X



【2026年W杯】森保監督の続投を希望するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001米加墨
垢版 |
2022/11/24(木) 08:59:31.22ID:r8o7+xE30
2026年の米国、カナダ、メキシコの三カ国共催W杯
引き続き森保監督に代表監督を務めてもらいたい
0002
垢版 |
2022/11/24(木) 09:01:23.78ID:r8o7+xE30
過去のW杯や欧州リーグでの監督実績なんて関係ない
0003
垢版 |
2022/11/24(木) 09:02:52.62ID:r8o7+xE30
一等国は全て自国監督
外国人が監督をしているのは二等国
0004
垢版 |
2022/11/24(木) 09:04:06.13ID:r8o7+xE30
岡田、西野、森保、国外W杯で結果を出してきたのは全員日本人監督
0005
垢版 |
2022/11/24(木) 09:07:30.74ID:r8o7+xE30
ろくに選手を視察せず、コミュニケーションもまともに取れない、
おまけに年俸が高額なだけの外国人監督は不要
0006
垢版 |
2022/11/24(木) 09:12:19.32ID:r8o7+xE30
ドイツ戦
前半はプレス緩めでラインを低くして守備固め
後半に交代カード使って攻勢をかけ勝負するゲームプラン
采配、交代ともに見事にハマった

策士森保監督は名将
0007
垢版 |
2022/11/24(木) 09:37:57.63ID:6yzRbG8K0
どうせまた何かあったら森保が必要以上に叩かれるだろうから続投して欲しくないてかまだ日本人監督は外人監督が上手くいかなかった時だけでいいよ
0008
垢版 |
2022/11/24(木) 09:39:51.79ID:yk7rzmDY0
ねーよ
0010
垢版 |
2022/11/24(木) 09:58:30.98ID:JHtjHONo0
一回勝ったぐらいで名将とはにわかすぎるわ
0011
垢版 |
2022/11/24(木) 10:33:44.51ID:JCaJBRIz0
森保さん擁護派だったから昨日の勝利は最高だったけど、本人はもうやりたくないんじゃないかな
まだ50半ばだけど、Jでまた監督やるってのも考えにくい
協会の重職になるか、海外で監督か
0012
垢版 |
2022/11/24(木) 11:17:07.68ID:QRsaRod40
ベスト8ならしゃーない
0013
垢版 |
2022/11/24(木) 11:28:34.02ID:JHtjHONo0
もうこれ以上代表を衰退させないでくれ今回で。辞めてくれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 11:46:25.48ID:FPnZgw3z0
希望も何もまず盛安様が受けてくれるかどうかだろ
0015
垢版 |
2022/11/24(木) 14:57:57.64ID:8Hrx22ZH0
まともな監督なら前半あんなに押し込まれてないわ
最初から5バックで行けと
0016
垢版 |
2022/11/24(木) 15:05:25.25ID:8IDmz7E70
日本人でいいとは思うが続投は…
長期政権は最後は腐るから勇退でいい。
0018
垢版 |
2022/11/24(木) 15:24:56.49ID:JHtjHONo0
女子サッカーののりおはうまく勝ち逃げしたよね
チーム破壊
0019あああ
垢版 |
2022/11/24(木) 16:38:05.69ID:EUKwdmRY0
範保監督最高!
0020sage
垢版 |
2022/11/24(木) 16:46:18.28ID:afPWXpay0
>>11
負けたらボロクソに叩かれるからな
やりたい奴はいないだろうね
個人的には忖度しない外国人監督が良いと思うけど、協会が選手選考に圧力かけるかんなー
日本人監督で行けるまで勝ち上がって、有名外国人監督が来たいと思う状況にするのが良いのかもね
0021,
垢版 |
2022/11/24(木) 17:01:16.68ID:MeEuUHyG0
ドイツもレーヴが18W杯で辞任してからずっと低迷してるから
本当に監督次第でどうとでもなるんだなフル代表ですら

なので森保→鬼木ラインでJ1で連覇した監督じゃないとフル代表の監督になれないシステムを作って欲しい!
勝ったけど昨日の東京世代+久保のパフォーマンスは酷かったからな
0022
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:19.56ID:K5PSGVnc0
>>4
結局外国人監督ってどこまでも出稼ぎ感覚なんだよな。結果出せなくても帰国すればいいんで勝利に対する情熱が日本人監督より少ない。
ジーコが典型的
0023
垢版 |
2022/11/24(木) 17:59:07.60ID:+kW3b6UE0
国民栄誉賞をもらいそうな勢いだなw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 18:00:37.13ID:FPnZgw3z0
>>4
岡田、西野と違い4年間苦しんで結果出したのは守保様だけだな
精神力も強い
0025
垢版 |
2022/11/24(木) 19:50:07.83ID:8aLHa5rX0
続投するとして普通4年もやってたら監督としての手札切れるからアップデート期間と横内らコーチの入れ替えは必要だと思う
0026
垢版 |
2022/11/24(木) 22:15:13.20ID:fTEI+Gwk0
勘弁してくれ
前園の方がマシ
0027ZZ
垢版 |
2022/11/25(金) 03:31:17.58ID:yYhlTbWl0
メイショウポイチ爆誕である
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 07:30:12.45ID:0F0zfIbI0
>>1
またまた予言は大外れでウソでばかりだったと再立証された負け豚ドブ荒らし

    ↓↓↓↓↓↓

313 :__[sage]:2022/11/23(水) 22:37:52.02 ID:ov7RdjA70

今の自分は、調子が宜しくないです。。      ←大外れが証明された途端に調子が悪かったと醜い言い訳wwww

”結局、頼りになるのは高体連”を軽視してしまった、森保一監督   ←そのお陰で大勝利wwww
>GK 12 権田修一(F東京ユース)
>DF 4 板倉滉(川崎ユース)
>MF 17 田中碧(川崎ユース)
>MF 11 久保建英(F東京ユース)
全員が、モロにユース上がり…

案の定、権田がまずヤラカシた…      ←恥ずかしい負け豚ドブ荒らしの呪いwwwwww MOMでしたwwwwww

     ↑↑↑↑↑↑

【W杯サッカー】権田「シュートを止めることしか僕の存在意義はない」 前半PK与えるも神セーブ4連発でMOM

https://news.yahoo.co.jp/articles/aefd4a8c6d0a2f2968af7af0d831960ecd7e2830
0029
垢版 |
2022/11/25(金) 10:06:35.11ID:8i+59Q9a0
長期政権するほどの引き出しは持ってない
ドイツ戦後半が隠し持っていた一世一代の最後っ屁だ
0030名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/11/25(金) 14:43:39.83ID:pYdoBmhG0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:49.23ID:cHTBlc4O0
森保さんには海外のビッグクラブで指揮を取って貰って
大きくなってからまた日本代表に帰ってきて欲しい
0032
垢版 |
2022/11/27(日) 13:26:29.09ID:uNDqD7tw0
>>30
ハリルとかいうハズレくじを解任したのだけは良かった
願わくばザックにもう一度戻ってきて欲しい
あの頃は本当に楽しかった
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:25:19.84ID:9wuEJQzJ0
先制されると勝てない「森保ジャパン」

2019/01/09 〇 日本 3‐2 トルクメニスタン
2019/01/17 〇 日本 2‐1 ウズベキスタン
2019/02/01 ● 日本 1‐3 カタール
2019/03/22 ● 日本 0‐1 コロンビア
2019/06/17 ● 日本 0‐4 チリ
2019/11/19 ● 日本 1‐4 ベネズエラ
2019/12/18 ● 日本 0‐1 韓国
2020/11/17 ● 日本 0‐2 メキシコ
2021/09/02 ● 日本 0‐1 オマーン
2021/10/07 ● 日本 0‐1 サウジアラビア
2022/03/29 △ 日本 1‐1 ベトナム
2022/06/06 ● 日本 0‐1 ブラジル
2022/06/14 ● 日本 0‐3 チュニジア
2022/11/23 〇 日本 2‐1 ドイツ
2022/11/27 ● 日本 0‐1 コスタリカ
0035
垢版 |
2022/12/01(木) 09:30:18.01ID:2pHLYw7g0
>>30
「ハリルが揉めて解任になったクラブと代表一覧」
クラブではレンヌ、PSG、アルイテハド、ディナモ・ザグレブ、トラブゾンスポル、ナント
代表でもコートジボワール、日本、モロッコ

ハリルはほぼほとんどのクラブや代表で対立し解任している
ただのトラブルメーカー
組織の幹部だけではなく選手からも嫌われて独裁者とまで言われてるからな
直近のモロッコ代表選手からも批判された
0036▽併合前の総理ゴロ
垢版 |
2022/12/01(木) 09:33:45.69ID:bN5eU0LN0
▽日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)
0037熱くあれ!
垢版 |
2022/12/01(木) 09:50:22.18ID:bN5eU0LN0
〇浅野選手は熱かった。
そして、浅野選手はスペイン戦でも熱い。

それを維持しているのが長友選手だ。長友選手は偉大だ。
0038▽アドレナリンを出さないプレースタイルの三苫選手に原因あり
垢版 |
2022/12/01(木) 09:51:35.23ID:bN5eU0LN0
▼アドレナリンを出さずにプレーするスタイルの三苫選手に原因がある。他の選手はアドレナリンを出しまくって、いつも以上の力を出すタイプだ。三苫選手の興奮しない性格が他の選手のアドレナリン分泌を抑え込んでしまい、普通の能力に戻り、結果としてドーハの悲劇のようになってしまった。
0039
垢版 |
2022/12/01(木) 10:38:45.73ID:YGhs+txk0
>>38
じゃあなんでブライトンではみんな調子よくやれてんのよ?
0040
垢版 |
2022/12/02(金) 13:20:08.62ID:Zj+DJzTF0
森保アンチ君の主張

W杯予選
「アジアのレベルは上がっている、森保に予選突破は無理!」

W杯出場決定

「この選手層なら突破して当たり前」

W杯本大会
「森保だと3戦全敗して敗退する」

ドイツ、スペイン撃破し決勝トーナメント進出

「次のクロアチア戦で負ける、さっさと辞めろ!」
0041
垢版 |
2022/12/02(金) 13:47:12.91ID:ULSIRH1M0
もう高い金出して外国人指導者を呼ぶより日本人指導者を作っていかなければいけない時期に来てると思うけど
0042
垢版 |
2022/12/02(金) 13:56:22.10ID:aiH7xWBh0
>>11
田嶋名誉会長、森保会長が爆誕しそうな予感
0043
垢版 |
2022/12/02(金) 15:04:09.49ID:UTJY51Mq0
次の会長は岡田副会長の昇格って
事実上もう決まってる
0044
垢版 |
2022/12/02(金) 20:47:19.67ID:ULSIRH1M0
ワールドカップ史上ハーフタイムで負けていた試合を2度も逆転勝ちしたのは
ブラジル(1938年)
西ドイツ(1970年)
日本(2022年)
のたった3カ国だけ
0045
垢版 |
2022/12/02(金) 23:13:57.66ID:YI/CP1ir0
危なっかしいので、別の人にしてくれ
2強に勝ち、ベスト16だが
アジア杯、五輪メダル、最終予選1位の座は逃し、
謎采配でコスタリカには負けてるんだし、博打は打ちたくない
0046
垢版 |
2022/12/03(土) 08:13:13.35ID:kLRmj5ot0
>>40
東京五輪
「3戦全敗でGL敗退する」

GL突破し4位
0047KS
垢版 |
2022/12/06(火) 16:38:35.34ID:h039XQTn0
ベスト16進出させたことは一切評価せず、
自分が気に食わないから必死に粗探しして叩きまくる
森保アンチは人間の〇ズ
0048r
垢版 |
2022/12/06(火) 22:32:51.05ID:sfeEjX+b0
>>47
粗だらけなのに粗探しってw
0049
垢版 |
2022/12/06(火) 22:37:18.24ID:raiqZBwB0
>>47
ベスト16なんて別に凄くないんだけどw
岡田も西野もベスト16
0050アンリ
垢版 |
2022/12/06(火) 22:48:06.36ID:9VmEy6OA0
森保も5バックも無い
俊足10人揃えようず
0051
垢版 |
2022/12/06(火) 22:55:09.98ID:8oeVeByi0
森保は自主性の名の下に個の力に頼りすぎた
レオザさんの言うとおりベスト8より上を目指すためにはチームとしての決め事が不可欠
0052森保の続投、
垢版 |
2022/12/06(火) 23:03:50.49ID:LWXykfD50
マジないだろ。
日本サッカー協会が、たとえ金なかったとしても、マジ森保続投ない。
外人監督か飛び級で本田か長谷部だな。監督は。

親善マインドが入ったドイツや、どうでもよかったスペインに勝ったことなんて、
評価の対象外。
イニエスタがスペインに、ちょっと手抜けよとか言ったんじゃないの。
つまり楽天が勝てせた。

ドイツなんて、事前にクラマーには昔は日本はお世話になったとか、しつこく情に訴えて、ドイツ代表に忖度させただろ。
最後のフィニッシュの精度が甘すぎる、ドイツは。

今日スペインがハキミがいる、モロッコに負けたら、森保ジャパンも評価できる。

全ては森保ジャパンの評価はF組1位のモロッコ次第。

予選1位通過で負けるのは、日本とモロッコとマンUクビになったポルトガル
0053
垢版 |
2022/12/06(火) 23:08:14.83ID:WOohav6E0
ありえない
ドイツとスペインは前半のあまりにも弱すぎる日本に気を抜いただけ
再度やったら勝てない
0054
垢版 |
2022/12/06(火) 23:08:29.40ID:BnhezlsA0
監督変えたらどうなかなると思ってる奴は本気で頭がおかしい
まぁ森保さんにはキチガイアンチのせいで寿命縮まっただろうからゆっくり静養してほしいが
0055
垢版 |
2022/12/06(火) 23:10:09.96ID:WOohav6E0
代えたらどうこうじゃなく
森保はいないも同然だった
0056
垢版 |
2022/12/06(火) 23:11:48.30ID:BnhezlsA0
>>55
なんで?
0057w
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:27.33ID:sfeEjX+b0
>>56
監督変えなくてもいいなら居なくていいだろw
0058
垢版 |
2022/12/06(火) 23:18:09.92ID:WOohav6E0
>>56
本番で急に3バック、本番で急に三苫と伊東サイドバック
4年間何もしていかったと言われてもしょうがなくない?
8強目指すと言いつつPKの準備もしていなかった
選手選考にも疑問だし
運よくPK勝って8強に行っていたとしても代えるべきというのは変わらない
0059
垢版 |
2022/12/06(火) 23:18:42.71ID:WOohav6E0
0060
垢版 |
2022/12/06(火) 23:21:40.81ID:BnhezlsA0
>>58
そりゃアジア相手と強豪国は戦い方が違って当然だろ?
むしろなぜ同じ戦い方をする必要がある?
0061
垢版 |
2022/12/06(火) 23:24:31.34ID:WOohav6E0
もちろん監督が出来ることの限界はあって
代えたから良くなるとも限らないけど
このまま行って4年後にもっといい成績が出る可能性は低いと思う
0062
垢版 |
2022/12/06(火) 23:28:51.80ID:BnhezlsA0
客観的に考えて日本の個人レベルではどんな名監督連れてきてもグループリーグ突破が限界だと思うぞ
フィルター抜きにしてベスト8に残ってるチームの選手を日本と比較してみな
0063w
垢版 |
2022/12/06(火) 23:35:26.34ID:sfeEjX+b0
>>62
なら監督変えても良いよねw
0064
垢版 |
2022/12/06(火) 23:45:32.45ID:BnhezlsA0
>>63
心配しなくても間違いなく辞退するよ
本来なら国民栄誉賞レベルのことしてんのにキチガイアンチから誹謗中傷されるような仕事誰が好き好んでやるのか
0065
垢版 |
2022/12/06(火) 23:46:34.47ID:/g3+e94L0
>>62
2014年のコスタリカ。
0066
垢版 |
2022/12/06(火) 23:57:58.39ID:bTdr1jKW0
結局残ったのは五輪含めてE-1だけ
こんなの解任だよ
何も達成してない
0067
垢版 |
2022/12/07(水) 00:00:57.28ID:340dj03L0
五輪でメダルを逃し、W杯では目標だったベスト8を達成できなかった。
退任ではなく、解任すべき監督。
0068w
垢版 |
2022/12/07(水) 06:26:14.71ID:fNKBkMF40
>>64
国民栄誉賞レベルのことしたのは監督でなく選手。
0069
垢版 |
2022/12/07(水) 06:34:52.11ID:km2MZUJC0
戦術を持ってても戦略の無い監督はワールドカップでは要らない。森保は戦略を持っていたが続投はして貰いたくない
0070
垢版 |
2022/12/07(水) 07:03:13.84ID:OkrWufqq0
全員チャキチャキの純日本人DF 在日帰化ナシ・混血ハーフ・クォーター無し・オコエ無し
東廉太  18歳189cm DF 石井大生 19歳190cm DF
伊東進之輔19歳190cm DF 佐古真礼 20歳193cm DF
神橋良汰 20歳192cm DF 大橋滉太 20歳191cm DF
大野榛里 20歳187cm DF 平井駿助 20歳187cm DF
高橋祐翔 21歳189cm DF 田平起也 21歳188cm DF
中村龍雅 21歳186cm DF 木村誠二 21歳186cm DF
監物拓歩 22歳190cm DF 藤井陽也 22歳186cm DF
中村桐耶 22歳186cm DF 瀬古歩夢 22歳186cm DF
伊藤洋輝 23歳188cm DF 冨安健洋 24歳188cm DF
立田悠悟 24歳192cm DF 町田浩樹 25歳190cm DF
小松拓幹 25歳187cm DF 鹿山拓真 26歳190cm DF
菊池流帆 26歳188cm DF 西村慧祐 25歳188cm DF
山川哲史 25歳186cm DF 三ッ田啓希25歳187cm DF
常田克人 25歳187cm DF 庄司朋乃也25歳187cm DF
乾貴哉  26歳187cm DF 岡野洵  25歳187cm DF
板倉滉  25歳186cm DF 渡辺剛  25歳186cm DF
0071
垢版 |
2022/12/07(水) 07:14:14.71ID:LpUUIh7/0
コーチが空くみたいだからそこに中村剣豪あたりが入るなら面白いかな
0072
垢版 |
2022/12/07(水) 08:54:59.29ID:NBv+ODkA0
国内海外厨
・「アジアのレベルは上がっている、森保だとアジア予選敗退する」
・「東京五輪森保だとフランスメキシコに大敗してGL全敗する」
・「カタールW杯スペインドイツに10-0で負けてGL敗退する」
・「ハリルさん日本代表に戻ってきてー」

アジア予選突破
東京五輪GL3戦全勝、総合4位
カタールW杯ベスト16
ハリルの呪縛から解き放たれたモロッコがベスト8進出

森保監督を誹謗中傷してる海外厨さんたち見る目ゼロw
0073けけけ
垢版 |
2022/12/07(水) 09:13:06.03ID:MZBnn54z0
森保は続投するにしても辞めるにしてもこの大会を総括してレポートを提出させるべき
何が良くて何が悪かったのか、何が足りなかったのか
続投する意思が有るなら4か年計画(実質3年半)を提出させるべき
まあそれを読んで判断する側がアレなんだが…
俺は日本人監督派
あと代表を引退した現役選手(もしくはそれに近い選手)を大会期間中だけでも
臨時コーチとしてスタッフに加えるべき
今で言えば長谷部とか
0074
垢版 |
2022/12/07(水) 12:06:57.93ID:NBv+ODkA0
アンチさんたちはGLが最弱だったから突破できたと印象操作し始めてる
この人たちは本当に日本代表と森保を評価したいのだろう
西野さんがベスト16導いた時も批判しまくってたからね
そのくせハリル、ザック、アギーレが外人監督には戻ってきてと懇願する始末
おまけに外人監督の場合結果や内容が悪くても日本人選手が悪いの大合唱
そんなに日本人の監督や選手が嫌なら他国の代表を応援しとけよ
って思う
0076
垢版 |
2022/12/09(金) 00:26:46.94ID:qvEx9VH+0
>>1
森保ジャパン『目標』

・世代交代 → 達成
・アジア杯優勝 → 未達
・U-23アジア杯優勝 → 未達
・東京五輪金メダル → 未達
・W杯出場権獲得 → 達成
・W杯ベスト8以上 → 未達

達成できたのは「2個」
0077
垢版 |
2023/01/01(日) 14:51:39.12ID:st/HFz/20
ま、続投なんですけどね。
0078
垢版 |
2023/01/17(火) 00:55:52.34ID:tJBweTmF0
>>64 
ベスト16で国民栄誉賞を貰えるなら、大半の選手やチームは国民栄誉賞に相応しいな。

・大谷翔平 約104年ぶりの二桁勝利・二桁本塁打を達成
・村上宗隆 史上最年少三冠王
・大坂なおみ 全豪、全米OP優勝
・井上尚弥 史上9人目の4団体統一王者
・松山英樹 アジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者
・ラグビー日本代表 アジア勢初のベスト8進出

>>74 
西野が優秀ならなぜタイ代表では結果を残せなかったんだろうか。
0079
垢版 |
2023/01/29(日) 16:55:06.13ID:xYWqi0Hm0
W杯ベスト16で国民栄誉賞が貰えるのならほとんどの競技が貰えるようになってしまう。
0080
垢版 |
2023/02/05(日) 00:51:51.95ID:x1p8/ST60
>>74
サッカーは、ジャイアントキリングや下剋上を起こしやすい競技。
0081
垢版 |
2023/02/24(金) 18:48:05.39ID:LbbPSRWY0
>>62
2014 FIFAワールドカップ・グループD

コスタリカ代表
2014年06月14日 〇 ウルグアイ 1-3 コスタリカ
2014年06月20日 〇 イタリア 0-1 コスタリカ 
2014年06月24日 △ コスタリカ 0-0 イングランド 
2014年06月29日 △ コスタリカ 1-1 ギリシャ
2014年07月05日 △ オランダ 0-0 コスタリカ

監督:ホルヘ・ルイス・ピント
0082名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 19:00:50.74ID:QrZes18c0
>>1
過去10年の高視聴率「スポーツ」番組

1位 東京2020オリンピック・開会式 56.4%
2位 FIFAワールドカップ2018・日本×コロンビア 48.7%
3位 東京2020オリンピック・閉会式 46.7%
4位 FIFAワールドカップ2014・日本×コートジボワール 46.6%
5位 FIFAワールドカップ2018・日本×ポーランド 44.2%
6位 FIFAワールドカップ2022・日本×コスタリカ 42.9%
7位 WBC2023・日本×中国 41.9% New
8位 ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ 41.6%
9位 ラグビーワールドカップ2019・日本×スコットランド 39.2%
10位 FIFAワールドカップ2014アジア地区最終予選 日本×オーストラリア 38.6%
0083名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 21:03:56.82ID:SOABjgVh0
>>74
今考えるとベスト16で終わったサッカーが「ブラボー!ブラボー!」と叫んでいたのめちゃくちゃダサい。
WBC優勝で世界一の侍ジャパンと比べたらサッカー日本代表のちっぽけさが際立つ。
侍ジャパンの活躍で日本国民はW杯の記憶なんて消し飛んだだろ。
0084
垢版 |
2023/04/14(金) 17:51:13.78ID:L+JPTVww0
>>64
史上最多三度目の優勝を果たした侍ジャパン
アジア勢初のベスト8を果たしたラグビー日本代表

一方、ベスト16でバカ騒ぎしていたのがサッカー日本代表
0085名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 00:54:21.79ID:apwcAN160
>>64
侍ジャパン「紫綬褒章」 WBC06、09年に続き3度目 栗山監督、スポーツが持つ力の伝承を強調

3月の第5回WBCで09年の第2回大会以来14年ぶり3度目の世界一に輝いた侍ジャパンが、
芸術や学問、スポーツ分野での功績を称える「紫綬褒章」を受章することが決まった。06、09年の同大会連覇に続く3度目の受章。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c577a3fa2cbfb665ce5bf3ea35ca2f2d39d3bc2d
0086名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 18:19:23.13ID:D4RKR76F0
>>47
W杯

2023 ベスト16 2勝1分1敗(森保)
2018 ベスト16 1勝1分2敗(西野)
2014 GL敗退 0勝1分2敗(ザッケローニ)
2010 ベスト16 2勝1分1敗(岡田) 
2006 GL敗退 0勝1分2敗(ジーコ)
2002 ベスト16 2勝1分1敗(トルシエ)
1998 GL敗退 0勝0分3敗(岡田)
0087
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:00.69ID:uUIdRgDi0
>>1
2030年までやってもらいたい
0088
垢版 |
2023/06/22(木) 01:01:24.24ID:S3hHcgsB0
外国人監督でW杯優勝した国無いからな
0089たまけり
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:13.71ID:ZonnF6iK0
ポイチのアホヅラ
見たくない
0090
垢版 |
2023/07/29(土) 16:17:07.80ID:0ol+nd7C0
>>88
W杯で優勝するような国は、指導者のレベルも高い。
0091
垢版 |
2023/08/13(日) 22:59:22.78ID:d+Tdk1Jf0
アジア人監督でW杯優勝した国無いからな。
0092
垢版 |
2023/08/21(月) 07:45:45.18ID:y5LpXMFY0
戦国自衛隊1549

西暦2003年10月13日、陸上自衛隊東富士駐屯地で、対「ソーラーマキシマム」の人工磁場シールド発生装置の実験中、事故が発生。その場にいた的場一等陸佐率いる"第3特別実験中隊"が地面ごと忽然と消える。その3日後、磁場の揺り戻しが起こり、元の演習場の地面と共に戦国時代の侍(七兵衛)が現代に到着する。

どうやら、第3特別実験中隊は1547年の戦国時代に飛ばされて生きているらしい。その後、彼らの歴史への介入による影響と思われる「虚数空間」、通称"ホール"が現代の日本各地に出現し、侵食を始める。ホールの侵食が進めば、いずれ、この世界は消滅してしまうと予測される。

2005年、極秘救出作戦"オペレーション・ロメオ"が発動され、特殊編成部隊"ロメオ隊"が第3特別実験中隊を救出するため、あるいは世界を救うために、タイムスリップを行う。かつて的場が創設した特殊部隊"Fユニット"の一員だった元自衛官の鹿島勇祐もオブザーバーとして参加し、七兵衛も同行する。到着先は1549年、つまり的場たちが戦国時代に到着してから2年の月日が経過しているはずである。現代に戻れるタイムリミットは、74時間26分。

しかしロメオ隊は、戦国時代に到着するなり、偵察に出したヘリコプターを誘導弾によって撃墜されてしまう。その直後、草木を身にまとい偽装した武装集団の襲撃を受けるが戦国時代の戦兵とは思えない洗練された動きに、最新兵器を持っていながらロメオ隊は退避せざるを得なかった。到着直後にもかかわらず幾つかの装備を失い、隊員の半数が犠牲となった壊滅的状況に鹿島は指揮官の森三佐に実弾を使うよう迫るが、ロメオ隊は"非常事態"を除き実弾の使用の一切を禁じられているとして、頑なに拒否する。しかし、森の発言から"オペレーション・ロメオ"の真の目的とは的場たちを救出することではなく、直接対決を意味していることを鹿島は知るのであった。実弾を使用可能なのは非常時のみという真意は、第3特別実験中隊を殲滅することだけのためということだった。

翌日、鹿島たちの元に、先日襲撃してきた武装集団が現れ、"天導衆"と名乗る。先頭に立つ人物が仮面を取ると、それは2年前にこの時代に飛ばされた"第3特別実験中隊"の隊員・与田であった。その事実に鹿島たちは驚くが、与田はロメオ隊に武器を捨て投降するように要求する。どうして攻撃してくるのか問いただす鹿島であったが、その直後、第3特別実験中隊所属の対戦ヘリ・AH-1S/コブラが飛来し、睨みをきかせてくる。いま抵抗するのは得策ではないと悟り、鹿島たちは要求に従うことするのであった
0094ロスト
垢版 |
2023/09/17(日) 11:39:09.38ID:hAoLQYsv0
軽い神輿が最高
協会理事には従順なポイチが最高
0095ロスト
垢版 |
2023/09/17(日) 11:40:08.78ID:hAoLQYsv0
選手が監督を超えている日本
監督はいなくてもOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況