森保も今回で学習すればいいけどな
前々から俺が提言しているサッカーを体現できるかどうかが今後のカギ

それは、攻撃は最大の防御、ということ
それを体現できるサッカーができるかどうか、それが森保、そして今後の日本代表サッカーのカギ

具体的には前々から俺が提言していたアタッカーを5名以上そろえた布陣を組めということ
俺が提言していたベスト布陣は
4141(森保選出メンバーから)*中山負傷離脱前、中山→伊藤のも可
ーーーーーー浅野
ー伊東ー鎌田ーー南野ー堂安
ーーーーーー板倉
中山ーー吉田ーー冨安ーー酒井
ーーーーーー権田
このようにスタメンに攻撃的な選手を5名以上同時期用できるかどうかがカギ

実際に今大会でドイツ、スペインに勝った試合(得点を決めた時)では、
森保は攻撃的な選手を5名以上同時起用した時だったしこの采配は的中し俺の提言通り、
攻撃は最大の防御、のサッカーが日本代表サッカーの今後やるべきサッカーだということを証明してくれた

そして攻撃的な選手を5名以上採用しなかった試合(試合中に於いても)では
引き分け、または負け、劣勢に立たされる試合であった
具体的には遠藤と守田の守備的2ボランチを採用したコスタリカ戦、クロアチア戦では
日本は負け、勝てない試合だった
2ボランチに片方は守備的な遠藤、片方は攻撃的(どちらかと言うと)な田中を起用した時は
ドイツ戦やスペイン戦のように勝てる試合が出来た

ここを森保、そして日本代表の関係者が気づけるかどうかが今後のカギ
攻撃は最大の防御、これを俺は大会前から、そして次の大会が始まる4年前から提言していることを覚えておけよ
糞ニワカども、そして代表間係者、メディアどもよ