今朝はU-20代表ネタ記事が一応多数入荷してはいるのですが…
全ての記事が”電通スターシステム”が甚だしくて、J1&海外組選手だらけで、極めて不快!

「目標は世界一!」開幕目前のU-20W杯に臨む若き日本代表の“5つの注目ポイント”!「切り札」「4人の海外組」「ターンオーバー」など、黄金世代超えへのキーワード
https://news.yahoo.co.jp/articles/029ae5159941da94ae57d1e0a843c302da11106d
【Jトピ~データで読み解く】川崎F高井がU―20W杯で飛躍へ J1デビュー即通用した守備力
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d2a84a5bc8e7cdb3a0a0067d15074da1913955
松木玖生は「この世代で最大のタレント」 U-20日本代表を海外メディアが寸評「A代表にいてもおかしくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/476aad14819ed222faf5b70e7570f6cbc0923912

おいっ!サッカージャ-ナリストたちは、”オール日本人にこだわるJ2サッカーの誇り”をナメてるのか!?
>>334
>このチームの主導権は”J2魂”に任せるべきだと俺は完全に見抜いている!
叫びましたけど、ボランチ松木クリュウの”テンポ感”は、アルベル東京の各駅停車サッカーに染まりすぎて、
このボトムアップ流チームでは失格モノだと先日からイライラしているのですが…

アルゼンチン2-1日本戦に情報は乏しいですが、松木の1得点情報ってのは、あの子は飽くまでトップ下選手だという証左に捉えて自分は喜んでいるのです
このチームは佐野と山根がボトムアップで牽引していくべきっ
アルベル東京の糞各駅停車サッカーだなんて、世界に披露するに断じて値しねえ~っ。断言!
その辺の機微、F東京系のサッカージャーナリストたちには、果たして判ってるのかいな??
ま、戦術哲学論などは開幕後に全力フルパワーで沢山語りますが
我々はゆっくり応援していきましょう!手応えはあります!
ガンバレ!ニッポン!世界に羽ばたけ!選手自主性路線!