X



日本代表の人気がなくなった理由 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221
垢版 |
2022/11/24(木) 12:59:42.42ID:0JyX7Q/20
視聴率35.3%

Abema1300万視聴

史上最高やん

2022年最高視聴率+配信視聴史上最高



サッカー最高!
0222
垢版 |
2022/11/24(木) 13:03:37.26ID:BHDNtT9O0
>>219
ニワカ馬鹿にした結果が人気の下落
これ、何度も書いてある
既存サポーターの排他主義が人気を無くしてる
0224
垢版 |
2022/11/24(木) 15:08:51.95ID:BLbiLW6X0
>>222
Abema累積だしカメラアングル変更でもカウントされるらしい
0225
垢版 |
2022/11/24(木) 15:36:41.58ID:GdwEkTei0
>>219
娯楽が多用化した時代にファンを増やすのは困難
それより世界大会だけ見るにわかファンをつなぎとめることに重きを置いた方がいい
世界大会見てもらえない競技はオワコン化する
世界大会さえ盛り上がればその競技は世間から忘れ去られることはなく人気は延命できる
WCが盛り上がらなくなったときが本当にサッカー終わるとき
0226
垢版 |
2022/11/24(木) 15:56:00.99ID:a4hZQDUr0
そういう意味ではドイツ戦は起死回生だったな
サッカーと言わず、あらゆる興行でこれほどインパクトある試合なんてそうそうない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:00:02.34ID:yIsIVdsw0
戦術オタクが批判ばかりするしつまんなくなったわ
もっとフランクにワイワイ楽しく見れる代表になってほしい
0228
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:44.41ID:qzhdpssJ0
>>227
で、そのオタクは見当違いで全くサッカー理解していなかった
だけら人気亡くなってる
こいつらを排除しない限り無理だな
0229,
垢版 |
2022/11/24(木) 17:17:46.57ID:MeEuUHyG0
>>220
228が代弁してくれたわ(笑)
ゆとり世代=草食系男子も出生率の低さを考えたら納得では?少子化にして日本を衰退させたがってるのは同じだしw
ウクライナ侵攻に安倍さんの国葬にカタールW杯に今年はZ世代にとっては昨年までの胡散臭さが全世代にバレた年だったな!

>>228
デジタル化を進めたら生産性が上がるってのは大ウソだったな(笑)
結局は統一教会のような「宗教」っぽい人間関係を築いただけで経済や景気には全く貢献できてなかった。
菅政権の辞任と共にオタクやYouTubeの時代は終わってたが今年はGAMAの衰退までのしかかってきて地獄みたいな年だったろw
0230
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:39.25ID:S7Pmmb6v0
お祭り騒ぎできるのは楽しいのよね
その雰囲気を少しでも維持できれば
にわかもファンになってくれる

本田みたいなおもろい選手が出てくりゃいいが
それ頼りじゃ先が無いしなぁ
0231
垢版 |
2022/11/24(木) 18:16:03.77ID:o3B6RMKh0
ジジイのオタクを徹底排除すりゃいいよ。そして代表が少しでも勝てれば
新日本プロレスみたいにバッサリ切ればいい
0232
垢版 |
2022/11/24(木) 18:36:16.82ID:4a8/gLts0
本田みたいなキャラクター性も必要だし競技は違うけどやっぱり野球の大谷みたいな明らかに海外で本物の成績を残すようなスターも必要なんだよな まあでも本田はW杯に限っては結果を残してるし記憶にも記録にも残ってるから凄いけど
0233
垢版 |
2022/11/24(木) 19:19:18.71ID:0GfIEYB60
昨日の大番狂わせで、ニワカも注目するだろ。サッカーW杯は地球上最大のイベント。

日本人以外からは無視されてる野球の国際試合なんかとは価値が違う。
0234あいうえお
垢版 |
2022/11/24(木) 20:13:34.23ID:S8wrLPuN0
野球と比較するバカが多いのがサッカー好きなんだと思ってる。 
こんなこと書いたら野球好きと思うんだろうね。
錦織圭が出る以前からのテニス好きですわ。
0235
垢版 |
2022/11/24(木) 20:50:08.79ID:ZtBqpWMJ0
タマケリが勝ってイラつく
0236
垢版 |
2022/11/24(木) 21:11:10.73ID:DNzFuIDZ0
普通に弱いからでしょ強化試合しても内容酷いのばっかり多いしなでしこ見なよ、弱すぎてテレビにも取り上げてもらってないし
0237
垢版 |
2022/11/24(木) 21:12:04.24ID:a7e3vCHu0
日本代表ユニホーム求めスポーツ用品店にぎわう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a477f2ea17d955031184f3018b53ae50d6b7f4

大盛り上がりでーす
0238
垢版 |
2022/11/24(木) 21:21:55.30ID:GdwEkTei0
>野球と比較するバカが多いのがサッカー好きなんだと思ってる。
それは偏見ですね
サッカー選手は野球リスペクトしてるし
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 06:49:26.39ID:OyIEM9LC0
>>238
してねえーコンプレックス丸出し

>>1
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================


荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/


NOBU ドブ(通称:ヘタレ、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 ナマケモノ
本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。

IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================

【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/

【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/

★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
0240
垢版 |
2022/11/25(金) 10:40:47.42ID:4MQvqmMu0
ドイツの方のサッカー人気がやばいんじゃ?
0242
垢版 |
2022/11/25(金) 13:00:25.50ID:S6u1yaDt0
ABEMA 史上最高1000万人視聴 テレビ食った!NHKは「衝撃的」35・3% W杯ドイツ戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d667e735a794763855098cb097cb490422d594

>同局は「今回発表したのは延べ人数ではなく実数で、1000万人以上の方が視聴しました」
>「ABEMAの視聴者数を含めると、日本戦を見た人数は4年前とあまり変わらず、かなりのテレビ視聴者が“食われた”形になったのでは」と分析した。


やたらAbemaの視聴者数でやたら煽ってた方
実数だってさ



「ABEMAの視聴者数を含めると、日本戦を見た人数は4年前とあまり変わらず、かなりのテレビ視聴者が“食われた”形になったのでは」

「ABEMAの視聴者数を含めると、日本戦を見た人数は4年前とあまり変わらず、かなりのテレビ視聴者が“食われた”形になったのでは」
0243
垢版 |
2022/11/25(金) 16:15:57.30ID:VOv/YK6o0
1000万人って日本人の10人に1人がアベマでドイツ戦見てたって事か
凄い数だね 1000万人って地上波の視聴率に換算すると何%になるのかは知らんけど
単純計算で10%前後だったりするのかな
0244
垢版 |
2022/11/25(金) 16:45:27.40ID:1O2K3kZQ0
正直、これでもサッカー人気は上がらないよ

前回と同じでワールドカップだけしか見てくれない理由はこのあと大熱狂するwbcが原因
サッカーのことなんか誰も語らず野球で騒ぐことになるしね
0245
垢版 |
2022/11/25(金) 16:45:55.42ID:1O2K3kZQ0
ロシアのとき思い出してほしい
甲子園決勝、平日20.3%の高視聴率
大阪桐蔭対金足農の吉田フィーバー
はワールドカップでサッカー人気には繋がらなかった
0246
垢版 |
2022/11/25(金) 16:47:09.41ID:1O2K3kZQ0
今のうちにいっとく
これでももうサッカー人気には繋がりません
0247
垢版 |
2022/11/25(金) 16:49:23.57ID:1O2K3kZQ0
wbcの大谷でサッカーの記憶なんか間違いなく吹っ飛ぶよ
吉田フィーバーでロシアの盛り上がりが無になったときと同じようにね
0248
垢版 |
2022/11/25(金) 16:50:32.41ID:Ill8+1i10
なんだかんだ愚痴りながらもみんなしっかり見てるんやな
視聴率30パー〜40パーとかわらた
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:59:37.90ID:auBRR5Fe0
マスゴミが徹底無視したサッカーでさえ35とるんだから
6カ月前から宣伝してる野球は60%はとらないとな
0250,
垢版 |
2022/11/25(金) 17:06:20.24ID:F2xPbU9k0
大谷はまだ国際大会では結果残してないから本田圭佑の方が凄いんだけどなw
だからにわかってバカにされるからやっぱりにわかやオタクよりもライト層が私服で見れるくらいの雰囲気作りが必要

ABEMAでしか見れない試合はABEMAで見るくらいしないと他国同士はJスポで見るWBCには全然敵わないw
逆に他国同士でも地上波でやってくれるW杯はかなり恵まれてるし野球やラグビーでは敵わないのも事実だ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:08:35.43ID:02InZPCU0
5chの代表板がキチガイに乗っ取られてたせいだろ普通に
0252えーっと
垢版 |
2022/11/25(金) 18:12:41.15ID:xSMufj+/0
>>250
NHK普段見ないの?
無茶苦茶宣伝してるんですけどねぇ。
0253
垢版 |
2022/11/25(金) 18:43:44.04ID:nf+Kxu2v0
>>243
なるわけねぇだろ、個人視聴率と世帯視聴率を同じにすんな
あとあべまは同接じゃなくて累計の数値しかでない
0254
垢版 |
2022/11/25(金) 19:39:08.94ID:1O2K3kZQ0
おまえら、これで南アのようなサッカー人気につながると思う?
俺は絶対無理だと思うよ

ロシアと同じことになるに賭けるわ
0255
垢版 |
2022/11/25(金) 19:41:04.33ID:1O2K3kZQ0
森保続投が決定してしまったし
外国人監督じゃ結果残せず
今後、日本人監督以外はありえないとなってしまったな

もうサッカー人気は上がらないよ
0256
垢版 |
2022/11/25(金) 19:45:22.97ID:1O2K3kZQ0
田嶋と森保とかドイツ戦以外はゴミのような存在で人気低下させてきたからな
これは続投したこれからも変わらんだろうな
0257
垢版 |
2022/11/25(金) 19:49:18.77ID:eor28nnX0
大谷はもう飽きられてるだろう
視聴率もとれないし
ビッグボスとか言って持ち上げていた新庄に近くなってきた
0258
垢版 |
2022/11/25(金) 20:27:36.95ID:VdnS8u1H0
>>257
W杯で勝てば野球なんぞは蚊帳の外だわな。野球みたいなマイナースポーツには真似が出来ない。
ドイツ戦の勝利でグループリーグも突破するだろ。しばらくはサッカー一色
0259
垢版 |
2022/11/25(金) 21:28:07.17ID:oNWq6LNz0
焼き豚バイバーイwwwww
所詮偽物茶番劇のやきうがサッカーに勝てるわけねえんだよwwwww
国民舐めすぎwwwwwww
0260
垢版 |
2022/11/25(金) 23:53:59.56ID:dn4E9qoF0
>>254
コロナが落ち着いて色々な国と試合できるようになればロシア後の四年間よりは興味を持たれるんじゃね?
選手たちの世代交代で少しは若返ったわけだし
0261
垢版 |
2022/11/26(土) 01:29:06.97ID:1D1MweR10
ドイツ撃破だけじゃ、
アジア杯決勝で負けたこと、五輪でメダル獲得失敗
最終予選での苦戦した失態の分の穴埋めは出来てないと思う
特に五輪のメダル獲得失敗はなあ
ベスト16行きでトントンか?
0262
垢版 |
2022/11/26(土) 05:37:04.12ID:XRTWq8KM0
abema1000万がそのまま視聴率なわけねーじゃんw
0263
垢版 |
2022/11/26(土) 10:16:42.24ID:pXCSiw2P0
中島がいた頃の代表が強かったし、観てて面白かったんだけど、なんで中島っていなくなったんですか?
0264
垢版 |
2022/11/26(土) 12:13:53.00ID:Ae2NMfoQ0
以前は代表だけ騒ぐニワカがウザかったが、今は地味な現代表選手を顔を売るチャンス。
メディアもドイツに勝ってワールドカップだらけ。
理想的になってきた。
0265
垢版 |
2022/11/26(土) 13:19:48.68ID:J1OgzZRH0
>>264
意味不明
わかるように書いてくれ
0266
垢版 |
2022/11/26(土) 13:47:13.05ID:tDvfo6h30
女子のサポーターが凄く減ってるような気がするけど、以前はもっと多かったよな
0267
垢版 |
2022/11/26(土) 14:01:42.13ID:Ae2NMfoQ0
>>266
だから今の代表て無名ばかりだからそもそも知名度も無いしな。選手も地味だし
全盛期並みは無理でも今回の活躍次第でまた増えるんじゃ無いのかね。
0268
垢版 |
2022/11/26(土) 15:26:47.92ID:2a8yOglY0
>W杯日本×ドイツ戦平均視聴率35・3%、瞬間最高は試合終了時40・6%
>対ドイツ戦の1日のABEMA視聴者数が1,000万を突破、開局史上最高を記録

女子人気には伊東田中を推すべき
久保をでしゃばらせ過ぎ
0269
垢版 |
2022/11/26(土) 15:46:33.56ID:isRfMO8x0
ドイツに勝ったのに言うほど盛り上がってないよね
ネットで盛り上がってくれーって言ってるだけで
0270
垢版 |
2022/11/26(土) 17:00:55.91ID:YZJEPJpy0
関東35%
関西30%
中京29%

いくらなんでも低ずき
アベマに削られたとか言い訳してるけど
正直ネット放送なんかたいして削ってないよ
0271,
垢版 |
2022/11/26(土) 17:02:00.17ID:VRJjOIBG0
ABEMAは「1日かけて視聴率10%」みたいなものだからこれをテレビに当てはめると視聴率は悲惨だぞ(笑)
試合中の2時間で1000万再生回数でやっと世帯視聴率10%みたいなもの

NHKは普段から重宝してるけどサブスクのおかげで視聴率1ケタの番組でも実際は日本中でたくさん見られてるってバレたのは大きいなw
旅行やサブカルはオワコンで地上波とBSさえあれば大抵の日常は充分満たされてたんだなと
0272
垢版 |
2022/11/26(土) 17:02:30.53ID:YZJEPJpy0
>>268
これ、1000万の同時視聴があったと勘違いしてるが
同時に1000万もあったらカクカクするからありえないってよ
0273
垢版 |
2022/11/26(土) 17:04:38.03ID:YZJEPJpy0
314 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2022/11/26(土) 09:24:22.47 ID:P+bV5+NZM
おもいっきり否定されてて草

鈴木祐司
49分前
次世代メディア研究所代表/メディアアナリスト
視聴率については、もっと冷静な分析が必要。ドイツ戦が1000万超えで、「視聴率換算で8~9%」というが、視聴者数は視聴率と同じではない。ドイツ戦の35.3%は放送時間中の平均値で、例えて言うなら4000万人がずっと見ていたに値する数字。ABEMAは報道にある通り、途中で止まったり、映像がカクカクしたりで見続けていた人は多くない。アプリの起動状況を調べる会社によれば、同時再生数はもっと少なかったようだ。
そもそもは、同時アクセス1000万に耐えるシステムなのか。大きく見える数字のみを発表し、実態を明らかにしない姿勢は、広告主との信頼関係をも揺るがしかねない。詳細を公表すべきだろう。
確かに本田圭佑解説は素晴らしく、既存のテレビが反省すべき点があった。それでもゴールデン帯50%+ABEMA18%でW杯歴代最高66.1%という皮算用は、PV狙いで世の中をミスリードする記事と言わざるを得ない。
0274
垢版 |
2022/11/26(土) 17:07:27.85ID:YZJEPJpy0
アベマなんか削ってもないし
結局、ドイツ戦は野球、五輪のフィギュア、ソフトの瞬間視聴率に負けた
0275
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:41.99ID:YZJEPJpy0
>>269
女性が全くサッカー見てないね
ワールドカップはもっと女性層が多かったのに
サッカーで騒いでるの野郎ばかりになってる
0276
垢版 |
2022/11/26(土) 17:11:52.98ID:YZJEPJpy0
視聴率が落ちた原因は女性のワールドカップ離れが原因だよ
カタールは女性が全然食いついてないからね
海外クラブのサカ豚と同じようになってる
0277
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:18.05ID:5EMoNyyS0
女性人気がないってwいまさら何言ってんだか
サッカーにおいては女性はサカヲタが嫌うにわか層の中心だぞw
バレーやバスケは女性経験者が多いのでファンは女性が結構多い
0278
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:09.98ID:5EMoNyyS0
イケメン好きの女性はKPOPに夢中なのかな
ジャニーズは人気下降気味だしKPOPは脅威だな
0279
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:04.82ID:ZAJmv9Os0
ジャニーズ枠やイケメン枠で南野、伊藤、田中、浅野とか居るのにな
0280
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:29.65ID:1j6vvpnU0
正直WBCとかくだらない大会で盛り上がるようなアホな大人の人気とかどうでも良くて日本が強くなるにはどれだけ子供達をサッカーっていう競技に取り込めるからだからな 岩手に住んでるけど大谷1色かと言われると子供たちはそうでもなくてサッカーやってる子多いし
0281
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:16.06ID:5EMoNyyS0
スタイルが良くメイクしまくりのKPOPの影響でイケメンのハードルは上がってる
サッカー選手は短足だし伊東南野程度のイケメンでは女性は関心向かない
メイクすれば関心が向くかもしれんがw
0282
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:59.95ID:1j6vvpnU0
>>281
そんなのに引っかかる女の人気ってそんなに重要か?どうでも良くね?
0283
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:43.22ID:5EMoNyyS0
女性のサッカー経験者は少ないんだから仕方ない
キャーキャー言ってる女性を取り込まないことには視聴率はなかなか向上しない
0284
垢版 |
2022/11/26(土) 19:40:13.94ID:5EMoNyyS0
ラグビー野球選手と違いサッカー選手の体型は女性受けがいい細マッチョ
ビジュアルに食いつく女性を取り込まない手はない
0285
垢版 |
2022/11/26(土) 20:14:37.87ID:BB6wQ+Tl0
本屋で本探してるとワールドカップ特集コーナーがあった。
日本代表選手が出している本もあった。
長友、吉田はともかく、遠藤、守田とか売れるのかな?
0286
垢版 |
2022/11/26(土) 21:28:04.90ID:5EMoNyyS0
WCは盛り上がるのに何故Jリーグは盛り上がらないのか
日本の技術レベルは欧州より高いのに
SNSなどで詰まらない理由に挙げられるのは

一対一の戦いが少ない
フィジカルが弱く迫力不足
体格がしょぼい

これを解決しないことにはいくらWCが盛り上がってもJリーグには還元されない
福島のいわきFCはフィジカル強化に取り組んでいて90分間倒れないサッカーをモットーにしてる
Jリーグ人気を復活させるヒントは福島のいわきFCにあるのかもしれない
0287
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:20.40ID:1D1MweR10
>>286
もっと東南アジアや南アジアやオセアニアの選手を獲得すれば?
0288
垢版 |
2022/11/26(土) 22:00:27.55ID:5EMoNyyS0
Jリーグのイメージ(ひ弱)を根本から変えなくてはな
いわきFCは良い手本になると思う
Jリーグの一部に一チームだけでもいいいからいわきFCのようなチームがいたら
話題性が好きなマスコミは取りあげるので世間のイメージは変わると思う
全チームマッチョ化しなくていいんだよ
全チームマッチョ化すると見てる方もマンネリ化するし育成に支障をきたす
パスサッカー主体のチームVSマッチョチームという構図ができることが大事
今のJリーグは何処のチームも素人目には特色は変わらない
日本のスポーツファンはフィジカル好きが多いのは知っておいた方がいい
0289
垢版 |
2022/11/26(土) 23:04:42.73ID:QUFTIlz30
サッカーの質が高くなればドカンと新規層が増えるって訳でもないのに質が低くなれば既存ファンが離れるのは自然ってのがツラいとこだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:07:23.85ID:iYzcj8vL0
オレは無茶苦茶サッカー好きなので、たとえ日本がW杯に出られなくても
サッカー好きでずっといるけど、そういう人は少数派だろうしなぁ
0291
垢版 |
2022/11/27(日) 06:19:33.80ID:LcXL2ww90
>>288
そのいわきFCだってこれからJリーグのチームに現実教えられるんだけどな
0292
垢版 |
2022/11/27(日) 06:21:09.75ID:LcXL2ww90
昇降格があるリーグのスポーツで
下位のカテゴリーのクラブチームが偉そうにもの言えるわけないだろw
代表厨ってほんと頭悪いわ
0293
垢版 |
2022/11/27(日) 06:21:52.29ID:LcXL2ww90
Jリーグの質が低いのは
選手を欧州に抜かれるからで
代表のせいでしかない
0294
垢版 |
2022/11/27(日) 06:23:10.01ID:LcXL2ww90
>>290
日本のサッカーファンの最大派閥はJリーグサポーターなんでそんなこと当たり前すぎるし
それがわからないのはお前が代表しかみたにニワカだからだよ
0295
垢版 |
2022/11/27(日) 10:47:32.83ID:oCznswPR0
>>291

マッチョにすれば強くなるわけじゃない
そんなことわかってるよw
ひ弱なイメージを払拭しない限りWC人気をJリーグに還元することはできない
世間がWC関心向けてるうちに何とかしないと手遅れになるぞ
いわきFCのファンは倒れないマッチョサッカーに誇りを持ってる
自分の応援してるサッカーに誇りを持ってるJリーグファンっているのかね
オラが街のチームだから応援してるだけなのが大半じゃねえの
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 11:32:22.56ID:QwXm5pxV0
Jリーグが始まって30年
日本サッカーの30年の進化はハンパないよ
それに比べて野球は80年やってるのに2Aレベルのまま・・・
情けない限りだよ
0297
垢版 |
2022/11/27(日) 12:16:27.00ID:69BuGucR0
ツネ様、ウッチー、浅野は日本三大
0299あああ
垢版 |
2022/11/27(日) 13:35:23.00ID:FiNQ38Ym0
圧倒的イケメンが足りない
0300
垢版 |
2022/11/27(日) 13:49:52.87ID:uNDqD7tw0
>>244
WBCフイタwww
誰が観るんだwww
0301
垢版 |
2022/11/27(日) 13:51:16.27ID:7nYdGgO20
>>300
今サッカーで騒いてるのが無になる日本で馬鹿騒ぎ大会だよ
言わせんなよ
まあ、見ときなさい
ロシアよりもサッカー人気落ちちゃうから
0302
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:22.93ID:7nYdGgO20
志らくもサッカーは点が入らんからクソおもんないわーってテレビで言いまくったらしいな
サッカーはこれで落ちぶれたんだから別にいいだろ
0303
垢版 |
2022/11/27(日) 14:03:54.84ID:uNDqD7tw0
>>301
まあサッカー人気が無いのは間違いない
代表戦だけは必ず観ていた俺がW杯行きを決めた試合を観なかったくらいだからw
WBCなんてそれ以上に誰も観ないという話だ

だからW杯初戦の視聴率が低くても別に驚かない
あの勝利で今夜のコスタリカ戦はかなり盛り返すと思うよ
もし負けるような事があればまた数日前までの空気に戻るだけだな
0304
垢版 |
2022/11/27(日) 14:11:11.59ID:7nYdGgO20
>>280
くだらないのはサッカーだよ
最近、子供がサッカーやっても続かないって国にデータ出されたの知らないバカですか?

野球の方が継続率高いしサッカーやってもおもろなさすぎてみんな辞めちゃうw
0305
垢版 |
2022/11/27(日) 14:19:54.72ID:hNDhs64I0
ワールドボールクラシックって、いつやるの?
どこで?参加国は、何カ国?

まっ、いいや!次は、ラグビーで、盛り上がるから。
野球は、次のオリンピックで頑張ってね!
0306
垢版 |
2022/11/27(日) 14:24:01.82ID:C9ejbzGL0
一部のヘディングバカ除いてここだけは冷静だね

今やってるサッカーの馬鹿騒ぎが全く人気には繋がらないのが分かってる
ロシアと同じことになるのはもう分かってるし
サッカー人気はこれからも落ち続けるだけだよ
0307
垢版 |
2022/11/27(日) 14:27:12.26ID:7nYdGgO20
>>305
一ヶ月後は誰もサッカーの話題にしてないよ
これは予想ではなくて事実 
日本ってそういう国民性だからね
0308
垢版 |
2022/11/27(日) 14:36:06.00ID:dNH/7P6G0
野球オタがなぜかこのスレにいるなw
0309
垢版 |
2022/11/27(日) 14:43:11.08ID:7nYdGgO20
583 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2022/11/26(土) 21:04:38.36 ID:iyClJYck0
>>458
今田耕司「日本代表の皆さん、申し訳ございません」 ドイツ戦、一瞬2対0でTVブチッ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669462421/


サッカーは点が入らんし2点取られたら見てもらえんスポーツって
ここで散々言われてた通りじゃん
ここの人は、サッカーがなんで不人気になったかよく分かってる人がいて凄いねw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:21:27.63ID:h0Q3xZj00
ネットの友達で世代も何もわからない
声と興味でおおよそ察しがつくのだが
今の日本代表に興味あるのおっさんだけなのはマジ
0311
垢版 |
2022/11/27(日) 16:30:32.39ID:oCznswPR0
>>309
サッカーは他競技と違い点数が入らない競技だから存在感を出せた
サッカー人気は一時期野球超えたんだぞw
何言ってんだか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:20:37.83ID:7nYdGgO20
ほんと、ここのサッカーアンチはヘディング豚と違ってん
なんでサッカーが落ちぶれたのか的確に指摘するねw
なぜワールドカップが落ちぶれたのかも女性層が減ったからと当ててるしww

https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20221127-00325765

それにしても世帯視聴率10ポイントの下落は、大きすぎる。

他にも要因がありそうだが、まず目立つのが若い女性(35歳未満のC~1層)と、65歳以上の高齢者(F4層とM4層)が大きく落ち込んだ点。

65歳以上の高齢者は前半でドイツにリードされ、夜11時台の視聴をやめた人がかなりいたと思われる。

若い女性はニーズが多様化する中で、サッカーへの興味が薄れていた可能性がある。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:22:36.09ID:7nYdGgO20
ここのへディング豚ってなんでいつもバカにされるのか分かったんじゃね?

ワールドカップがなんでここまで落ちたのか
サカ豚に言い当てたのいたか?wwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:27:24.50ID:7nYdGgO20
こんな正論が言えるのがサカ豚に一人もいないからサッカーが廃れんだって分かれよwww

275 名前:あ[sage] 投稿日:2022/11/26(土) 17:09:41.99 ID:YZJEPJpy0 [5/6]
>>269
女性が全くサッカー見てないね
ワールドカップはもっと女性層が多かったのに
サッカーで騒いでるの野郎ばかりになってる

276 名前:あ[sage] 投稿日:2022/11/26(土) 17:11:52.98 ID:YZJEPJpy0 [6/6]
視聴率が落ちた原因は女性のワールドカップ離れが原因だよ
カタールは女性が全然食いついてないからね
海外クラブのサカ豚と同じようになってる

508 名前:あ[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 08:34:49.31 ID:GXIuJ2CZ0 [2/4]
>>498
今の若者はサッカーなんか見てて退屈なんだからルール変えたほうがいい
2点差ついたら見なくていいスポーツなんか流行るわけないしな
サカ豚はよくサッカーは2点差が一番怖いとか言ってるが
あれ嘘だからねw

2点差でもサッカー見てもらおうとした迷信
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:32:45.52ID:7nYdGgO20
ワールドカップ前から的中www

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/14(月) 12:26:04.35 ID:cAzviZ0X0 [4/6]
「サッカーはファンを幸せにしない」英大学の研究 
サセックス大学が行った研究により、サッカーで応援するチームの「敗北の悲しみ」は「勝利の喜び」の2倍以上であることが判明したのです。


だからなのか、海外サッカー観戦してる人見てりゃ分かるけど
むさくるしい冴えないおっさんばかりだよね

これは税リーグでも同じ
海外より女性率が高いけど年齢層高めばかりだし
0316,
垢版 |
2022/11/27(日) 17:56:13.93ID:cltV02kO0
α世代と女性に人気がないのが日本サッカーw
α世代はちょうど小学校高学年からタグラグビーを体育の授業でやり始めた世代。
女性に関してはこのスレの方々に譲るが17歳以下のα世代はZ世代とは思考が違うからマーケティングをしっかり学ばないとね
0317
垢版 |
2022/11/27(日) 18:08:28.39ID:3/zbz1YH0
WBCは大谷がいるから若い女性もかなり見そうだな
コスタリカ戦は若い女性は相変わらずあまり見なさそうだ
ドイツ戦以降浅野の報道ばっかりだけど若い女性は1ミリも興味無さそうだもんな
0318
垢版 |
2022/11/27(日) 18:34:51.87ID:U4mGHcJ70
落ちるのはカズ(ついでに北澤と誰か)
のせいだろ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 18:50:31.16ID:RbzmRVTm0
何も考えずにイケメン特集や美女サポーター特集でもやったらいいんじゃなか


ただ今はトッティやベッカムみたいのがちょっと思い浮かばないけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 20:00:19.78ID:7nYdGgO20
多くの人にサッカーがどれだけつまらないか宣伝してる試合ですねw

だから、こんな試合視聴率とっちゃダメなんだよ
サッカが不人気になるだけだしなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況