X



森保ジャパン part376

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088
垢版 |
2023/09/17(日) 10:26:30.62ID:JoSXoWUS0
ラ・リーガ 日本人通算出場試合数(2023/9/17更新)■リーグ戦のみ

No.   選手    ゴール   試合数   クラブ
1    久保建英    18   133   マヨルカ、ビジャレアル、ヘタフェ、ソシエダ
2    乾 貴士    16   166   エイバル、レアル・ベティス、アラベス
3    大久保嘉人    5   39   マヨルカ
4    家長昭博    2   18   マヨルカ
4    城 彰二    2   15   バリャドリード
6    柴崎 岳    1   29   ヘタフェ
6    武藤嘉紀    1   26   エイバル
6    岡崎慎司    1   25   ウエスカ
6    清武弘嗣    1   4   セビージャ
10   中村俊輔    0   13   エスパニョール
10   西澤明訓    0   6   エスパニョール
10   ハーフナー    0   5   コルドバ
10   指宿洋史    0   1   セビージャ
0089
垢版 |
2023/09/17(日) 10:27:17.88ID:H7awaWox0
>>87
Aマッチ非該当なら欧州組の所属クラブから招集拒否されるだろね
キャップ付かず選手にメリット無いからJクラブも拒否するだろう
0090
垢版 |
2023/09/17(日) 10:34:05.86ID:JoSXoWUS0
セリエA 日本人通算ゴール数と試合数(2023/9/17更新)■リーグ戦のみ

No.   選手    ゴール   試合数   クラブ
1    中田英寿    24   182   ペルージャ、ローマ、パルマ、ボローニャ、フィオレンティーナ
2    森本貴幸    19   104   カターニア、ノヴァーラ
3    中村俊輔    11   81   レッジーナ
4    長友佑都    9   186   チェゼーナ、インテル
4    本田圭佑    9   81   ACミラン
6    吉田麻也    3   71   サンプドリア
6    冨安健洋    3   61   ボローニャ
8    名波 浩    1   24   ヴェネツィア
8    三浦知良    1   21   ジェノア
8    小笠原満男    1   6   メッシーナ
8    鎌田大地    1   4   ラツィオ
12   柳沢 敦    0   44   サンプドリア、メッシーナ
12   大黒将志    0   10   トリノ
0091
垢版 |
2023/09/17(日) 10:34:32.25ID:Ao/9BDGq0
遠藤出番なし三笘酷い
日本人にとってはあまりよろしくない流れきてる
0092
垢版 |
2023/09/17(日) 10:35:32.58ID:v1ee9Hjv0
田中碧ってイケメン高身長でトークも上手いから
早めにサッカーに見切りつけて芸能界入りした方がいいような気もするな
今ならまだ需要もあるし
0093
垢版 |
2023/09/17(日) 10:37:18.96ID:svqjkgeZ0
ま、久保は安定してるから大丈夫だろ
ゴールアシストできない試合でもそこそこ試合作って守備もしっかりできるのが今の久保

しかし昨日の三笘の守備のダメダメっぷりはたまげたなあ
0094代表愛
垢版 |
2023/09/17(日) 10:38:19.84ID:ThbmZEQr0
>>75
まあ伊東純也なら間違いなく足元でもらいたくないので長友みたいに即味方に預けて出るかわからない裏にランナウェイで味方に責任丸投げすらレベルだな
0095
垢版 |
2023/09/17(日) 10:41:00.74ID:Ao/9BDGq0
>>93
トルコ戦三笘温存して良かったかもしれない
長い時間出してたら負けてたかも
0096代表愛
垢版 |
2023/09/17(日) 10:43:25.15ID:ThbmZEQr0
少し厳しくなると途端に味方に預けてランナウェイしてたのは岡崎もか
伊東も現在その兆候はあるんだよね
ドイツ戦の得点なんてまさにそれ
伊東も岡崎長友同様10人でチーム組んで+一の選手
いわゆる重い胴着
0097
垢版 |
2023/09/17(日) 10:43:31.91ID:JoSXoWUS0
欧州4大リーグ 日本人通算ゴール数と試合数(2023/9/17更新)
■プレミアリーグ、ブンデスリーガ、ラ・リーガ、セリエA ■リーグ戦のみ

No.   選手    ゴール   試合数   リーグ
1    岡崎慎司    52   267   ブンデスリーガ、プレミアリーグ、ラ・リーガ
2    香川真司    47   186   ブンデスリーガ、プレミアリーグ
3    奥寺康彦    26   234   ブンデスリーガ
3    大迫勇也    26   181   ブンデスリーガ
5    中田英寿    25   203   セリエA、プレミアリーグ
5    高原直泰    25   135   ブンデスリーガ
7    乾 貴士    23   241   ブンデスリーガ、ラ・リーガ
8    武藤嘉紀    22   117   ブンデスリーガ、プレミアリーグ、ラ・リーガ
9    鎌田大地    21   131   ブンデスリーガ
10   森本貴幸    19   104   セリエA
11   久保建英    18   133   ラ・リーガ
11   清武弘嗣    18   121   ブンデスリーガ、ラ・リーガ
13   遠藤 航    12   102   ブンデスリーガ、プレミアリーグ
14   中村俊輔    11   94   セリエA、ラ・リーガ
15   堂安 律    10   71   ブンデスリーガ
16   吉田麻也    9   254   プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ
16   長友佑都    9   186   セリエA
16   浅野拓磨    9   84   ブンデスリーガ
16   本田圭佑    9   81   セリエA
16   尾崎加寿夫    9   62   ブンデスリーガ
16   奥川雅也    9   46   ブンデスリーガ
22   三笘 薫    8   38   プレミアリーグ
23   長谷部誠    7   377   ブンデスリーガ
24   南野拓実    6   40   プレミアリーグ
0098代表愛
垢版 |
2023/09/17(日) 10:44:37.80ID:ThbmZEQr0
伊東純也はロストしない
なぜかって?
厳しいとこだと味方に預けてボールの来ないとこに逃げちまうからさw
岡崎長友の後を継ぐ男、それが伊東準也
0099
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:19.76ID:Hr+fcl8U0
鎌田1Aしたらしいけどチームは敗戦
昨シーズン2位のチームがこれって
新加入で出てる鎌田はスケープゴートにされそうだな
試合見てないから実際の出来は知らんが
0100
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:23.27ID:vuIdemCu0
昨日の三笘の出来は宜しくないが、実際三笘への期待が大きすぎるのもあるかもな
ユナイテッドサポは「み、三笘は抑えたから…」しか言えんくなってるし
0101イトオタ
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:35.50ID:ThbmZEQr0
>>97
伊東純也教祖の名前がない。やり直し
0102
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:39.57ID:sFn9okCX0
これから週2ペースで試合があるし代表戦では日本と往復するし相当なタフさが要求される
0103
垢版 |
2023/09/17(日) 10:50:07.55ID:Hr+fcl8U0
今日深夜の久保の試合対レアル・マドリー戦なのか
0104
垢版 |
2023/09/17(日) 10:55:31.06ID:c4S7Uy0n0
>>99
相手ユーベだろ
0105
垢版 |
2023/09/17(日) 10:57:11.61ID:JoSXoWUS0
UEFAチャンピオンズリーグ 日本人通算ゴール数と試合数(2023/8/10更新)■本戦のみ(プレーオフ含まず)

No.   選手    ゴール   試合数   クラブ
1   香川真司    4   33   ドルトムント、マンチェスターU
2   本田圭佑    3   11   CSKAモスクワ
2   鎌田大地    3   8   フランクフルト
4   中村俊輔    2   17   セルティック
4   南野拓実    2   15   RBザルツブルク、リヴァプール
6   内田篤人    1   29   シャルケ
6   奥川雅也    1   7   RBザルツブルク
6   岡崎慎司    1   7   レスター
6   稲本潤一    1   7   アーセナル、ガラタサライ
6   奥寺康彦    1   2   ケルン
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 10:59:34.66ID:5bvgpGnk0
>>99
何で見ずに批判出来るの?鎌田がどれだけ頑張ってるかちゃんと見た上で判断しろよ!!


ちなみに俺は見たけどマジでクソだったわ。終始クラゲみたいなプレーだった
0107
垢版 |
2023/09/17(日) 11:04:50.62ID:4I+mas830
ラツィオって鎌田のポジション以外は昨季とスタメン変更ないって本当なの?
それにしてはディフェンスの完成度があやしいような
0108
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:38.77ID:svqjkgeZ0
>>100
昨日三笘があれだけ低採点になったのは攻撃でなんもできなかったからだけじゃなくて
守備で抜かれまくったからだよ
0109
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:21.35ID:vuIdemCu0
>>108
抜かれない守備ってWGに求めるものなの?
ラッシュは守備すらしてなかったけど
0110
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:27.28ID:svqjkgeZ0
鎌田はアシストのシーンだけは良い守備からの攻撃で素晴らしかったんでハイライト見た人は勘違いしちゃうかもしれないけど
失点シーンも鎌田の寄せが甘かったりして、ああいうのがマイナスの印象あるんだよなあ
W杯でも鎌田の寄せ甘くて失点したような記憶があるんだけど、あれなかなか治らんね
0111
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:57.93ID:svqjkgeZ0
>>109
いやそらそうだよ
抜かれたら数的不利になるんだから
どんな状況でもどんなポジションでも抜かれちゃいけないよ
0112
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:31.35ID:zL5f11Ku0
なんか三笘より久保の方がゴールアシストするようになってしまったね
代表もクラブも
0113
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:26.39ID:OhdIk4S10
プレミヤの大男を基準に考えるというのがなんかなー
プレミヤでは香川の良さが出なかった。彼の良さって俊敏性だろ、彼に対して大男って反射スピードが鈍い、香川が活きなかった。
大男の試合を基準に日本の戦い方をうんぬんというのは古い。今はその基準を変えたほうがいい
宮澤ひなたを見ただろ、香川の時代と違って、今の日本代表は大男を抜き去ることができる。男も女も関係なくできる
つまり日本の反射スピードが生かせる時代になったと思うよ
0114
垢版 |
2023/09/17(日) 11:15:02.10ID:svqjkgeZ0
強いて言えば抜かれてダメージ少ないのはセンターフォワードのプレスぐらいだけど
サイドで抜かれたらスライドの枚数足りなくなるんだから致命的だよ
0115
垢版 |
2023/09/17(日) 11:16:59.56ID:Hr+fcl8U0
>>112
代表で伊東>久保>三笘になってるのは間違いない
三笘は決定的な仕事が出来なくなりつつある
昨シーズンリーグ終盤は疲れのせいもあるかと思ったが今シーズンになっても例のドリブルゴール以外はぱっとしないからな
0116
垢版 |
2023/09/17(日) 11:18:27.63ID:Ao/9BDGq0
ドイツ戦も三笘の出来は良くはなかったしな
ゆるやかに劣化始まってるのかな
0117
垢版 |
2023/09/17(日) 11:18:34.33ID:Hr+fcl8U0
>>113
> 宮澤ひなたを見ただろ
見てません。誰ですか?
0118
垢版 |
2023/09/17(日) 11:21:46.08ID:sFn9okCX0
もともと三笘の守備はあんなもんだよ
だから先発で使いにくい選手だと言われてたわけだし
それでも攻撃面で優位に立つと思われてるから使われてる
0119
垢版 |
2023/09/17(日) 11:22:37.54ID:vuIdemCu0
>>111
わりにユナイテッドの右サイドが活躍してた印象なかったけどね
抜かれるってことはちゃんと守備に戻ってたってことだし
0120
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:01.74ID:Ao/9BDGq0
いまのうちに三笘の代わりも見つけたいな
誰かめぼしいWGいる?
0121
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:14.12ID:svqjkgeZ0
>>115
んなことない
昨日の三笘は最悪級にひどかったけど、代表左サイドは安定だよ
左のライバルの敬斗や前田がもっと成長しないと話ならん
0122
垢版 |
2023/09/17(日) 11:26:47.74ID:YpKlCqnX0
代表帰りの不調はつきものとあきらめるしかないのか
サカくらいボール預けてほら行け!くらいの風格にはなってない
ブロック敷かれて打開するとか、単騎突破しなくちゃならん状況で
こじ開けるのはWGの役割 パートナーがピニャンじゃなかったとか
言い訳にならない 
0124
垢版 |
2023/09/17(日) 11:30:45.92ID:svqjkgeZ0
>>123
自分は今季の南野見てないけど、別人のように調子いいから絶対見ろって言ってる人いたよ
0125
垢版 |
2023/09/17(日) 11:32:39.46ID:tTRk4M+Z0
>>120
相馬きゅんが復活しちゃうぞー
0126
垢版 |
2023/09/17(日) 11:33:17.14ID:Hr+fcl8U0
>>123
土曜試合組は全滅っぽい
今日試合あるのは久保、伊東、中村、冨安辺りか
0127
垢版 |
2023/09/17(日) 11:34:43.27ID:NKaeNNGV0
久保は三笘と違って代表で酷使されたからなぁ
0128
垢版 |
2023/09/17(日) 11:35:07.09ID:uv573E7d0
>>123
スットコだけど古橋と小田がゴール
0129
垢版 |
2023/09/17(日) 11:35:43.90ID:YQupzZII0
最近前田の成長を感じる
今はスコットだけど将来的には伊東みたいに化けるかも知れない
0130
垢版 |
2023/09/17(日) 11:36:52.30ID:ooO6M0ZO0
>>125
相馬はまず所属クラブで試合に出ないことにはなあ
0131
垢版 |
2023/09/17(日) 11:37:21.22ID:wZxn4zuI0
三笘は代表ウィークで何も頑張ってないのにあの体たらく

序列落ちは目前だな
戦えないのはいらない
0132
垢版 |
2023/09/17(日) 11:37:51.29ID:svqjkgeZ0
>>129
身体能力はウソをつかないからな
ただ前田は足元がイマイチなのがなあ・・・もうちょっとトラップとドリブルが上手くなれば
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 11:38:37.34ID:5bvgpGnk0
いや昨日の試合は普通にダロトがキレッキレだったわ。三笘が守備で縦抜かれることほんと珍しいから
0134
垢版 |
2023/09/17(日) 11:41:27.62ID:Hr+fcl8U0
三笘不調の原因ってなんなんだ?
今の時期で疲れは考えづらいし
スランプなのかそれともなにか怪我でもしてるのか
0135
垢版 |
2023/09/17(日) 11:43:05.89ID:X9mjE4LM0
三笘は肉体改造しすぎたんじゃない
スピードもキレもW杯あたりまでの方が全然あったよな
今のもっさり感なくすにはちょっとウエイト落とすなりした方がいいのではないか
0136
垢版 |
2023/09/17(日) 11:46:36.25ID:svqjkgeZ0
>>134
あんま精神論言いたくないんだけど、メンタル的なものなんかねえ・・・
三笘ってプレーがあんま一貫してないんだよね
前節ニューカッスル戦でめちゃめちゃ仕掛けてめちゃめちゃシュート打つっていうアグレッシブさを見せたけど
結果はドリブル失敗が多くてゴールもできなかったので、悲観的な消極的モードになってるのかもしれん
0137高島廚
垢版 |
2023/09/17(日) 11:48:12.16ID:tWauTplJ0
おまえら、勝ってる試合で「三苫が不調」とか、ほんとアホかっての

長いリーグ戦、すべて力入れてたらもたないからな

大事な試合で負けるような試合で、ていたらくな内容ならともかく、
ほんとおまえらみたいのは、何年サッカー見ようが勘違いちゃんだな

まあ、日本の守備レベルでは、今の昔より弱くなったブラジルにも
まだまだ負けるレベル

「個のレベルの総合力」なんて、日本はまだまだレベル低いからな
0138
垢版 |
2023/09/17(日) 11:53:51.78ID:X9mjE4LM0
今三笘に全振りの戦術三笘しても打破できる可能性はなかった
ドイツ戦戦術伊東で行く判断をした森保はエライ
0139
垢版 |
2023/09/17(日) 11:55:12.63ID:pX3tec+50
三笘批判しとる奴は普段野球見とる奴だと思うわ、バイタルがなんでスカスカだったのか全く理解出来てない
0140代表愛
垢版 |
2023/09/17(日) 11:55:13.50ID:ThbmZEQr0
>>126
リーガエスパニョーラ、プレミアとリーグアンのスタッドレス?一緒にするなよ
なぜ伊東純也何スタッドレスから抜け出せないか、答えは全部書いてる
0141代表愛
垢版 |
2023/09/17(日) 11:56:51.52ID:ThbmZEQr0
>>115
三苫久保は伊東と違いプレーの幅が広い
だが彼らが伊東並みの狭いプレーしかできなければこの二試合圧勝はなかった
そんなレベル
得意な場面以外は味方に預けてランナウェイじゃゲームにならんからな
0142
垢版 |
2023/09/17(日) 11:56:55.23ID:c4S7Uy0n0
>>79
Aマッチと招集のルール知らないキッズが代表板に来てんのか
0143
垢版 |
2023/09/17(日) 11:57:01.94ID:zL5f11Ku0
>>134
不調もあるけど対策されてきたんでしょ
0144
垢版 |
2023/09/17(日) 12:00:15.85ID:pX3tec+50
三笘が不調ならラッシュフォードは重症だな
0145
垢版 |
2023/09/17(日) 12:00:51.01ID:X9mjE4LM0
森保がまたユナイテッドホームに視察行ってたらしい
戦術マニアにでもなろうとしてるのか
0146
垢版 |
2023/09/17(日) 12:01:09.95ID:ODO7kHRp0
田中碧にIHやトップ下にコンバートさせろって言う奴いるけどIHなら中村菅原と同世代のアペカンの方が同じ2部のデュッセルドルフでスタメンでアシスト数も多く優秀だから2列目で田中を優先的に呼ぶ理由がない
2000年世代やパリ世代を呼ぶつもりがないならボランチ3番手は鎌田や伊藤敦樹にして田中は2部でチーム昇格させることに集中させて招集は見送るべき
0147
垢版 |
2023/09/17(日) 12:05:04.70ID:czAMmDwW0
田中は守備放棄してアピールに走るから大事な予選は使わないほうがいい
10月代表戦のメンバー発表はいつなの
0148
垢版 |
2023/09/17(日) 12:05:34.81ID:8UD/rUFi0
>>25
活躍した選手達
中田英寿 98-99シーズンにペルージャ時代のリーグ戦10得点はいまだに日本人セリエA1シーズン最多得点記録になってる
中村俊輔 レッジーナで活躍した
森本貴幸 18歳でセリエA初ゴールをマークしカターニアへの完全移籍を勝ち取り2013年まで在籍
長友 インテルで7年も在籍する
富安 ボローニャで活躍しアーセナルに移籍

活躍とまではいかないが健闘したといえる選手
カズ 日本人初のセリエAプレイヤー ジェノアに移籍し1得点をマーク 当時のセリエAは全盛期で日本人も軽く見られてた過酷な環境下での価値ある1ゴール
本田 ミランで10番を背負う 最後のシーズンはFKを決めミランにEL出場権を置き土産に去る
吉田 サンプドリアでチームの残留に貢献 ユーべ戦とインテル戦でゴールを決めるなど得点力も見せる

期待外れの選手達
名波 ヴェネツィアにレコバの後釜として迎えられるもチームの降格を救えずわずか1シーズンで日本に帰国
柳沢 サンプドリアとメッシーナでプレーするも無得点 
小笠原 メッシーナでプレーするもわずか1シーズンで帰国
大黒 トリノでプレーするも無得点で帰国
0149
垢版 |
2023/09/17(日) 12:06:08.14ID:zvD+QQi10
いつものキチガイが別人格的出してるだけだから
何故かいつも喋りまくってるアレが最近大人しいだろ?
そして文章に特徴でまくりだから
0150
垢版 |
2023/09/17(日) 12:14:46.58ID:Pr60fpEu0
碧に対する印象は良くないけどじゃあ誰呼ぶのって話でしょ
それを探すのが森保の仕事と言っても実際他の面子は現時点じゃ4231の2を任せられるレベルがいるのかと
0151
垢版 |
2023/09/17(日) 12:17:40.37ID:ODO7kHRp0
現在24歳の田中は3年半後、27歳で次回北中米W杯を迎える。一般的にはサッカー選手としてピークに差しかかり、もしかしたら彼にとって最も重要なW杯になるかもしれないが、田中の認識は違う。

「一番は次の次なんすけどね、僕の感覚では」

31歳で迎える大会が最重要とはどういうことか。

「僕は結構(成長が)遅いんです。だから、選手として一番いい時は多分2大会後かなと。でも、そこにつなげるために次はすごく重要なんだろうなっていう感覚です」
0152
垢版 |
2023/09/17(日) 12:20:34.37ID:OhdIk4S10
>>137
>まあ、日本の守備レベルでは、今の昔より弱くなったブラジルにもまだまだ負けるレベル

そーゆ根拠がわからないが、最近の対戦は日本対ペルー 4:1、ブラジル対ペルー 1:0
ブラジルと比べ日本の方がペルーに1点入れられているから、守備が弱いというのかな
0153
垢版 |
2023/09/17(日) 12:27:01.22ID:ODO7kHRp0
>>151
田中はカタールWC直後は次もその次のWCも呼ばれる絶対的自信があったんだろう
田中以外に遠藤守田の代わりを任せられる人材がいないんじゃなくて田中以外試すことを殆どしなかったから比較が出来なかっただけで実際は代表スタメン初出場のJリーガーにも劣るのが現在の立ち位置
0154
垢版 |
2023/09/17(日) 12:35:10.84ID:Y9iax42h0
>>33-34
久保は伊東に勝てないから、鎌田、三苫、CF、どこでもいいから排除してねじ込む
先発で出れれば勝利で、代表がどうなろうが知った事ではない
0155
垢版 |
2023/09/17(日) 12:38:23.16ID:Y9iax42h0
>>47
トルコ戦の古橋、コロンビア戦の久保

相手が暴力的だと、気持ちが萎えてやる気が出ない
対応も出来ない

翻訳すると、コロンビア人は、フィジカルで圧迫すると何も出来ないと言いやがる
0156
垢版 |
2023/09/17(日) 12:39:42.51ID:mwfBmwxW0
>>141
2022W杯で伊東純也の攻守両方でスプリントを繰り返し貢献する幅広いプレーがなければ、リーグ戦敗退していた。
直近の2試合圧勝は前線の選手たちに守備に対する意識が高まったから。その分、伊東純也の攻撃参加が増えたことで主導権を取れるゲームになった。
0157
垢版 |
2023/09/17(日) 12:41:37.45ID:Y9iax42h0
>>68
クラブだと常に90分で疲れが溜まってるんだろ
遠藤に半分分けてやればいいのに
0158
垢版 |
2023/09/17(日) 12:43:58.09ID:Y9iax42h0
>>71
縦にえぐり過ぎて、得点効率以上に相手のプライドを傷つけて潰しに行くんだよ
0159
垢版 |
2023/09/17(日) 12:45:25.69ID:Y9iax42h0
>>76
香川は実力で試合に出たのではない。
スポンサー契約で当然の権利のように30試合0Gとかやって追放された
0160
垢版 |
2023/09/17(日) 12:47:28.80ID:Y9iax42h0
>>113
> 彼に対して大男って反射スピードが鈍い、

それは動きが遅いドイツ人
プレミアはアスリートを集めてるから香川の良さなんてアピール出来ない
0161
垢版 |
2023/09/17(日) 12:48:03.21ID:X9mjE4LM0
ちょっとでも酷使するとパフォーマンスが酷くなるから代表では前みたいな使い方の方がいいかもしれないな
後半途中から三笘投入するシステムにするべき
0162
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:10.60ID:Y9iax42h0
>>127
> 久保は三笘と違って代表で酷使されたからなぁ

別にモリポは久保をレギュラーと思ってない
ターンオーバーしただけ
0163
垢版 |
2023/09/17(日) 12:50:14.24ID:Y9iax42h0
> 三笘はもう駄目だな
> スーパーサブでいいよもう
> 久保の方が戦える

毎日毎日久保のごり押しがむごいね
工作員は代表を潰したくて仕方がない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 12:50:15.21ID:5bvgpGnk0
まあこのままいけば鎌田はゲンドゥージにポジ取られるし、自然と久保が代表でもスタメンになるよ
0165
垢版 |
2023/09/17(日) 12:50:33.27ID:9Ay53m4v0
最近広島が好調だから見てみたけど満田がやばい
明らかにJの域超えた選手
0166
垢版 |
2023/09/17(日) 12:52:48.51ID:OulxuyHT0
田中は今の若手で例えると松木や佐野みたいな立ち位置だった。
だから協会としても諦めきれないんだと思うよ。
でも有望な選手が期待通り大成するとは限らない。
0167
垢版 |
2023/09/17(日) 12:53:32.47ID:svqjkgeZ0
平日も休日も毎日久保ディスってるおじさんが起床してきたようだ
0168
垢版 |
2023/09/17(日) 12:55:15.51ID:Y9iax42h0
>>167
戦術論を書いてるだけ
0169
垢版 |
2023/09/17(日) 12:56:21.13ID:zQp97J3U0
ザックはスポンサーとか協会に配慮してた印象は強い
ハリルは無視しすぎてクビ
今の森保はよくわかんない
スポンサーの圧力は減ってるだろうけど田嶋が政敵全部始末したしW杯で結果も残せたことで結構自由にやらせてもらってんのかな
0170
垢版 |
2023/09/17(日) 12:58:50.47ID:Y9iax42h0
>>169
スポンサー系が久保と堂安。
これは間違いない。しかも香川に繋がる系統
コナミ繋がり
0171
垢版 |
2023/09/17(日) 12:59:52.86ID:svqjkgeZ0
スポンサー論はじまった
0172
垢版 |
2023/09/17(日) 13:01:23.39ID:rwbtu2Q20
>>151
3列目の選手だし30前後でキャリアピークになると言う認識はおかしくないとは思う
経験値も重要だから
問題はどこで経験積むか
ブンデス2部とか五大1部でもベンチだとあかんだろう
0173
垢版 |
2023/09/17(日) 13:03:26.14ID:8UD/rUFi0
ザックは監督としてはピークを過ぎてた正直な話
90年代にウディネーゼとミランを率いてた頃がピークの監督だった
あとは人が良すぎて選手たちを掌握出来てなかったな
岡田監督時代の遺産が尽きた13年からは失点が急増して守備を整備できないまま本番を迎えてあえなく瓦解した
0174
垢版 |
2023/09/17(日) 13:05:22.72ID:Y9iax42h0
これは陰謀論として
HISがドルトムントのスポンサーになり、香川は安泰
次にHISがスペイン・クラブのスポンサーになり清武を送り込む。
清武は干されてJリーグに帰国。香川のライバルを排除
0175
垢版 |
2023/09/17(日) 13:06:13.24ID:TrhSL8c10
いつものアレ君の書き方の癖ってサッカー板以外の5chユーザーの中でもかなりの珍獣だからごまかすのは無理よ
0176
垢版 |
2023/09/17(日) 13:07:29.13ID:Y9iax42h0
>>173
ザックは飾り物で、内部から乗っ取られてた。
そいつらはハリルも排除してる
関西系から、神奈川ブランドに切り替わって全盛期
0177
垢版 |
2023/09/17(日) 13:07:34.56ID:GZ16G6+j0
>>136
一貫してないから読みにくく、プレーの幅が広がるんでしょ

去年の最初みたいに何でもかんでもドリブルなんてやってたら対策は楽だし、カットインからのシュート、パス、ボックス内に入るとか

試合中に使い分けると言うより、試合毎に比重が偏るからデゼルビから指示があるのかもね
0178
垢版 |
2023/09/17(日) 13:08:40.54ID:ODO7kHRp0
3月、9月の親善試合を見ても田中とパリ世代のボランチでパス選択の視野、フィジカル、インテンシティで大きな差があるとは全く思えない
遠藤とWボランチで出ればシントのチマやバイエルンの福井でも十分田中の代役が出来そう
0179
垢版 |
2023/09/17(日) 13:08:49.88ID:zQp97J3U0
だってピークの監督とか有望株は来てくんないし…
ザックがいい人過ぎるってのはその通りだろうな
アギーレ程変な選考されても困るけど森保も面白い選考してほしいな
0180
垢版 |
2023/09/17(日) 13:11:06.60ID:svqjkgeZ0
>>177
一貫してないってのはプレースタイルの問題で、プレーの幅が広いってことを意味してないよ
いつも大外に張ってるのだけは一貫してるけど、あれこそ直すべきだと思う
0181
垢版 |
2023/09/17(日) 13:12:30.59ID:uv573E7d0
>>178
田中はポジション放棄しているのだから技術だとか以前の問題だろう
0182
垢版 |
2023/09/17(日) 13:16:17.34ID:8SEgOuu30
ゴール狙う前にまずちゃんとボランチの仕事を果たしてほしいよね
0183
垢版 |
2023/09/17(日) 13:17:51.32ID:Y9iax42h0
田中・・・イケメン、アイドルと交際、金持ちのボンボンで都会っ子、一人っ子、B型、母親が世話をする

泥臭い遠藤と対極の特徴 遠藤は25歳から活躍したけど、田中は・・・
0184
垢版 |
2023/09/17(日) 13:18:18.21ID:svqjkgeZ0
たとえば昨日とかランプティのキレが良かったから、三笘自身は内のレーンで黒子役に徹しても良かったかもね
三笘が内に引っ張って、外をランプティに使わせるみたいな

昨日はドリブル5の0で全失敗、逆にドリブルで3回抜かれまくる、で完全に読まれてたと思う
0185
垢版 |
2023/09/17(日) 13:21:28.10ID:Y9iax42h0
伊東と菅原は協力関係があるけど、三苫はドリブルにこだわり過ぎて
SBとうまくいってる印象は薄い。伊藤は無理か
0186
垢版 |
2023/09/17(日) 13:23:58.86ID:UKIu/XdD0
田中、代表外れたら親が乗り込んできそう

田中碧のインタビュー記事とか読んだことないが、いやぁ、ほんとに子供っぽいなぁ
甘々じゃん
0187
垢版 |
2023/09/17(日) 13:24:12.18ID:ooO6M0ZO0
>>185
あの域になるとSBの助けは邪魔になるだけ
森下とか長友とかもマジで邪魔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況