X



【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド496
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852
垢版 |
2023/02/21(火) 18:41:49.95ID:uusWmI6X0
>>850 つずき
1.起点はボランチ長谷川のボールロスト
  岩淵のクロスが相手MFに当たり高く舞い上がる
  対応したのは長谷川。ボールの奪い合いに負け後ろにひっくり返る。
2.ボールを奪った相手DFが前線に残っていたモーガンにロングパス
  対応したのはボランチ長野。スワンソンが詰めており大ピンチ。
3.モーガンがパスをうけ長野をかわしスワンソンにパス
  この時点で失点はほぼ確定
  ボランチはイエローカード覚悟でモーガンにスライディングタックルをすべき

両ボランチの守備力に課題を残した
0853
垢版 |
2023/02/21(火) 18:48:30.44ID:gJaXkLTX0
長谷川 対処悪し
岩渕 ボケっとしてんな
長野 まったり構えてるな
熊谷 同上
三宅 ピューが速いのは知ってるんだろうからモーガンから出た瞬間から全力で行け
山下 もっと頑張れた筈 お前は見切りが早過ぎる

後からならナンボでも言える
0854
垢版 |
2023/02/21(火) 19:03:38.22ID:ICSiWD8Q0
中学生と高校生ぐらいのフィジカル差のある選手の多いチームで平均失点1ぐらいなら、まあまあいい守備
しかもそんなチームがハイラインを敷いて
次の試合で無失点なら3試合平均の失点で0.66、つまりどのリーグでも守備の固いチームと言われるぐらいの守備力があるってこと

そもそも、ここ数年は前から来る相手にハイラインにして押し込むことすら出来なかったしな

とはいえ、アメリカの狭い2ラインブロックを攻略して点を取るのも押してるように見えてなかなか難しいタスクだし、高校生のトップスターFWを中学生DFが1対1で止めるのもなかなか難しいだろうな
0855ミドリムシの気持ち
垢版 |
2023/02/21(火) 19:14:10.38ID:SgqAtRZS0
(  ̄▽ ̄)🌸🌸🌸🌸🌸





植木、小林、清水、岩渕が情けないから、



余計に「三宅」たたき🤣🤣🤣🤣🤣

(CBは競争)



.
0856コーラとワクチンで出来上がり
垢版 |
2023/02/21(火) 19:18:05.24ID:SgqAtRZS0
😈💀🐷🐸 ← コーラがぶ飲みとワクチン



ベレーザの攻撃陣より、
「三宅」が悪い


.
0858
垢版 |
2023/02/21(火) 19:28:43.57ID:3eUiWZhu0
リスクを承知でプレスに行ったところで
そのリスクをピンポイントでついた
アメリカのあのパスと走力の勝利
強いていえばパスを出される前に
トラップをかけるかマークに動くかしておけば
よかったかもしれんが
あのスピードの差があっての失点だよ
相手がドリブルしてるのに離されるんだから

日本のDFの遅さをついたアメリカが上手かった
0859
垢版 |
2023/02/21(火) 19:48:46.48ID:gJaXkLTX0
(  ̄▽ ̄)🌸🌸🌸🌸🌸





宮澤、植木、小林、宮澤、清水、岩渕、宮澤が情けないから、



余計に「三宅」たたき🤣🤣🤣🤣🤣
0860
垢版 |
2023/02/21(火) 19:57:34.41ID:uusWmI6X0
>>850 動画を見た感想
1.両ボランチ共にハイボールの対応が出来ない。
2.両ボランチ共に球際に弱い。3.両ボランチ共に危機察知能力に欠ける。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:24:35.04ID:VMKnLgSr0
https://youtu.be/083bQrtmCi0?t=693

事実認識がズレている人がいるので整理

ポイント1 ボールロストのきっかけ
長野が、清水前の右ハーフスペース裏を狙って浮き球のスルーパス
これを米左ボランチが頭でひっかけてルーズボール化

ポイント2 ルーズボールのセカンド争い
ルーズボールは米右CBと長谷川の間に落ちて、二人の間を抜けてワンバウンド
バウンド直後のボールが米DFに当って偶然のトラップになる
このボールが長谷川が狙う
長谷川が体を入れる直前に米DFが右足でボールを引っ掛けてスクリーンする
セカンド争いの軍配は米に上がる

ポイント3 米のロングフィード
バックパスで前向きフリーの米右SBに繋がり、これを見た植木が米CB側からカバーシャドウする動きでダッシュするが間に合わず
米右SBはヘッドアップしてターゲットを狙いすましてフィード

ポイント4 フィードのターゲットとトラップまでの状況
ターゲットは日本のDF-MF間にポジションを取っていたモーガン
フィード滞空中にスワンソンがモーガンを追い越す動き
日本はMFライン側に長野、DFライン側に熊谷と三宅がいた
長野は前述のスルーパスを出すためにポジションを上げており、頭上のフィードボールを見ながら自陣側に走って戻っている状況
熊谷の状況は画面外でわからないが、おそらくハーフウェーライン付近にポジションを取っていたと思われる。
三宅は米国陣内にポジションを取っていたが、スワンソンの上がりを見て、距離をとりながらスワンソンを意識してポジションを下げている

ポイント5 モーガンのトラップ→スルーパス
モーガンはフリーで胸トラップ。長野の帰陣は間に合わず、トラップにもトラップ次にもチャレンジできない距離だった
モーガンはフリーのまま横を向き、モーガンの体の向きが後ろではなくなったタイミングと同時に熊谷がモーガンの1stDFになるために動く
熊谷は1stDFのセオリー通り、モーガンの前でボール-ゴール間にポジションを取る
モーガンは熊谷とのマッチアップがスタートする直前のタイミングで浮き球のスルーパスを中央へ


ポイント6 スルーパス後のボールチャレンジ
ボールはハーフウェーラインから約25メートルのところでワンバウンド
この時の三宅とスワンソンの位置関係は、横のカメラで見ると三宅の方が近いように見えるが
ゴール側のカメラから見るとスワンソンの方が近いようにも見える
ボールに先にタッチしたのはスワンソン
右足でボールに触ってボールを浮かせ、三宅が入れてくる右腕をもろともせずマイボールにする
これを見て、ペナ外に飛び出していた山下は飛び出しをキャンセル
ニアポスト-ファーポスト-ボールの三角形の中にポジションを取りながらペナ内に復帰するが
この移動のために左足に重心がかかっていたタイミングで、山下の右足-ファーポスト間にシュートを打たれた
左重心なので山下はチャレンジ出来なかった(PKで逆を取られたような状態)
0863ああ
垢版 |
2023/02/21(火) 20:30:18.41ID:dz/w5ya10
ルーズボールの競り合いに負けただけのことをボールロストと呼びw
またしての三宅の大ポカを他の選手のせいにするw
これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチのアイナック珍者w
0864アメリカと言えば…
垢版 |
2023/02/21(火) 20:31:21.26ID:SgqAtRZS0
(  ̄▽ ̄)


元Twitter関係者の議会証言
「ワクチン」のマズイ情報が世界各国で削除🌸🌸🌸🌸🌸


.



( ; ゜Д゜) ミドリムシ






コーラがぶ飲みとワクチン🤣🤣🤣🤣🤣



.
0865ミドリムシと殺虫剤
垢版 |
2023/02/21(火) 20:36:21.49ID:SgqAtRZS0
.



( ・∇・)ゲラゲラ

ミドリムシは「コーラ」がぶ飲みで、
「ワクチン」射ちまくりですね

.



(  ̄▽ ̄)

寿命を削られてますよ(笑)


.
0866ああ
垢版 |
2023/02/21(火) 20:37:54.34ID:dz/w5ya10
サッカー日本代表の最大スポンサーずっとキリンw
低知能をこじらせすぎた完全体まぬけw
さらに反ワクの陰謀脳w
これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチのアイナック珍者w
0867ああ
垢版 |
2023/02/21(火) 20:45:37.48ID:dz/w5ya10
渡航するにはワクチン接種が必要だから代表選手はみんな打ってるw
サッカー日本代表の最大スポンサーずっとキリンw
ロシア養護してる基地外の9割もが反ワクツイートしてることは調査で明らかにされてるw
低知能をこじらせすぎた完全体まぬけw
これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチのアイナック珍者w
0869
垢版 |
2023/02/21(火) 20:55:25.35ID:D+YW/bSo0
>>850
これ見ると熊谷の対応は良かったのか疑問。
寄せが甘すぎると思うけどセオリー的にはどうなんだろう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:59:43.48ID:VMKnLgSr0
セオリーとしては、ディフェンスが優先的に消さないといけないのは、ゴールに向かうプレー。
熊谷がポジションを取れてないので、モーガンがゴールに向かうボールでスルーパスを出せている。
これはクリティカルなスルーパス。

もし熊谷がポジション取っていれば、このコースのスルーパスを狙う難易度が跳ね上がるし
それを嫌って右ハーフスペース側にスルーパスを出していたら、三宅が先にボールに触れる可能性がもっと上がるし
もし相手に触られたとしても、ボール軌道はゴールに向かう軌道ではなく、ゴールから右にそれていく軌道になるので
その後のデュエルのシナリオは少し変わる。
0871
垢版 |
2023/02/21(火) 21:02:20.58ID:D+YW/bSo0
>>868
こっちから見ると寄せる時間はあったけど入れ替わられモーガンに前向かれて置き去りにされることを恐れてかちょっと躊躇してる様にも見える。
難しい判断だったかも。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:08:55.60ID:VMKnLgSr0
>>871
熊谷がモーガンに前を向かせない守備をするか、モーガンに前向かれた時のファーストディフェンダーになれる守備をするか。
どっちかを捨てないといけないが、熊谷は前者を捨てた。
その判断については、多分妥当だと思う。
問題はファーストディフェンダーになる時に、ポジションをボール-ゴール間に取れてないこと。
0873
垢版 |
2023/02/21(火) 21:11:29.02ID:B58rbIHr0
サッカー知らないドニワカベレーザオタが三宅個人叩きに発狂レベルに必死だな。
サッカー少しでも学んでいる者ならあれは三宅以外の選手でも止められないシーンだと考える。
敵は日本のDF陣にスピードで勝てるから狙っていたんだよ。

国内リーグ戦でベレーザの弱点はイワシ村松が鈍足なので敵はライン上 げさせて自陣でボール保持させてボール奪取したらカウンター狙う。
ベレーザが皇后杯勝てたのはこの弱点を3バックに修正して戦った。

ベレーザオタはもう少しサッカー学んでからレスしてくれや。笑。
0874
垢版 |
2023/02/21(火) 21:13:25.11ID:pRClLN9e0
>>862
ここ長野に粘着してる奴いるから詳しく書かないけど良い選手だと思うわ
0875
垢版 |
2023/02/21(火) 21:16:45.77ID:3FxPZAGZ0
>>869
そもそも、CBの熊谷じゃなくてボランチのうちアンカー役(この場合は長野)が対応すべきリスクだろう 長野の位置どりが悪い
熊谷が寄せていくとサイドチェンジされてぶっちぎられるリスクがある。いわゆる釣り出された形になりうる
0876
垢版 |
2023/02/21(火) 21:17:09.40ID:wqfgE19Z0
>>861
ポイント1の間違い
スルーパスを出したのは岩渕
ポイント2
Hボランチはハイボール処理が苦手。アジアカップ中国戦の再現。ヘッドでゴール前へ落とせば植木がゴール出来たかも。
グラウンドに落ちたボールを奪われ、後ろにひっくり返る。
球際に弱い。
ポイント4
Nボランチはスルーパスを出しておらず、モーガンの前方にいた。ハイボールに対し、もっと積極的に守備をすべき。
ポイント5
Nの帰陣が間に合わないのは緩慢な動きのため。
危機察知能力に欠ける。
0877ああ
垢版 |
2023/02/21(火) 21:25:05.15ID:dz/w5ya10
軌道を変える判断が意味不明すぎるゴミ判断w
相手がボールに突進してるのに自分はボールから離れるってw
相手にあえて余裕を与えたら一呼吸おいてくれると思ったのか!?ゴミ判断すぎたw
0878
垢版 |
2023/02/21(火) 21:28:20.31ID:3FxPZAGZ0
ボランチ2人が両方とも高めの位置に残っていたのが問題
長谷川が前めでボールを競り合っていた時点で長野は一旦後ろへ引き返してリスク管理をしないといけない。それを長野が怠っているから本来はもっと後ろめにいて、長野と連携して挟み込むべき熊谷が前へカバーに行く形になっている
モーガン、スワンソンの快速ラインに対しては危険すぎる陣形になり、案の定破られた
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:29:13.45ID:VMKnLgSr0
>>876
ポイント1
10番だから岩渕ですね。すみません。
長野はこの時点で画面外にポジションを取ってたわけだから
ポイント4で書いた「長野は前述のスルーパスを出すためにポジションを上げており」も間違いですね。
0880
垢版 |
2023/02/21(火) 21:30:13.52ID:IjvrfCTo0
三宅はブラジル戦でイエロー貰ってるから、マロリーの突破をファウルで止めるの躊躇した
そのイエローも宮澤のヘディングシュートならぬヘディングプレゼントパスでカウンター食らって仕方なくファウルで止めたやつな
0881
垢版 |
2023/02/21(火) 21:30:36.66ID:qeaAXCLy0
>>869
熊谷の寄せが甘いと思う
0882
垢版 |
2023/02/21(火) 21:32:16.88ID:qeaAXCLy0
>>861
試合の失点シーンのリプレイ(ゴール側からの映像)で熊谷がはっきり映ってるよ
0883
垢版 |
2023/02/21(火) 21:33:39.83ID:3FxPZAGZ0
アメリカで最も警戒すべきモーガンに対して、熊谷一人でチェックに行く形になっている
ボランチは何やってんだ、という話だよ
長谷川は攻撃的ポジションで競り合っていたからどうしょうもないがね
0884
垢版 |
2023/02/21(火) 21:36:11.02ID:3FxPZAGZ0
>>881
寄せが甘いも糞も、CBの熊谷がなぜ釣り出されたかを考えろ、馬鹿
0885
垢版 |
2023/02/21(火) 21:38:53.65ID:3FxPZAGZ0
日本の選手よりアメリカの選手の方がスピードかま数段あるから、守備をさぼる選手が1人いれば破綻する
それだけの話よ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:41:37.08ID:53tiGc2k0
ト-ナメント以外のサッカ-の試合は格上1失点ならDFは責められんよ
逆に前は格上に2点とったら上出来っていう評価が基本
じゃあ、この遠征の評価はと言えば、圧倒的に中盤を含めた前線が悪い
無得点を何試合続けるんだマジで
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:48:14.32ID:VMKnLgSr0
人vs人のマッチアップの整理は、この場合はモーガンvs熊谷が基本。
長野はOHの位置に立っている選手を意識する。
左WGは三宅が意識。
右WGはかなり下がっていて、杉田が見れる位置まで降りているので、南がポジションを上げているのも別に問題ない。
ボールサイドなので南はポジションを上げた方が偽SBのような守備が出来てカウンター対応しやすい。
長野の横でハーフボランチのように構えていた南は現代的。
0888
垢版 |
2023/02/21(火) 21:48:46.85ID:3FxPZAGZ0
アメリカ戦の三宅が責められるとしたら身体能力
三宅と同等のスキルがあり、より脚が速い選手がいたらお払い箱
問題は日本にそんな選手がいるかということだが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:51:31.83ID:VMKnLgSr0
もし相手がフィードしないで足元で繋いでビルドアップを狙ってきた場合に
日本が前プレをハメるには、日本のボランチが、米MFにチャレンジする形を取らないといけなくなるので
相手が繋いでくるか、蹴ってくるかのシナリオがまだわからないうちから、山張ってポジションを下げるわけにはいかない。
0890
垢版 |
2023/02/21(火) 21:57:56.37ID:qeaAXCLy0
>>884
1戦目2戦目共に考えると熊谷がアンカー的な立ち回りを要求されてる気がする
長谷川・長野のボランチは守備力が無さ過ぎて
それが池田の指示なのかどうか気になる
0891
垢版 |
2023/02/21(火) 22:00:01.44ID:qeaAXCLy0
>>889
そこで縦を切るか、横を切るか
マッチアップした選手が徹底しないと駄目だと思うの
相手のパスコースを限定しないチェックはギルティだと
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:02:57.76ID:VMKnLgSr0
「どのタイミングのどこ」のことかわからない。
サッカーは時間で状況変わるので、時間と場所は指定してほしい。
0895
垢版 |
2023/02/21(火) 22:07:48.92ID:3FxPZAGZ0
>>889
アメリカで最も警戒するのはモーガンからスワンソンでのカウンター
ビルトアップしてくれれば決定的なピンチにはならない
モーガン側にボールが流れ、カウンターを食いそうなリスクがある時はプレスにはめるよりもリスク管理を優先させるのが常道
0896
垢版 |
2023/02/21(火) 22:14:05.74ID:cHf2atSa0
相手がロングボールでなく足下でつないできたとき、ボランチが相手のMFにプレッシャーを掛けるのに、単純に行くのでなくパスコースを切るようにやれっていうことでしょ
0897唯にゃんは悪くない
垢版 |
2023/02/21(火) 22:17:43.72ID:SgqAtRZS0
唯にゃんは悪くない

確かに植木、小林、清水、岩渕がだらしがない
0898
垢版 |
2023/02/21(火) 22:17:55.65ID:VvOOp7Lu0
>>888
石川スピードあるよ
次のカナダ戦ではぜひ起用してほしい
それでダメなら諦めるわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:19:58.74ID:48N00zz90
>>888
いないよ。三宅は日本の女子サッカー選手で一番足が速いと思われる。
フィードもよく身のこなしもいい。
日本のチアゴシウバになってほしいと期待してる。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:23:29.66ID:48N00zz90
長谷川、長野のボランチは高さがないのが厳しい。
澤と阪口が組んでたときは、二人とも165cmくらいあって
それでもギリギリだったと思う。

長谷川をトップ下に戻して、熊谷と長野のボランチがいいのでは?
センターバックは三宅と若手二人に任せるw
0902
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:47.66ID:M86VpUX30
アメ公はエースストライカーのソフィアスミスがいなかったしな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:26:04.78ID:VMKnLgSr0
>>895
モーガンの仕事場を狭くするために、DFライン-MFライン間にもうひとり選手を置くシステム(4141のような)を使いなさいという提言をしたいなら
今している話とは違う話なので、アンカーを向けられても困る。
今している話は、DF-MF間に人を置くシステムではないことを前提にした話。
0904
垢版 |
2023/02/21(火) 22:32:47.05ID:xxPWSi7S0
>>868
この映像を見る限り横から見た印象とはぜんぜん違うな
三宅よりスワンソンのほうがボールに近い
全くもって三宅のミスでもなんでもない
敢えてあげるとしたら熊谷の寄せの甘さと長野のフィジカルのなさが原因
0905
垢版 |
2023/02/21(火) 22:37:20.25ID:B58rbIHr0
深刻なのは得点力
ランキング上位相手に4戦連続無得点なのを改善しない限りW杯はトーナメント初戦で敗退濃厚
カナダ戦は植木小林は外して浜野スタメン起用してテストしてみてくれ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:49.50ID:U5Y6XRSf0
7分40秒辺りからも違う角度で見れる
パスの軌道が完璧でスワンソンの走る先に丁度落ちてるから
三宅が先に触るのは不可能だろうね
0907
垢版 |
2023/02/21(火) 22:50:50.31ID:qeaAXCLy0
>>893,894
>相手が繋いでくるか、蹴ってくるかのシナリオがまだわからないうちから、山張ってポジションを下げるわけにはいかない。

MFはボールホルダーにチェックに行って
相手が繋いでくるか、蹴ってくるかのどちらかの選択肢を消さなければ成らない
ロングボールを蹴らせないように縦を切るように寄せるか
ロングボールを蹴らせるようにサイドを切るように寄せるか

その寄せ方に合わせて、後のディフェンスのポジショニングが変わるから
それが連動した守備になる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:01:30.47ID:wDFzFy8b0
三宅が悪いどう見ても
異常にしつこく言いやってるから言うが

・まずカウンターを予測した時点でスワンソンとゴールの間に陣取るように走るべきだが
 スワンソンとゴールを結んだラインの外側を助走してる
 自分が取るべき立ち位置の判断が間違ってる

・その次に本人も反省してる通り接触したときにファールしてでも止めなかったこと
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:01:43.16ID:VMKnLgSr0
>>907
おそらく話噛み合ってないし、噛み合わせる労力に見合う価値を感じないので、もうレスを返すのをやめる。

>>906を見て別の話をしたくなった。
ネガトラのポジショニングについて、このチームが全然整理されてないことが、このアングルの映像でよくわかる。
0911
垢版 |
2023/02/21(火) 23:02:11.16ID:jYMARukz0
モーガンがノールック気味にパス出してるからな
あらゆる面でアメリカが上だった
0912
垢版 |
2023/02/21(火) 23:04:47.83ID:VvOOp7Lu0
三宅を擁護するレスが多いことに驚くな
毎試合のように失点にからんでも「三宅だけの責任ではない」「三宅を上回るCBはいない」とどんだけ寛大なんだよ
アメリカ戦の失点には同情の余地があるがブラジル戦の失点シーン(と直後の満面の笑み)には怒りが沸いたよ
0913
垢版 |
2023/02/21(火) 23:06:02.10ID:VvOOp7Lu0
三宅を擁護するコメントが多いことに驚くな
毎試合のように失点にからんでも「三宅だけの責任ではない」「三宅を上回るCBはいない」とどんだけ寛大なんだよ
アメリカ戦の失点には同情の余地があるがブラジル戦の失点シーン(と直後の満面の笑み)には怒りを禁じえなかった
0914
垢版 |
2023/02/21(火) 23:09:53.36ID:IjvrfCTo0
高橋はなはいつ復帰できるの
W杯は間に合う?
0915
垢版 |
2023/02/21(火) 23:14:12.69ID:TaK91n6m0
そもそもボランチの位置に守備力の期待出来ない長谷川長野の時点で中央の守備は熊谷三宅南の3人と山下だろ?
他は長谷川長野と清水杉田を含めて超攻撃中心の布陣
失点はもちろん良くはないがシーズン前のアメリカに無得点の方が問題だわな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:16:17.17ID:VMKnLgSr0
南のポジショニングがスペイン戦の森保JAPAN風。
これを肯定的にとるか、否定的にとるかで話の仕方が変わる。
肯定的にとるなら、長野はもっとポジションを下げて熊谷-長野間のギャップを減らした方がいい。
否定的にとるなら、南はバックラインに残って、熊谷が前に出て守備する際に出来る
熊谷-ハーフウェーライン間のギャップをカバーする準備が出来るようにしないと
モーガン潰しを熊谷が選びにくくなる。

この場面は米右IHに対する守備を意識した立ち位置を取ってる選手が南&熊谷という風に被っている分
長野-熊谷間、熊谷-ハーフウェーライン間の2つのギャップをスマートに埋める可能性を失っている。
0918
垢版 |
2023/02/21(火) 23:18:32.79ID:TaK91n6m0
アンダーも含めて長谷川や長野に守備力やの守備の意識を求めている方がどうかしてる
0919
垢版 |
2023/02/21(火) 23:22:59.37ID:/wE7ag950
三宅は身体能力高そうだが毎度90分集中が続かない選手のイメージがあって次戦は浦和の石川試して欲しいな
リーグ戦でも良いプレーしてるし高さもあって対人の強さも期待できそう
0920
垢版 |
2023/02/21(火) 23:31:15.50ID:TaK91n6m0
まあ石川でも乗松でも高橋でも誰でもいいけど
ワールドカップじゃあんなシーンだけでなく無失点なんてムリムリ
それよりどうやって相手より点とるよ?
0921
垢版 |
2023/02/21(火) 23:43:33.78ID:zM1DIoDC0
現役でスピードのあるDFって誰?
0922
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:17.16ID:nrE07p9q0
守屋がスピードあったのになあ
怪我してしまって・・・
代表離脱だから重傷の可能性高い
0924
垢版 |
2023/02/22(水) 00:20:55.27ID:FRMvmej90
山本が熟すまでは遠藤をCFにするべきだと思うんだけどね
343のCFはフィジカルがある選手がいないと
菅沢は論外
0925
垢版 |
2023/02/22(水) 00:35:29.09ID:ExHBC6XY0
>>923
そりゃ遅攻より速攻の方が点が獲り易いから
逆説的に言えばなでしこが得点力が無いのは遅攻パスサッカーだから(´・ω・`)
0926
垢版 |
2023/02/22(水) 00:41:55.65ID:n9NMm7120
現役最速はサメ
代表戦でも鈍足市瀬が対応せざるを得ない場面で中継画面の外から猛スピードで現れて相手より先にボール奪取してクリアしている。
0928
垢版 |
2023/02/22(水) 01:07:49.29ID:pYy1jmC/0
>>927
FWの人選見ても監督のイメージは速攻なんだろうなと思う
0929
垢版 |
2023/02/22(水) 01:15:26.36ID:CU2F0UYQ0
フィジカルも判断スピードも全部相手が上
劣っていると認めないと成長しない
0930
垢版 |
2023/02/22(水) 01:17:21.31ID:xHycgAmk0
男子でも他スポーツでもコンディションの波はあるが
女子って特にコンディションの高低差が激しいと思う
半年前とは別人かと思えるくらいに

だから女子代表は名前じゃなく今のコンディションを把握出来て呼べる監督じゃないときついと

小林宮澤林岩渕とクラブでの出来と変わらずだった

それに代わる選手が居ないって理屈も同ポジションをWEでプレーしててみんなが名前を出すくらいの選手ならコンディション良ければ変わらんと思う 女子って

三宅だって選手の名前を出すと叩くから書かないが居るよ

林も海外でプレーしてるから? WEでやってる選手をあのポジションでやらせても林より良いパフォーマンスをする選手居るよ

選手がどうこうより大きな問題は監督だわ
女子選手よりしつこいし好みを固定し過ぎ
0931
垢版 |
2023/02/22(水) 01:17:28.50ID:FRMvmej90
カナダ戦希望スタ

小林 遠藤 清家(藤野)
宮澤 杉田 長谷川 藤野(清家)
南 熊谷 石川
山下
0932
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:25.51ID:LrCuJnvp0
> 南のポジショニングがスペイン戦の森保JAPAN風。

確かに同じ343だから南が谷口の役割ってことか。谷口が積極的にIHを潰しに行ったように南もってことだよね。
そうするとボランチの遠藤航の役割を長野に任せたいけどちょっと酷に感じるな。
0933
垢版 |
2023/02/22(水) 01:39:23.89ID:FRMvmej90
あるいは
遠藤 小林
長谷川
宮澤 杉田 林 清家(藤野)
南 熊谷 石川
山下

やはり長谷川は相手ペナ近くで使いたい
杉田と長野は相性がよくない
0934
垢版 |
2023/02/22(水) 02:00:24.58ID:FRMvmej90
杉田三浦のダブルボランチが一番ベストなんだよ
0935るーぷ
垢版 |
2023/02/22(水) 02:01:01.90ID:Cfx2En5I0
長野 vアメリカ、タッチ集ハイライト

悪いプレーを省いているんじゃ無ければ、非常に妥当で適当な
速い先読み準備プレー判断が多く、
クラブよりも甘くなる長谷川とかは仕方無いと思ったが、
長野はクラブでやり始めてる延長線上でやってる。

ある面、そのあたりは、良い労働者の傾向が非常に出ている。

世界レベルの良い労働者

になる可能性が非常に高い。
数が必要なのは、それ、であって、
これは非常に良い兆候だ。

俺が、宝塚の礼まこととか暁とか言ってるのは、
そういう良い労働者になれる素質、って意味。100%

誰にでもあるわけじゃ無い。
が、礼ほどの素質が無くても、長野程度でも努力では、為れる。のミホン。
それとて、そう簡単なことじゃ無いが。
努力できる素質も必要だ。

伸び盛りなのだろう、
過去、二ホン人男女合わせて、最強級の労働者になれる可能性は、出て来たと思う。

せめて、長谷川と長野だけでも、揃って良かった。

熊谷は、自分でなんでもかんでも背負い過ぎ。
労働者として、部分を受け持つ、
なんでもかんでも自分でやろうとし無いことも必要だ。

もちろん、全責任を自分で負う、
その気概は、絶対に必要だが、実地に落とし込む時、そこは考え無いとならない。

常識外れにチームメートが劣るなら、
それはそれで、そうとあきらめるのも必要。

このまんまじゃ、バカなチームメート、監督、ファンが、誤解しっぱなしで
全体として退化する可能性も出て来た。
0936
垢版 |
2023/02/22(水) 02:02:59.44ID:FRMvmej90
宮澤と遠藤の関係性は絶対宮澤をWB、遠藤を3トップに置くべき
清水と三宅の位置を入れ替えることも全然ありだろ
0937
垢版 |
2023/02/22(水) 03:02:33.85ID:qSteEi1l0
まあね、高倉も森保もやってたが、もう死んだふりが始まってると思うことにした。W杯前の試合は捨ててテストに当て、対戦相手には弱いと思わせておくと。コンディションのピークも決勝トーナメントに持って行く。前回のような失敗はしたくないからね
0938
垢版 |
2023/02/22(水) 04:28:37.13ID:PjPfsY9C0
>>934
そのコンビは外国に研究され、三浦の個としての脆弱性をつかれるようになったから無理
0939
垢版 |
2023/02/22(水) 04:30:45.20ID:PjPfsY9C0
>>935
この長文野郎、頭悪そうだし気持ち悪い
0940
垢版 |
2023/02/22(水) 04:38:10.59ID:LrCuJnvp0
同感だがそっとNGでいいと思う
0941
垢版 |
2023/02/22(水) 05:27:27.38ID:PjPfsY9C0
>>926
鮫の脚が速かったことは前回W杯で証明済みだが、今はそのコンデションにないでしょ
そもそもSBで良さが出る選手だし
0942三苫は強度的に厳しい
垢版 |
2023/02/22(水) 06:39:55.02ID:pTsdsSd20
スペイン戦もアメリカ戦も、
宮澤INですぐ圧倒的


ブラジル戦では宮澤OUTですぐ失点🤣🤣🤣🤣🤣
0943男子の三苫も対人守備は良い
垢版 |
2023/02/22(水) 06:46:28.26ID:pTsdsSd20
WBは5バックでのしっかりした守備が前提👧

守備が軽いサイドの選手は、
代表に呼ばれないか、短い時間
0944
垢版 |
2023/02/22(水) 07:07:49.83ID:yRV+yAQ30
翔んで東京編成チーム、(作、田嶋)(監督、池田)(出(縁)者)長谷川、長野、宮沢、遠藤、山下
清家、岩淵、青葉、小林、植木、(手形、草選手)熊谷、杉田、林、乗松、南、平尾、宝田はそこ
ら辺の草でも食ってろ、東京に女子サッカーを盛んにしたいからだろう(爆笑)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:49:35.54ID:uIK6Nq8X0
>>909
同意
あきらかに三宅のミス
0946
垢版 |
2023/02/22(水) 07:59:26.69ID:yRV+yAQ30
草でない小松菜の発祥地の方にスタジアムが出来るんだろう?w
0947杉田や遠藤がWBの基準
垢版 |
2023/02/22(水) 08:11:53.79ID:pTsdsSd20
アメリカ戦
長野風花のタッチ集動画

強度的に「WEの三苫さん」では厳しい🤣
0948
垢版 |
2023/02/22(水) 08:57:20.72ID:D6su0HXk0
>>947
守備免除たから、すべて代表では厳しい
0949前半
垢版 |
2023/02/22(水) 09:48:18.34ID:pTsdsSd20
カナダ戦 前半


遠藤

宮澤 浜野

杉田 長野 長谷川 清水


南 熊谷 宝田(乗松、石川)


田中
0950後半
垢版 |
2023/02/22(水) 09:51:51.47ID:pTsdsSd20
後半

浜野

宮澤 藤野

遠藤 長野 長谷川 〇〇選手
0951
垢版 |
2023/02/22(水) 10:05:16.12ID:4K8saKuP0
ここで池田が懲罰で三宅を外したら他の選手からの印象がね
自分で呼んで自分がレギュラー起用してるからね
過去でも三宅のやらかしは代表戦に限っても相当あるのに
池田がそれも含めて今後いかに戦っていくかが見物
たぶん池田はパリまでクビにはならないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況