKU
端から端へサイドチェンジしろとか無茶は言わないからさ、せめて中央のボランチからはサイドへ一発で届く速いパス出せないものなのか
0102やいのやいの (アウアウエー Sa22-kFnM)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:00:41.21ID:4+dqjoQWa
>>96
お前マジでバカだな?
証拠を出せとか言ってんのか?(笑)

映像で確認してこいよ?(笑)

で決定期を作られて決められた事に変わりはないんだよ?(笑)
審判の判断でノーゴールの判定になったというだけの話だろ。
それが理解出来ないからバカってばれんだよ?バカバイト
0103(アウアウエー Sa22-aMuu)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:03:42.10ID:aZfC39nva
カナダ戦のは普通にオフサイド
ルール知ってりゃ審判の忖度もへったくれもない
それから1敗2分でも得失点差2なら決勝トーナメントには行けたんだよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:07:36.09ID:fHsi9cmA0
>>102
取りあえずチリ戦のチリゴールの映像だしてみろw
どうしてあれば「ゴール」になるんだ?

映像があるんだよな?
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:09:53.92ID:fHsi9cmA0
>>103
兎に角なでしこが嫌いなんだよ あのバカw
オフサイドとゴールラインを越えてないのに
得点だぁ!! 審判が忖度した!!だからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:12:37.76ID:fHsi9cmA0
やいのやいの (アウアウエー Sa22-kFnM)[] 投稿日:2021/07/30(金) 00:00:41.21 ID:4+dqjoQWa
で決定期を作られて決められた事に変わりはないんだよ?(笑)
審判の判断でノーゴールの判定になったというだけの話だろ。

誰かこの馬鹿が何を言いたいのか説明求むw
決定的な場面を作られても得点されていないのに何故得点をした事になるんだ?
審判の判断でノーゴールの判定になった?
当たり前の事だろ 得点は審判が認めないと得点にならないなんて誰でも知っている事w
0109うは! (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:18:40.17ID:4+dqjoQWa
>>107
コイツマジでバカだな?
さすがに1レスでバイトバレするだけあるわ(笑)
0110アイゴ? (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:21:18.96ID:4+dqjoQWa
意味のない反論をするためだけのバカバイトが釣られたって発狂って感じだな?(笑)
0111(ワッチョイ fa12-EItT)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:23:33.40ID:DK+Twkm70
>>108
3%前後
0112バカだな?(笑) (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:24:45.17ID:4+dqjoQWa
で審判の判断でノーゴールになってんだろ?

お前マジでバカだな?(笑)
0113うは! (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:29:39.52ID:4+dqjoQWa
審判の判断が開催国には甘くなる、審判の判断がアウェイなら厳しくなる。
サッカーなら普通によくあることだけど、ピックルのフットサル同好会にはわからない話だよな?(笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-tWs3)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:31:26.83ID:BLC2I0/j0
リプレイ見返して「100%入ってる」と言い切れるような映像が無い限り、判定は覆らないからな
逆にあれでもし「入ってます、ゴールです」なんて話になったらVAR審判としては失格やねん
ラインを越えてるかを判断できる客観的材料が無いのに判定覆すようなことがあったらVARの信頼に関わるから

完璧な映像が残ってない限りはノーゴールのままなんだよ
それをおかしいおかしいつっていちゃもんつけたって映ってない物を覆すわけにいかないからな
民主主義で入ってるかどうかを決めるわけでもないし
騒いでる奴も入ってると「思った」だけで実際に入ってると断言できるものは出せないんだから諦めろ
0116(ワッチョイW da47-KItU)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:36:55.39ID:g/7TQvmr0
このスレアンチ長谷川が顔真っ赤にして必死過ぎだろw
明日の試合でどうしたら点が取れるかとか前向きな話はほとんど無いしw
覗きにきたけどあきれて見なくなる奴いると思うわ。スレにアンチ専用って付けといてくれよなw
0117(ワッチョイW 8e02-pajI)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:38:34.75ID:qIdpQTvz0
あれを今から正確に判定するには、映像の専門家や数学者やらで検証チーム組んで検証するしかないな
答えが出たところで、試合中に正確に判断するのは不可能だったという結論にしかならん
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:41:31.34ID:BuldkZQY0
アメリカの3失点のうち、1点目と3点目がクロスからの失点で、どちらもサイドでクロッサーに広いスペースを与えてしまった。
日本としてはサイドの守備をSB任せにしないで、SBが位置的優位を取れる余裕をSHが限定してしっかり作ってやらないといけない。
https://www.youtube.com/watch?v=QR2eyF004Vw
0119アイゴ? (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:44:26.56ID:4+dqjoQWa
>>114
リプレイ見て入ってる入ってないとか言ってる時点でもう負けてんだよ?
マジでアホだな?(笑)
0120(ワッチョイ fa12-EItT)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:45:08.75ID:DK+Twkm70
>>115
そんなもん過去の試合を見た感じからの直感に決まっとるわw
誰をどこで出せば何%勝率が上がりますか?みたいな質問だったんか?
0121(スップ Sd7a-5J53)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:47:19.90ID:tSASdM7Pd
>>119
入ってると断言できる映像を出せない時点でお前の負けやねん
残念やったな
0122(ワッチョイ fa12-EItT)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:47:22.42ID:DK+Twkm70
>>115
逆に聞きたいがあなたはスタメンを見てあらゆるデータから勝率を計算できる数学のプロフェッショナルなのか?
0123うは! (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:49:58.61ID:4+dqjoQWa
>>117

結局 審判の判断で助けられたってのが実情だよ。それで予選突破を計算した采配とかあり得ない話だって言う話だからな。(笑)

まぁ食いつくだけのアホバイトにはわからないはなしだよ。
0124バカだな?(笑) (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:51:35.50ID:4+dqjoQWa
>>121
複数ID使わんでもバレとんで?(笑)
0125(スップ Sd7a-5J53)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:52:53.82ID:tSASdM7Pd
>>124
訳のわからんいちゃもんで論点逸らしてるしお前負けっぱなしやな
悔しかったら入ってると言い切れる根拠出せばいいだけやぞ
それがないからお前の負けやねん
出せるもんがあるなら出してみろよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a7-pCDs)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:55:51.56ID:IUPSxFhU0
>>118
そうだね
サイドはきっちり高い位置からプレッシャー掛けたり
上手く囲んだりしてかないとクロスからやられる
サイドが長谷川と杉田になるのかしらんがSBに任るような守備してたら終わる
0127(ワッチョイ f530-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:00:20.83ID:/XC48q940
泣くというより涙ぐんでたね、チリ戦後の岩淵

状況的に調整試合としか考えていなくて
ワンセグはサブチャンネル切り替わると見れなくて前半のチラ見で満足だわで
そんなに追い込まれていたのかと気の毒になった

まあちゃんと泣くなら決勝のPK戦で吹かして敗退した時だけにしとけよって
このチームに途中で負けて泣くほどの価値ねーし誰も恨まねと思うわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:00:32.45ID:BuldkZQY0
>>120
ということであれば
「杉田がボランチに入ることで確実に数%は日本のポゼッション率が上がる」
を訂正するとしたら
「オレの感覚値だが、杉田がボランチに入る事で数%は日本のポゼ率が上がるのをイメージ出来る」


ようは、杉田SHに使うよりも、真ん中で使ってゲームのヘソでイニシアティブを握ることで
奪取率も球際のボール保持力も上げて、チーム全体のポゼ率も上げれば
攻撃を受ける回数も減り、回数が減れば分母が減る分、失点率が下がるだろうって言いたかったわけね。
心の中のイメージまでは否定しないよ。それはもうそういうビジョンで応援してあげてとしか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:04:19.22ID:fHsi9cmA0
>>109
反論できずにバイト!バイト!
お前がバイトなんだろw
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:05:02.15ID:fHsi9cmA0
>>112
ゴールではないのでノーゴールになっただけだろ?
0131(ワッチョイ f530-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:07:42.37ID:/XC48q940
もうはや試合当日か。
けが人や3戦でずっぱりにはキツイな。前半1失点以内がノルマ。

しっかしチリ戦は一体なんの情報戦やってるのかってくらい
中央からのバイタル突破ごり押しアタックだったな
たしかにしょっぱな綺麗にスルーパス通りまくってはいたが

SWE的にはあれみてどうぞいらっしゃい♪で対策ナシかねぇ
ほんと事前に準備した作戦しか遂行できないチームだからな高倉なでしこはw
0133(スップ Sd7a-aHYP)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:11:00.29ID:IOgmjBh1d
勝利への布陣
  田中 岩渕
杉田 林 三浦 塩越
三宅 南 熊谷 清水
    山下
交代選手
左SH遠藤 
右SH中島 木下
SB 宝田 宮川
 
0134まじでバカだな?(笑) (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:11:04.20ID:4+dqjoQWa
複数ID使わんでもバレとんで?(笑)

負け犬(笑)
0135(ワッチョイ fa12-EItT)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:13:24.69ID:DK+Twkm70
>>128
なるほど
俺の「確実に」って言葉に違和感感じたのね
それはごめんね
サッカーに「確実」なんてないもんね

でも中島ボランチだけはやめてほしい
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-1vA1)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:14:03.52ID:fHsi9cmA0
バカ「カナダ戦チリ戦はゴールだ!」
世間「証拠は?映像はあるの?」
バカ「審判が忖度した!」
世間「だから映像とかあるの?」
バカ「うるせぇー!ゴールだったんだよ 審判が忖度したんだ!」

世間「ガイジか・・・」
0137バカだな?(笑) (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:14:38.80ID:4+dqjoQWa
>>129
バイトバレして発狂すんなよピックルバイト(笑)
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eba-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:15:11.84ID:XHkIpXZU0
守って守って相手のシュートミスに助けられて
カウンター一発かセットプレー一発くらいしか勝ち筋見えん
カナダ戦やイギリス戦同様前線までボール運べんだろうし
奪ったらセーフティに裏にロングボール蹴っとけ何か起きるかも知れん
0140うは! (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:16:06.60ID:4+dqjoQWa
>>136
複数ID使っても負けるってマジでバカだな?(笑)
0141バカだな?(笑) (アウアウエー Sa22-AeK2)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:18:31.96ID:4+dqjoQWa
お前みたいに24時間 スレ監視してるバカに付き合ってられないから、もう少しまともな反論できるようになってからレスしてこいよ?雑魚バイト。じゃあな?(笑)
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-tWs3)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:27:07.11ID:BLC2I0/j0
岩渕が絡まないとほぼほぼシュートまで行けないのもう全員分かってるのか知らんけど
中央崩すのに固執してサイドから崩そうとしなくなってるから余計に難易度上がってる
アタッキングサードまでは行けるんだから真ん中に固執するよりサイド抉った方が絶対確率上がるのに
というかサイドも混ぜないと中央を崩せる可能性も下がるし

長谷川に自由()を与えてサイド攻撃殺してる高倉が一番クソだけど
自由与えられてるのを良いことに2トップの近くで謎に待機してる長谷川もアホだわ
0143(スップ Sd7a-aHYP)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:32:49.68ID:IOgmjBh1d
ボール全体がラインを超えてないとノーゴールなの知らない馬鹿丸出し野郎が発狂しているな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:38:28.69ID:BuldkZQY0
アメリカ戦でスウェーデン側にあった最大のアドバンテージは、運動量とボールへの反応の良さ。
ルーズボールに対して、アメリカの選手よりスウェーデンの選手の方がボールから遠い状況でも、スウェーデンがボール回収していた程。
それだけスウェーデンが集中していたし、頑張ってもいたし、アメリカはそうではなかった。

ここもかなり大事な部分で、ゲームのあらゆる事に影響するし
そういう意味では今大会のスウェーデンの怖いところの一つなので、十分意識上げておいて欲しい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4170-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:49:19.19ID:tiBtbrRC0
こないだ杉田は良い守備もしてたけど、ボランチで使うのは違う。

香川真司はJ2のセレッソ時代に守備的ボランチもやってたのかな?でも欧州ではそんな使われ方はされなかった。
フィジカルが足りないってのもあるけど、その前に適性がない。
香川はトップ下が一番いいけど、そのポジションがなければSHかIHだった。

それと同じで杉田をSHで使ったのは正しい。
遠藤純は能力高そうだが、いまいち勝つ気がないらしいから、左SHは杉田がベストだろう。

右SHは塩越でいくべき。
籾木は能力が高いはずだけど、この選手もいまいち勝つ気がないらしい。
言葉や表情、態度では示さないが内に秘めた思いがある、勝つ気があるってのなら、プレーで示せるはずなんだ。でもそのプレーを見せてくれない。

中島は調子が悪いのか、怪我を隠してるのか、ちょっと分からないけど、とりあえずコンディション悪そう。元気がない。

林はバックアップメンバーだったけど、三浦よりもA代表の実績がなかったってだけ。
U20W杯優勝メンバーで長野風花の相棒としてボランチやってたけど、気が強い良いボランチだった。
この大会で既に三浦よりも評価か上がっただろう。ロングフィードもいい。問題はミドルシュートが入らないこと。そろそろ一本決めてほしい。

田中ミナは勝敗関係ない、自分が決められればいいってだけ。
それでも決めてくれればいいじゃないかって意見もあるだろうけど、その分、チームの力が削がれて他の人たちが苦労するなら使わない方が良い。(ドイツW杯の永里状態)
そもそも高倉さん自身がフランスW杯の選考時にダメ出しをした選手。いまさら頼る方がおかしい。

菅澤を使うのは酷。本人にとっても辛いだけだと思う。たぶん何が悪いのかも分かってない。ずっとあのスタイルでやってきて代表に選ばれたわけだからね。

   長谷川 岩渕

杉田 林 三浦 塩越

誰か 熊谷 南 清水

      山下

前提条件として絶対に勝つんだって気持ちがある人を使わないと。
宝田ならいきなりSBできそうだけど、どうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況