X



日本代表の人気がなくなった理由 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079
垢版 |
2022/11/21(月) 11:43:09.68ID:yCO0RvQy0
元祖師匠もサイクロンも芸人なのに結局は超絶イケメンだからな。くさそうな女が群がる
谷間世代も松井や森崎ツインズ、アベッカム、イケメン高松とかなんだかんだイケメンの宝庫だった
絵は視聴率に直結する
0080
垢版 |
2022/11/21(月) 12:01:19.74ID:vmf9w/M40
サカ豚ってサッカーがコア向けだと大きな勘違いしてるよな
田嶋あたりも勘違いしてそう

しかし、テレビはあらゆるデータを持ってるからこそサッカーの露出を減らしてるよ
0081名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 12:21:01.08ID:IEkBtE8t0
>>80
これは1つはサッカー自体が趣味の人だけが見るエンタメだから。どのチームが勝とうが負けようが一般視聴者の生活には関係がない。ある意味プロレスと同じカテゴリーなわけ。
もう1つは報道するために映像を買ってこないといけないこと。卓球、レスリング、フィギュアスケートみたいなドマイナーのスポーツは映像に金がかかってないから報道で安く放送できる。
サッカーとモータースポーツは違う。
0082名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:05.80ID:IEkBtE8t0
>>77
全くもって、同意


「ら」スレ住民やこのスレ住民の言動見たら日本サッカー人気低迷の理由がわかる
野球を始めとした他のスポーツや、テレビ、他の娯楽(ゲーム・アニメ・Youtube・Tiktok・サブスク)
にわかファン、ライト層の女・子供に対して敵愾心がハンパない
「全てのジャンルはマニアが潰す」ってやつだな
そしてプロレス団体で、このスレ住民みたいなマニアに潰されたのが・・・

・・プロレスリングノア

まさに「マニア(ある一定のファン?)がジャンル(団体)を潰す」が起きた団体
団体の路線変更は絶対に認めない
他団体興行での負けすら認めない、許さない
この団体は本物、他は全部組体操
勝ったらガチ、負けたらブック

こんなん言ってる「老害」と化したマニア(ある一定のファン)の声が大きければ大きいほど他の団体から見に来るファンなんている訳がない
0083名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:41.46ID:IEkBtE8t0
報道するために映像を買ってこないといけないこと。野球は高そうに見えて、実はマスコミと繋がっているから安く買える
卓球、レスリング、フィギュアスケートみたいなドマイナーのスポーツは映像に金がかかってないから報道で安く放送できる。

サッカーとプロレスにモータースポーツは違う。特にサッカーはプレミアリーグの放映権が高額になった結果「カネ出して好きな奴だけ見ろ」となった
0084
垢版 |
2022/11/21(月) 13:10:06.24ID:FK5XdQ020
久保みたいなチンチクリンを無理矢理スターにでっちあげてる時点で終わってるよ日本のサッカーは。
日本人はサッカー見る目は無いがさすがにアレじゃ騙せないわw
0085
垢版 |
2022/11/21(月) 13:14:12.28ID:NC2gPEVy0
ドーハの頃から代表戦中心にサッカー見てきたけど
サッカー自体正直飽きたな だいぶ熱は冷めたけど日本代表は今でも好きで追ってるけど
こういうオッサン多いと思う W杯といっても外国チーム同士の試合見たいという
欲求も無くなった 開幕戦少しだけ見たけど退屈ですぐやめた
裏でやってたラグビー日本戦の方がよっぽど面白かった
国内のラグビー人気もすっかり下火になってるみたいだけど
0086
垢版 |
2022/11/21(月) 14:14:21.68ID:XLL2sj+G0
日本代表をチンチンにしていたカタールが
エクアドルに完敗しているのを見て震えてる
0087#森保解任しろ
垢版 |
2022/11/21(月) 15:08:45.09ID:mDMHnZys0
>>86
少なくともカタールは日本より組織的に守備してたし戦術も統一されてた
戦術三苫の日本代表が勝てるわけないわな
0088
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:54.85ID:ZuqlWm9K0
占いインコww
0089
垢版 |
2022/11/21(月) 16:26:42.71ID:/uSmdN4f0
にわかいらねえと排除し他競技にケンカを売った結果がこのざま
サカヲタの言うことなんて無視すればいいのに未だに影響力を持ってる
むかついてならない
0090
垢版 |
2022/11/21(月) 16:30:01.63ID:/uSmdN4f0
震えてるってw
森保ジャパンはアジア最終予選で南米5位の南米のペルー倒したオーストラリアに勝ってるけどw
もう自虐はいらんわ 日本は強い
0091
垢版 |
2022/11/21(月) 16:42:24.16ID:vcLWJv/T0
人気落ちてもドイツ戦は視聴率40%以上はいくだろうな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 17:10:25.68ID:kj9gyP040
NHKは必死に盛り上げようと頑張っているけどなぁ。
BSだと2002年ベルギー戦を何度も放送している。

ドイツ戦がどれくらいの視聴率とるかだろうねぇ
ドイツ戦は日本時間で祝日試合終了まで見ても24時前対戦相手よしだから
条件は非常に恵まれているけどこの試合がどうなるか
30%切ったら厳しいだろうねぇ

2018日本戦の視聴率は、
対コロンビア(6月19日、NHK総合)が48.7%、
対セネガル(同24日、日本テレビ系列)は30.9%
対ポーランド(同28日、フジテレビ系列)は44.2%だった。
https://dentsu-ho.com/articles/6124
0093名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 17:39:35.31ID:IEkBtE8t0
>>92
そりゃNHKは放送するだろ。サッカーの映像はカネ出さないと買えない
0094名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 17:50:52.70ID:IEkBtE8t0
>>89
正直サッカー界って平等じゃないし実態はF1グランプリと同様のヨーロピアンオナニーだし、中国、アメリカ、そして日本も欧州サッカー界の財布になってるだけ。欧州に放映権料を出すだけの立場。


だから同じくらいにヨーロピアンオナニーのモータースポーツと同じ道を辿っている。
要するにサッカー業界は、モータースポーツと同様に放映権高騰(放映権価格吊り上げ)によるオワコン化を辿ってしまっているわけ


結果としてBS、CSの有料Chや有料配信がサッカー中継やモータースポーツ中継の中心になり
地上波で気軽に中継を見られなくなった
だから、初心者にとって中継を見る敷居が高くなり、間口が狭くなった。
結果としてサッカーとモータースポーツは、プロレスや格闘技にフットサルにテニスと同じく、見たいと思って見る層だけが残った。


特にF1は、かつては渋谷の女子高生でもアイルトン・セナを知ってるという時代があった時代があったとは思えないくらいの惨状になった。
今はモータースポーツを今更地上波でやっても枠の無駄で、日本人がチャンピオン争うくらいでも怪しいもんだ
実際、ラリージャパンをハイライトだけ地上波デジタルで流したけど、知名度向上にはならんかったからね


残念ながら、日本サッカーも徐々にモータースポーツと同じ惨状に近づいている。今のままではサッカー日本代表が地上波から消える「Xデー」は近い。
0095
垢版 |
2022/11/21(月) 17:51:20.42ID:Uno7espX0
サッカーW杯初戦 視聴率

年間視聴率ランキング1位

49.0% 2006 日本 vs オーストラリア
45.2% 2010 日本 vs カメルーン
46.6% 2014 日本 vs コートジボワール
48.7% 2018 日本 vs コロンビア
**.*% 2022 日本 vs ドイツ
0096
垢版 |
2022/11/21(月) 17:52:56.94ID:2SO+q/hK0
>>91
わりと真面目に1桁かなと
0097
垢版 |
2022/11/21(月) 18:00:27.81ID:NC2gPEVy0
関東 30〜35
関西 22〜28 

たぶんこんなもんかと 今の世間の無関心ぶりだと40はあり得ない
0098名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 18:05:52.51ID:IEkBtE8t0
サッカーが若者とかいうイメージって>>60みたいなサカ豚の妄想だからな
中田の時代で思考停止してるわコイツは
0099
垢版 |
2022/11/21(月) 18:06:41.35ID:NC2gPEVy0
過去のW杯とは明らかに世間の無関心ぶりが異様なくらい酷い
南アフリカとロシアの時も盛り上がってなかったけど予想よりはずっと高かった
今回もと思いたいけど今回以降はかなり厳しい数字になりそう
次回は出場国拡大でさらに低下するだろうし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:09:22.17ID:NWRWVSPz0
ヨーロッパや南米との違いはどこにあるんだろな
やっぱ結局は文化の違い、っていう感じなのかね
0101
垢版 |
2022/11/21(月) 18:09:49.93ID:NC2gPEVy0
×過去のW杯とは明らかに世間の無関心ぶりが異様なくらい酷い
〇過去のW杯と比較すると世間の無関心さが異様なレベル
0102
垢版 |
2022/11/21(月) 18:12:15.53ID:2SO+q/hK0
>>94
別にテレビでやらなくなっても生き残れる可能性はあるよ
プロレスみたいに出費を減らせばよい
0103
垢版 |
2022/11/21(月) 18:12:54.52ID:douJ7LpQ0
ドイツとかの強豪じゃなければ40%は厳しかったかもしれんが
ドイツだとギリ行くんじゃないか

ただこれ負けるとコスタリカ戦はだいぶ落ちそう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:14:49.57ID:f1S90ka30
>>82
コイツとかまんまそれな

【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1250570625/

前スレ
【水戸には】鹿島サポの発狂大先生【もう来るな】
http://ex24.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1220194296/

【水戸から】鹿島サポの発狂大先生2【出入り禁止】
http://ex24.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1226684144/

【脳内自慰】鹿島サポの発狂大先生3【支離滅裂】
http://ex24.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1234313519/

【ネット強気】鹿島サポの発狂大先生4【現実弱気】
http://ex24.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1239866926/l50

【茨城発】スタジアムの騒音オヤジ・5【迷惑千万】
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1244291180/

騒音オヤジブログ
ttp://nobu03.cocolog-nifty.com/blog/

浦和のメインは声を出しているなど、脳内妄想を水戸の観客に押し付けようとする

笠松のS席で通路を封鎖し、メインスタンドにおいて声出し応援を強制する思考の持ち主

それでいて、鹿島のメインのすかすかぶりを嘆くくせに、自らは金がないのかメインのチケットは買わず

鹿島においてはサポーターズシートの年間シートを何年も購入中




そもそも鹿島と水戸の両方を応援するいわゆる掛け持ちサポにも関わらず


水戸のサポに対してのみ、「癌細胞」「濁り水」「要塞」などと攻撃的な発言を繰り返しております     ←ドブ荒らしは昔から水戸アンチバレバレ


都合の悪いことはスルーに知らんぷり、誤字に意味不明な造語を用いた支離滅裂な長文をつかって煙に巻いています
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:28:02.11
>>77
そんなひどいのか
甲子園の阪神主催試合でもそこまでの雰囲気はないぞ
別にボケーっと見ていても誰も何も言わんし
0106名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 18:33:11.01ID:IEkBtE8t0
>>77-78
まずいな明らかに「衰退していくコンテンツ」の流れに乗ってしまっているなぁ…
「新規」や「にわか」や「ライトな層」を容認できない「古参」の愛が歪んでる…

どんなコンテンツでも長く続けばめんどいのが残るのは常やろ 結局は自分が感受性の強い時期に見た作品が印象に残るだけ
仮面ライダーやスーパー戦隊にあってJリーグ、サッカー日本代表にないもの… 確かに特撮ファンのオッサンは新作がどうあっても微笑ましく見ている感じは受けます。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:35:24.20ID:THLsLU4g0
2022年11月19日土曜日
1World Cup Qatar 2022
1000万+件

野球はアメフトに追い抜かれサッカーにも追い抜かれた模様
サッカーの未来は明るいな

野球がこの先この数字を追い抜くことは100%ない
0109名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 19:43:35.87ID:1UxjICc30
この板の住人というかサッカーが好きな人って、
サッカーが人気だろうが不人気だろうがあまり気にしない人が多い感じがする。
野球やプロレスのファンとは大違い。
以前このスレタイと似たようなスレを立てた事があるけど反応が鈍かったことがある。

ただ、不人気でテレビ中継がなくなっても
(公式配信ならまだしも)海外の違法動画配信サイトで見れば良いやって考え方には流石についていけない。
0110名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 19:44:17.72ID:1UxjICc30
>>107
もう終わりだよ、日本のサッカー人気は。
ワールドカップや欧州ビッククラブのスポンサーから日本の大企業が撤退して、反日朝鮮人は大喜びしてる。
いまだ日本企業が活躍するバイクのモタスポも、彼らに嫌われてるから
どうしようもない。日本のメディアは彼ら反日朝鮮人が支配してるからな。
ついでに言うなら自転車競技も日本人が活躍したから彼らに嫌われてる。
この国のメディアは彼ら反日の顔色見なければ生きていけないし。
0111名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 19:48:49.75ID:1UxjICc30
日本サッカー界に対するマスゴミの今後の対応はだいたい予想できる


多分「アジア一のサッカー業界のスター」としてソンフンミンやパク・シソンを持ち上げ
ソンフンミン、パク・シソンの活躍を日本でも偏向報道し始めるであろう

その一方でJFAやJリーグのネガティブなニュース
悪いニュースは「税金の無駄使いだ!」急激にクローズアップされる。
特に地方自治体の税金注入頼みの件は特に
そして「日本サッカー協会は韓国に学べ!」と偏向報道・・・。


マスゴミの体質からして遅かれ早かれこうなる 


韓流ブームのゴリ押し、捏造、マウンティングをやった大マスゴミの事だ
有り得ないとは言い切れん
0112名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 20:09:29.47ID:1UxjICc30
>>102
今のJFAだとこうなるわ

・春秋制→秋春制移行を強行して真冬のスタジアムはガラガラ

・財政難の自治体がJリーグの支援粛清に動き、補助金打ち切り

自治体が手を引いたらJクラブ大量消滅

資金難のJクラブチームが暴力団から買収の甘い誘いに乗ってしまい、チームぐるみで八百長をする不祥事が発覚

八百長発覚後のJリーグの観客動員数は平均して2000~3000人と発表されているが、実態はたったの「200~300人」
これではカッコがつかないので、観客動員数の水増しは半ば常識になる
ヤジも「おっさん、やめちまえ!」「ハロワに行って転職先探したらどうなんだ?!」というキツい内容ばかりになる

・「もはや無能なJFAには任せられない」「日本には『真の意味でのプロサッカーリーグ』は存在しない」
「Jリーグの実態はプロサッカーチーム『ごっこ』だ!」
としてバスケみたいにJFAに反旗を翻すプロサッカーリーグが誕生(仮称:全日本プロサッカー連盟)

そしてFIFAは「JFAには組織統治能力が欠如している」としてJFAに無期限の国際資格停止処分を下して、男女、年代を問わないあらゆる代表チームが国際試合から排除され、オリンピックやワールドカップの予選出場も許されなくなる。
そしてFIFAは、実業団時代から居座っていて「老害」と化していたJFA幹部を全員クビにする
0113名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 20:15:54.32ID:1UxjICc30
>>5
"日本バスケ協会が無能だから" スラムダンクがあっても日本バスケは強くならなかったからな
0114名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 20:18:20.84ID:1UxjICc30
>>5
今思うとスラムダンクとブルズ全盛期とエアジョーダン・マックスブームという
バスケ普及にはこれ以上ない、惑星直列レベルの大ボーナスステージを
完全にスルーしたバスケ協会って無能にも程があるよな
挙げ句アジアでも勝てなくなるぐらい弱体化したし日本バスケを50年遅らせたぐらいの愚行
0115名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 20:21:46.75ID:1UxjICc30
サッカー業界の現状を見てると「好きの反対は嫌いではなく、無関心」だとマジで感じますよね
サッカー気にしてるだけアンチはまだいい方だよ、ネガティブな理由だけど積極的に関心を持ってくれているからね

社会や世間の「無関心」「興味がない」が一番やばい

多分、今のサッカー業界の現状は明石家さんま(芸能人兼欧州サッカー厨)あたりは喜んでる。日本の愚かな大衆に踏み荒らされず「煩い雑音がない自分だけの欧州のサッカー」に浸れてね。
0116
垢版 |
2022/11/21(月) 20:23:29.75ID:Sp2xNZJH0
>>109
流石にここまで不人気だと心配になるわ。

ニワカでも日本代表選手の名前くらいは複数人知ってるのが普通だったのに、今や誰も知らない。長友や川島は前大会までの印象だわな知名度は
0117
垢版 |
2022/11/21(月) 20:34:15.78ID:/uSmdN4f0
>>109
サッカーだけじゃなくサッカーと似た競技のラグビーやバスケも楽しんでみてるんだろう
健全なスポーツファンになったんだなw
サッカー至上主義みたいな人は間違いなく減った
0118名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/21(月) 22:27:20.85ID:PTAukUeY0
今のJリーグ最大のリスクは「八百長の発覚」だと思いますよ
サッカー業界にカネ回りが悪くなった結果として
J3を中心に「八百長のリスクが高まっている。

JFAは↓みたいなVTR作ってるけど・・・
https://youtu.be/wt6lyeK5xz4
↑はJFAから関係者向けの警告の意味が強いけど・・・

大相撲、競艇、競馬の件でもあったように「八百長」には
暴力団などの反社会的勢力が関与しているのは明らか
これこそ↓みたいに怖い人達の出番になる
https://youtu.be/lhe8sRkWh5I
https://youtu.be/b0FpO3hWdhU
https://youtu.be/BAzf4S69tDE
https://youtu.be/A_AiAM0_I2U
https://youtu.be/gVLSehL7TX8

反社会的勢力の関与があったら政府や自治体の態度は一気に厳しくなる
だからJFAは八百長を警戒しているが、Jリーグのカネ回りが悪くなると八百長のリスクは急速に高まる
0119
垢版 |
2022/11/21(月) 23:59:50.14ID:JFGl5YA30
惨敗だけはするな
0120
垢版 |
2022/11/22(火) 00:00:20.52ID:Yt0SSvXf0
サッカーは2点差ついたら見なくていいスポーツだからつまんない
0121
垢版 |
2022/11/22(火) 00:01:28.91ID:Yt0SSvXf0
日本もイランみたいに負けてこのスポーツのつまらないと思わせるだけだろうな
2点差で見なくていいスポーツだし
0122
垢版 |
2022/11/22(火) 00:06:20.33ID:Yt0SSvXf0
サカ豚はサッカーは2点差が怖いとかルールの欠陥をごまかすために嘘ついてきたよな
野球は点差でも逆転できるから面白いのに
サッカーはそれがない
0123
垢版 |
2022/11/22(火) 00:10:50.09ID:Yt0SSvXf0
こんな退屈な点が入らず2点差で見なくていいスポーツよりも早くwbcが見たい
日本人はwbcが一番人気あって良かったと改めて思う
0124
垢版 |
2022/11/22(火) 00:11:50.83ID:Yt0SSvXf0
>>115
この退屈なスポーツは人を無関心にさせる
2点差で逆転のないスポーツだし
0125
垢版 |
2022/11/22(火) 00:19:56.95ID:Yt0SSvXf0
ドイツ戦で2点差になった瞬間みんながチャンネル変えるだろう
それがサッカーという廃れた欠陥スポーツ
ドイツ戦は2点差にならないことだけ祈ろう
0126
垢版 |
2022/11/22(火) 00:20:46.03ID:ZRtAC7Wg0
賭け事が絡むからここまで世界的なスポーツになっただけだからなw
0127
垢版 |
2022/11/22(火) 00:22:00.00ID:ohu99uFb0
チャンネルを変えるとか以前にそもそも世の中の健常者達は最初から見てない興味すらないって感じ
0128
垢版 |
2022/11/22(火) 00:23:42.53ID:ohu99uFb0
そもそもその代表戦がいつあるのかすら知らんだろうな。俺もだけどw そこまで興味がわかないんだよな森ジャパンは
0129
垢版 |
2022/11/22(火) 00:23:46.53ID:Yt0SSvXf0
ルールからして欠陥だからな
点が入らず2点差でもうおもろないという
そりゃ日本人だけはこのスポーツ捨てて良かったし正解だよ
0130
垢版 |
2022/11/22(火) 00:49:52.64ID:Yt0SSvXf0
>>126
2点差でつまらんだけじゃないんだよな
これで点が入らんスポーツなのが一番やばいわ
こんな退屈なスポーツってサッカーとアイスホッケーぐらい?
卓球のほうがまだ面白いと思うわ
0131
垢版 |
2022/11/22(火) 00:56:27.58ID:ohu99uFb0
たしかにまだ卓球や競輪、麻雀の方が見てられるかな
0132
垢版 |
2022/11/22(火) 01:17:12.30ID:0g35WhuX0
その退屈なスポーツに粘着する原動力はどこから来るんだ まじで病的だなw
0133
垢版 |
2022/11/22(火) 01:21:45.33ID:ohu99uFb0
>>132
おまえと一緒で単にやる事なくて暇なだけなんだろうな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:41:08.00ID:FmjtAaHo0
卓球や麻雀はともかく、競輪は自分のカネがかかってるから、見るのは真剣になるわな
0135
垢版 |
2022/11/22(火) 02:28:38.32ID:yKiw1QqA0
また、氷河期のカズ世代がバスケディスってるのかよw
渡邉まで活躍してどんなサッカー選手よりも取り上げられてるからおっさん共が嫉妬してんだろうなw

だから、サッカーはテメーらみたいな気色悪い世代しか人気がないからメディアから干されたって分かれよw
どうせ、スポーツ人気ランキングもサッカー選手は一人も入らず八村だけじゃなく渡邉にも負けるだろうしなw
0136
垢版 |
2022/11/22(火) 02:30:38.07ID:yKiw1QqA0
三笘と久保は八村に人気で勝てないのにバカじゃねーのw
渡邉にも負けてザマアねーなw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 08:44:40.55ID:MkOgJN3q0
>>104
粘れ!水戸ホーリーホック579 濱崎サッカースクール【荒らし】岩田ドブ出禁
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1668086650/


622 :U-名無しさん[] :2022/11/22(火) 08:18:18.26 ID:xR8OMJ/D0
U-19で感染者数名発生だと


623 :U-名無しさん[] :2022/11/22(火) 08:30:27.88 ID:SAwZdex00 ←ドブ荒らしの呪い=豪運w
あーあドブの呪いだよ
何の役にも立たない豪運(笑)

松木玖生ら10選手のカタールW杯帯同が急遽中止へ…U-19日本代表で4選手がコロナ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/72819178e185068679eb08680967310ecdfc4966


624 :U-名無しさん[sage] :2022/11/22(火) 08:33:23.98 ID:do6Mth7g0
剛運凄いな


625 :U-名無しさん[] :2022/11/22(火) 08:37:26.79 ID:kXhYDRPN0 [2/2]
> 622
またまたまたまた疫病神ドブ出禁荒らしの呪い炸裂かwwwww
0139
垢版 |
2022/11/22(火) 10:51:01.51ID:IyXeIlA40
>>130
得点入りまくるバカ試合の方がオモロいか?

虐殺されてる方のファン心理とか考えた事無いんだろうね。

接戦してる方がまだ精神衛生上良いしオモロいわ。
0140
垢版 |
2022/11/22(火) 11:05:04.60ID:IL4wKr3Q0
地上波テレビ離れ

コロナによる乱気流を脱した2022年のテレビ局はどうなるのか。視聴率が悲鳴をあげるほど下がっているということは……結果は予想を超え惨憺たるものだった。

 5つのキー局の放送収入の上期合計額は、2019年度の4104億円から乱高下の末、2022年度は3832億円に大きく下がった。  一方ゴールデンタイムのPUT(総個人視聴率・各局個人視聴率の合計)は2019年度の36.5%が急上昇と急降下を重ねた末、2022年度はさらに下がって33.3%となった。  放送収入は272億円下がり、視聴率は3.2%下がったのだ。特に視聴率は、これまでなかったほど下がってしまった。
0141
垢版 |
2022/11/22(火) 14:27:23.66ID:LrcoqJrU0
957 ◆DumQBylokD93 [sage] 2022/11/22(火) 13:55:58.14 ID:9rTkysAla
P帯こ番組上位順 ☆世2桁
☆有吉ゼミ、☆ニュース7、☆世界まる見えテレビ特捜部、月曜から夜ふかし、首都圏ニュース845、しゃべくり007、ニュースウォッチ9


961 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2022/11/22(火) 14:03:22.03 ID:rrgLiYE10
>>957
イングランドコケた

どこも話題にしてないもんな
ワールドコケカップ
0142
垢版 |
2022/11/22(火) 14:28:23.84ID:LrcoqJrU0
969 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2022/11/22(火) 14:14:54.52 ID:rrgLiYE10
サッカーとフィギュア
おっさんとおばさんに支えられてたスポーツだけど
見事にコアに人気がないスポーツが落ちぶれてしまってるね
0143
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:37.55ID:6+kPWLuy0
999 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2022/11/22(火) 14:38:49.22 ID:rrgLiYE10
まじでワールドカップってコストパフォーマンスなさすぎじゃね?
これ放送獲得する意味ある?
撤退した日テレのしゃべくりに負けてんだよ?w

外国の試合はこれからも日テレとTBSに負け続けるだろうしね
0144
垢版 |
2022/11/22(火) 15:35:37.53ID:hzoZ1ab90
>>139
得点の希少性が高いから番狂わせも起きやすしドラマ性が高い
得点がバンバン入る競技は視聴者の緊張感がしない
0145
垢版 |
2022/11/22(火) 15:49:03.19ID:hzoZ1ab90
国の威信をかけたワールドカップは面白いな
高い年俸もらってる選手が命懸けで戦う姿に感銘を覚える
この感情は難癖付けるばかりのサッカーアンチにはわからないだろうな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:18:19.14ID:P6Mas+0h0
もうまじで終わったなサッカー
サッカー協会と電通はこれどうすんの?
民放が撤退した瞬間これだよ?
0147
垢版 |
2022/11/22(火) 17:18:23.40ID:ohu99uFb0
一銭にもならん意味のないくだらない幼稚な感情
それを病気や障害といいます
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:20:30.15ID:P6Mas+0h0
民放「放映権上げられまくって赤字なのでサッカー推しやめまーす」

↓結果

サッカーW杯開幕戦視聴率3・2% 歴代最低
0149,
垢版 |
2022/11/22(火) 17:24:17.41ID:N+Sm36GC0
>>145
同意だがライト層が勘違いしてるのはGLの2強対決はつまらないってことw
そんなカードが地上波で見れないからダメってのはピントがずれてる証拠だし
夜10時からアジアアフリカ勢を応援するW杯にしておけば今大会も楽しめてますよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:24:53.83ID:P6Mas+0h0
なぁ、サッカー協会はどうする気なの?
民放は放映権料上げられまくって赤字になるって気付いたからもうサッカーを盛り上げてくれないよ?
ネット?ネット民は趣味の多様化の象徴だから地上波と違って洗脳されてない若者はどんどんサッカーなんて見なくなる

民放追い込んだ時点で加速度的に人気下がるの確定してるんだけど?
0151
垢版 |
2022/11/22(火) 17:34:21.34ID:ohu99uFb0
>>150
台本通りで予定通り順調にサッカー業界を終わらせてるんだと思うよ。 知的障害者が長文で必死に泣いてても届かない現実がそこにはあるんじゃないかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:35:36.14ID:P6Mas+0h0
全部俺が何年も前に言った通りじゃん
民放が放送出来なくなったらサッカー人気なんて消え去るって
足で球蹴ってるだけの遊びの視聴が急に90年代から流行りだしたのは電通と民放のおかげ
今回は地上波でワールドカップ予選の放送してないから誰もワールドカップへの意識なんてしてないよ

放映権払いすぎて各局赤字だったブラジルワールドカップから何してきたの?
0153
垢版 |
2022/11/22(火) 18:06:40.37ID:/MMLc5/i0
けっきょく、ワールドカップ始まっても盛り上がってないじゃん

始まったら盛り上がるとか言ってたバカまた恥さらしてるw
0154
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:12.39ID:LjpW1QNU0
まぁとりあえずドイツ戦終わるまで待とうや
初戦が優勝候補の一つとなら視聴率50%くらいは当然超えるやろし
0155
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:18.52ID:/MMLc5/i0
明日負けてワールドカップ盛り上がることなく終了が一番確率高いな
日本すごいなら盛り上がるだろうがサッカーはそれがないのがだめ
0156
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:39.79ID:/MMLc5/i0
>>154
こんな無関心なカタールが50%?
また外す気かよ
どれだけ逆張りすんだよこいつw
0157
垢版 |
2022/11/22(火) 18:12:09.04ID:LjpW1QNU0
>>156
なんか噛み付いてきてるけどワイはサカオタちゃうで
0158
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:22.53ID:/MMLc5/i0
【W杯】「日本人は絶対にゴミを残して帰らない」 サポーターの開幕戦での“粋な行動”に海外脚光「話には聞いていたけど…」 ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669092736/

また、ゴミ拾いで日本すごいかよ

もう飽きたわこれ
サカ豚は日本のゴミを拾えってばかにされまくりなのは草
0159
垢版 |
2022/11/22(火) 18:27:45.72ID:hzoZ1ab90
かつてはパワーサッカー一辺倒だったイングランドも
技術と身体能力を兼ね備えたサッカーに変貌した
スピードパワー系が増えた今のサッカーは面白い
0160
垢版 |
2022/11/22(火) 18:34:47.62ID:hzoZ1ab90
イングランドの新星ベリンガムは
現代サッカーに求めるすべてを兼ね備えてる良い選手だな
日本サッカーに興味なしでもいいから
海外サッカーだけでも興味持てほしいな
0162
垢版 |
2022/11/22(火) 19:26:58.88ID:KWeOoEpA0
>>160
逆だろ海外サッカーはどうでも良い
代表国内サッカーが盛り上がるかどうかが肝心
世界で人気とか言っても日本で人気無かったら意味がない
海外サッカー厨は声がでかいだけで影響は大したことがない
0163
垢版 |
2022/11/22(火) 19:31:41.52ID:ZRtAC7Wg0
今のサッカーは黒人のフィジカル頼りのスポーツ。アジア人じゃもうスピード的に対応するのが厳しくなってる
0164
垢版 |
2022/11/22(火) 19:39:56.16ID:hzoZ1ab90
>>162
サッカーの奥深さを知った海外サッカー好きも
いずれ国内サッカーに興味持ってくれるだろう
サッカーに興味持ってもらえないことには始まらない
0165
垢版 |
2022/11/22(火) 19:43:06.61ID:vIEAJuBA0
>>162
「声がでかいだけで影響は大したことがない」
あるんだなこれが。
別にあなたの考え方を否定してるわけではない。
だが実際は影響力は「絶大」だとしか言いようがない
わかりやすい例が、皇統断絶(天皇がいなくなる)危機から、男系男子絶対を叫ぶ一部の「声がでかい」連中が、
それを阻んでることからも、影響の大きさは明白である。
それとこれは別論で考える者もいそうだから、もう一回言う。
「声の大小は、政策に影響する。」以上である。
0166
垢版 |
2022/11/22(火) 19:49:42.38ID:az9p2s3N0
放映権料高騰し過ぎ
0167
垢版 |
2022/11/22(火) 21:44:54.16ID:BADOH28B0
「サウジ半端ないって」 衝撃のアルゼンチン撃破に日本のネット騒然「日本も続くぞ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94110e95aa73c2f97e7a4cab413130038ef8fb3e
【W杯】大金星「サウジ逆転」がツイッターでトレンド入り アルゼンチンに勝利、日本への期待も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94e6f0fb7254c65af67559e3afcafcda42bb1779
0168
垢版 |
2022/11/22(火) 21:48:23.30ID:bmAq3cB60
モリポのせいだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 23:10:17.13ID:6EITJRQK0
アルゼンチンやらかすとは w
だからこそサッカーは面白い w
0171
垢版 |
2022/11/23(水) 02:01:01.66ID:CYKrlRjA0
昨日の夜9時からワールドカップの試合ずっと我慢して見てんだけど
なにこれ?ゴールが1点も入らなくて絶望的につまらない
二度と見なくていい気がしてきた
時間の無駄でコスパ悪いわ
もう眠いから寝るわ
0172
垢版 |
2022/11/23(水) 04:51:08.80ID:SvbES4RW0
そんな事健常者なら見る前にすでに気づくけどな
だから一般人はみんな見てないし興味すら湧かないワケだし
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 05:07:54.90ID:0n85tf8C0
>>172
ドブ爺はこの通り馬鹿丸出しな異常者

スレ違いの荒らし行為を続けられないのなら朗報なのに、すまないって一体何が言いたいんだ?

コレ程の卑怯なウソつき野郎が出禁になるのは当たり前

=================================================

水戸スレを貶める犯罪者ドブやっぱり痴漢逮捕歴あるは本当だったwww

【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1250570625/2

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] :2009/08/18(火) 13:45:13 ID:2CmRg8mD0
先日行われたサポーターズミーティングでも、議事録上はかなり押さえて書かれていますが持論展開ばかりで、諭されても聞かない有様でした
ttp://www.fcmito-crazy.org/downloads/fan_meeting_gijiroku.pdf
K氏が50代のアルバイター負け犬N○BUこと発狂大先生である

 ドブのスペック

自称・鹿島アントラーズサポーター兼水戸ホーリーホックサポーターというとんでもない蝙蝠野郎。
どちらのチームの試合にも現れ、普通は声を出しては応援しないゾーンで大声を張り上げ周りに迷惑を掛けている。
が、本人曰く「静かなのは雰囲気が悪い」「周りに応援の文化を啓蒙している」と反省の色は全く無い。
あまりに酷いので他のサポーターに吊るし上げられ一時期大人しくなったが、すぐ懲りずに復活。J-NETという掲示板で虚偽、事実の歪曲などあまりにも酷いレスを繰り返しアク禁になる。
・・・と、ここまではこの板の住人にはあまり関係の無い遠い世界の出来事だが、
試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。             ←今なら即逮捕案件wwwww
明らかにサッカーの試合撮影用には向かないタイプの装備一式を首からぶらさげている様はもはやホラーの領域。
以前は自分のサイトにそうやって撮った写真をアップしていた(違反スレスレ)。

 > 試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←ドブ荒らし岩田伸洋ヤバww
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 05:58:35.25ID:cyAheZE30
だいたい香川と本田のせいだな。
どっちも代表だと口だけ番長(代表だとFK決めた本田の方がマシだけど)。
それが長くボス面して居座った結果、誰も代表に期待しなくなった。
0175
垢版 |
2022/11/23(水) 07:04:57.86ID:IsTYS9Z+0
サウジアラビアみたいな試合をやって金星あげたら、今の無名不人気の代表も変わってくるだろ。
0176
垢版 |
2022/11/23(水) 07:36:13.53ID:7wOq14vc0
>>174
吉田長友の人気のなさの方がひどいけどね
本田香川の人気に引っ張られてただけなのに
好き勝手言える立場だと勘違いしたからみんな離れた
0177名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:29:02.19ID:+DcRfgHd0
2022.11.23 19:00 (日本時間)~
UFWCタイトルマッチ
FIFAワールドカップ1次リーグ グループF

第241代 UFWC王者
🇭🇷 クロアチア (5度目の防衛戦)
 VS
🇲🇦 モロッコ
挑戦者
0178
垢版 |
2022/11/23(水) 13:05:37.27ID:xpmRd3gG0
占いダコww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況