X



森保ジャパン part229【カタールW杯開催中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:50.86ID:KD37UHD20
>>552
的確
0554
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:01.68ID:W416JM2C0
両チーム飛ばし過ぎだろと思ったが5人交替枠あるからそういうのも計算に入ってるか
0555
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:27.17ID:KD37UHD20
ハーフタイム
0556
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:30.91ID:LLW2tC+X0
塩試合
0558
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:43.88ID:Z+/VIPrD0
チョン完全に昨日のドイツだな
ここで決めないとウルグアイに押される
0560
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:58.36ID:tZ3nS9EU0
凡戦 見る価値ねえな
0561
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:06.47ID:W416JM2C0
アディショナルタイムが短いのは面白いからだろ
スピーディーでおもろい
0562
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:22.62ID:VA2yAJLI0
韓国は監督が変わってからかなりイメージが変わったな
昔は軍人サッカーだったのに
0563
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:38.77ID:s7ObRTfj0
>>550
海外評価では権田すげーてなてる
4連続シュート防いだから
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:50.08ID:uA9OcVdZ0
メッシもそうだけどスアレスも衰えるんだな
もちろん2人とも今でも良い選手で今までが凄過ぎただけだが
0565
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:54.64ID:Jwj0YJ8W0
まあイタリアも終わりに近づいてるからな
2大会連続でWC逃したから今後イタリアもどうなるかわからんらしいよ
0566
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:13.45ID:d31QA4Zh0
俊介が解説すると点が入らない説。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:04.15ID:5SC7FXeZ0
>>552
中心選手の高齢化が凄いしな。メッシ、ディマリア、スアレス、カバー二、ゴディン、バレンシア他、今回が最後のW杯
になるでしょ。ブラジル以外は、とても優勝狙える感じじゃなくなるね。

フランス、スペイン、英国他欧州勢の方が、未来は明るい感じだね。ただ、ブラジルだけはどの時代も優勝候補
だけどさ。
0569
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:19.19ID:s7ObRTfj0
韓国 1-0 ウルグアイ
かなあ
573エフェクト発動しとるから
0571
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:35.10ID:YwyUJrz10
なんか今回のワールドカップ高校野球みたいだよな
昨日の日本の馬鹿試合なんかもう高校野球
0572
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:50.15ID:LLW2tC+X0
つか昨日のドイツ見ちゃうとほとんどのチームが弱く見えちゃうな
イングランド、スペイン、フランス、ブラジルくらいかな勝てなそうなの
あとはなんか勝てそう、つか怖くない
0574
垢版 |
2022/11/24(木) 22:50:22.09ID:gurmLooV0
アルヘンはリーベルプレートで得点王、アシスト2位の新星出てきたっしょ
今夏シティが掻っ攫っていったハズ
0576
垢版 |
2022/11/24(木) 22:51:08.82ID:99QbVA9x0
今回の韓国完成度高くねえか
0577
垢版 |
2022/11/24(木) 22:51:14.69ID:CvVB3/U00
はあ、冨安、、
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:51:22.43ID:rngX5uey0
南米は割と前からゆったり攻める国が多いからな今のヨーロッパの縦に速いサッカーとの違いはかなり出て来るよな
まあでも戦力的には決勝トーナメントに上がったらまだ分からんが
0579
垢版 |
2022/11/24(木) 22:51:27.41ID:s7ObRTfj0
>>571
今回からではない
2002くらいからワールドカップのレベル落ちた
クライフさんやプラティニさんが言ってた
0580
垢版 |
2022/11/24(木) 22:53:01.98ID:Z+/VIPrD0
ドイツがスペインを虐殺して日本がスペインフルボッコにして日本一位通過のパターン見てみたい
0581
垢版 |
2022/11/24(木) 22:53:32.01ID:UOJddkAs0
>>426
もう少しでルー大柴だな
0582
垢版 |
2022/11/24(木) 22:53:41.79ID:s7ObRTfj0
あと各国の選手層も落ちたとクライフさんが言ってた
クリロナ、メッシしかいなく良い選手がいないって
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:53:45.87ID:8CrymPWt0
ドイツは試合内容的にはフランス、イングランド並みには力あるから日本の対策が上手く行ったんだと思うよ日本は戦力もある水準に揃っていたしね
まあでもスペインはちょっと上手さ含めて次元が違ったな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:09.33ID:zi+pZRiP0
フォルランスアレスカバーニとワールドクラスストライカーが続いたのが
もう終わりかけやからウルグアイはしゃーない

結局南米2強以外の強さっていつの時代も前線のタレントがどれぐらいいるかやから
0585
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:33.23ID:d31QA4Zh0
何が怖いってブックメーカーのオッズが普通にドイツ突破の可能性ありと示してること。
まぁ実力的にスペインに勝ちコスタリカに差をつけて勝つなんてそう難しくはないだろうし。
0586
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:35.48ID:W416JM2C0
南米はマリーシアが利かなくなったのは大きいな
VARでインチキプレーが封じられてる
0587
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:43.18ID:TNfdfWys0
キムなんか グエンなんか どちらも要らん
0588
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:48.13ID:KaEDhi2f0
>>575
アルゼンチンも大したことなかったじゃん
あれで37戦無敗って信じられなかったな
メッシは相変わらず動かないし、前線にデカくて早いFWもいなくて、攻めは単調だし、全然大したことなかったよな
まあコンディションが相当悪かったのかわからんけど前評判凄かったから拍子抜けだわ
0589@
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:57.05ID:+kW3b6UE0
三笘南野浅野堂安伊東
ーーーー鎌田
ーーーー遠藤
ー冨安ー吉田ー板倉
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:02.54ID:8CrymPWt0
正直、今のクロアチア、ベルギーには日本はやれそうだからな
コスタリカにさえちゃんと勝てれば日本は全然ベスト8あるよな
0591
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:09.87ID:s7ObRTfj0
あと各クラブの選手層も落ちたって
得にセリエA
0592
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:27.49ID:T0nxYTzg0
スペインから見たらドイツはお客さんだよね~
まぁ、日本にも負ける気がしないだろうけどさ~
早く突破を決めてターンオーバーしたいのは日本と同じだろうな~
0593
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:37.76ID:3CEVTPaj0
>>575
南米予選の結果からするとブラジルが別格に強くて他は一段二段落ちる感じ
アルゼンチンもサウジに負けたしね
0594
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:44.59ID:l0skG0vE0
>>535
低いボールに頭で行けば、相手が足で行こうとした場合ルール上勝てるんだよ
だから低いボールに頭で行くのは意味があるが蹴られれば当然痛いからなかなか勇気がいる
0595
垢版 |
2022/11/24(木) 22:56:43.47ID:Jwj0YJ8W0
冨安はわからんが酒井はコスタリカ戦は無理だよ
0596
垢版 |
2022/11/24(木) 22:56:57.75ID:s7ObRTfj0
>>589
昨日の5FWマジでイーフトだったな
4CBもそのうちあるで
0597天才
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:03.95ID:Ey12kyu70
ココリコボランチでドイツに快勝w
0598
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:08.41ID:Z+/VIPrD0
南米は欧州の戦術に対応できなくなってる
なまじ歴史があるからそう簡単に欧州仕様なんて受け入れたくなさそうだな
森保は完全にミシャの系譜
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:26.78ID:WE2SvoRR0
>>567
フランスとか最近のイングランド見てると経済的に上回ってる国が本気でエリート育成しだすとめちゃくちゃ強くなる
しかもそういう国が切磋琢磨出来るのが欧州

南米は「昔強くてサッカーが人気だった」っていう先行者利益で何とかしてるだけの印象が強くなってきたわ
0600
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:34.93ID:3CEVTPaj0
ウルグアイはスアレスが動かないから実質10人で戦ってるみたいなものだな
0601
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:51.65ID:s7ObRTfj0
韓流大好き!
日本人キッズ
0602
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:53.54ID:fSA5NKdp0
浅野の「それはなんですか?」発言
爆笑しちまったwww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:58:25.26ID:V3uml5fS0
コスタリカ戦は酒井冨安はそこまで必要ないし2戦目で突破決まっちゃえば
決勝トーナメントまでこの二人使わずに済むから希望はある
0604
垢版 |
2022/11/24(木) 22:58:45.56ID:+kW3b6UE0
ザックジャパン

ーーーー本田ーーーー
長友ーー大迫ー岡崎ー  
ーー香川ー長谷部ーー
ー遠藤ーーーーーーー  
ーーーーーーーーーー    
ーーーーーーーー内田
ーー今野ー吉田ーーー
ーーーー川島ーーーー
0605
垢版 |
2022/11/24(木) 22:58:48.61ID:Jwj0YJ8W0
>>591
今のイタリアだと選手育たないかな
育つ前に他国の選手獲得してくるから
0606
垢版 |
2022/11/24(木) 22:58:56.13ID:TOZXT7ay0
冨安守田がいれば割とマジでとんでもないところまで行けたかもしれない
0607天才
垢版 |
2022/11/24(木) 22:59:14.73ID:Ey12kyu70
コスタリカ戦は主力の半分くらいは温存かもw
相馬柴崎でいこw
0608
垢版 |
2022/11/24(木) 22:59:37.29ID:Z+/VIPrD0
このチョンがやってるサッカーの完全上位互換がドイツがやってるゲーゲンプレス&ポゼッション
それに勝った日本は普通に強い
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:59:58.71ID:bmO0CKoV0
>>585
過大評価
ドイツはそんなに強くない
中盤は豪華だがCFがいないのとDFの質もそうでもない
実際の実力とイメージが一番かけ離れてるチーム

4年前からもあんま進歩もしてないな
同様にGL敗退だろう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:00:14.53ID:sLKWb9cJ0
>>588
あれはサウジの超ハイラインとオフサイドテクノロジーが噛み合った結果だと思ってる
まあブラジルの完成度に比べたら全然なのは事実だけど
0612
垢版 |
2022/11/24(木) 23:00:27.48ID:d31QA4Zh0
南米は静岡みたいなものでしょ?
プライドがあるから自分たちのやり方に拘ってる。
0613
垢版 |
2022/11/24(木) 23:00:42.69ID:3CEVTPaj0
韓国は昨日日本が勝ったから余計気合入ってる感じだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:01:31.08ID:oVt/20Ra0
>>457
省エネサッカーならともかく日本は1試合で全力で走り切るサッカーをやってる
ドイツに勝てたのもドイツより献身的に走ったからだ
走るサッカーで中2~3日の酷暑の連戦は戦えないからターンオーバーという話になる
実際主力を使い続けて五輪で自滅したという経験もすでにあるのに、繰り返すのは成長がない

    前田
久保 鎌田 伊東

    上田
三笘 鎌田 堂安

の2つの攻撃力はそうは変わらん
引くコスタリカ相手ならむしろ下の布陣の方が向いてるぐらいだ
比較する為に下も鎌田を使ってるけど、ここは中央は久保でもいいし、
守田と田中と遠藤を使った3ボランチシステムでトップ下をなくしてもいい
それは今までもやってきたようなシステムで二軍の布陣とも言えない

日本は決勝トーナメント進出時には疲れ果てて勝ち進めない弱小国サッカーから脱出するべきだ
「走らないサッカー」なら主力を使い続ける選択肢もあるだろうが、それではまだ勝ち進めないだろう
勝つ為に「走るサッカー」をしつつ、連戦で走り続けるためにはターンオーバーは必須だ
それは日本だけの選択であり、これこそが日本が上に行く可能性のある戦い方だろう
0615
垢版 |
2022/11/24(木) 23:02:04.03ID:s7ObRTfj0
>>610
日本ボール支配率は確か22%、シュートは3本
よく勝てたわw
0617天才
垢版 |
2022/11/24(木) 23:03:23.94ID:Ey12kyu70
長友ワールド4大会連続スタメン出場でドイツぶっ倒すw
アッサーノ堂安のゴールでドイツに歴史的勝利w
0618
垢版 |
2022/11/24(木) 23:03:44.99ID:gurmLooV0
日本はドイツに正面から殴り合って勝ったワケじゃないっつーのは勘違いしない方が良いわ
0619
垢版 |
2022/11/24(木) 23:03:58.95ID:vOnkXlJw0
ロートル化した長友よりヨーロッパ戦線で戦ってる三笘のほうがいいな
脂の乗りが違うし
意外と指摘されない逆サイドの酒井もそうでぬるま湯Jじゃ明らかに落ちてる
だからWBは三笘、伊東でいいわ
0620
垢版 |
2022/11/24(木) 23:04:05.31ID:ICijneLw0
韓国もトーナメント行きあるな
0622糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2022/11/24(木) 23:05:23.11ID:OfMjCZRP0
韓国への「恋愛論」(国債の出し方、使い方)を統制するのは経済的統制に他ならない。
「誰と誰が結婚するか?」「女心とは何か?」を統制するのはもはや政治的統制だ。
アダム国家・エヴァ国家と言うが、
思想的には、アメリカナイズされた日本の統制を受けている。
「勝てば日本のもの」「負ければお前らのせい」
あたりがPKFの課題だ。
わずか3万人の韓国軍と、20万人の自衛隊など、
日本人に与えられた課題は多い。
警察のマナーも悪い。
0623
垢版 |
2022/11/24(木) 23:05:43.40ID:d31QA4Zh0
チームのレベルも個人のレベルも上がってるよ。
以前と比べて分かりやすいスターが活躍できなくなっただけ。
昔は良かったなんて言ったらそれこそ老害。
要するに自分たちの時代のサッカーと大分違うからどこか気に食わない。
0624c
垢版 |
2022/11/24(木) 23:05:43.46ID:G4JokJ720
酒井も冨安もチーム離脱を覚悟しなきゃいけないのか
これはきつい。せっかくのGS突破のチャンスだったのに
0625天才
垢版 |
2022/11/24(木) 23:06:31.80ID:Ey12kyu70
長友ワールドカップスタメンでドイツに勝つw
ココリコボランチでドイツ封じたなw
ドイツに歴史的勝利w
0627
垢版 |
2022/11/24(木) 23:08:07.54ID:W416JM2C0
日本は如何に自分たちのペースに落とし込めるかが肝だからな
8~9割組織なかなり特殊なチームではある
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:08:46.62ID:bmO0CKoV0
>>615
シュート3本なわけないだろ
試合観てないんか?
0629.
垢版 |
2022/11/24(木) 23:08:47.43ID:9T52Qw5s0
ウルグアイ全然迫力ないね
0630
垢版 |
2022/11/24(木) 23:08:48.25ID:TOZXT7ay0
誰か冨安のフィジカル改善して
0632
垢版 |
2022/11/24(木) 23:09:10.50ID:KaEDhi2f0
ウルグアイまじで弱えなw
チョン相手にシュートにすらいけねえじゃんかw
0634
垢版 |
2022/11/24(木) 23:09:56.80ID:Jwj0YJ8W0
>>628
観てないかメクラのどちらかだろ
0635
垢版 |
2022/11/24(木) 23:10:17.97ID:l0skG0vE0
お散歩メッシの親友スアレスもお散歩開始
0636
垢版 |
2022/11/24(木) 23:10:27.01ID:vOnkXlJw0
堅守速攻がウルグアイの伝統だから全然想定内だろ
結果は知らんが
0638糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2022/11/24(木) 23:11:09.59ID:OfMjCZRP0
韓国では「宗」と言うものがあって、
相続から女性を排除している。
一見、行きすぎた家族愛に見えるものも「お金の裏付け」があってやっている。
母親の独占欲は日本でも迷惑ではある。
朝鮮統治を経験して人間が練れた政治家も多かった。
0639天才
垢版 |
2022/11/24(木) 23:11:30.98ID:Ey12kyu70
守田いなくても勝てるってのわかったよなw
守るなら守田は有効な手だけどバランス考えたら遠藤田中とか遠藤鎌田とかだなw
鎌田田中もいけそうな感じすらあるw
守田は遠藤のバックアップでいい気がするw
ココリコボランチでドイツに歴史的勝利w
0640
垢版 |
2022/11/24(木) 23:11:37.07ID:W416JM2C0
今大会リプレイが微妙なとこしか映さないのはなんなんだ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:11:41.37ID:LPyPQPxZ0
VAR要求してシミュレーションが発覚したらイエロー出そうぜ
言ったもん勝ちみたいな所あるから
0642
垢版 |
2022/11/24(木) 23:12:00.74ID:6yzRbG8K0
アジアの虎なんて初めて聞いたw
0644
垢版 |
2022/11/24(木) 23:12:48.64ID:gurmLooV0
>>642
昔のキャプ翼とかでも言われてるし割と昔からある言葉
0645
垢版 |
2022/11/24(木) 23:12:50.50ID:d31QA4Zh0
南米のサッカーってブラジルアルゼンチンにどうやって勝つのかから考えるからどうしても守ってカウンターになりやすい。
0646
垢版 |
2022/11/24(木) 23:13:23.03ID:CvVB3/U00
酒井離脱ならはよ菅原呼ぼ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:13:58.30ID:oVt/20Ra0
>>626
ウルグアイは決勝トーナメント進出後も見据えた省エネサッカーをやってるな
コンディションをマネージメントした計算された戦い方だ
韓国相手に消耗し尽くして勝つようなら決勝トーナメントに進出してもその後勝てる見込みがない

韓国は中盤が弱くゲームメイク力は低いので、引きこもってくれるサッカーの方がありがたいだろうな
もちろんここで韓国に負けたり引き分ける可能性もあるが、4位以上を狙うチームはマネージメントを軽視しない
0648
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:06.08ID:W416JM2C0
スパイク脱げるとかやべぇな
0650
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:39.17ID:YwyUJrz10
>>579
それは流石にないやろw
0651@
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:40.49ID:zs6jqh9R0
ぶっさ
0652c
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:45.22ID:G4JokJ720
大会期間中のメンバー入れ替えは不可能でしょ確か
0653
垢版 |
2022/11/24(木) 23:15:15.57ID:S2mfCmeo0
>>594
なるほど!
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況