日本代表の人気がなくなった理由 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/01(水) 23:54:04.24ID:OLNnBcua0
※前スレ
日本代表の人気がなくなった理由 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1623171319/

ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。

2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。

日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
よく観戦するスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字

3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!

サッカーアジア2次予選(前々回は3次予選)
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9 *9.5 *8.0 **.*

1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

東アジアE-1選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】      6.8  6.6 7.9
日本代表の人気がなくなった理由 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627800836/
0058
垢版 |
2021/10/08(金) 09:17:08.08ID:TZECIPMR0
また代表が俺たちのサッカーが出来なかったとか言ったのか?
0059__
垢版 |
2021/10/08(金) 09:42:02.98ID:b6HN3JFV0
>>57
コイツラは魔窟だよ。ズブズブに全く腐り切ってる

JFAの組織 2021年1月21日現在(年齢は19○○年生まれの下2桁で表記)
https://www.jfa.jp/about_jfa/report/executive_committee.html
第3回理事会(20.03.14)→役員等予定者選出の件→関連資料No.3@Apdfを開く。未完成版・要補足
役職 氏名 所属・役職
会長 田嶋幸三57(浦和南-筑波大-古河電工-)
副会長 村井満59(浦和高-早稲田大-リクルート--)
副会長 岩上和道52(都立戸山高-東京大-電通--)
副会長 林義規54(暁星高-早稲田大-暁星サッカー部監督--)
副会長 岡島喜久子58(-早稲田大--メリルリンチ-) WEリーグ
専務理事 須原清貴66(-慶応大-住友商事-ドミノピザ社長-)
常務理事 植田昌利61(-明治学院大--東急コミュニティー(株)-(公財)東京都体育協会副理事長)
常務理事 原博実58(矢坂東高-早稲田大-浦和レッズ-F東京監督-) Jリーグ
常務理事 池田洋二55(都立鷺宮高-東京学芸大-鳥取教員団-米子東サッカー部監督)
理事 石井肇58(日本大学高-日本大-日産サッカー部-大塚製薬サッカー部監督-札幌コーチ-仙台TDー横鞠TD) 北海道サッカー協会
理事 櫻井覚57(-宮城教育大---) 東北サッカー協会
理事 渡邉滋59(-富山大-富山県立高教諭--) 北信越サッカー協会
理事 徳田康57(-筑波大-愛知県立高校教諭--) 東海サッカー協会
理事 田中克紀65(和歌山北高-三菱電機サッカ-部---) 関西サッカー協会
理事 宗政潤一郎57(広島国泰寺高-武蔵大-東洋工業サッカー部--) 中国サッカー協会
理事 矢間雅司60(-日本体育大-徳島市立サッカー部監督--) 四国サッカー協会
理事 竹田孝60(-福岡教育大-福商サッカー部監督--) 九州サッカー協会
理事 大金直樹66(日立一高-筑波大-東京ガスサッカー部-FC東京社長-)
理事 反町康治64(清水東高-慶応大-全日空-北京五輪代表監督-松本監督)
理事 今井純子66(-筑波大-筑波大女子サッカークラブ---)JFA女子委員長
理事 手塚貴子70(読売ベレーザ-日本大-栃木SCブランカ代表-浦和レッズレディース監督---)
理事 佐々木則夫58(浦和西高-明治大-NTT関東サッカー部-なでしこジャパンW杯優勝監督-)
理事 北澤豪68(修徳高-本田技研サッカー部-読売ヴェルディ-フットサル監督など-)
理事 黛俊行56(浦和西高-日本体育大-埼玉県立高校教諭-JFA審判委員会-)
理事 山岸佐知子73(東京女子体育短大---JFA審判委員会女子部会長-)
理事 池田浩61(日立一高-順天堂大学医学部-)
理事 三好豊68(慶應志木高-慶應大法-ニューヨーク州司法試験合格-森雅子法務大臣の伴侶)
理事 日比野克彦58(岐阜県立加納高-東京芸術大-芸術家-JFA社会貢献委員長-)
理事 鈴木寛64(東京大-通産省-民主党国会議員-文部省参与-)
理事 山口香64(都立高島高-筑波大-武蔵大学人文学部教授-JOC理事-)
監事 佐藤太郎57(-東京外国語大学-パイオニア(株)-モンテリーズ(株)-)
監事 西本強75(-東京大-東京大蹴球部監督-東京ユナイテッド監督-みずほ証券)
監事 福田雅73(-東京大-米国コロンビア大修士-日比谷パーク法律事務所)
0060,
垢版 |
2021/10/08(金) 11:15:04.74ID:pdQ534ro0
>>50
アジアカップとEー1がタイトル懸かってるから日本戦さえ中継あればまだ何とかなる。
2次予選や最終予選の時期も親善試合の方が注目度高そう!

>>55
サウジに負けることを知らせてくれた地震だったなw
お盆に大雨が続いたのも第5波を終わらせるためだったし甲子園も月末まで試合あって今夏はスポーツに明け暮れたよな(笑)

お天道様は発信力がないからこうやって天災や運で訴えるしかないんだよね
0061
垢版 |
2021/10/08(金) 11:29:26.45ID:EUkx8P1k0
余裕でWCの切符手に入れるより苦戦したほうがひりひり感があって楽しいじゃんw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:45:45.96ID:EYs4ten00
森保と選手と協会はファンタジスタを読むべき
0063
垢版 |
2021/10/08(金) 12:48:29.19ID:UN4igSN30
>>61
ここから連勝して本戦出場出来れば盛り上がるな
多分1〜2割くらいしか確率ないけど
0064
垢版 |
2021/10/08(金) 12:58:39.54ID:2Efe0Dpr0
森保「完全アウェーだった」
セルジオ「じゃあOG戦は完全ホームだから勝つよね」

おっしゃる通りです
0065
垢版 |
2021/10/08(金) 13:11:40.29ID:ZLWlvABU0
言い訳「宣言は解除されてもコロナでもう昔のホームとは違うから…」
0066
垢版 |
2021/10/08(金) 13:22:18.86ID:FsZfP1150
昔から応援してたサポーターは今回で完全に力尽きそうな気がする
ドーハやらフランスW杯を応援してアジア予選からようやくアジアの常連となり次は予選突破してベスト4はいつの日だ?って期待して応援してたと思うが
今回で予選落ちしたら気分的にまた94年の予選・・30年前という双六でいうスタートに戻る感覚を味わうと思う
そうするとその世代から応援してた人たちって50代や60代とかの年齢だと思うが、そろそろ若い時と比べて当時ほど熱意ないし30年見るのも疲れたしもういいか・・って切るキッカケを与えてしまう事になる
W杯の予選落ちならまだ世間を誤魔化せたがアジア予選落ちはサポーターの心が完全に折れて日本サッカー人気はヤバいと思うわ
0067本田△
垢版 |
2021/10/08(金) 13:29:43.90ID:/xhiGfb30
ハリルから選ばれずWC出場危機になりそうだったから、一通の手紙で
監督解任まで追いやった人物が、日本が弱くなったのではなく
サウジやオマーン?が資金投入で強くなったと言ってるみたいですね。
おめーのせいで今後海外の監督来てくれねーよ。
世界のトレンドから遅れる一方、日本人じゃろくな指導者がいないから
これからも日本代表は弱くなり人気も無くなるんだよ。
全てこいつが仕掛けた監督解任が凋落の始まり。
0068
垢版 |
2021/10/08(金) 13:35:03.93ID:FsZfP1150
古参の心情

ドーハ→アジアは厳しいな、次こそ世界だ!
フランス→3連敗とか世界との壁の高さがわかった、つきはこえてくれ!
日韓→ホームでベスト16!次はアウェーでもベスト16いける力を見せてくれ!
ドイツ→黄金世代が手も足も出なかった・・次回頑張って・・
南アフリカ→若い日本サッカー凄いな、このメンバーが全盛期ならどんな成績になるか楽しみだ!
ブラジル→あっ・・そんなもんだとたのか・・日本代表
ロシア→なんか最近期待できなくて離れてたけどやっぱW杯は楽しいもんだな
カタール→はい、お疲れ様でした

こんな感じやろw
0069
垢版 |
2021/10/08(金) 16:18:50.58ID:V4eV+Ysa0
>>63
出場できても盛り上がらないと思う
0070,
垢版 |
2021/10/08(金) 17:16:29.42ID:pdQ534ro0
>>66
本田の乱があった同時期に国民民主党が誕生して欧州組→立憲・Jリーグ→国民という構図が出来上がってしまった。
連合が共産党(バスケ)嫌いだから国民と協力したがってるのが上の方ですらそんな認識なんだろ

>>67
本田と内田が日本サッカーを終わらせたようなものだよなw
吉田麻也へのインタビューは本来パワハラ案件なのになぜかSNSでは絶賛だという・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:56:54.91ID:34Z0Sy270
地上波で流さないほうがいい試合だったなw
0072おい
垢版 |
2021/10/08(金) 18:42:49.22ID:8bA9AI1B0
>>1
田島以外の全てが瑣末なことよwww
0073おい
垢版 |
2021/10/08(金) 18:44:35.40ID:8bA9AI1B0
>>70
ハリルの部屋で大口論したり協会トップと直談判記事が出てた香川さんは結局無罪だったのか?w
0074おい
垢版 |
2021/10/08(金) 18:46:14.85ID:8bA9AI1B0
>>71
しかし一度騙されたDAZNがもう二度と金を落とさない可能性がw
0075
垢版 |
2021/10/08(金) 18:50:22.09ID:o7OhYCwd0
そりゃ無名選手ばかりで世間の人は興味無いわな。
一昔前ならアーセナルでレギュラーの冨安なんて注目されただろうが、一般人は誰も知らない
0076
垢版 |
2021/10/08(金) 19:04:45.87ID:Z0e3KnH00
サッカー人気があると思ってるのはダゾーンだけ
サッカー囲っても人気が落ちたら無駄金よ
0077
垢版 |
2021/10/08(金) 19:13:05.38ID:Z0e3KnH00
田嶋はまた再選するらしい
田嶋は焼き豚界の人なんじゃね

田嶋になってから野球に得になることばかりだからな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:21:16.91ID:FFVVFd2h0
地震あったせいでマジで話題になってないな
0079おい
垢版 |
2021/10/08(金) 19:32:09.45ID:8bA9AI1B0
>>77
そうじゃねw近年明らかに地上波からJの露出が消えやきうが増えたしなwここにきて代表戦もオワコン化w
完全に日本のサッカー人気を終わらせにきてるなw
0080
垢版 |
2021/10/08(金) 19:33:03.28ID:EUkx8P1k0
久保がいないとより注目されないなw
何とかしてスターを作らないとこのままだとジリ貧コースまっしぐらだぞ
0081おい
垢版 |
2021/10/08(金) 19:35:26.92ID:8bA9AI1B0
>>80
レアルもうカマヴィンガ買ったしこれからくんさんより若いし得点力のあるヴィルツを買う気だからもう引っ張り続けるのも無理じゃねw
0082,
垢版 |
2021/10/08(金) 20:37:35.92ID:pdQ534ro0
>>73
香川は本田ほどおっさんじゃないから干すよりも匂わせて落選させ続けた方が堪えるだろw

>>75
プレミアもJスポで中継されなくなったからライト層にはチンプンカンプンw
リーガのWOWOWは元々単独だけどJスポはケーブルテレビで見れるからプレミアやエールディビジがあったのはありがたかった

地上波をバカにしてる貧困層(成金)や高学歴(地頭弱い)が日本を衰退させた
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 20:57:19.95ID:hw0MOA1i0
本田香川とか選手個人に責任押し付けて批判したり協会もここも同じようなものだな
0084
垢版 |
2021/10/08(金) 21:42:02.42ID:yZg+pl6j0
FIFA21
[PS4] 39,152(初週)(前年比:−4,599)
[NSw] 11,990(初週)(前年比:+2,397)
------------------
総計:51,142(前年比:−2,202)

FIFA22
[PS5] *6,984(初週)
[PS4] 25,936(初週)(前年比:−13,216)
[NSw] 13,385(初週)(前年比:+1,395)
------------------
総計:46,305(前年比:−4,837)


ウイイレがクソゲーで炎上して死んだからFIFAに流れるのかと思ったらサッカー不人気過ぎてそうはならなかったみたい

それにしてもSwitch版売れなすぎ子供や若者はサッカーゲームやってくれないね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:57:12.80ID:z5PMb+Ql0
どうせならダ・ゾーンで独占すればよかった
中途半端に地上波でやるなよって
Jリーグもそうだけど
0086
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:12.94ID:SQsvDE3A0
地上波でやらなくなるのも時間の問題かもしれん

>>71
撤退したテレビ局は見る目あったんだ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 02:12:54.77ID:BC3QIr940
>>1
無能田嶋を辞めさせるためにはアディダスやキリンを不買運動するのが一番効果的なんかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 02:17:15.84ID:xvRAM4R00
森保は無能だし田嶋が糞なのはわかりきってたけど
まさか生きてる間に再び日本のアジア予選敗退を見れるとは思わなかった
さすがに今後はアジア枠拡大するし逃すことはないだろうから
今回は貴重な体験だな
0089
垢版 |
2021/10/09(土) 02:34:49.42ID:vonPl1490
田嶋ってチョンの手先じゃないかと思うぐらい
0090
垢版 |
2021/10/09(土) 05:30:39.51ID:2cwaCCXb0
田嶋は駄目なボスとして有名になっちゃったなw
これじゃ大塚家具のあの娘と同じだよ
0092サッカー狂の詩
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:36.68ID:V4tzii8y0
ワールドカップでベスト4ぐらいに入らないと話題にならないかもね。
長く日本代表を見てきて、ここ5年くらい前から関心が自然と薄れているのは確かだね。
0093
垢版 |
2021/10/09(土) 07:23:10.20ID:T5EL7pDP0
代表頼みのサッカーは相当なダメージを負うだろうね
人気低下の歯止めが効かないな
0094
垢版 |
2021/10/09(土) 08:37:20.70ID:CMHm2qXi0
アジア最終予選でも今はニワカの一般人は興味無いよね。
知らない選手ばかりでチームの顔が居ないし。しかも弱いんじゃ。
0095
垢版 |
2021/10/09(土) 08:40:16.24ID:CMHm2qXi0
3位死守してプレーオフまで行けば盛り上がるんじゃ無いのか。視聴率も
南米5位と大陸間プレーオフやってさ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:19:35.93ID:6l0e2csi0
代表が強い弱いの前に
アジアじゃ盛り上がらない
次から枠拡大とかどんだけ盛り下げたいんだよって
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:52:28.64ID:xvRAM4R00
3本足のカラスに対抗した
田嶋、森保、高倉という3つの無能な頭を持つ
日本サッカーを破壊したキングギドラ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:21:18.14ID:Ak2CnuEB0
長年にわたって協会周辺を叩かずに選手を叩き続けた結果だな人気だけなくなったと
玄人サカヲタのせいかな
0099
垢版 |
2021/10/09(土) 10:26:48.79ID:I0JonO5t0
オーストラリアに勝ってほしい
日本が勝ったら監督解任はない
勝ったからいいだろってなるにきまってる
がんばれ オーストラリア代表
0100
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:19.99ID:/0ox9jxW0
あのカラスもどうなんだろ
一応あれは普通のとは訳が違うが一般的にカラス自体にいいイメージ持たれてないからなー
0101
垢版 |
2021/10/09(土) 10:48:32.59ID:4kQkODdp0
>>99
人気回復には大陸間プレーオフまで回る方が盛り上がって良いと思う。
俺もオーストラリアを応援する
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 11:56:34.39ID:c2X9/shK0
118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 13:59:52.58 ID:JtPhtLR40 [1/3]
>>4
犬飼は
・浦和レッズ社長時代、観客動員を伸ばし今の金満レッズを作り上げる
・犬飼が社長就任時代の4年間でナビスコ初優勝、ステージ初優勝、天皇杯初優勝、リーグ初優勝と天皇杯2連覇の2冠と毎年タイトルを取る
・Jリーグ理事となりACL対策担当となると就任2年間で1年目は浦和、2年目はガンバがACL優勝する(犬飼が去った後は10年ACL優勝なし)
・協会会長になり、小学生年代の8人制サッカー導入
・多数の反対を押し切り女子サッカーに投資し、なでしこワールドカップ優勝へ導く

と功績だらけなんだよな
豪腕だったから、敵も多かったけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:30:11.97ID:roZzdZFD0
あの国立みたいな雰囲気にはもうならないだろうな
出場逃してもマスコミは淡々と伝えて終わり
0104あいう
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:37.08ID:qVVzWX6Q0
>>102
それにしても田嶋のインチキ続投
今日決まっちゃったよ、8年の長期独裁無能政権だ
どうすんのこれ
0105__
垢版 |
2021/10/09(土) 14:02:25.22ID:3ISpBfMN0
田嶋会長が次期会長予定者に選任 信任投票全会一致 来年3月から4期目へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fc5b710515fe7e0d75e08d9c3d59b6e4b5cfc9
>評議員総数75人のうち、出席した64人によるオンライン投票
>オンライン取材に応じた須原清貴専務理事は
>「これまでの会長及び、JFAの実績について評価をいただけた
>いろいろな逆風が吹く中、サッカーの火を消さないため、サッカーファミリーへのさまざまな支援を田嶋のリーダーシップのもとに行ってきた。
>そういったところを評価していただいた
ってコトは11人も造反者が居るじゃん!予想以上に多い!
これを「全会一致」と報道しやがるマスゴミ報道
このサッカージャーナリストたちの姿勢こそが、”真の敗着手”なのだと俺は確信する!

要するに、地方サッカー協会をカネのチカラで恫喝したんでしょ
秋夏制導入と、W杯2年おき制
完全独裁完了で、怒涛のように雪崩込みそうな予感がする
もうこれで、誰も止められない…怒
0106
垢版 |
2021/10/09(土) 14:29:04.64ID:Mczll6LT0
サッカースクールでいくつかまわってるんだけど子供も親御さんもプロのサッカーに対する関心低下がマジひどいわ
ワールドカップ逃しても「残念だったねー」で終わるような空気
少し前までなら皆で盛り上がったり残念がったりしてたのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:27:26.86ID:s7UGNAYy0
今日の朝のいろいろなスポーツコーナーを見てたら
代表より大谷がMVP取れるかみたいなコーナーのほうが長かった
オフシーズンのスポーツに話題取られるって屈辱だろ
0108,
垢版 |
2021/10/09(土) 16:56:14.78ID:Aq17WXzM0
>>106
W杯の結果もだが15アジアカップが一つの分岐点だったのでは?
世間は香川がPK外したことしか覚えてないけど中東や豪州のレベルがかなり上がってた

ブラジルW杯後の4年間で緩やかに劣化して逝ってたんだよ日本が
0109
垢版 |
2021/10/09(土) 17:39:50.13ID:vBQPjR+I0
>>107
メディアも一般人も知らない無名選手ばかりで盛り上げようが無いんだよね。

予選がピンチで世間の関心無いとかヤバいよ
0110,
垢版 |
2021/10/09(土) 17:43:04.48ID:Aq17WXzM0
>>109
本当のスポーツ好き(ライト層含め)は日本戦以外も見るから日本が出なくても困らないからなw
東京五輪もGLは南ア戦しか見なかったし(1勝1分ならフランス戦も見てた)準決勝のスペイン戦もまだメダルの色が決まらないから見なかった
0111
垢版 |
2021/10/09(土) 17:56:02.64ID:T5EL7pDP0
スポーツ好きは点数入らない野蛮なサッカー見ないよw
野球一強時代ならともかく今はいろんな競技が見れる
スポーツ好きに見向きされなくなったから視聴率取れなくなった
0112
垢版 |
2021/10/09(土) 18:49:52.24ID:1kQM61ip0
立ち読みした週刊誌にあったけど
情報番組で大谷速報入れたら視聴率上がるから各局やってるみたいね
めざましみたいに若者世代に特化した作りの番組でも大谷だらけ
昨日のめざましは最終予選速報やってたけどあっさりしたもんだった
昨日夜のニュースのスポーツコーナーも最終予選がトップ扱いじゃないとこの方が多かったよ
池江やプロ野球の結果が優先
ここまで落ちぶれたのかとある意味感慨深かった
10年前じゃ考えられないこと
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:17:08.70ID:xwHt4VXY0
世間一般だと未だにカズが知名度高いんだろ
後は中田と本田か
0114
垢版 |
2021/10/09(土) 19:27:50.73ID:T5EL7pDP0
>>112
視聴率至上主義の民放だからね
大谷も視聴率取れないと判断されたらサッカーのように取り上げてもらえなくなる
視聴率が取れないサッカーはどんどん縮小されていくだろう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:01.48ID:M6l7fJgv0
MLB放映権無い日テレまで大谷やってた
今の時代に写真しか流せないのはありえないだろw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:01:08.28ID:hAKFNM8X0
>>1
田嶋を傀儡にしてサッカービジネスでぼろ儲けしてる電通の工作員に気をつけろ。



【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/


Jリーグが2019〜2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
0117,
垢版 |
2021/10/09(土) 20:19:01.04ID:Aq17WXzM0
>>111
サッカーは立憲(欧州組)と国民(Jリーガー)だけどバスケも共産党だから民放も警戒はしてる。
やはり自民(野球)と公明(ラグビー)が安心安全なので球技ではこれが2強になってると
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:22:44.93ID:7sZU+hEZ0
日本でてない大会に大金払う地上波は無いでしょうと
0120
垢版 |
2021/10/09(土) 22:21:16.72ID:20li0KVB0
>>114
大谷自身は数字持ってるわけではないがホームラン争いとかは関心度が高くなる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:40:08.96ID:8SHfJ9sl0
大谷はやるスポーツ間違えた
サッカーやってたらメッシロナウドと争ってたのに
0122名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:57:49.02ID:ljTsSqlm0
メッシをバカにし過ぎ
0123
垢版 |
2021/10/10(日) 00:20:13.62ID:NZBvu+xw0
>>120
大谷取り上げると毎分の数字が上がるから取り上げてるんだよ
視聴率至上主義の民放は視聴率がすべて
0124
垢版 |
2021/10/10(日) 00:25:51.70ID:NZBvu+xw0
>>121
193cmの大谷がサッカーやってたらDFかキーパーだろw
デカいのが有利なキーパーでもデカすぎだわw
サッカーやっても宝の持ち腐れだな
大谷に向いてる競技は体型身体能力活かせるアメフトラグビーハンドボール陸上だな
0125
垢版 |
2021/10/10(日) 00:39:05.72ID:5y/QkUYk0
いまだに長友大迫柴崎だもんな
鎌田南野も役に立たないし
監督もクソだが人材もクソ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 04:53:32.37ID:3khOHw050
無能田嶋が放映権については協会はどうすることもできないと言って放置し続けた結果アウェーの地上波放送が無くなった。
しかも放映権料を釣り上げてぼろ儲けしてる電通の元役員を副会長にするということは田嶋と電通はグルとしか考えらない。
田嶋が電通の力で会長にしてもらった傀儡だと疑われるのはそのため。


【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

【サッカー】「テレビ」から消えたアウェー戦 放映権高騰で転機―サッカーW杯予選 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631008990/

田嶋幸三会長は「代表の試合に関してはどなたでも見られる環境であるべきだ。私としては非常に不本意な結果」と述べた。
テレビ局が放映しないのは、とりあえずアウェー戦だけだが中継の担い手はいずれ交代していくのか、転機を迎えつつある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700712&;g=spo


>285 名前:あ[sage] 投稿日:2021/08/11(水) 14:21:51.85 ID:WOMY7S+w0 [1/2]
>田嶋はテレビ局がW杯で赤字出して困ってる時善後策相談されたのに協会としてできることはないと
>突っぱねたからブーメランになってる
>サッカー界が困ってるからって今更手を差し伸べようとするところはない
>NHKですらサッカーにとんでもなく冷淡になってる
>今回のアジア最終予選の放映権に関して協会として出来ることはないと田嶋公言してるし針のムシロだろうよ
>サッカーが沈むの見てることしか出来ないんだから
0127
垢版 |
2021/10/10(日) 06:15:39.80ID:sbhY+heg0
もう日本のサッカーに伸び代が無さすぎてにわか層も見る気はないだろうな
欧州の一流国じゃ通用せず二流国にしか行けなくなったレベルでにわかを誤魔化すのも限界が来た
頑張ってw杯ベスト16を何度もやったら飽きるわそりゃ
0128
垢版 |
2021/10/10(日) 06:49:20.08ID:tOD6xT2l0
>>127
それでもアジア最終予選中に注目度が大谷1人に圧倒的に勝てないとか異常だよ。

いかに無名しか居ないかだよな。今の代表て
0129名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 09:30:57.63ID:r8WJ6xUt0
今年の大谷はよく分からんのも多いけど記録ラッシュだからな
0130
垢版 |
2021/10/10(日) 09:36:16.94ID:GSUCiiqY0
>>129
以前はサッカー日本代表の試合があると野球の話題が取られると怖れられてたのも今や昔
0131
垢版 |
2021/10/10(日) 10:17:25.70ID:K6iVX0Zu0
そもそも2時間近くスポーツを見るのがもうきついって人が増えてるんだと思う
ドラマや映画も1.5倍速で視聴する人もいたり、ファスト映画なんてそれみてどうするんだよってのが流行る時代だしな
よっぽど代表に思い入れがある人以外はこれからも離れていくんじゃないかな
0132サッカー狂の詩
垢版 |
2021/10/10(日) 10:31:33.45ID:YYg6NpE90
昔からサッカーが好きで、代表も応援してきた者です。
かれこれ10年前位からJリーグはほとんど観なくなったし、代表の試合さえも録画で後でゴール場面あたりを観るようになってきて、しっかり観るのはワールドカップの本大会ぐらいかな。なぜそうなったか自分でもよくわからないけど、わくわく感がなくなったのは確かかな。
0133はげ
垢版 |
2021/10/10(日) 10:39:23.04ID:+yMd1yke0
あのハリルの失脚がすべてだよ。
ハリルは「外れるのはカズ、キングカズ」とまではいかないが、人気のある古株の選手をスタメンから排除して実力ある若手を選んでいたから、何かそういうこともあって何らかの圧力的なものが働いたのかもしれないね。
ああいう突然の解雇みたいなことをすると外国籍の優秀な監督は日本代表を敬遠する可能性もあるわな
01345y/QkUYk0消えろ
垢版 |
2021/10/10(日) 10:41:33.58ID:JsY7a44j0
>>125
麻也ら主力6人緊急会談 帰国後初練習、12日豪州戦へ窮地打開へ考え伝え合う

お前みたいなゴミがいるから日本サッカーは弱いままなんだよ
クズは消えろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:05.61ID:/geQ8O9m0
地味にオリンピックでメダル逃したのも痛かった
地元なんて大チャンスで逃すかね
0136
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:41.38ID:6BH9+14P0
>>134
また「選手たちの緊急会談」か
テンプレかよ
いい加減飽きた
もうゲーム観なくても何が起きるか初めから分かっててその通りになるから興味が失せた
これが最低あと2年間続く田嶋ジャパン
0137
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:57.45ID:oL0/4Xei0
>>123
ソースは?
大谷出場試合の低視聴率はそこら中で貼られてるが
0138東京
垢版 |
2021/10/10(日) 11:51:13.60ID:F0XaR8Ad0
>>135
でもスペインメキシコに負けるのは
仕方ないと言えば仕方ない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:51:31.66ID:/geQ8O9m0
選手たちも考えてますアピールだろw
危機感が無いって言われちゃうからな
0140
垢版 |
2021/10/10(日) 11:54:18.68ID:uxQMalyn0
地上波が無くなったんで選手も士気が上がらないんじゃないか
国民的関心がない?ならクラブ優先したほうが良いわって感じでw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:56.53ID:mVsq0mKP0
サカヲタは目立つ人大嫌いでスターシステムとか言ってすぐ批判ありきになるからな
サッカー文化がまだ根付いてないのに欧州南米の真似で批判してサッカーを強くするとか思い上がりすぎ
0142
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:19.66ID:5y/QkUYk0
>>135
仕方ないとはいえダメージ大きすぎ
自国のメモリアル五輪で金メダルも期待されたのは事実だからな
俺もあのガチメンバーとコロナで他国のヤル気なしモードや直前の試合結果とか見てたら金メダルの確率は結構あると思ってたし
0143
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:25.97ID:jVMCd/jT0
22 名前:U-名無しさん (マグーロ MM93-JSxF [150.66.67.117])[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 11:19:55.51 ID:lRfGrHwhM1010
サッカー代表戦「地上波なし」 配信依存にリスクも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH289G10Y1A920C2000000/

スポーツ放映権事情に詳しい元電通役員の鶴田氏

アウェー中国戦の視聴者数は70万強に過ぎない
→4年前のほぼ同時刻帯のUAE戦は650万人程度
→露出大幅減少はサッカー普及にダメージ

英国のように注目試合の地上波義務付けるユニバーサルアクセス権を整備するような
機運の高まりは日本にはないのでスポーツ界で何とかするしかない

DAZNは経営状況に関し「お伝えすることはない」と回答
→鶴田氏「9月時点でDAZNの加入者数は170万程度と聞く」

契約済みの莫大な放映権料を支払い続けるには300万必要
中国では動画配信事業者の経営難から放映権料の不払いも起きている
今後日本のスポーツ団体は放映権料を当てにした経営の見直しを迫られる可能性が高い
0144
垢版 |
2021/10/10(日) 12:15:15.69ID:uxQMalyn0
金メダルとった野球も対して効果なかったし
しょうがない
元はメキシコやフランスがいるGL突破できれば良いって感じだったし
メキシコに一度勝っただけでも上出来
0145
垢版 |
2021/10/10(日) 12:16:08.64ID:5y/QkUYk0
>>133
でもハリルはワールドカップ前の欧州遠征で限界みせてたしな
解任はしゃあないと思ったわ
選手もかなりの数が否定的だったし
結果ベスト16までは行った
0146
垢版 |
2021/10/10(日) 13:06:17.02ID:Ry2xppSa0
>>143
深夜のAWAY戦単純に1/10になってるってことか
カーテン久保が活躍したUAE戦って確か10%
視聴率換算すれば1%前後って終わってんね
0147
垢版 |
2021/10/10(日) 13:14:44.65ID:UWE4CzHb0
アジアプレーオフ、大陸間プレーオフまで行けば国民的関心事になるよ。
そこで一般人に今の無名の日本代表選手の名前を知ってもらうしか無いな。
0148
垢版 |
2021/10/10(日) 14:48:51.17ID:NZBvu+xw0
>>137
サッカーが民放で取り上げられなくなったのは数字取れないから
上田がMCのスポーツ番組はやべっちが終了してからは
やべっちの視聴者取り込もうと毎週サッカー取り上げてたのに
数字取れないとみるや露骨にサッカー取り上げなくなった
NHK以外の視聴率至上主義の民放とはそういうもの
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:01:09.87ID:jnJkgmdc0
こんな人気で本大会の放映権取りたがる地上波ってNHKくらい?
0150
垢版 |
2021/10/10(日) 15:14:50.62ID:NZBvu+xw0
民放で大谷が取り上げられなくなったらその理由は
数字取れなくなったとみて間違いない
0151
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:25.65ID:nwAluqNb0
大谷より甲子園のハンカチ王子のほうが国民的スター感あったな
0152
垢版 |
2021/10/10(日) 16:10:48.25ID:MPz6BVjD0
負けて監督をクビにしてくれ
0153
垢版 |
2021/10/10(日) 16:26:05.27ID:eVS2/X+r0
代表人気の問題は強い弱いは関係ないのでは?
仮に最終予選3連勝スタートでも誰も興味を持ってくないよ。
地上波の扱いが悪いならネットにもっと力を入れないと。
youtubeもtwitterもまとめサイトですら野球に負けてるぞ。
0154sage
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:34.04ID:yKqjOWJP0
>>148
大谷を取り上げると数字が上がるというソースは?
0155
垢版 |
2021/10/10(日) 16:37:08.58ID:yKqjOWJP0
>>151
大谷より数字持ってそうw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:39:56.66ID:jnJkgmdc0
来年の春まで大谷は試合無いのがサッカーには幸いだろうね
この半年で大谷ブーム落ちていくだろう
0157
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:16.58ID:uEL1hG2D0
ダゾーン170万が判明
ここらで頭打ちだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況