これ、電通スターシステム記事には惑わされないようにっ!
この日の松木はさほどフィットしてなくて、緒戦からずっと、7佐野航大が好守に圧倒的チートのモンスターチームなのです!
スロバキア戦動画:https://www.dailymotion.com/video/x8fl2a4
スロバキア戦記事:https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?373083-373083-fl

あと14永長が、45分間好守に走った走ったあ!
11熊取谷と3田中隼も安定感がハンパない。個人戦なら常に圧倒
5松田はHTに下がっちゃったけど、この子には目を引く稀な個人突破力がある
18熊田も身体はデカいですね
スペインは地上での個人戦でほぼほぼ負けてしまったのが敗因
逆に日本は、それこそがとてつもない自信になった試合
試合の入りで完全にスペインのキモチを凌駕した、チーム内ミーティングが実に良く機能している仲良しチーム
自分は大いに気に入りました!大岩U-21代表と直接対決をさせたい?
ともあれ動画を(立木文彦CMが超ウザいけど)観ましょう!
百聞は一見にしかず!
10人対11人試合とは思えないような、堂々互角で逃げ切った好戦術試合でした!

あと補足すれば、チートの7佐野航大は、森保A代表W杯メンバーに本当に差し替えられる可能性が相当ありますね
米子東の高体連出身ですが、現時点で冨安や鎌田級の才能かもしれないです
強守備型ボランチなのに、左のドリブルアタッカーとしての開花が、敵からしたら厄介すぎた。ピッチ内で怖ろしい~!

自分は冨樫剛一氏を一貫して信頼していませんが、このまま選手内主導チームで、下手な色付けは絶対しないように切望します!
このまま佐野航大を中心に据えたJ2木山岡山戦術指向なら、非常に素晴らしいチームに仕上がる可能性がありますから!