X



【俺達は強かった】森保ジャパン戦術分析

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/06(火) 23:31:17.74ID:YIkl3bqc0
さあ時間だ。

四年後への戦いはもう始まっている
0068
垢版 |
2022/12/09(金) 00:05:45.68ID:+RX3qius0
>>67
54ブロックを外一辺倒で崩そうとするのは馬鹿
0069ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/09(金) 00:15:08.18ID:f+8uSlBU0
>>68
一辺倒ではない

外中外中の繰り返し
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 03:53:15.22ID:M5dAHnEB0
勝て
0071
垢版 |
2022/12/09(金) 03:56:39.87ID:vSxe3DSU0
まず足元からなんとかしろ
パススピード、止める蹴る。
全体に合わせてパススピード落としてるだろ
チーム練習でパススピード早める練習をしろ
0072 
垢版 |
2022/12/09(金) 06:07:12.99ID:oUg2xsVf0
>>71
長友は小学生より酷いわ
0073
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:58.86ID:S3VIcm5J0
>>63
日本の前線の選手は大きくないから、5バック+2ボランチで中の守備を固めたら
外からいくら攻撃されたってサイドのDFが1枚とボランチ1枚がプレッシャーかければ
最悪クロス上げられても跳ね返せる
日本がスペイン戦でやってた守備と同じ
ああいう守備をされた時は積極的に中央に楔を入れて戻して相手のボランチを釣り出して中央を崩すのが良い
スペイン戦後半、失点にはならなかったけどそういう崩し方でチャンス作られてた
で、楔入れたいからこその上田先発だったんだけど
日本のボランチがビビって楔入れなすぎるから効果的な崩しができなかった
で、前述のコスタリカが攻勢に出るかでないかわからんって話とも繋がるんだけど
攻勢に出てくる僅かな可能性を考慮して守田遠藤で守備力強化してたんだけど
ここに柴崎だったり、鎌田をボランチ起用していれば、楔ももっと入って中央の崩しができた筈なのよ
これこそが本田圭佑の言う「コスタリカが大量失点してややこしい」なわけ
0074
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:56.49ID:S3VIcm5J0
コスタリカがスペインにボコボコにされたのも
同じ理由
日本はもっと中央から攻めるべきだった
0075
垢版 |
2022/12/09(金) 13:23:33.17ID:ElOyFAnS0
>>73
前線に南野も入れたかった
南野が一番機能するのがPA内の混戦なので

多分言ってる通りの考えだったと思うが
5人交代だからもっと早く修正すべきだったし
攻撃的に始めて守備的に修正した方が良かったんじゃないか
0076
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:12.90ID:S3VIcm5J0
>>75
そうそう、正にそれ。
鎌田を一列下げて代わりに南野を入れて
楔と横パスから南野がシュートしたりトップの短い裏抜けを狙えば良かった
0077
垢版 |
2022/12/09(金) 16:24:20.62ID:ElOyFAnS0
>>76
森保が何故柴崎を連れて行ったのか?
何故南野に十番を託したのか?
さっぱり分からないその集大成がコスタリカ戦
そこで使わずに一体どこで使うのかと
3人交代枠なら安全にやってしまったでまだ分かるんだが

ハーフタイムに激怒したらしいが
サッカーファンはもっと怒っていたよ森保に
0078ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/09(金) 16:40:50.27ID:9TmJoM+G0
>>73
お前の言ってることもわかるが
何故中央固めた相手に中央からの攻めなんだ?

楔の件はわかるが、サイド攻撃もしないと中央は開かないぞ?

サイド中央の繰り返しがいいだろ

中央一辺倒ではスペースがないわ
0079
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:28.48ID:S3VIcm5J0
>>78
サイドは別に使えばいいと思うけど
サイドに引っ張られて中が空くってことはない
ゴールは真ん中にあるからね

中央の使い方ってのは
縦に入れて斜めに戻したり、近い距離で横に叩いたり、
また戻してPA内にランしたり、
そうやってバイタルの手前(ボランチと2列目の間)でボール回しして、
たまにサイドにも渡して(これはサイドから崩すって意味じゃなく、中央一辺倒ではないと思わせるため)
そうやって相手のボランチを釣り出させるわけ

そうするとボランチが一枚少なくなったスペースにWGやシャドーが侵入したりできる
そうやって中央を抜ければスペイン戦でやられたような
キーパーと1対1みたいな状況も作れる
ま、何回かやればね。
日本は縦に楔を入れる動きができなかったから
その何回か、が確保できなかった。
本田圭佑の「わたるはそういう選手じゃない」ってのはそれなんよね
スペースが空いたところにいいパスを出すことはあっても、ボールロストのリスクがある狭い所に効果的なパスを出せるほど、パス精度に自信のある選手でもない
0080
垢版 |
2022/12/09(金) 17:17:58.70ID:6/x6d1Xa0
>>79
実現するには連携の練度が問題な気がする
ザッケローニのように選手固定で連携を深める監督なら可能性が高まるが
森保は練習したことすらない配置を試合で使ったりするから厳しくなる
フリック監督が日本のシステムはスカウティングになかったと言ったように
森保の狙いは情報戦で優位に立つことだと思われる
当然ながら弊害として連携の練度を上げられなくなると思うのだが如何なものでしょうか?

森保ジャパンを総括する上では残念ながら注目しなければならない点だと思う
0081
垢版 |
2022/12/09(金) 17:20:20.77ID:ElOyFAnS0
>>79
ドリブルで動いてディフェンスズラしたり
そこからパスを出したりね >そういうタイプじゃない

けどクロアチア戦前半はよくトライしたと思う
0082
垢版 |
2022/12/09(金) 17:22:09.03ID:ElOyFAnS0
>>80
狙いもクソもない
連携を構築できない監督
しないのではなくてできない
0083
垢版 |
2022/12/09(金) 17:27:10.23ID:S3VIcm5J0
>>80
この作戦で列強に勝ち続けようとか、
スペインみたいに7点とろうとか言ってるわけじゃなくて、
コスタリカはある程度ボール持たせてくれたし、
攻撃的な選手が得意なプレーをしやすいポジションに配置できていれば
何回もチャンス作って、その中で2点取ることはできると思うよ
0084ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/09(金) 18:03:04.85ID:QCPAdLBV0
>>79
サイドにボールがあれば中央にボールがある場面より
中央には幾分スペースが、前者よりかは生まれるだろ


局面が変化するのに同じと言うことはあり得ない

遠藤はそれにクロアチア戦でもためを作ってスルーパス
する場面はあったよ

アンカー遠藤にそれを求めてもな
完璧な選手はいないんだから
メッシに守備求めてるのと同じだ

カンテ、マケレレなど守備専門の選手の様に考えた方がいいわ

あと鎌田柴崎はコスタリカ戦でこそボランチで出すべきだったな
0085
垢版 |
2022/12/09(金) 18:13:28.81ID:6/x6d1Xa0
>>82,83
森保に連携の構築が出来るかは取り敢えず置いといて
選手の配置次第では得点できたで合ってる?
するとGLではコスタリカ戦だけ選手の配置が悪かっただけで他は良かったのかな
中外中外は相手の意識を中に集中させないためには有効?

初めての配置を送り出したりするのはなぜだろう?
選手のやり辛さより情報戦を優先したと理解して見てたけど違うのかな?
0086
垢版 |
2022/12/09(金) 18:29:17.25ID:2zMk0myQ0
>>84
遠藤はスペースにボール出してチャンス作ることはできるって言ってるよ俺は
じゃなくて狭いエリアに効果的な楔をビシビシ入れてゲームメイクする選手じゃないってこと。
で、そういう能力を求めるなら、守田遠藤じゃなくて、柴崎か鎌田をあの位置で使った方がよかっただろうって話
そこは同意でいいよね。

コスタリカ戦はそういう楔をあんまいれなくてリスクを避けてパスしてたからサイドにボール追いやられてたのよ

>>85
ボランチが上田に楔ほとんど入れなかったのがホント一番良くなかったと思うよ
連携が醸成できてなくても、そのチャンスが何回もあれば、そのうち何回かはPA内で鎌田や南野の目の前にボール来て、
そしたら個の質でゴール決められる選手だよ鎌田も南野も
けどそのチャンスが生まれなかったからそりゃ崩せんわなって話
0087
垢版 |
2022/12/09(金) 18:40:21.71ID:ElOyFAnS0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3681143895cdeaf88ab48c39cb56ceef1938bc8
感情を表に出さない森保監督だが、協会関係者は苦悩する姿を垣間見てきた。
「南野(拓実・27)がリバプールにいたとき、森保監督が『世界一のチームにいる選手に、俺が何を教えられるんだ』とぼやいたことがあります」
「考え抜いた末に、バランス感覚に優れた森保さんは、自分より実績があるのなら、選手を優先すべきと判断した。監督としては間違っているかもしれませんが、選手に気持ちよくプレーさせることを何より重視していました。よく〝チームの輪を重んじる〟と言われますが、それも選手がやりやすい環境を作るためだと思います」
0088
垢版 |
2022/12/09(金) 18:45:26.04ID:uGu9lXhk0
>>77
全くその通りだな
0089
垢版 |
2022/12/09(金) 19:02:09.18ID:C9VfHvSg0
CLに出る選手が多くなってくると、
選手がイキッちょっとて、なんでJの監督にってなってしまうのか
これは大変だな
0090
垢版 |
2022/12/10(土) 03:48:34.46ID:6XxwR4y20
>>89
CLどうのこうのじゃなくて監督としてのレベルが違うから
トレーニングコーチも全然違う

空気読まない鎌田なんかインタビューで
欧州行って初めて監督の重要性が分かったって言ってる
言葉を返せば日本の監督は大したことなくて
試合は選手がやってたという感覚
つまり森保ジャパンと同じ
0091ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/10(土) 20:12:09.39ID:I6NqgxOu0
所詮サッカーは局面局面で勝てるジャンケンすれば勝てるんだよ
0092ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/11(日) 18:28:06.15ID:LLHgYWbD0
三笘、伊東を何故WBで使ったのか理解できない
0093
垢版 |
2022/12/11(日) 21:37:11.65ID:J411ZzZa0
森保「さあ三笘自分で頑張って」

こいつの駄目なとこは選手生かす采配すら考えず選手の頑張りに丸投げしてるとこだ
0094ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/11(日) 21:40:38.34ID:Ou6pPytR0
>>93
ジーコじゃあるまいし

お前の妄想か?w
0095ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:32.94ID:Ou6pPytR0
>>86
遠藤がそもそもどんな選手なのか理解してないね

アンカーでも相手を潰すタイプのピボーテやろ?
0096ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:12.94ID:Ou6pPytR0
要はバランス

サイド攻撃、中央攻撃、これを繰り返していったら
相手の体力を奪えるし、一石二鳥やんか

楔のパスいれてまた戻す、そっからサイドに展開して

これを5、6回続ければ自ずとチャンスは巡ってくるわ

おまえらのバックパス批判してるが相手のラインを上げるのに有効なんだよ。そーすればラインの後方にスペースが生まれるわ

バックパス有効なの知らんだろ?お前ら
0097
垢版 |
2022/12/12(月) 01:17:14.13ID:l2Oj6qdJ0
>>19
もう1掘りを言語化すると耳目を集められると思うよ~
状況が変化するには何らかの理由があるわけでさ~
後半が前半よりサイドが崩せなかった理由とかさ~
ジャパンタイムもドイツスペインと2回も見せたらクロアチアなら対策してくるからさ~
その上でどうするべきだったとかさ~

個人的にはポイチは奇策でGLを勝ち上がったけどもう1つ勝つには第3の矢が必要だったと思うんだよね~
名前じゃなく力量で格上を食うには工夫が必要だよね~

俺にできないからベンゲルとか平ストに期待してるんでよろしくね~
0098
垢版 |
2022/12/12(月) 06:27:53.86ID:J+CaeBTm0
>>96
お前ら
とかいちいち言わなくていいよ。
0099
垢版 |
2022/12/12(月) 11:03:24.74ID:KsrJztzG0
>>96
ラインを上げることで自チームにデメリットがあるなら、そもそもライン上げないよね。それでもライン上げるのは何故?
0100ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 12:14:10.69ID:ch2UdXTk0
>>99
ん?どーゆーこと?
日本がってことか?
0101ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 12:15:58.21ID:ch2UdXTk0
コスタリカのDFラインは上げなかったから
裏抜けはなかったけど、バックパスでバイタル付近が空くから
ミドルは打てる

中は固めてたからあんましそーゆー機会はなかったけど
楔のパスはいれてサイドの繰り返しすればよかったと思うよ
0102
垢版 |
2022/12/12(月) 12:44:56.12ID:KsrJztzG0
>>100
君は相手にラインを上げさせることがバックパスのメリット、つまり相手にとってはデメリットだと言ってるわけだ。だとすれば相手はデメリットなのにラインを上げてることになるよね?そんな馬鹿なやついる?って質問。
0103ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 17:53:42.25ID:3cCuk30E0
>>102
コスタリカは上げなかったよなたしかに

裏抜けされたくないからな

しかし、ミドル打たれない様に、あと中盤で展開されない様に

普通守備的なカウンターチームではないチームなら
ラインあげるよ

ライン上げてオフサイドトラップもかけれるしな

どっちをとるかは、チームによるだろ
0104ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 17:58:03.71ID:3cCuk30E0
どういう局面でどういう選択をするのか

ドリブルかパスか

オフサイドトラップかライン下げるか

局面局面でのサッカーIQが肝になるのがサッカーなんだよな
0105ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:34.19ID:39s6rPDK0
俺が言ってたのはクロアチア戦の話な
0106ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:11.91ID:l74+P2/20
サッカーは一長一短、諸刃の剣、布団みたいなもんだ

頭が隠れれば足が出る、逆もしかり

その場面局面で最良の選択肢が求められるわけ
0107
垢版 |
2022/12/12(月) 18:35:40.77ID:KsrJztzG0
>>103
じゃあバックパスしても相手がやりたいことできちゃうじゃん。それのどこが有効なのかな?
0108ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:42:20.82ID:N4PLlsJs0
>>107
は?意味不明なんだが
クロアチア戦は一旦バックパスすることでモドリッチあたりを
引き出せただろ

そしたらクロアチアもDFラインが上がるわけで
裏のスペース狙える効果がでるわけ
0109ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:43:27.25ID:N4PLlsJs0
何言いたいかわかる?
0110ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:45:01.28ID:N4PLlsJs0
コスタリカ戦でもバックパスは一旦陣形を整える上で必要だっただろ

バックパス=悪では決してない
0111ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 18:47:12.90ID:N4PLlsJs0
103で書いたことわかる?

バックパスでDFラインが上がらないチーム相手でも

ミドルとか打てるということ
0112
垢版 |
2022/12/12(月) 18:55:08.86ID:LqUvIBiX0
バカのレスにうんざり
0113ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 19:00:42.83ID:/DcG3ZNj0
>>112
は?意味わかってるか?
0114ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 19:11:02.46ID:7dAEhVvk0
バカはお前だろ
0115名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/12/12(月) 19:42:17.35ID:jNdcJtT60
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0116名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/12/12(月) 21:24:55.97ID:XJmU68EQ0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる
0117
垢版 |
2022/12/12(月) 21:42:47.93ID:+xu/4owV0
結局毎度のことながら思い知らされるのは戦術よりフィジカルなんだよ。
天才的テクニックを誇る小学生を高校生の中に入れると、

トラップできない
パスの精度が劣る
スタミナが切れる

必ずこうなるんだよ。
ポジション取りで負けることで倍の体力を使わされる。
全ての局面で無理をさせられてるということな。
0118ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 21:48:28.03ID:BQxH7jLX0
>>117
ちょい違うな

アジアの韓国とか中国、オーストラリア、、、
フィジカルに重きを置いた戦術が功を成してるか?

サッカーはサッカーIQの高さで変わる
0119ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:04.26ID:6wp0SJx+0
ちょい古いが2010優勝したスペインはフィジカルに
優れていたか?それが答えだ
0120ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:36.26ID:6wp0SJx+0
フィジカルも大事だが他にも色々あるだろ
0121ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:58.47ID:6wp0SJx+0
日本の特徴を考え直した方がいい
0122
垢版 |
2022/12/13(火) 09:23:30.31ID:DeEtu1Qa0
>>108
バックパスされた側はラインを上げることも留めることもできる。自チームの得手不得手や状況に応じて良い方を選べるわけだ。君の言い分だとモドリッチは日本にチャンスを与える為にプレーしてたってことになるね。バロンドーラー舐めてるのかな?
もう面倒臭いから正解を教えてやるよ。バックパスというのは相手に強いられるものであり、決して能動的に選択するものではない。攻撃が成功しそうにない、もしくはボールを失いそうな時に仕方なくするもの。だけどサッカーに於いてそのような状況は非常に多いので、殊更非難されるほどの悪とは言えない。バックパスをせざるを得ない状況をなるべく減らし、ボールを前や横に動かせる状況を増やすことが望ましいというのが正しい解釈。まぁサッカーの試合出たことがあれば解かる話だ。守備側からしたらバックパスしてくれると楽になるからな。
0123ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:55.15ID:1CbtmUkE0
>>122
スペインは能動的にやってるが?

試合見てる?

サッカー舐めんな
毎回毎回縦パス通るほど甘くねーだろサッカーは

ポゼッションの多くはバックパスも含まれてる

ボールキープすんのにバックパスなしでは出来ない

あほか
0124
垢版 |
2022/12/13(火) 11:44:55.77ID:OJucP3AB0
この中でボールが自陣と敵陣どちらにいるかの比率を表したものを何ていうか分かる人いるか?
0125ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/13(火) 12:13:48.81ID:Psu/CqPQ0
バックパス=悪ではないと言いつつ
バックパスを批判してるがそこが意味不明。

日本の前田の得点見たか?クロアチア戦

ショートコーナーからバックパスをクロスして
前田が押し込んだ

有効なんだよバックパスは
0126ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/13(火) 12:14:23.11ID:Psu/CqPQ0
あとおれは元サッカー部で国見と対戦した経歴の持ち主だ
0127ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/13(火) 12:22:00.56ID:Psu/CqPQ0
お前の言ってることはあそこに縦パス出せば最良の選択肢だったのにバックパスを選択したという時のみだろ

それなら相手はたしかに楽だ カウンター特化のチームとかでな

しかし、バックパスに全く意図とか効果がないというのはお門違いな話

もっとサッカー勉強しような
0128ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/13(火) 17:57:51.90ID:i+Qe9Okx0
ふぅ
バカの相手は疲れたぜw
0129
垢版 |
2022/12/13(火) 20:30:31.54ID:EM3c/MTH0
>>126
どうだった?
国見が誰のとき?大久保?平山?
0130
垢版 |
2022/12/15(木) 20:25:26.33ID:QVIHSR040
>>95
めちゃくちゃ頭悪ィな
日本語理解できてねーなコイツ
0131ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/15(木) 23:04:48.22ID:/TZAONhu0
>>130
あ?頭が悪いお前に言われたくはねーわw
0132ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/15(木) 23:05:05.17ID:/TZAONhu0
まだ生きてたのかw
0133ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/15(木) 23:06:01.49ID:/TZAONhu0
選手の特徴を理解できない屑w
0134ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/15(木) 23:18:31.77ID:Xkqfzcok0
遠藤はピルロじゃねーぞw

無いものねだりすんなやゴミがw
0135ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/15(木) 23:20:25.48ID:Xkqfzcok0
バックパス討論に負けた負け犬w
0136
垢版 |
2022/12/16(金) 04:38:02.78ID:Gstxe8gA0
まず、バックパス討論は俺がしたわけではないから知らん。他の奴や。

で、遠藤についてだが、
「遠藤はそういう選手ではない」って言ってるだろ
だから柴崎や鎌田使った方がよかったって話をしている。
このくらいの日本語理解してや

ただ、遠藤も広いスペースと、そこに誰かが走ってんのを「見つけたら」当然そこにパスを出す
プロサッカー選手なんだから当たり前にやるよそんなことは
ピルロや柴崎と比較してその頻度と精度が劣るだけ。

サイドから攻めろと言ったり、俺が楔の話をしたら
楔とサイドを使えと言ったり、バックパスを使えと言ったり、ほんま後出しジャンケンでプレッブレやな

ちなバックパスって楔入れた後にボランチやトップ下に叩くパスのこと言ってる?
それとも伊藤が批判されてたみたいなCBに戻すパスのこと言ってる?
普通はバックパスって後者のこと言ってると思うが、引いて守るチームに後者じゃバイタル周辺は開かんで
或いはバイタルがどこかわかってないのかな?
0137ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 08:27:17.10ID:Me83vi7y0
>>136
めんどくせーな

お前の言いたいことはわかったわ

文句言うな
0138
垢版 |
2022/12/16(金) 08:52:45.59ID:+CF+m3DB0
でお前ら何回くらい見返したの?
0139ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:10.46ID:fqrDuHCb0
バイタル開くかどうかは
チームによって違うだろ
0140ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:19.27ID:fqrDuHCb0
バイタルはペナルティエリア付近の危険な得点が生まれやすいエリアで、中盤とDFラインの間らへんのことだろ?
0141
垢版 |
2022/12/16(金) 14:09:38.03ID:Gstxe8gA0
DFと中盤の間のスペースが、どのポジションからどのポジションへのバックパスで開くって言ってんだ?
ボールの奪いどころを決めない脳筋ハイプレスやってて
ボールが近くにあったらとにかく寄って行きますみたいな頭の悪いサッカーしてるチームのボランチなら
それで釣られるかも知れないけど
引いて守ってしっかりブロック作るチームはそれこそバイタル付近までボール運ばないと守備のブロック崩してまでホイホイ釣られて出て行かない
だからバックパスではなく楔が必要なのよ
0142ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 15:41:02.40ID:s6N4N9dU0
>>138
まぁチームによるわな

前目前目に出て守備するのはスペイン戦はまってたぞ?

ペドリが下がると田中碧がチェイスにいって
パス出した瞬間板倉が前目でボール奪取に成功してた

システムも可変でかわってたな

スペインが裏に出さずに助かった感はあるが
0143ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 15:42:18.48ID:s6N4N9dU0
バルサ対策でマンツーマンディフェンスでジャイアントキリングしたチームもあるし
ボロ負けしたチームもある

どこかは忘れたが
0144ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 15:44:23.29ID:s6N4N9dU0
ちなみにクーマンpsvはアーセナル相手にサイドを制圧して
ジャイアントキリングに成功した事例もチャンピオンズリーグであるよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:39.16ID:/ibbF47K0
>>143
そうやって答えで認識しないで式で認識できるようになった方がいいよ。

バルサ=ポジショナルプレー
ポジショナルプレー=組織的なゾーンで立ち位置を決めて守るチームに対して
中間ポジションを取って崩すためのメソッドの集合体

こうやって各項目に大括弧、中括弧、小括弧の感覚で本質を入れていけば
何がアンチか見えてくるでしょ?
アンチポジショナルプレーにマンツーを使おうとする考え方まで見えてくるでしょ?

◯◯が勝った負けたよりも、それがどういう構造だったかを見る。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:19.12ID:/ibbF47K0
>>125
あのバックパスは本質的には横パス。
どういうことかっていうと
通常前のパスと後ろのパスっていうのは矢印で言えば
攻撃方向が↑だとしたら、↑と↓だよな。

で、CKの場合は、ゴールは↑には無くて
攻撃方向は↑ではない。
右サイドのAサードでポゼッション出来ている時の攻撃方向は↑ではなくて←だ。
あの遠藤から伊東へのバックパスは攻撃方向に対して横パスの効果を持ってる。
モドリッチが堂安や遠藤に対して閉じてたゲートを広げさせる意味がある。

あの場面は「バックパスの効果」というテーマで取り上げる事例としては、あまり良い例ではないね。
なぜなら本質的にバックパスではない場面なので。
本質的には横パスの意味を説明してることになる。
0147ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:04:44.45ID:nFvHH4dS0
>>146
うるせー
一旦下げたからあれはバックパスだろーが
0148ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:05:35.24ID:nFvHH4dS0
横パスならゴールラインに乗っかるだろーがw
0149ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:12:52.62ID:1fjaXFh60
センターバックやキーパーが何故レジスタ化されたのか

考えろよお前ら
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:35.32ID:/ibbF47K0
>>147
本質的な話をしてる。
バックパスを肯定する材料がほしいなら
例えば時間的優位を作るためのバックパス事例を探す方が良い例を挙げやすくなる。
大人が「うるせー」を言うのは、子供が「うえーん」と泣いてるのと同じ。見苦しい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:18:44.77ID:/ibbF47K0
>>149
プレッシングの発達とのせめぎ合い。
80s フルコートマンツー
90s プレッシング1.0 OHが作る
00s プレッシング2.0 ボランチ(レジスタ)が作る
10s プレッシング3.0 CBが作る
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:20:04.02ID:/ibbF47K0
>>149
文脈からいえば、バックパスを使った時間的優位を作れるポジションっていう文脈で説明してあげた方がよかったか。
0153ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:21:58.91ID:jPXTTj4o0
バックパスを直角の後ろへのパスと定義してるが
そんなパスはめったにないわ

斜め後方へのパスが多いだろ

よってあれもバックパスだろ

コーナーに限らず深い位置まで行ってサイド側で一旦下げてクロスはよくあるシーンだ
0154ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:23:16.62ID:jPXTTj4o0
>>152
お前まえ、バックパスは意味がないといってたやつか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:26:52.56ID:/ibbF47K0
日本で昔あったバックパス禁止令のようなバックパス忌諱の文化は
サッカーのパラダイムがポジショナルサッカー時代になる前の文化だな。
0157ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/16(金) 18:30:19.10ID:jPXTTj4o0
ふふふふ

ぐうの音もでまいw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:39:11.15ID:/ibbF47K0
サッカーのパラダイム(見方)の変化

〜80s フルコートマンツーがサッカーの常識
革命 サッキミラン=ゾーナルプレッシングの発明
90s〜 プレッシングがサッカーの常識

80sまでと90sからは、同じサッカーという競技でも全然違う競技になった。

〜00s システムサッカーがサッカーの常識
革命 ペップバルサ=ポジショナルサッカーの発明
10s〜 システムに囚われず配置論でボールを動かすのがサッカーの常識

00sまでと10sからは、サッカーがバスケやハンドボールのようなものになった。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:42:23.82ID:/ibbF47K0
10s〜 同時進行でストーミングというラグビーのようなサッカーも出てくる。

ポジショナルサッカー 位置的優位 数的優位 質的優位 の3つで局面を判断
ストーミングサッカー 時間的優位で局面を判断
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:44:06.10ID:/ibbF47K0
トランジショナルサッカー(ストーミング)の世界では、トランジション予防のためにバックパスが非常に重要な意味を持つ
ただし速くて正確なバックパスが必要
0161ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/17(土) 16:34:51.44ID:OXkUBuJz0
153への返信はまだか?w
0163ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/19(月) 23:58:56.31ID:Qa+xeB5c0
戦術大事だな
フランスで思ったわ

デシャンのやつな

中盤3枚が遠藤航超え3枚だったから

中盤なしの424にした

アルゼンチンの中盤を手持ち無沙汰にした
0164ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/24(土) 21:34:53.54ID:awZvPTAN0
どーなんだよ

お前ら戦術わかるか?
0165ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/24(土) 21:35:04.92ID:awZvPTAN0
ゴミが

にわかどもが
0166
垢版 |
2022/12/25(日) 18:27:48.20ID:hdsDpRsq0
なんかもう有名なブロガーとかYouTuberの受け売り感がすごい
0167ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2022/12/25(日) 22:11:01.70ID:ibGzr7EE0
>>166
どーゆーこと?
0168
垢版 |
2022/12/26(月) 06:25:40.89ID:/TBAw+yg0
>>1
だから戦術語ってる馬鹿は害悪だって前々から言ってんだよ
こーゆー糞ニワカが分かったよーな口利いてイキッテ勘違いしてくるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況