X



森保ジャパン Part501【ワッチョイIP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/05/12(日) 18:01:51.33ID:jCw7Yp5P0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2

前スレ
森保ジャパン Part500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1713693202/

※スレが終わりそうになったら必ず次スレをたててください
ワッチョイは不要
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
0489
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:33.29ID:ye1JsUCY0
CFは上田、小川
もう一人誰になるか
0490
垢版 |
2024/05/17(金) 17:43:22.55ID:FeBwdnov0
>>483
参考程度ですらない
0491
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:36.25ID:E1Cor0aF0
客観的な事実だと?クラブで活躍してたのは客観的事実じゃないみたいだな、アホ丸出しかよ
0492
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:47.97ID:W3QhmqQd0
やっぱりW杯と同じで今の時代五輪も移籍の助力にならない感じ?
これまででロンドン五輪の吉田ぐらいだよな、それによって移籍できたの
0493名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:57.89ID:S4ZnY2Us0
>>481
いるわけないだろ
日本に勝ったイランや準優勝のヨルダンもゼロ
アジアカップなんて無意味
0494
垢版 |
2024/05/17(金) 17:52:16.42ID:v1ZzgKJN0
クラブで活躍したから目をつけられてるだけだわ、なんなら五輪メンバーで有望株何てもっと若いときから海外にチェックされてる
今は後藤熊田とかJで試合絡む前に海外行っちゃってるしU23の斉藤や鈴木唯人は海外で主力だから呼べないくらいだわ
0495名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:53:47.63ID:S4ZnY2Us0
5大に移籍するにはオランダやベルギーらの中堅リーグの活躍が評価に繋がって中堅リーグに移籍するにはJでの活躍が必要
アジアカップや代表の活躍は何の評価にもならない
レベルの高いリーグでの実績が全て
0496
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:51.94ID:v1ZzgKJN0
>>492
大津や永井くらいか?
まあ吉田はもうオランダにはいたけど
J2どころか高校生がJ経由しないでドイツのセカンド移籍する時代だからね
0497名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:55.91ID:S4ZnY2Us0
>>496
Jを経由しないのはどうかと思うよ
Jは6大リーグ並みのレベルあると思うし
0498
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:03.70ID:E1Cor0aF0
例えば松木や細谷なんてリーグでの活躍があるから海外の噂があるわけでこの間のパリ予選なんて関係ないだろ
0499
垢版 |
2024/05/17(金) 17:59:24.97ID:CmArLfqt0
Jで実績積んだほうがいいとは思うけど海外で苦労した岡崎慎司が一刻も早く海外経験したほうがいいと言ってクラブ作ったし選手たちは早く海外って言ってるよな
どのみちオランダベルギー経由がベースになるだろうね
0500
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:30.75ID:yoL3Na7m0
五輪後に大量移籍したのを所属クラブで活躍したからというのなら
なんでこいつら全員五輪前に移籍できなかったのか説明してみ
16人全員客観的な事実に基づく反論できたのなら認めてやるよ
0501名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:14.87ID:S4ZnY2Us0
アジアカップで日本相手にイラクやイランが勝利したからと言ってイラクやイランがいいねとはならんわけよ
Jリーグで活躍したらいいねになるけど
0502a
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:59.89ID:9N7Ap4/I0
日本育ちは1,2年はJでやったほうがいいと思うけどな
プロとしての生活&慣れない海外生活という未知のものがダブルで一気に来ちゃうのは
あまり良い事ではない
0503
垢版 |
2024/05/17(金) 18:10:59.96ID:Jje9iuJq0
>>500
クラブで活躍してるってだけだろ
アホ?
試合見てる?
0504
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:07.12ID:ZUN+WnVH0
なんだかんだ理想はJリーグからの直5大だよ。
香川・長友・酒井・伊藤という美しい経歴。
皆本音ではこれをしたくて仕方がない。
ドルトムント・チェゼーナ・ハノーファー・シュツットガルト。
前者3人はそこからユナイテッド・インテル・マルセイユで伊藤もどこ行くかは知らんが楽しみ。
0505名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:34.39ID:S4ZnY2Us0
五輪のためにJに一年よけいに長くいるのは無駄だと思う
オランダからしかオファーないのが五輪で優勝したからと言って4大からオファー来るわけじゃないし
むしろ歳を1歳重ねたことでオファーは減ってると思う
0506Z
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:51.89ID:BuksuCJH0
東京五輪直後に移籍したのって冨安と三笘だけだろw
その2人はすでに移籍決まってたから森保が移籍破断させないようコンディションに気をつかって無理させなかったし
林ぐらいか
五輪のおかげでシントト行けたのって
あとは冬の移籍じゃん
0507
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:47.07ID:E1Cor0aF0
>>500
お前はクラブでの活躍を客観的事実と認めないとね、オリンピック時期とたまたま重なったかも?クラブの事情その他なんでもありだろ、オリンピックでの活躍があったからなんてソースは知らん
0508名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:13:46.39ID:S4ZnY2Us0
>>502
まじそう
プロの流れはJも欧州も変わらないからね
チームメイトにブラジル人いて外人慣れもできるし
0509
垢版 |
2024/05/17(金) 18:14:39.72ID:yoL3Na7m0
だからクラブの活躍が評価されての移籍なら五輪より
もっと前に移籍成立してなきゃおかしいだろ
一人二人ならともかく16人全員五輪後の活躍が評価されたというのなら
五輪は選手成長の場として立派に機能している証拠でもある
0510
垢版 |
2024/05/17(金) 18:16:02.96ID:CxjiLXCg0
そりゃ何年後かに所属クラブ見たらステップアップしてるよな〜っていうw
ここまで知能低いと生きていくの大変だろww
0511
垢版 |
2024/05/17(金) 18:16:09.16ID:GEtcZHCI0
理想は直5大でできるだけ若い方がいいけどJ経験せずセカンドチーム行きはまだ懐疑的なところがある
ビジネスとして10人のうち1人でも当たりなら成功という世界で言語が不自由な外国人を大事に育成してくれるわけじゃないからな
0512名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:18:18.95ID:S4ZnY2Us0
>>504
それは理想
けど現状5大一部や二部は年にそれぞれ一人ずつくらいが限界
でも欧州以外のブラジルアルゼンチンアメリカメキシコ以外のリーグはそれくらいだから
ウルグアイとかもそれくらいだし
だから年に何人も移籍するのは不可能だから
ベルギーに移籍したほうが良い
0513
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:48.60ID:7jW24+Fb0
>>484
0514名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:46.82ID:S4ZnY2Us0
Jもアメリカやメキシコみたいに年に3、4人5大移籍できる評価になれば良いけどそうなるのは難しそうなのよね
Jの評価を上げる方法はクラブワールドカップでベスト8以上の結果出すことかな
0515
垢版 |
2024/05/17(金) 18:46:44.37ID:/y9gvAbi0
単純に直で行って成功する選手が増えることでしょ
今中堅リーグに行くのが増えてるのもJから来て即活躍してる選手が多いからだし
香川後にブンデスに行ったのが増えたのもそういうこと
欧州のクラブも結局のところは前例主義
0516
垢版 |
2024/05/17(金) 18:49:42.14ID:ZUN+WnVH0
Jリーグがブラジル人ばかりなのもそういうこと。
とにかくジーコの影響が大きい。
それから大卒直欧州はケインで慎重になるだろう。
高卒直は福田次第かな。
0517
垢版 |
2024/05/17(金) 18:50:41.25ID:W3QhmqQd0
直五大って干されて危機的状況になってる選手多くね?ポテンシャルある選手でも
欧州辺境リーグでの活躍を引っ提げてないのと、高額移籍で鳴物入りで来たわけじゃないから、信用されてないし舐められるし、なおかつ簡単に干しても損がない

例 フランクフルト鎌田 ストラスブール鈴木 ウニオン遠藤
鎌田は練習で活躍しだして出場機会増えると思ったら逆にベンチにも入れなくなるという理不尽に合ったらしい

逆に辺境で活躍して移籍金をがっぽり払ってくれた場合、出場機会をくれて粘り強く育ててくれてる

例 ランス中村(出場時間1.327')

高卒出来るだけすぐに欧州→欧州辺境リーグで無双→五大に高額移籍
やはりこれが今の王道のような気がする
0518
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:24.93ID:2GPsZ9DW0
>>488
相馬はトヨタのゴリ押しだろ
結局試合にも出てないわけだし
0519名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:07:48.52ID:S4ZnY2Us0
>>517
だから直5大はほとんどなくなる
それに最近は直5大を拒否る時代にもなってる
金子はセリエ行けたのにクロアチアを選んだ。クロアチアで成功したから萩原が続いたが本当は勇気出してセリエに移籍してほしかった。オランダやベルギーの直成功率は8割以上だし転売で稼ぐこともできるからオランダベルギーはJを漁る
本当はブンデスセリエフランスにもそうなってほしいが
0520名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:11:59.13ID:S4ZnY2Us0
Jがブンデスで簡単に成功できるレベルになってほしいがそうなるのは不可能
ブンデスは世界一でかいリーグでJは世界一小さいリーグだから同じサッカーにはならない
0521
垢版 |
2024/05/17(金) 19:24:08.50ID:MAsE64MJ0
>>516
福田は夏レンタル移籍で移籍先で無双のプランでいければってところか
レンタルすらできずベンチ外常連のままなら終了だな
0522
垢版 |
2024/05/17(金) 19:29:30.11ID:ye1JsUCY0
変えれるとこは変えたらいい
例えば技術重視のスカウティングからサイズ重視にシフトするとか
スカウトの段階でな。ゼロヒャクでなくて、しっかり技術あるの前提でサイズも見る

日本人の平均身長も大して上がってないのにCBとかGKの大型化が進んでるのは
スカウティングの変化の影響もあるんじゃないの?
プラスでMFのサイズも意識したスカウティングに切り替えたらいい
0523
垢版 |
2024/05/17(金) 19:29:52.19ID:ye1JsUCY0
アジア王者の小久保はA代表で育てるべきだな!
0524名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:32:47.62ID:3fVIBW9e0
ただJリーグの走行距離、スプリント力はブンデスやプレミアに匹敵し、リーガセリエを上回る
身長以外は似てきてはいる
川崎横鞠時代が終焉した後の話だが
0525
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:14.18ID:ye1JsUCY0
今回優勝したU23の日本も平均180センチと
比較的でかい選手多かったんだよな
フィジカル以外でも空中戦拾えるってだけでメリット多いからな

MFのサイズに拘る時代が来てもいいかもな
0526名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:43:06.04ID:S4ZnY2Us0
>>525
アジアで4番目だったな
DFがでかいから平均も上がってるね
MFがでかくなるのは難しいね
Jにもなかなかいないし
0527
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:08.44ID:ye1JsUCY0
>>526
だからスカウティング方法変えればいい
Jにスカウトする段階の
イラクだってイラク人全体の平均身長はデカくないんだから
0528名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:25:23.74ID:S4ZnY2Us0
秋春制になればレベル上がって直5大でも成功する奴増えるかもしれん
0529名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:28:01.19ID:S4ZnY2Us0
>>527
Bリーグの平均が190のように集めるということか
0530
垢版 |
2024/05/17(金) 20:31:14.45ID:ye1JsUCY0
>>529
そう集めろって事
これいうと極論になりがちだけど
微調整しながらややサイズよりに選考するだけ
技術も勿論見なきゃダメな
0531
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:30.91ID:vwe/HYce0
2種見てても180前後ぐらいのCB大勢いるけど
ああいうのプロになったら身長的にキツいだろうし
他ポジなら大型で強みになるんだからコンバートした方がいいよなと思う
チーム事情もあるからCBやらないといけないのはあるだろうけどさ
0532a
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:37.97ID:9N7Ap4/I0
>>524
Jリーグはかいつまんで観てるけど、正直スプリントの質が悪いのは前から気になるけどな
今年の試合は割と改善されてきてるけど
海外サッカーと並行してみてると一番気になるのはスプリントの質
0533
垢版 |
2024/05/17(金) 21:02:01.26ID:7aulMSEu0
海外厨ってJを貶める時に絶対海外サッカーって言うけどどこだよっていうw
言えばいいのに何故か「海外」っていう抽象的な範囲と比較するんだよな
いまだに日本か海外かなんてジジイみたいな感覚で語ってる奴は終わってるよ
0534名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:02:48.13ID:S4ZnY2Us0
>>531
185以下のCBは5大だと珍しいレベルだからな
ただJのDFは小柄だけどCFに190置いて攻めようというチームも何故か少ない
0535a
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:51.05ID:9N7Ap4/I0
>>532
別にJを貶めてる訳じゃないよ
個人的に見てるのはプレミア、ブンデス、ラリーガ、とセリエとリーグアンがたまにだな
単純なスタッツだけでは見えてこないところがあるというお話
0536
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:07.10ID:OPNSlSRN0
サッカー選手

多いわ!
0537
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:40.30ID:7aulMSEu0
>>535

そもそも5大と比較した時に選手の年俸で考えてざっと10倍は違うのにJの方が質が高いわけないだろw
わかった風に語ってるけど何もわかってない意味の無い語り
0538a
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:15.56ID:9N7Ap4/I0
>>537
そういう意味じゃないんよ。
5大に等しいスタッツ出してるはずなのに、海外移籍した選手にJと全然違うと言われちゃうには
それなりの課題があるということです。個人的にその大きな点がスプリントの質と言ってる

この質ってのは肉体的なものよりも、考え方の差であるって事だ。
最近の試合見る限り、Jリーグはかなり改善されてるとは思ってるよ
0539
垢版 |
2024/05/17(金) 21:32:14.35ID:ye1JsUCY0
アジア王者の小久保はA代表で育てるべきだな!!
0540
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:00.47ID:7aulMSEu0
>>538
見てればわかるけど単純なスピードが全然違うから
それをお前は考え方の違いだって思いこんでるけどそんなわけねえだろ
馬鹿かよ
0541
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:30.43ID:ye1JsUCY0
さてさて夏に何人5大上がれるかだな

そして何人新たに欧州行くか
0542a
垢版 |
2024/05/17(金) 21:36:55.92ID:9N7Ap4/I0
>>540
単純なスピード(身体能力としてのスピード)なら、日本人がこんな5大に行けてないでしょ。
馬鹿なのはどちらか
0543名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:56:03.43ID:S4ZnY2Us0
>>542
なんでやねん
身体能力は日本人も5大も層変わらないやろ
0544名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:57:00.93ID:S4ZnY2Us0
>>541
20人はいくやろな
アンダー代表はほぼ行くやろな
0545名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:58:48.35ID:S4ZnY2Us0
>>538
5大に近いスプリント出してるのは2023年以降の話だけどな
川崎横鞠時代はヌルい
0546
垢版 |
2024/05/17(金) 21:59:56.60ID:8qJaFuzg0
身体能力が変わらないとは思わないな
海外にいる日本選手なら上澄みだからそこまで変わらないかもしれないが日本にいる選手は身体的に劣ってる
Jと5大の試合を2窓で同時再生するとJの試合はスピード感というかダイナミックな推進力がかなり乏しく感じる
0547名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:22:21.41ID:S4ZnY2Us0
>>546
サッカー選手に必要な身体能力に近い短距離走、10km走、跳躍力をワールドカップ優勝国と比較

100m走
09.80秒イタリア186cm84kg29歳米国黒人
09.83秒英国  190cm82kg28歳米国黒人
09.86秒フランス186cm88kg32歳黒人
09.95秒日本  177cm70kg31歳
09.96秒ブラジル       黒人
10.01秒ドイツ 176cm75kg36歳白人
10.06秒スペイン181cm72kg32歳白人

10km
26分46秒英国  175cm58kg黒人
27分09.80秒日本 170cm53kg
27分10秒イタリア174cm53kg黒人
27分14秒スペイン     白人
27分17秒フランス      白人
27分21秒ドイツ       白人
27分28秒ブラジル174cm58kg黒人


高跳び
239cmイタリア191cm76kg白人
237cm英国  185cm  白人
237cmドイツ 199cm85kg白人
235cm日本  194cm74kg
234cmフランス198cm80kg黒人
234cmスペイン     白人
232cmブラジル  

身体能力を競うスポーツだと白人黒人ゼロでもほとんど変わらない
Jリーガーの身体能力が低いのはベンチプレスをやらないからだろ  
0548
垢版 |
2024/05/17(金) 23:36:35.93ID:PP6h+hjn0
>>498
松木はU23微妙だったな
0549
垢版 |
2024/05/17(金) 23:39:48.09ID:PP6h+hjn0
>>512
高校の時から英語でコミュニケーションとれるようになっとくといいよね

三笘の英語聞いてビックリした
大卒なのにw
0550
垢版 |
2024/05/17(金) 23:41:36.14ID:PP6h+hjn0
>>509
日本人成長2年遅い説もあるからね
三笘も大学レギュラーで回り道で力つけた効果あった
0551
垢版 |
2024/05/17(金) 23:47:39.30ID:PP6h+hjn0
>>533
jは三強独占リーグじゃないからどのチームも力あるんだよな
0552
垢版 |
2024/05/17(金) 23:50:29.28ID:PP6h+hjn0
>>532
陸上部教育は義務化した方がいいかもね省エネできるし足速くなるし
0553名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:56:49.46ID:S4ZnY2Us0
>>551
Jは夏冬の移籍期間で主力が抜けるからベルギーみたいな均等リーグだろ
0554
垢版 |
2024/05/18(土) 00:51:00.75ID:m5kYn3QV0
190の長身なのに禄に食えないバレーボールを選ぶのなんでやろな
周りみんなデカいから全く長所にならんのに
0555
垢版 |
2024/05/18(土) 01:01:36.13ID:Bi838Do/0
>>542
サッカーは別にスピードだけ競う競技じゃねえからな
お前が馬鹿なだけ
0556
垢版 |
2024/05/18(土) 01:46:27.20ID:WAbA93lz0
松木 荒木 半田 佐野兄 満田 宮代 平河 山田は契約満了まで半年だから間違いなく移籍か契約延長する
Cアンリは夏に満了 関根は来年柏内定 小久保は残り一年
細谷 イトアツ 高井あたりは五輪次第かもな
クラブは安売りはしないはず
個人的には原大智にまた欧州挑戦してもらいたい
0557
垢版 |
2024/05/18(土) 01:49:17.41ID:YyS/pk/30
原は無理だろ
先日の浦和戦みたけどサイドに逃げてばかりで一番やってほしい
センターで勝負できてないじゃん
0558
垢版 |
2024/05/18(土) 05:05:18.01ID:Cys9KzUc0
サッカーA代表&U―23 メンバー発表はライブ配信なし

今回も伊東は見送りの方針かそれとも復帰なのか
どちらにしても伊東関連の質問を警戒しとるな協会は
0559
垢版 |
2024/05/18(土) 05:19:05.95ID:G3RH7PJQ0
これから代表あるたびに伊東の話題にしかならないんだから
呼んだほうがいい
0560
垢版 |
2024/05/18(土) 05:47:55.81ID:gMjImggN0
やっぱり高原最高なんだよね
0561
垢版 |
2024/05/18(土) 06:40:05.64ID:GshmUrCZ0
岡崎現役生活お疲れ様
今日は長谷部の引退試合があるな
代表功労者だから最後の勇姿を見届けよう
0562
垢版 |
2024/05/18(土) 06:45:16.87ID:GshmUrCZ0
Abema無料配信有るで
0563
垢版 |
2024/05/18(土) 08:40:49.25ID:UWCeuzMl0
サッカーだけをオワコン扱いしたい日本
今後はバレーバスケやきうだけを延々取り上げるつもりなんだろう
0564
垢版 |
2024/05/18(土) 09:04:10.37ID:aBkQGj/20
相馬みたいなゴミはもう二度と呼んでほしくないし伊東呼べ
0565
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:15.72ID:c36encna0
岡崎とかミサオとかがベルギーでプレイする意味は何なんだろうな
Jリーグで日本の若手強化に貢献してくれよ
0566
垢版 |
2024/05/18(土) 09:51:19.21ID:9Y1XOzUv0
不人気すぎてメンバー発表のライブ配信すら消滅した模様
オワタ
0567a
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:08.26ID:DyNwVKWu0
岡崎の引退試合がまったく話題にのぼらず大谷の日になってるのかわいそう
スポーツニュースならラストのピッチを去るところくらい映像つきで流せばいいのに
代表の得点歴代3位でW杯での貢献も考えたら粗末に扱いすぎだわ
でもテレビはスポーツニュースじゃなくて局の番宣だから仕方ないんだよな
NHKは野球と五輪と相撲のニュースだけスポーツコーナーで流してた。この3つはNHKで放映あるからね
0568
垢版 |
2024/05/18(土) 10:00:40.32ID:m5kYn3QV0
引退まで全く取り上げてこなかった選手が引退するからって報道するわけないだろ
局も視聴者も「誰それ?」てなるわ
0569
垢版 |
2024/05/18(土) 10:11:09.10ID:LABxlfju0
相馬は代表戦で見たいな
0570
垢版 |
2024/05/18(土) 10:12:15.85ID:Bi838Do/0
日本って自己プロデュースがまず上手くないと人気出ないから
本田長友とかな
それこそ長谷部にしたって人気あるのは本が有名になったからだし

粛々とサッカーだけやってるプロは人気出ないんだよ
岡崎も言ってたが「優勝優勝言いながら代表来てサイドビジネスの話ばっかりしてる奴」の方が人気出ちゃうんだよね
悲しいわ
0571
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:20.31ID:py+FrPf70
>>569
本気で言ってるならかなりヤバいなw
ましてや純也が戻ってくる時点で呼ぶ必要はない
0572
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:02.11ID:UVNluE8d0
プロスポーツはビジネス抜きにして成立するのかな?
0573
垢版 |
2024/05/18(土) 11:59:57.94ID:UVNluE8d0
オイルマネーやテレビ等の放映権、オーナーやスポンサーが絡む以上、ファイナンスを無視出来ない

一部のファンがそこをスポイルして考えているのが凄く謎

選手は(どうせ脳筋だから)競技者に専念する事が正しいという哲学、美学の話でしか無い
0574
垢版 |
2024/05/18(土) 12:01:02.87ID:DyNwVKWu0
ベクトルは違うけど本田と長谷部、元祖の中田あたりは自己プロデュースの才能は歴代トップクラスにあるね
あとは長友や槙野のようなバラエティ映えするキャラクターじゃないと話題として届かないんだろうな
スポーツ後進国で選手そのものへのリスペクトが薄い国だからな
0575
垢版 |
2024/05/18(土) 12:06:12.16ID:Bi838Do/0
>>573
凄い頭悪そう
0576
垢版 |
2024/05/18(土) 12:10:48.70ID:UVNluE8d0
つまり何が言いたいのか
目立つキャラクターによって岡崎の存在が埋もれてしまって本質が語られてないという話?

それは本田や長友のせいなのか、メディアのせいなのか?
0577
垢版 |
2024/05/18(土) 12:11:24.65ID:Bi838Do/0
誰も岡崎が目立たないのは本田や長友のせいなんて言ってないのに何を言ってんのこのガイジ
0578
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:06.06ID:UVNluE8d0
だから何が言いたいの
0579
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:00.27ID:Bi838Do/0
書いてあることが全てなのにお前が訳の分からん妄想してわけわからなくなってるだけだぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:04.80ID:EoupJCnN0
>>573
スポイルって甘やかすって意味で、無視する・軽視するって意味じゃないよ
0581
垢版 |
2024/05/18(土) 12:31:54.56ID:UVNluE8d0
だから何が言いたい
0582
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:46.44ID:UVNluE8d0
①揚げ足を取りたい
②サッカー界を是正したい
③推しをプッシュしたい


いずれにせよ無駄な時間
協会に嘆願書でも書いとくけぇ?
0583
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:43.63ID:Bi838Do/0
ここはただの匿名掲示板で事実や思ったことを書き込むのに特別な動機や信念は必要無いんだわ
書いてあることが全てだって言われて何が言いたいとか重ねて聞いてる時点で相当頭悪いんだろうが
0584
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:21.80ID:YyS/pk/30
傍から見たらどっちもバカにしか見えんわ
バカ同士仲良くしとけ
0585
垢版 |
2024/05/18(土) 13:12:57.01ID:m5kYn3QV0
放映権が高いのと時差のせいで海外で活躍してる選手のプレイが気軽に観られないせいだろ

世界の有名プレイヤーがくだらないバラエティ番組に出まくったり両腕に腕時計しちゃうような行動して知名度上げてるとでも思ってんのかアホ
0586
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:04.87ID:N66Vacmu0
日本はスポーツもバラエティーとして消化する国なんだよ
大谷の報道で海外だと結婚おめでとうくらいで後は野球について質問するのに日本のメディアは結婚話ばかりだと話題になったろ
スポーツで結果を出すのは前提として犬の話や外人に絶賛される話や昼食や豪邸や年俸の話のほうが遥かに需要がある
純粋にスポーツを伝えてそれを受け取る文化が日本では成熟してないから
0587
垢版 |
2024/05/18(土) 13:31:46.77ID:Bi838Do/0
>>584
この会話見てどっちも馬鹿とか言い出すのも相当ガイジだわ
お前がID:UVNluE8d0と仲良くしてやってくれ
知能レベルどっちも池沼レベルで一緒だから気が合うだろ
0588a
垢版 |
2024/05/18(土) 13:36:48.84ID:IFpuqJpB0
糞どうでもいい話題だな
サッカーのメディア露出に課題がないとは言わないけど、どれだけテレビメディアが大谷一色にしようと
サッカーは競技人口減少が少ないけど、野球は減りまくり

結局、Jリーグはじめ草の根でサッカーが築いてきたものが成功してるし、
野球のごり押しは、取り返しの付かない競技人口減少を誤魔化す為の悪あがきに過ぎないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況