X



日本代表の人気がなくなった理由 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/01(水) 23:54:04.24ID:OLNnBcua0
※前スレ
日本代表の人気がなくなった理由 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1623171319/

ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。

2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。

日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
よく観戦するスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字

3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!

サッカーアジア2次予選(前々回は3次予選)
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9 *9.5 *8.0 **.*

1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

東アジアE-1選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】      6.8  6.6 7.9
日本代表の人気がなくなった理由 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627800836/
0003
垢版 |
2021/09/02(木) 12:55:00.18ID:VGVR4+XK0
YouTube統計
tps://i.imgur.com/rsqORsV.png
tps://i.imgur.com/QG8kdgU.png

Google Trends
tps://i.imgur.com/DQxfOuP.png
tps://i.imgur.com/jhFd5vV.png

tps://i.imgur.com/B5KZlhE.png
tps://i.imgur.com/htdXPek.png
0004
垢版 |
2021/09/02(木) 12:56:00.68ID:VGVR4+XK0
犬飼の言ってたことが現実になりつつある…

フットボール批評49
サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポン
サーのためにはならないって言ったんです」

「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」


サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html?p=a
0005
垢版 |
2021/09/02(木) 12:57:15.47ID:VGVR4+XK0
スポーツとTV、蜜月に陰り カタールW杯放送権が暗礁
https://www.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html

「視聴率60%出ても要らない」

 五輪やW杯などの大型スポーツイベントでは、放送権料が「みんなで買うしかない」ほどの巨額になり、放送局の経営に重くのしかかるようになった。そこで各局はJCとして合同で交渉・購入することで重い負担に耐えてきた。五輪では1984年のロサンゼルス大会以来、W杯でも約20年にわたって続いてきた仕組みだ。だがそれでも、近年は広告収入ではまかなえないほどの水準に高騰。民放では「赤字」を前提とした放送が続いていた。

 W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。

 さらにW杯の場合、日本代表が予選リーグで敗退してしまえば日本戦はわずか3試合。大金を払ったのに日本戦を放送できない局も出てくる。競技や種目が多岐にわたる五輪と比べても、W杯は特に割に合わないイベントになりつつある。
0006
垢版 |
2021/09/02(木) 12:59:04.27ID:VGVR4+XK0
サッカーライターの木崎のコメント

W杯最終予選、日本のアウェー戦はテレビ局の中継なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf214dc8a61a6697fc8685a797218ebe93010479

すでに前回のロシアW杯に向けた予選のとき、テレビ局側から「放映権料が視聴率に見合わない」と不満の声があがっていた。アウェー戦は放送時間帯が日本のゴールデンタイムからずれることが多く、さらに視聴率を取りづらい。日本代表が強くなり、W杯予選で昔ほどハラハラしなくなったことも、視聴率を取りづらい要因になっているだろう。

それに加え、日本代表選手の「個性」が見えないことも、視聴率低下につながっていると言われている。野球界の大谷翔平選手のような、既存の常識を打ち破ろうとする選手が出てくることが望まれる。さもないと、エンターテイメントの選択肢が多い日本において、日本代表はW杯と五輪でしか注目されないコンテンツになっていってしまう可能性がある。
0007
垢版 |
2021/09/02(木) 16:06:12.69ID:dTnva+Se0
久保君じゃだめなんですか?
0008
垢版 |
2021/09/02(木) 16:39:33.65ID:WpbKwUUl0
>>7
メディアが頑張って煽ってる割にランキングでは見かけないね
羽生や大谷は常連なのに
0009,
垢版 |
2021/09/02(木) 17:06:47.50ID:6DqC7tsw0
前スレからの続きだけどSNSで日本人自体がバカになってしまったからテレビ見る若者を囲うしかないと思う。
いくら新しい価値観を取り入れたくても「年長者が責任を取る」という欧米にはない文化が根付いてるのが平成生まれの日本人(笑)

世代交代も大事だが俺が私が協会連盟の人間になって責任は自分が取るくらいの気概がないとジャンルは発展しないだろ
0010
垢版 |
2021/09/02(木) 21:08:50.66ID:VfNs93Jb0
やっぱ負けたか
俺の予想当たったw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 21:21:44.44ID:Bpvzd0f/0
弱い、つまらないと毎回言われるが
昔からずっと内容は糞だぞ
だから中田は29歳で見切りをつけてサッカー引退したわけで
0012
垢版 |
2021/09/02(木) 21:25:24.01ID:tEKUA3980
この負け方はひどいね
もう年取ってるやつから切ってけよ
吉田と長友、おまえらだよ
0013
垢版 |
2021/09/02(木) 21:36:32.43ID:dTnva+Se0
これじゃ人気もなくなるわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:31:01.55ID:S0IxoCAn0
>>1
これでもまだ本田と電通が無関係だと思うのか???

◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/

◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845

◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml

◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005

◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/

◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816

◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露 
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況