X



【U20W杯2023】U-20日本代表 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/04/30(日) 14:04:53.89ID:QwqbyD/J0
前スレ
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1679309498/

🏆FIFA U-20W杯アルゼンチン2023(5/20-6/11)
http://www.jfa.jp/national_team/u20_2023/u20_worldcup2023/
5月21日(日) vs U-20セネガル代表(La Plata)
5月24日(水) vs U-20コロンビア代表(La Plata)
5月27日(土) vs U-20イスラエル代表(Mendoza)
5月30日(火) or 31日(水) ラウンド16(Mendoza/San Juan)
6月3日(土) or 4日(日) 準々決勝(San Juan/Santiago del Estero)
6月8日(木) 準決勝(La Plata)
6月11日(日) 3位決定戦、決勝(La Plata)
0726
垢版 |
2023/05/19(金) 20:08:55.55ID:illHRC+40
三笘伊東なんて遅咲きだし久保冨安みたいに早いうちから頭角表す選手もいるんだから
0727
垢版 |
2023/05/19(金) 20:27:05.00ID:GVVF6TSu0
ゲキサカに練習動画来てるぞ
0728
垢版 |
2023/05/19(金) 20:31:07.34ID:jXXI45BS0
早いうちから頭角を現して20歳ぐらいでビッグクラブに移籍して35歳ぐらいまで欧州の第一線で活躍する日本人選手が出てきてほしいね
0729
垢版 |
2023/05/19(金) 20:39:21.06ID:GVVF6TSu0
>>728
香川真司のことじゃん
0730
垢版 |
2023/05/19(金) 20:45:36.59ID:EiCLLHlD0
年俸10億越えの選手が見たい
大谷が40億
ソンフンミンが15億くらいか
0731
垢版 |
2023/05/19(金) 21:25:19.85ID:mxSy0xC00
このスレ低レベルだなぁ…
>>693とか>>714とか
反論するのもばかばかしい意見なのに、賛同もらってるのマジでビックリするわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:50:23.85ID:7YVgYZOa0
所詮は発展途上なのに前例だけで語るのはナンセンス
指導者の世代がまだ育ってないのに国内に拘る程でも無い
独自のルートを辿った奴らを増やしてノウハウ積み重ねて後の世代に還元して行くのも大事
その為には層の厚さが重要、たんなる欧州挑戦以外にレンタルで欧州の試合出れる二部~三部辺りに半年行かせて経験積ませて戻すとか
選択肢の幅を増やしたい
0733
垢版 |
2023/05/20(土) 07:25:06.44ID:BlwePAUA0
>>731
5ちゃんは初めて来たのかな。
もっと気を抜こうな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 07:33:45.24ID:rlFaGg200
>>732
まだまだサッカー界はキャッチアップの時代でしょう
というより最近のスポーツ界を見ていると、すべてのスポーツが欧州を参考にする時代
特大の才能は欧州から生まれている傾向が
0735
垢版 |
2023/05/20(土) 07:36:37.79ID:wJPJxwRf0
ベルギーリーガーに介護されてオーストリアリーガーの得点数を誰も抜けてないのが今の代表なんだけどな
0736
垢版 |
2023/05/20(土) 07:37:47.86ID:5CWTLA3H0
>>719
結局言語と文化の部分が大きいんだよな。
南米やアフリカは欧州の植民地だったから言語と文化がそのまま使われてて欧州行っても違和感がない。日本はまず知らない言語覚えて知らない文化覚えてという所でハードルがある。
かつ外国人枠でも二重国籍を認めてるブラジルなどはその国に帰化できるけど、日本は認められてないから数人の外国人枠で戦わないといけない。
それで行きつく先は日本と同じ敗戦国で植民地を持たず、外国人枠がないドイツが1番成功しやすい。
0737
垢版 |
2023/05/20(土) 07:38:07.32ID:wJPJxwRf0
>>716
馬鹿馬鹿しいとしか言い様がねーなお前
0738
垢版 |
2023/05/20(土) 08:10:21.59ID:MwUC7ofa0
ここはなんのスレなんだ?
明後日初戦と思えないんだけど
0739
垢版 |
2023/05/20(土) 08:52:21.78ID:nB0K1CBB0
アルゼンチンに2敗して、監督と人選良くないし、あまり期待してないからな
0740
垢版 |
2023/05/20(土) 08:57:04.02ID:61WK7jPE0
W杯直前になると、ニワカとアンチと炎上芸人が一斉に集まるから地獄絵図なんだよ。
普段のU20のようなレスは一切ないと思え。
0741
垢版 |
2023/05/20(土) 09:07:46.83ID:1HlI24pN0
>>736
日本て二重国籍は認められてないけど、問題にもならない不思議な国なんだよな
0742
垢版 |
2023/05/20(土) 09:22:00.08ID:nB0K1CBB0
5月22日(月) 6:00〜 日本×セネガル (La Plata)
 BSフジ (5:50〜9:00) 解説:槙野智章 実況:上中勇樹
 J SPORTS (5:45〜8:30) 解説:名良橋晃 実況:原大悟

5月25日(木) 6:00〜 日本×コロンビア(La Plata)
 BSフジ (5:50〜9:00) 解説:佐藤寿人 実況:黒瀬翔生
 J SPORTS (5:45〜8:30) 解説:名良橋晃 実況:原大悟

5月28日(日) 6:00〜 日本×イスラエル(Mendoza)
 BSフジ (5:50〜9:00) 解説:佐藤寿人 実況:上中勇樹
 J SPORTS (5:45〜8:30) 解説:名良橋晃 実況:原大悟
0743
垢版 |
2023/05/20(土) 09:26:30.17ID:nB0K1CBB0
決勝トーナメント進めそうなら、全試合観れるJ SPORTSに入ってもいいけど
解説が名良橋だし、今回はBSフジでいいかな…
0744
垢版 |
2023/05/20(土) 11:11:15.31ID:FfsLkX7K0
今までアンダーの大会とか見てきてないんだけど、こういう大きい大会に出てた選手って消えてく確率高いって本当なの?
A代表に辿り着く前に皆消えてくって聞いたんだけど
マジなん?
ジンクスみたいなもん?
0745
垢版 |
2023/05/20(土) 11:22:14.08ID:fqNTg1RQ0
この大会にすら選ばれない選手よりはましって程度
0746
垢版 |
2023/05/20(土) 11:23:20.66ID:5lBu4P810
いや別に
0747
垢版 |
2023/05/20(土) 12:37:49.75ID:o/ZJjCuU0
2019年メンバー21人中現在
代表召集&5大リーグ辺境上位スタメン級4人
J1スタメン&辺境中位以下スタメン級7人

ちなみに2017年は
代表召集&5大リーグ辺境上位スタメン級6人
J1スタメン&辺境中位以下スタメン級5人

評価基準は独断と偏見
0749
垢版 |
2023/05/20(土) 12:53:16.07ID:q4NbpUv70
>>744
U20W杯に出たかどうかでいえば生まれ年や怪我、南米選手権参加とか色々あって人数は限られるけど、いまのA代表でU20までの年代別代表にまったく選ばれたことがない選手はそこまで多くないはず

記憶が曖昧だけど直近のメンバーでいえば
シュミット
三笘
守田
伊東
鎌田
浅野
西村
上田
町野
くらい?(浅野、町野あたりは招集歴あるかも)

多いと言えば多いけど、個人的には当時の代表スタッフに見る目がなかったとかそういうわけではなく、単純に遅咲きの選手が大学やJの中小クラブで育ったという日本サッカー界の懐の深さが現れた結果だと思う
0750/
垢版 |
2023/05/20(土) 12:58:38.80ID:jiSqT7Al0
“消える”のはU16(本大会はU17)代表
U20はJレベルでは生き残る
今どきJ3にだってU20経験者いるじゃない?

U23でフルまでいけない方がむしろ消えていく
いめーじ
0751
垢版 |
2023/05/20(土) 13:29:38.43ID:1Cq0njQV0
日本代表レベルになるとほぼ全員がU17、U20、U23のどれかには必ず選ばれてる
町野みたいに年代別代表ゼロの選手はレアケース
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:29:44.01ID:7YVgYZOa0
プロとしては消えるのは稀でほとんどがそこそこ活躍する
ただ代表までたどり着けない事を消えるみたいな表現で言われるのが定着してる
1~2学年の集まりとその数倍の世代の集まりのフル代表じゃ入れる難易度も違う
基本二十歳世代が中心で代表が33~22歳としたら
十分の一になるのは自然な事だ
監督の好み、選手の成長とかによって代表へ入って来る序列はかなり変動するけど
0753
垢版 |
2023/05/20(土) 13:35:18.78ID:KQXwTUxu0
10年くらい前のU17W杯のメンバーのその後を追跡したら大抵の国の選手は1部でプレーしているのにイタリアは20代半ばになってもセリエB、Cで燻ってる選手が半分くらいいて何か問題があると思ったことがある
0754
垢版 |
2023/05/20(土) 13:38:43.21ID:1Cq0njQV0
何だかんだ言ってプロでも年代別代表に選ばれた経験がある選手はトップクラスの経歴だと思うよ
プロサッカー人生で生涯年代別を含めて代表に選ばれた経験がない選手だって
沢山いるし
むしろ、そんな選手が大半だろ
0755
垢版 |
2023/05/20(土) 13:42:42.71ID:HT+gLrHx0
>>748
昔のメンツみたことあるのか?
A代表しかもW杯スタメンレベルが4人も残るなんて
過去に遡ると準優勝した黄金世代くらいだぞ
遠藤・小野・稲本・ナカタコ・高原・小笠原
改めて黄金世代の異常さが際立つわ
0756
垢版 |
2023/05/20(土) 13:47:01.08ID:1Cq0njQV0
誰も監督をしても年代別代表からA代表まで昇格できるなんて2、3人だよ
Jリーグ30年の歴史でこれだ
0757
垢版 |
2023/05/20(土) 13:49:21.78ID:jF2oCt5v0
五輪代表からならA代表入りは数人くらいいるんだっけ?
0758
垢版 |
2023/05/20(土) 13:53:36.12ID:XVz7m25S0
>>748に対して>>755の会話が噛み合ってない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:57:02.98ID:SEeGtfxp0
あの頃はJ2が発足したばかりでクラブ数も少なくレベルも今よりずっと低かったからな
もちろん黄金世代の才能や育成に金を掛けた側面も大きいけど
0761
垢版 |
2023/05/20(土) 13:59:50.82ID:EXyPLGUn0
東京五輪もシドニー五輪と同じくらい凄い
東京五輪からフル代表も10ぐらいいるだろ
0762
垢版 |
2023/05/20(土) 14:10:22.46ID:HT+gLrHx0
>>758
噛み合ってないのは多分君の脳内では?
0763
垢版 |
2023/05/20(土) 14:36:35.76ID:FfsLkX7K0
みなさん詳しくありがとう!

消えるって言うのはたぶん代表に呼ばれなくなることを言ってたんだと思った
アンダーWC→オリンピック→A代表WCって残るだけで凄いね

今回のメンツもひとりでも多くA代表に辿り着くことを祈って応援します
0764
垢版 |
2023/05/20(土) 14:36:58.81ID:wJPJxwRf0
東京五輪メンバーは全員召集はされたはず
林と町田以外は出場したな
0765
垢版 |
2023/05/20(土) 14:38:33.07ID:WckxYJSx0
>>763
まあいずれにしても韓国は全てがピークアウトしていて
韓国サッカーも滅びることが決定しているけどな
0766
垢版 |
2023/05/20(土) 14:56:09.93ID:HT+gLrHx0
世代別でトップレベルでもプロのスピードやパワーについてこられず消える選手は相当いる
が最近その差が縮まってると思う
久保が日本戻ってきたあたりから高校のレベルが段違いに上がった
特にプレー強度がめっちゃ上がっててビビる
その影響か世代別代表も韓国に当たり負けしなくなった
今のトップの世代別の選手はJリーグでもすぐ活躍できるんじゃないかと思うくらい完成度高い
昔より世代別のトップ層がプロで消えにくくなってると思う
0767
垢版 |
2023/05/20(土) 15:05:03.19ID:WckxYJSx0
>>763
韓国人が韓国はもうスポーツに力を入れていないと言っていたけど
力を入れていないのではなく力を入れられないんだよ
韓国ではあらゆるものが凋落弱体化を始めている
今後韓国サッカーの選手層はどんどんボロボロになっていく
すでに代表レベルの選手を11人揃えることすら困難になっている
0768
垢版 |
2023/05/20(土) 15:47:16.55ID:ar6HbQCE0
韓国はスポーツ→エンタメに変わってるらしいね。昔は五輪メダル数で日本に勝つくらいだったのに今は相手にならない。その代わり音楽映画ドラマは日本より良くなってるね。日本のエンタメはアニメだけは伸びてるが
0769
垢版 |
2023/05/20(土) 16:02:55.21ID:BhwuILsQ0
>>768
韓国は映画もすでにボロボロになっている
あとはドラマと映画の再生数工作しか残っていない
BTSの映画が世界中で大爆死したのも観客動員数を工作するのは難しいから
0770
垢版 |
2023/05/20(土) 16:05:01.67ID:HT+gLrHx0
いつまでも韓国を敵視して異常にこだわってる奴らが虚しいな
存在しない亡霊とずっと戦い続けて何が楽しいのか
逆も同じだが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:15:58.86ID:xB0l6GqN0
韓国敵視は、政治的思惑でサッカー掲示板に書きまくってるんだよ。 もちろん馬鹿は洗脳されてるだろうけど・・・・・・


要するにカルトの自作自演だよw
0772
垢版 |
2023/05/20(土) 17:25:28.89ID:l6BVz6o10
関わってくるのはチョン側のほうだけどな。
首相レベルでも向こうから擦り寄ってきて日韓会談持ち込まないと
経済的に瀕死の状態だから日本に助けてもらわないとすぐに国が潰れる後進国朝鮮。
K−POPも日本で必死に宣伝して世界の売上のほとんどを日本で得ている。
韓国国内では売上なんてほとんどないから日本で宣伝して日本で売れないと商売に
ならないから必死にチョンが日本に続々と来日してくる。
日本は韓国と断交しても困らないが、韓国は日本へ依存ができなくなったら即潰れる
三流国家。
0773
垢版 |
2023/05/20(土) 17:40:10.41ID:3+M+V/YU0
BSフジの解説、水沼パパが良かったのに!わかってないな
0774a
垢版 |
2023/05/20(土) 17:50:09.06ID:l6BVz6o10
第2戦第3戦の解説佐藤寿人は適任だぞ。
U20ワールドカップ2001年アルゼンチン大会に出てた11番だし。
開幕のセネガル戦は調子乗り世代の槙野で派手に行きたかったんだろうけど。
0775
垢版 |
2023/05/20(土) 18:08:46.43ID:l7x1yiLu0
>>767 
日本はライバルの韓国に0-5で完敗。バドミントン国別対抗

男女混合で争うバドミントンの国・地域別対抗戦スディルマン杯は17日、中国・蘇州で1次リーグが行われ、
既に準々決勝進出を決めているD組の日本は韓国に0-5で敗れた。
日本は第1試合の混合ダブルスを1-2で落とし、シングルス男子の西本拳太(ジェイテクト)、女子の山口茜(再春館製薬所)、
ダブルス男女がいずれもストレート負けした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/139d6a8e22e3cbd0d08ba9b3bf32274048ffb2a0
0776
垢版 |
2023/05/20(土) 18:45:25.79ID:l6BVz6o10
バドミントンw
サッカーで勝てないからついにそこまで落ちぶれたのかチョン。
0777
垢版 |
2023/05/20(土) 18:49:46.23ID:VC7JODLm0
韓国なんて誰も興味ないから話題にするなよ
0778
垢版 |
2023/05/20(土) 19:32:51.15ID:nB0K1CBB0
>>749
>個人的には当時の代表スタッフに見る目がなかったとかそういうわけではなく、単純に遅咲きの選手が大学やJの中小クラブで育ったという日本サッカー界の懐の深さが現れた結果だと思う

監督の見る目が無いだけだぞ
U20代表は特に
U17から昇格してきたチビガリ系有名選手は大抵消えていく
0779
垢版 |
2023/05/20(土) 19:58:51.37ID:/zi0yKs/0
今大会は南米のブラジル、欧州のイングランド、アフリカのセネガルと各大陸王者が優勝候補
0780
垢版 |
2023/05/20(土) 20:01:36.08ID:9jbEZEDq0
三笘なんかは小学生時代はトップエリートだったけど
中3で159cmしかなくて身体的成長の遅さで年代別かすらなかったからね
2種時代身長伸びたけどガリガリだった
0781
垢版 |
2023/05/20(土) 20:06:06.41ID:3+M+V/YU0
>>774
佐藤寿人の喋りは試合に集中できないんだよな~、カン高い声でうるさいし疲れる。てか2001年ってGL2戦目で敗退決定した年やんか!全く戦えないチームで、1トップ2シャドーでシャドーに前田遼一がいてドリブルで仕掛けては取られてたの覚えてる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:13:34.15ID:q6eZOOBC0
育成の問題は何個もあってそれが複雑に絡み合ってる

指導者のテクニック信仰
U20以下はプロ未経験かつ指導者として結果出せてない人材が監督
遅咲きの成長
若手プロの試合経験問題
長所を消して早期プロ適応に合わせる問題
いまだに日本のサッカーのベースが定まってない
等々
0784
垢版 |
2023/05/20(土) 20:54:40.53ID:q4NbpUv70
>>778
U17代表なんて世代によって多少の違いはあれど7〜8割はプロになってるわけで、それで十分でしょ
U17やU20からA代表まで辿り着く確率が高くないのは日本に限った話ではなく他国も大して変わらないはず(たまに黄金世代みたいな当たり年もあるけど)
上で誰かが書いてたように1〜2学年で構成されるU代表が十数学年で構成されるA代表に選ばれるのは狭き門ってだけの話

コイツに限らず「⚪︎⚪︎は見る目がない」とか言うヤツたくさんいるけど、現場で何十年も選手を指導してる人より、下手したらサッカー経験すらない自分の方が見る目あると本気で思ってるわけ?w
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:02:33.39ID:DxGY/mFs0
またカルトチョンが、韓国を差別してるよw この自作自演のキチガイっぷりがカルトだからな
0789
垢版 |
2023/05/20(土) 21:37:07.16ID:ru+RdpAf0
開幕戦
グアテマラとニュージーランドとかマニアック過ぎる
0791
垢版 |
2023/05/20(土) 22:30:03.73ID:iQXhjqCG0
川端さん曰く3バックあるかもと
0792
垢版 |
2023/05/20(土) 23:06:38.42ID:Qs1OPjly0
4月の合宿から3バックで戦ってたし、明らかにフィジカルで厳しいセネガル相手に対抗していくには有効と思われるのだが、メディアは4バックのみで先発予想してて違和感あった。どちらでいくのか現地情報がもっとほしい。
0793
垢版 |
2023/05/21(日) 01:47:10.61ID:pdVTaHNV0
>>784
>>688の去年のスタメン見ると監督のレベル低くて驚くよ
現場で何十年も選手を指導してるJ2監督ではこういうのが標準なのかもしれないけどさ
確率的にこんなチビばかり集めてたら、将来A代表になれる選手が少ないに決まってるよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 04:31:11.20ID:S52dXR+l0
ある程度Jで経験ある監督を使えるようになって欲しいわ
今は無理だろうけど、反町とか関塚クラス
相馬直樹とかでもこの世代やらせる監督としては全然マシだ
17と違って20はもう大学経由だろうとプロとしてやって行く人材なんだから

やはり指導者世代の層はまだ課題がある
0795
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:00.26ID:RDJLzz6U0
もう大会始まってるけど話題にならないな
0796,
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:42.70ID:fHiHk2vg0
誰もアルゼンチン対ウズベクを見てないじゃんw

ウズベクが5バックでアルゼンチンが4−4−2で
ウズベクの左SBのゴールで先制するもヘッドと10番のゴールで前半のうちに逆転勝ち。
後半は当たり負けしないウズベクに苦戦してそのまま2−1で終わり試合終了と共に大ブーイングの嵐

両国共にビルドアップのパスミスの多さはU−20だから仕方ないが
それ以外はフル代表のW杯かのような力関係で結局はポジショナルが浸透するとロースコアの展開にはできちゃうんだよね・・・
でも南米勢や4−4−2という立ち位置のズレが期待できないW杯の傾向は継続していて日本もフル代表の苦戦に繋がってるのも継続

最後に韓国やZ世代は意識高い系ではなく「意識他界系」が今年の流行語になりそうだから
他の東アジア勢や21世紀生まれは反面教師にして今年からやっていきましょうやw
0797
垢版 |
2023/05/21(日) 10:33:28.96ID:aiq/+O0Q0
ウズベク惜しかったな
内容ではアルゼンチンと互角だったからドローに持ち込むことはできた
0798
垢版 |
2023/05/21(日) 10:59:04.37ID:vaHmmgAf0
指導者の話になるけど牧内の経歴は酷いな・・・・・・・
彼が指導した選手は誰も育たない
Jでも指導者失格レベルなのに
こんなのが年代別代表の監督してたって
0801
垢版 |
2023/05/21(日) 11:47:54.22ID:RDJLzz6U0
YouTubeに今日の試合のハイライトがある
0802
垢版 |
2023/05/21(日) 13:16:25.54ID:RDJLzz6U0
フィジーU20 シュート1本 枠内0本  
スロバキアU20 シュート34本 枠内13本

レベルが違ってるやん
0803
垢版 |
2023/05/21(日) 13:53:55.66ID:hxTocODI0
契約めんどそうだから結果だけ確認しようかと思ってたけど
尼の個別チャンネルでも取り扱いあったんだな
14日無料サジェスト来てて早起きで見れるから登録してみる
0805
垢版 |
2023/05/21(日) 16:30:54.24ID:m/7d3SKH0
2015年からなぜかオセアニア枠が2になった弊害
0806
垢版 |
2023/05/21(日) 17:00:38.22ID:zlw5MYp+0
録画みたけどやっぱ日本とはレベチだな、唯一勝てそうなのがフィジーくらいで後は全て格上だぞ
予選で1勝出来ればいい方だわ
0808
垢版 |
2023/05/21(日) 19:36:40.80ID:9xPwL52G0
今大会優勝候補の3強と言われてるのが
ブラジル(南米王者)、イングランド(欧州王者)、セネガル(アフリカ王者)

初戦でいきなりトップ3と戦うのはしんどいなー。
0809
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:39.57ID:9xPwL52G0
○U20ワールドカップ歴代日本代表(プロ化以降)

1995年大会【監督・田中孝司】(ベスト8) 
MF中田英寿、DF松田直樹、DF森岡隆三、MF奥大介、GK下田崇
1997年大会【監督・山本昌邦】(ベスト8) 
MF中村俊輔、FW柳沢敦、DF宮本恒靖、DF戸田和幸、MF明神智和
1999年大会【監督・フィリップ・トルシエ】(準優勝)
MF小野伸二、MF稲本潤一、FW高原直泰、DF中田浩二、DF加地亮
MF遠藤保仁、MF小笠原満男、MF本山雅志
2001年大会【監督・西村昭弘】(GL敗退)
MF石川直宏、FW前田遼一、FW佐藤寿人、DF羽田憲司、DF駒野友一
2003年大会【監督・大熊清】(ベスト8)
GK川島永嗣、MF今野泰幸、DF徳永悠平、FW坂田大輔、MF成岡翔
2005年大会【監督・大熊清】(ベスト16)
MF本田圭佑、MF家長昭博、FW平山相太、FW森本貴幸、GK西川周作
2007年大会【監督・吉田靖】(ベスト16)
DF内田篤人、DF槙野智章、DF森重真人、DF安田理大、MF柏木陽介
--------------------------------------------------------------------
<暗黒の4大会連続予選敗退期>
2009年大会【監督・牧内辰也】(アジア予選敗退)
MF香川真司、GK権田修一、FW永井謙佑、MF柿谷曜一朗
2011年大会【監督・布啓一郎】(アジア予選敗退)
MF宇佐美貴史、DF遠藤航、MF酒井高徳、FW杉本健勇
2013年大会【監督・吉田靖】(アジア予選敗退)
MF大島僚太、DF植田直通、DF遠藤航、FW久保裕也
2015年大会【監督・鈴木政一】(アジア予選敗退)
MF南野拓実、MF井手口陽介、GK中村航輔、FWオナイウ阿道
--------------------------------------------------------------------

2017年大会【監督・内田篤】(ベスト16)
MF久保建英、MF堂安律、DF冨安健洋、DF中山雄太、DF板倉滉
2019年大会【監督・影山雅永】(ベスト16)
MF中村敬斗、DF菅原由勢、DF伊藤洋輝、MF斉藤未月、FW田川亨介
2021年大会【監督・影山雅永】(コロナ禍による大会中止)
DFバングーナガンデ佳史扶、DF西尾隆矢、GK小久保ブライアン、MF松岡大起
2023年大会【監督・冨樫剛一】
MF松木玖生、FW熊田直紀、DF高井幸大、DF田中隼人、DFチェイスアンリ、MF北野颯太
MF山根陸、MF佐野航大、MF福井太智、MF永長鷹虎、DF高橋仁胡、FW福田師王
0810
垢版 |
2023/05/21(日) 20:06:06.90ID:aiq/+O0Q0
>>808
初戦はどのチームもコンディション上がりきっていないから初戦でぶつかるのはある意味ツイてるとも言える
0811
垢版 |
2023/05/21(日) 20:16:12.11ID:QQSXPoWJ0
>>809
wiki見たら分かることわざわざここに書き込むなアホ
書くならせめて今大会の傾向と対策書け
0812,
垢版 |
2023/05/21(日) 20:21:57.65ID:fHiHk2vg0
>>797
アルゼンチンの決定力不足にも助けられてたから3、4点目は普通に入ってたと思う

>>800
南米最弱にアジア王者が完敗ってスコア以上に屈辱的だぞ(笑)ウズベクのユニの背番号がタブレットのデカい数字に見えたしw

>>810
それならアフリカ勢が過去にあれだけ優勝できてないから
やはりミスが多くて芝生もW杯ほどではない個人技や身体能力だけで何とかなるカテゴリーなんだよU−20や五輪ってさ
0813
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:52.01ID:RDJLzz6U0
日本は中国代表に負けそうだった
疑惑の判定が無ければ負けてたレベルなんだよな実際
0815
垢版 |
2023/05/21(日) 20:42:19.02ID:pFQFwZ+x0
>>808
ブラジルってどんな年代のあらゆる大会でも必ず優勝候補になってるけど全く優勝どころかベスト4にすら行ってないからな
過大評価の典型の国だと思うわ
下馬評低いアルゼンチンが決勝行ったりしてるしブラジルは全く当てにならんな
0816
垢版 |
2023/05/21(日) 20:46:48.07ID:QQSXPoWJ0
>>813
そりゃそうだろ
連携はまだしもフィジカルや個人技なら圧倒的に中国が上だぞ
相手の連携ミスと雑なプレイに助けられて
ようやくアジア突破出来たレベル
連携完璧&正確プレイで来られたら日本は200%勝ち目なし
0817
垢版 |
2023/05/21(日) 20:55:56.53ID:nl3qloJT0
なお中国戦の対人は日本57%、ポゼッション78%、シュートは28-4
パスに至っては中国は45%しか繋げなかった
0818
垢版 |
2023/05/21(日) 21:00:02.69ID:X9wB/bXo0
ブラジルはu20ワールドカップで2000年以降の10大会で優勝2回準優勝2回3位1回で一番コンスタントに好成績残してる国だぞ。
0819
垢版 |
2023/05/21(日) 21:03:03.49ID:QQSXPoWJ0
相手のフィジカル優位や個人技に対して連携プレイやパスワークで何とか凌いで来たのが日本サッカー
しかしそんなものはフィジカルや個人技が一段階上がっただけで一瞬で破壊される
それは中田ヒデがユース世代だった30年前から何も変わっていない
海外組増えたから強くなったとかうぬぼれも大概にしろって話
0820
垢版 |
2023/05/21(日) 21:09:23.95ID:kHA6rEIE0
このスレはデマのワールドカップですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:09:31.59ID:ftywrS8+0
>>812
前半はハイライトでしかみてないから論評はしないけど、後半はほぼウズベキスタンのゲームだったぞ
アルゼンチンは後半シュートは3本くらいかな。そのうち2本は適当なミドルシュートだった
0822
垢版 |
2023/05/21(日) 21:16:31.93ID:rF1zYPIQ0
中国も年齢詐称してんだろうよ
アジアでちゃんとやってんのは
日本とオーストラリア(アジアじゃないが)だけだよ

他は平気で年齢詐称してるわ
これくらいだと、1歳以上の差でかなり変わってくるしな
その中で出場権得てるのは立派だよ
0823
垢版 |
2023/05/21(日) 21:21:36.34ID:h/XP6BSt0
>>814
3位抜けがあるんだから全然終戦じゃねえよ

>>815
各世界大会の歴代成績を見返してこい

なんでこんなバカばっかなの?
0824
垢版 |
2023/05/21(日) 21:23:56.81ID:kTnlAWB50
「日常」にサッカーがない人たちだから何ヶ月か経ったら知識リセットされるのよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:27:31.28ID:yDfCKo0t0
明日の朝6時だね
日本がアフリカ王者相手にどのくらいボール持てるんだろ
誰が出てどういうフォーメーションになるかより
90分ボール追っかけて走り回るんだな、フル代表みたいに
あとDFが一発で抜かれないように粘り強くいってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています